JP2002330378A - カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法 - Google Patents

カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法

Info

Publication number
JP2002330378A
JP2002330378A JP2001134769A JP2001134769A JP2002330378A JP 2002330378 A JP2002330378 A JP 2002330378A JP 2001134769 A JP2001134769 A JP 2001134769A JP 2001134769 A JP2001134769 A JP 2001134769A JP 2002330378 A JP2002330378 A JP 2002330378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
terminal
moving image
key information
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001134769A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nagae
慎一 長江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Hokkaido Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Hokkaido Ltd filed Critical NEC Software Hokkaido Ltd
Priority to JP2001134769A priority Critical patent/JP2002330378A/ja
Publication of JP2002330378A publication Critical patent/JP2002330378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カメラで撮影された画像データを効率的に保
存し、保存された画像データの検索を容易に行うことが
できるシステムおよび方法を提供する。 【解決手段】 動作検知手段10と、カメラ20と、管
理端末30と、情報収集センター40と、携帯端末50
と、パソコン60と、通信ネットワーク100とから構
成され、管理端末30は、カメラ20によって撮影され
た画像内の物体の動作を動作検知手段10が検知してい
る間の画像データから動画データを作成して、動作検知
時刻情報と共に情報収集センター40へ転送し、情報収
集センター40は、動画データから動作検知時刻の静止
画データを作成し、動作の検知があった旨を携帯端末5
0へ通知し、携帯端末50から利用可能なホームページ
を作成し、このホームページに含まれる動作検知時刻情
報,静止画データに基づいて動画データを検索できるよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラで撮影され
た画像を電子データとして保存する映像蓄積システムお
よび方法と、保存されたデータを携帯端末等から検索す
る方法とに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のシステムでは、例えば防犯等の目
的から、カメラで収集した画像情報をビデオテープへ保
存することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来技術
には、次のような問題点があった。
【0004】まず、撮影目標となる犯罪等の発見を行う
為には、全ての画像を見直す必要がある。さらに、ビデ
オテープ媒体自体の大きさにも問題があり、保管、管理
が不便である。また、過去の映像を調査する際の労力が
かかり過ぎる。
【0005】本発明の目的は、カメラで撮影された画像
データを効率的に保存し、保存された画像データの検索
を容易に行うことができるシステムおよび方法を提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、カ
メラで撮影された画像を電子データとして保存する映像
蓄積システムと、そのデータを携帯端末から検索する方
法を提供するようにした。
【0007】具体的には、図1において、自宅玄関や駐
車場といった監視したい場所へ動作検知手段10、カメ
ラ20、管理端末30を設置する。設置場所で撮影され
た映像は編集作業を行い情報収集センター40へ転送す
る。情報収集センター40はデータの保存を行うと同時
に、電子メール等で動作の検知があったことを利用者へ
知らせると共に、利用者が閲覧できるようなホームペー
ジを作成する。利用者は携帯端末50もしくはパソコン
60を用いて撮影された映像と撮影時刻を見ることがで
きるようにした。
【0008】また、本発明は、カメラによって撮影され
た画像を電子データとして蓄積する映像蓄積システムで
あって、前記カメラから受信した画像データ内に含まれ
る物体の動作を検知する動作検知手段と、前記動作検知
手段が前記物体の動作の検知を開始してからこの検知を
終了するまでの動作検知期間内の前記画像データを取り
出し、この取り出した画像データに基づいて動画データ
を作成する動画データ作成手段と、前記物体の動作が検
知された所定の時刻をキー情報として、このキー情報と
前記動画データとを転送する動画データ転送手段と、前
記転送されたキー情報に基づいて、前記転送された動画
データから所定の静止画データを作成する静止画データ
作成手段と、前記転送されたキー情報と、前記転送され
た動画データと、前記作成された静止画データとを関連
付けて記憶する記憶手段とを備える映像蓄積システムを
含む。
【0009】この場合において、少なくとも前記転送さ
れたキー情報を含むホームページを作成するホームペー
ジ作成手段と、所定の端末からのアクセスに応答して、
前記作成されたホームページを前記所定の端末へ送信す
るホームページ送信手段と、前記所定の端末から送られ
た、前記ホームページに含まれるキー情報についての選
択に応答して、前記選択されたキー情報と関連して記憶
された前記静止画データを前記所定の端末へ送信する静
止画データ送信手段と、前記所定の端末から送られた、
前記送信された静止画データについての選択に応答し
て、前記選択された静止画データと関連して記憶された
前記動画データを前記所定の端末へ送信する動画データ
送信手段とを、さらに備える映像蓄積システムも本発明
に含まれる。
【0010】上記の場合において、前記物体の動作が検
知された旨を、電子メールを用いて前記所定の端末へ送
信する通知手段をさらに備えるようにすると、動作が検
知された事実を簡易かつタイムリーに知らしめることが
でき好適である。
【0011】これらの場合において、前記所定の端末は
携帯端末であるようにすると遠隔地から容易に画像を確
認でき好適である。
【0012】さらに、上記システムの発明は、方法の発
明としても成立する。また、上記発明は、コンピュータ
に所定の機能を実現させるプログラム又はそのプログラ
ムを記録した記録媒体としても成立する。
【0013】なお、本明細書において、手段とは、単に
物理的手段を意味するものではなく、その手段が有する
機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。ま
た、1つの手段が有する機能が2つ以上の物理的手段ま
たはソフトウェアにより実現されても、2つ以上の手段
の機能が1つの物理的手段またはソフトウェアにより実
現されても良い。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0015】図1は、本発明の実施の形態に係る映像蓄
積システムの構成を示すブロック図である。図1に示す
ように、本発明の実施の形態に係る映像蓄積システム
は、動作検知手段10と、カメラ20と、管理端末30
と、情報収集センター40と、携帯端末50と、パソコ
ン60と、これら(管理端末30と、情報収集センター
40と、携帯端末50と、パソコン60)を相互に接続
するインターネット等の通信ネットワーク100とから
構成されている。なお、情報収集センター40は、例え
ばサーバ装置によって実現可能である。
【0016】図1において、カメラ20は24時間連続
運転を行っており、画像データを管理端末30へ送信し
ている。
【0017】動作検知手段10は管理端末30の内部ま
たは外部に備えられ、画像データ内に含まれる物体の動
作(例えば人間の動作)を検知し、動作検知信号を管理
端末30へ送信する機能を有する。
【0018】動作検知手段10が、カメラ20から送信
された画像データ内の物体の動作を検知すると、管理端
末30は、動作検知手段10が動作を検知している期間
(例えば管理端末30が動作検知信号を受信している期
間)に対応する部分のみを画像データから取り出し、取
り出した画像データに基づいて動画データを作成し、例
えば動作の検知を開始した時刻を検索キー情報としてデ
ータを作成する。
【0019】作成された動画データと、検索キー情報と
はネットワーク100を経由して情報収集センター40
へ転送され保管される。データを受け取った情報収集セ
ンター40では動画データから静止画データを抽出す
る。
【0020】情報収集センター40では動作を検知した
ことを利用者に電子メール等で通報する。
【0021】その際、情報収集センター40では、デー
タとして保管されている静止画情報と時刻を表す検索キ
ー情報を利用者が分かりやすいような形のホームページ
として編集し表示する。
【0022】通報を受けた利用者は、利用者登録された
携帯端末から画像データを検索する。利用者はパソコン
60を使用し、ホームページの中の静止画とキー情報一
覧から目的の画像を選択し、動画として表示することが
できる。また、表示した動画を保存することも可能であ
る。
【0023】(実施の形態の動作)次に、図1,2,
3,4,5を参照して本実施の形態の動作について詳細
に説明する。ここで、図2は、本実施の形態の動作を説
明する流れ図であり、図3は、ホームページの構成例を
示す図であり、図4は、静止画像の構成例を示す図であ
り、図5は、ホームページの構成例を示す図である。な
お、以降の説明では、ネットワーク100はインターネ
ットであるとする。
【0024】図2を参照すると、カメラ20は24時間
録画を行っている(ステップA01)。
【0025】動作検知手段10が、カメラ20の録画デ
ータ内に含まれる物体の動作を検知すると動作検知信号
を管理端末30へ送信する。(ステップA02)。
【0026】管理端末30はカメラ20より録画データ
を常時受信している。管理端末30は、動作検知信号を
動作検知手段10から受信すると(ステップA03)、
受信した録画データの抽出を開始し、動作検知信号が消
えるまでの間の録画データを抽出し、動画データファイ
ルとして作成する(ステップA04)。
【0027】管理端末30は、動作検知手段10から動
作検知信号を受け取った時間(例えば、動作検知開始時
刻)をキー情報として作成し(ステップA05)、動画
データと、キー情報とを情報収集センター40にデータ
転送を行う。すなわち、動作検知手段10からの動作検
知信号が無ければ情報収集センター40へのデータ転送
は行わない。
【0028】情報収集センター40では受信したキー情
報に基づいて、動画データの一部を静止画データとして
作成し(例えば、動作検知開始時刻に撮影された画像を
静止画データとする)、動画データと関連付けて静止画
データを記憶手段に保存する。それと共に、利用者に対
して電子メール等を使用して動作検知があった旨を通知
する(ステップA06)。
【0029】ここで、記憶手段としては、例えばハード
ディスク,DVD等のコンピュータで使用が可能な媒体
が該当する。
【0030】利用者は通知を受け取ると携帯端末50を
使用し、情報収集センター40へアクセスする(ステッ
プA07)。
【0031】情報収集センター40では携帯端末50の
要求を受け取り、例えば、図3に示されるような、キー
情報を含む利用者専用のホームページ画面を作成する
(ステップA08)。
【0032】ホームページ画面は携帯端末50に表示さ
れ、利用者は(ステップA08)で作成された画面の中
から、所望の時間情報(キー情報)を選択することによ
り、図4に示されるような静止画像が携帯端末50に表
示される。利用者は、静止画を閲覧して情報が必要か不
要かを判断する(ステップA09)。
【0033】利用者は(ステップA09)で必要な情報
だと判断した場合、パソコン60から情報収集センター
40へアクセス(ステップA10)する。これにより図
5に示されるような画面がパソコン60に表示され、こ
の中から所望のデータを選択することにより(動画デー
タがパソコン60へ送信され)動画の内容を確認するこ
とができる(ステップA11)。
【0034】利用者は(ステップA11)の確認で、こ
のデータが必要だと判断すれば動画データをパソコン6
0へダウンロードすることができる(ステップA1
2)。
【0035】なお、上記の説明においては、パソコン6
0によって動画の内容の確認および動画データのダウン
ロードを行う構成としたが、本発明はこれに限られるも
のではない。
【0036】携帯端末50によって、動画の内容の確認
および動画のダウンロードをも行う構成としてもよい。
【0037】さらに、携帯端末50の代わりにパソコン
60によって(ステップA07)以後のデータ通信を行
う構成としてもよい。
【0038】(他の実施の形態)次に、本発明の第2の
実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。こ
こで、図6は、本発明の第2の実施の形態の動作を説明
する流れ図である。
【0039】本発明の第2の実施の形態は、情報収集セ
ンターの役割を行うコンピュータ(情報収集サーバ4
0)を同一建物内に設置し、管理端末30と情報収集サ
ーバ40とは、LANによって接続し、検索には携帯端
末は使用せずにパソコンから直接行う構成としている。
【0040】図6を参照すると、カメラ20は24時間
録画を行っている(ステップB01)。
【0041】動作検知手段10が、カメラ20の録画デ
ータ内に含まれる物体の動作を検知すると動作検知信号
を管理端末30へ送信する。(ステップB02)。
【0042】管理端末30はカメラ20より録画データ
を常時受信している。管理端末30は、動作検知信号を
動作検知手段10から受信すると(ステップB03)、
受信した録画データの抽出を開始し、動作検知信号が消
えるまでの間の録画データを抽出し、動画データファイ
ルとして作成する(ステップB04)。
【0043】管理端末30は、動作検知手段10から動
作検知信号を受け取った時間(例えば、動作検知開始時
刻)をキー情報として作成し(ステップB05)、動画
データ、キー情報を情報収集サーバ40にデータ転送を
行う。情報収集サーバ40では受信したキー情報に基づ
いて、動画データの一部から静止画データを作成し、動
画データと関連付けて静止画データを保存する。
【0044】利用者はパソコン60を使用し、情報収集
サーバ40へアクセスする(ステップB06)。
【0045】情報収集サーバ40ではパソコン60の要
求を受け取り、図5に示されるような利用者専用のホー
ムページ画面を作成する(ステップB07)。
【0046】利用者は(ステップB07)で作成された
静止画を見て、情報が必要か不要かを判断する。必要な
情報であれば選択する(ステップB08)。
【0047】利用者は(ステップB08)で選択された
静止画をキーとして動画を閲覧し、この情報が必要か不
要かを判断する(ステップB09)。
【0048】情報収集サーバ40で可動しているデータ
サーバの容量を超えるデータは、サーバに設置されてい
る外部保存用の装置を使用し外部媒体(例えばDVD等
のコンピュータで使用が可能な媒体)へデータを保存す
る(ステップB10)。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
検索対象となる映像の静止画部分を閲覧し、その中から
ポイントを絞って動画の検証を行うことができる。
【0050】また、保存対象となったデータはDVD等
のコンピュータで使用が可能な媒体へ保存するため、D
VD等の媒体に保存されている映像を調査する際も同じ
様に静止画を閲覧し、その中からポイントを絞って映像
の検証を行うことができる。
【0051】さらに、保存の際は動作検知があった必要
とされる部分のデータのみを保存する為、無駄なデータ
が無く、必要最小限の保存媒体でデータの保存を行え
る。
【0052】加えて、何らかの犯罪に合った場合の状況
証拠となること。自宅にいなくても誰が訪ねて来たのか
を知ることができること。このシステムが導入されてい
ることを明示しておけば犯罪防止効果を持つことという
効果をも有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る映像蓄積システムの
構成を示すブロック図である。
【図2】本実施の形態の動作を説明する流れ図である。
【図3】ホームページの構成例を示す図である。
【図4】静止画像の構成例を示す図である。
【図5】ホームページの構成例を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態の動作を説明する流
れ図である。
【符号の説明】
10 動作検知手段 20 カメラ 30 管理端末 40 情報収集センター 50 携帯端末 60 パソコン 100 ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 302 G06F 17/60 512 512 G06T 1/00 200D G06T 1/00 200 H04N 5/76 Z H04N 5/76 7/18 D 5/91 5/91 L 7/18 J Fターム(参考) 5B050 AA08 BA10 CA05 CA07 DA01 FA02 FA19 GA08 5B075 KK07 KK13 KK20 KK33 KK39 ND12 ND23 ND36 NK10 NK13 NK24 NK31 NR05 NR20 PQ02 PQ29 UU24 UU40 5C052 AA01 DD04 5C053 FA07 FA11 HA29 LA01 LA11 LA14 5C054 AA02 CH01 GB01 HA18

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラによって撮影された画像を電子デー
    タとして蓄積する映像蓄積システムであって、 前記カメラから受信した画像データ内に含まれる物体の
    動作を検知する動作検知手段と、 前記動作検知手段が前記物体の動作の検知を開始してか
    らこの検知を終了するまでの動作検知期間内の前記画像
    データを取り出し、この取り出した画像データに基づい
    て動画データを作成する動画データ作成手段と、 前記物体の動作が検知された所定の時刻をキー情報とし
    て、このキー情報と前記動画データとを転送する動画デ
    ータ転送手段と、 前記転送されたキー情報に基づいて、前記転送された動
    画データから所定の静止画データを作成する静止画デー
    タ作成手段と、 前記転送されたキー情報と、前記転送された動画データ
    と、前記作成された静止画データとを関連付けて記憶す
    る記憶手段とを備える映像蓄積システム。
  2. 【請求項2】少なくとも前記転送されたキー情報を含む
    ホームページを作成するホームページ作成手段と、 所定の端末からのアクセスに応答して、前記作成された
    ホームページを前記所定の端末へ送信するホームページ
    送信手段と、 前記所定の端末から送られた、前記ホームページに含ま
    れるキー情報についての選択に応答して、前記選択され
    たキー情報と関連して記憶された前記静止画データを前
    記所定の端末へ送信する静止画データ送信手段と、 前記所定の端末から送られた、前記送信された静止画デ
    ータについての選択に応答して、前記選択された静止画
    データと関連して記憶された前記動画データを前記所定
    の端末へ送信する動画データ送信手段とを、さらに備え
    る請求項1に記載の映像蓄積システム。
  3. 【請求項3】前記物体の動作が検知された旨を、電子メ
    ールを用いて前記所定の端末へ送信する通知手段をさら
    に備える請求項2に記載の映像蓄積システム。
  4. 【請求項4】前記所定の端末は、携帯端末である請求項
    1〜3のいずれかに記載の映像蓄積システム。
  5. 【請求項5】カメラに接続された管理端末と、ネットワ
    ークを介して前記管理端末と接続された情報収集端末と
    を備え、前記カメラによって撮影された画像を電子デー
    タとして蓄積する映像蓄積システムにおいて、 前記管理端末が、前記カメラから受信した画像データ内
    に含まれる物体の動作を検知するステップと、 前記管理端末が、前記物体の動作の検知を開始してから
    この検知を終了するまでの動作検知期間内の前記画像デ
    ータを取り出し、この取り出した画像データに基づいて
    動画データを作成するステップと、 前記管理端末が、前記物体の動作が検知された所定の時
    刻をキー情報として、このキー情報と前記動画データと
    を前記情報収集端末へ転送するステップと、 前記情報収集端末が、前記転送されたキー情報に基づい
    て、前記転送された動画データから所定の静止画データ
    を作成するステップと、 前記情報収集端末が、前記転送されたキー情報と、前記
    転送された動画データと、前記作成された静止画データ
    とを関連付けて記憶するステップとを含む映像蓄積方
    法。
  6. 【請求項6】前記情報収集端末が、前記物体の動作が検
    知された旨を、電子メールを用いて所定の端末へ送信す
    るステップと、 前記情報収集端末が、少なくとも前記転送されたキー情
    報を含むホームページを作成するステップと、 前記情報収集端末が、前記所定の端末からのアクセスに
    応答して、前記作成されたホームページを前記所定の端
    末へ送信するステップと、 前記情報収集端末が、前記所定の端末から送られた、前
    記ホームページに含まれるキー情報についての選択に応
    答して、前記選択されたキー情報と関連して記憶された
    前記静止画データを前記所定の端末へ送信するステップ
    と、 前記情報収集端末が、前記所定の端末から送られた、前
    記送信された静止画データについての選択に応答して、
    前記選択された静止画データと関連して記憶された前記
    動画データを前記所定の端末へ送信するステップとを、
    請求項5に記載の映像蓄積方法に加えてさらに含む画像
    データ検索方法。
  7. 【請求項7】コンピュータを、カメラから受信した画像
    データ内に含まれる物体の動作を検知する動作検知手
    段、 前記動作検知手段が前記物体の動作の検知を開始してか
    らこの検知を終了するまでの動作検知期間内の前記画像
    データを取り出し、この取り出した画像データに基づい
    て動画データを作成する動画データ作成手段、 前記物体の動作が検知された所定の時刻をキー情報とし
    て、このキー情報と前記動画データとを転送する動画デ
    ータ転送手段、 前記転送されたキー情報に基づいて、前記転送された動
    画データから所定の静止画データを作成する静止画デー
    タ作成手段、 前記転送されたキー情報と、前記転送された動画データ
    と、前記作成された静止画データとを関連付けて記憶す
    る記憶手段、として機能させるためのプログラム。
  8. 【請求項8】コンピュータを、前記物体の動作が検知さ
    れた旨を、電子メールを用いて所定の端末へ送信する通
    知手段、 少なくとも前記転送されたキー情報を含むホームページ
    を作成するホームページ作成手段、 前記所定の端末からのアクセスに応答して、前記作成さ
    れたホームページを前記所定の端末へ送信するホームペ
    ージ送信手段、 前記所定の端末から送られた、前記ホームページに含ま
    れるキー情報についての選択に応答して、前記選択され
    たキー情報と関連して記憶された前記静止画データを前
    記所定の端末へ送信する静止画データ送信手段、 前記所定の端末から送られた、前記送信された静止画デ
    ータについての選択に応答して、前記選択された静止画
    データと関連して記憶された前記動画データを前記所定
    の端末へ送信する動画データ送信手段、としてさらに機
    能させるための請求項7に記載のプログラム。
JP2001134769A 2001-05-02 2001-05-02 カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法 Pending JP2002330378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134769A JP2002330378A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134769A JP2002330378A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002330378A true JP2002330378A (ja) 2002-11-15

Family

ID=18982383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134769A Pending JP2002330378A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002330378A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100892072B1 (ko) * 2008-10-07 2009-04-06 김영근 모바일폰을 이용한 보안 감시 서비스를 제공하는 시스템
JP2009206962A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 検索装置および検索方法
JP2012222634A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Toa Corp カメラ映像提供装置、監視カメラシステム、映像提供方法及びプログラム
WO2017187607A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 三井不動産株式会社 映像監視方法およびサーバならびに映像監視システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175175A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Iwate Prefecture Doboku Gijutsu Shinko Kyokai 監視システム
JP2000339923A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp 映像収集装置および映像収集方法
JP2002170174A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Agilent Technologies Japan Ltd セキュリティシステム
JP2002305742A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175175A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Iwate Prefecture Doboku Gijutsu Shinko Kyokai 監視システム
JP2000339923A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp 映像収集装置および映像収集方法
JP2002170174A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Agilent Technologies Japan Ltd セキュリティシステム
JP2002305742A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206962A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 検索装置および検索方法
KR100892072B1 (ko) * 2008-10-07 2009-04-06 김영근 모바일폰을 이용한 보안 감시 서비스를 제공하는 시스템
JP2012222634A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Toa Corp カメラ映像提供装置、監視カメラシステム、映像提供方法及びプログラム
WO2017187607A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 三井不動産株式会社 映像監視方法およびサーバならびに映像監視システム
CN107548555A (zh) * 2016-04-28 2018-01-05 三井不动产株式会社 影像监视方法和服务器以及影像监视系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1496696A2 (en) A recording and reproducing system for image data with recording position information and a recording and reproducing method therefor
EP1654878A4 (en) PORTABLE MONITORING CAMERA AND PERSONAL MONITORING SYSTEM THEREWITH
JP2009171558A (ja) 画像処理装置及び画像管理サーバ装置及びそれらの制御方法及びプログラム
JP2004247844A (ja) メタデータ選別処理方法、メタデータ選択統合処理方法、メタデータ選択統合処理プログラム、映像再生方法、コンテンツ購入処理方法、コンテンツ購入処理サーバ、コンテンツ配信サーバ
US7451473B2 (en) Video distribution method and video distribution system
JP2004048636A (ja) 監視装置及び監視システム
JP2004096270A (ja) 撮像システム
JP6214762B2 (ja) 画像検索システム、検索画面表示方法
JP2001045474A (ja) ディジタル画像記録システム
JP2002330378A (ja) カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法
US20140337446A1 (en) Apparatus and method for requesting and transferring contents
JP2004348236A (ja) サーバ装置、携帯端末装置、情報利用装置およびプログラム
JP2006157886A (ja) 情報処理装置、携帯端末装置、サーバコンピュータ、データ保存方法、及びプログラム
JP4156690B2 (ja) 遊技場における監視装置
JP2005250734A (ja) ユビキタス環境情報スナップショットデータの生成方法、閲覧方法、生成装置、閲覧装置及びプログラム並びにユビキタス環境情報スナップショットのデータ構造
JP2008011087A (ja) 撮像装置
JP4573244B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2004326762A (ja) 映像配信システムおよび映像配信方法
JP2004013628A (ja) 携帯機器におけるデータ保存システム及びその携帯機器
JP4553221B2 (ja) 監視通報方法およびシステムならびに監視通報プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体
JP3634790B2 (ja) 蓄積型映像発信システム
KR200434039Y1 (ko) 중앙 집중형 감시 시스템
JP2000050243A (ja) カメラ制御システムおよびその制御方法およびその処理を実行させるプログラムを記憶した記憶媒体および映像受信端末
JP2003339004A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、記憶媒体、及びプログラム
KR101759563B1 (ko) 콘텐츠 요청 장치 및 방법과 콘텐츠 전송 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130