JP2002330320A - 光学機器用デジタルカメラ - Google Patents

光学機器用デジタルカメラ

Info

Publication number
JP2002330320A
JP2002330320A JP2001133348A JP2001133348A JP2002330320A JP 2002330320 A JP2002330320 A JP 2002330320A JP 2001133348 A JP2001133348 A JP 2001133348A JP 2001133348 A JP2001133348 A JP 2001133348A JP 2002330320 A JP2002330320 A JP 2002330320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
image
digital camera
filter
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001133348A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Isono
邦夫 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inabata and Co Ltd
Original Assignee
Inabata and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inabata and Co Ltd filed Critical Inabata and Co Ltd
Priority to JP2001133348A priority Critical patent/JP2002330320A/ja
Publication of JP2002330320A publication Critical patent/JP2002330320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】汎用性を高める。制御系を複雑化させることな
くホワイトバランス機能を有効に奏させる。 【解決手段】光学機器Mからの画像を受光する撮像素子
12の手前に像光の光軸Lに対して配置変換可能な性質
の異なる複数枚の光学フィルタを有する光学フィルタ機
構15を備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、顕微鏡その他の
光学機器に一体的にまたは着脱可能に取付けられる光学
機器用デジタルカメラに係る技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】 一般に、デジタルカメラは、CCD等
からなる撮像素子によって被写体像を撮像し、撮像した
画像データをデジタル変換してから記憶,表示するもの
で、色温度に基づいて画像の平均が灰色になるように色
調整するホワイトバランス機能が備えられている。
【0003】従来、ホワイトバランス機能を備えた光学
機器用デジタルカメラとしては、例えば、特開平11−
177857号公報に記載のものが知られている。
【0004】この従来の光学機器用デジタルカメラは、
装着された光学機器の光源の色温度に係る情報を入手し
てホワイトバランスの制御値を設定することで、ホワイ
トバランス機能を有効に奏させることを指向している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】 前述の従来の光学機
器用デジタルカメラでは、光学機器側に光源の色温度に
係る情報を送信する機能を備えていなければ使用するこ
とができないため、汎用性が低いという問題点がある。
【0006】また、光学機器の光源の色温度に係る情報
を入手してホワイトバランスの制御値を設定するための
通信回路,演算回路等が必要であるため、制御系が複雑
化するという問題点がある。
【0007】さらに、この種の光学機器の画像の解析に
ついては、人間の可視光以外の領域で観察記録すること
が求められられているが、光学機器の複雑化を招来する
ものであって、簡単に利用可能にできなかったという問
題点がある。
【0008】本発明は、このような問題点を考慮してな
されたもので、汎用性が高く、制御系を複雑化させるこ
となく色調整機能を有効に奏させることのできる光学機
器用デジタルカメラを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】 前述の課題を解決する
ため、本発明に係る光学機器用デジタルカメラは、次の
ような手段を採用する。
【0010】すなわち、請求項1では、光学機器からの
画像を受光する撮像素子の手前に画像の光軸に対して配
置変換可能な性質の異なる複数枚の光学フィルタを備え
てなる。
【0011】この手段では、予め設定されている制御値
のホワイトバランス機能に対して、複数枚の光学フィル
タを配置変換することにより撮像素子が受光する画像を
積極的に調整可能となる。
【0012】請求項2では、請求項1記載の光学機器用
デジタルカメラにおいて、光学フィルタは撮像素子の受
光面に近接されていることを特徴とする。
【0013】この手段では、光学フィルタと撮像素子の
受光面との間から他の光学的要素が排除される。
【0014】また、請求項3では、請求項1または2記
載の光学機器用デジタルカメラにおいて、光学フィルタ
は少なくとも色温度を上下させる色温度補正フィルタを
備えていることを特徴とする。
【0015】この手段では、撮像素子が受光する画像の
色温度を調整する。この色温度補正フィルタとしては色
温度を上げるフィルタと色温度を下げるフィルタとが備
えられる。
【0016】また、請求項4では、請求項1または2記
載の光学機器用デジタルカメラにおいて、光学フィルタ
は少なくとも画像を解析する解析フィルタを備えている
ことを特徴とする。
【0017】この手段では、人間の可視光以外の領域で
の観察して記録することが簡便化される。
【0018】また、請求項5では、請求項1〜4のいず
れか記載の光学機器用デジタルカメラにおいて、複数枚
の光学フィルタは直線状に整列されてスライドにより配
置変換されることを特徴とする。
【0019】この手段では、複数枚の光学フィルタの配
置変換が直線方向へのスライド動作によってなされる。
【0020】また、請求項6では、請求項1〜4のいず
れか記載の光学機器用デジタルカメラにおいて、複数枚
の光学フィルタは円周線状に整列されて回転により配置
変換されることを特徴とする光。
【0021】この手段では、複数枚の光学フィルタの配
置変換が回転動作によってなされる。
【0022】
【発明の実施の形態】 以下、本発明に係る光学機器用
デジタルカメラの実施の形態を図面に基づいて説明す
る。
【0023】この実施の形態では、光学顕微鏡からなる
光学機器Mに一体的に取付けられてなるものを示してあ
る。そして、この光学機器Mは、図1に示すように、2
系統の照明系を備えてなるものを示している。
【0024】1つの照明系は、被写体(試料)Sを通過
する透過光を構成するもので、光源1,集光レンズ2,
散光フィルタ3が組合わされ、反射ミラー4を介して対
物レンズ5,被写体Sの下部に配置されている。他の1
つの照明系は、被写体Sに反射する反射光を構成するも
ので、光源6,集光レンズ7,散光フィルタ8が組合わ
され、ハーフミラー9を介して対物レンズ5,被写体S
の上部に配置されている。
【0025】また、この光学機器Mは、ハーフミラー9
の上部にプリズム10を介して被写体Sの観察のため
の接眼レンズ11が配置されている。
【0026】この実施の形態は、光学機器機Mの上部に
配置された撮像素子12,制御部13,表示部14,光
学フィルタ機構15での各部で構成されている。これ等
の撮像素子12,制御部13,表示部14,光学フィル
タ機構15は、光学機器機Mの上部に接続されたハウジ
ング16の内部に収容されている。光学フィルタ機構1
5は撮像素子12の受光面に接近ないし近接し、僅かな
ギャップgを介して配置されている。
【0027】撮像素子12は、プリズム10を通過した
被写体Sの画像を受光し、受光量に応じた信号電荷を蓄
積して画像データとして出力するCCD(Charge Coupl
ed Device )からなる。
【0028】制御部13は、撮像素子12から得られた
画像データをデジタル変換したりホワイトバランス調整
する機能等を有する各種回路で構成されてなるもので、
撮像素子12に接続されている。
【0029】表示部14は、画像データを表示するLC
D(Liquid Crystal Display),LED(Light Emitti
ng Diode)からなるもので、制御部13に接続されてい
る。
【0030】光学フィルタ機構15は、図2に示すよう
に、被写体Sの画像の光軸Lに対して配置変換可能な性
質の異なる複数枚の光学フィルタ151,152,15
3,154を備えてなるもので、図1に示すように、撮
像素子12と光学機器Mのプリズム10との間に配置さ
れている。1つの光学フィルタ151は、波長の長いも
のを抑制する色温度補正用ないし調整用のフィルタであ
る。波長の長いものとして、例えば赤色光を抑制して色
温度を上げるフィルタである。他の1つの光学フィルタ
152は、波長の短いものを抑制する色温度補正用ない
し調整用のフィルタである。波長の短いものとして、例
えば青色光を抑制して色温度を下げるフィルタである。
他の1つの光学フィルタ153は、画像を解析する解析
フィルタとして、例えば、被写体Sの反射光を除去する
偏向フィルタが用いられる。残る1つの光学フィルタ1
54は、例えば、被写体Sの画像の方向性を可変する非
線形フィルタである。
【0031】光学フィルタ機構15の光学フィルタ15
1,152,153,154は、支持部材155に支持
されている。この支持部材155は、図2に示すよう
に、光学フィルタ151,152,153,154を直
線状に整列させる長板形のホルダ155aと、ホルダ1
55aに取付けられた操作摘み155bと、ホルダ15
5aをスライド可能に支持してハウジング16に固定さ
れたレール155cと、レール155cに固定された位
置決め窓155dと、レール155cに刻設され操作摘
み155bの操作域を規制するスリット形の操作用溝1
55eとからなる。なお、操作摘み155bは、ハウジ
ング16の外部に露出される。
【0032】この支持部材155は、操作摘み155b
を掴んでホルダ155aをスライドさせることにより、
各光学フィルタ151,152,153,154を被写
体Sの画像の光軸Lに対して配置変換させることができ
る。
【0033】また、光学フィルタ機構15の光学フィル
タ151,152,153,154は、他の支持部材1
56にも支持され得る。この支持部材156は、図3に
示すように、光学フィルタ151,152,153,1
54を円周線状に整列させる円板形のホルダ156a
と、ホルダ156aを固定されハウジング16に回転可
能に支持された軸156bと、ホルダ156aの周縁に
切込み形成された位置決め溝156cと、ホルダ156
aの周囲に弾圧して設けられ位置決め溝156cに係脱
する位置決め突起156dとからなる。軸156bに
は、ハウジング16の外部に露出される操作摘み(図示
せず)が連結されている。なお、軸156bの操作摘み
に代えて、位置決め突起156dを操作摘みとして操作
することも可能である。
【0034】この支持部材156は、操作摘みを掴んで
ホルダ156aを回転させることにより、各光学フィル
タ151,152,153,154を被写体Sの画像の
光軸Lに対して配置変換させることができる。
【0035】上述した他の光学フィルタは必要に応じて
追加可能である。例えば、ホルダ155aが長方形の場
合には、図2に一点鎖線で示すように、光学フィルタ1
57を追加することができる。光学フィルタ157の追
加に際しては、ホルダ155aを延長することで付設す
ることができる。図示するまでもないが、光学フィルタ
151,152,153,154,157の配置は任意
位置に行うことができる。例えば、光学フィルタ157
としてプロテクト専用を用いた場合には、光学フィルタ
157を中央に配置し、その左右に1つの光学フィルタ
151と他の1つの光学フィルタ152とを隣接して配
置し、さらにその外側に他の1つの光学フィルタ153
と残る1つの光学フィルタ154とを配置することがで
き、この場合にはホワイトバランス機能を中心にされ
る。円板形のホルダ156aには円周線状に追加できる
ことは勿論である。
【0036】なお、光学フィルタ機構15を撮像素子1
2に近接して配置すると、光学フィルタ機構15を撮像
素子12の透光窓を有するカバーとしてデバイス構成す
ることができる。この結果、撮像素子12周りの構造が
簡素化される。
【0037】この実施の形態によると、図4に示すよう
に、まず、光学フィルタ機構15の光学フィルタ15
1,152,153,154の1枚を被写体Sの画像の
光軸Lに対して配置させて被写体Sを撮像し(S1)、
表示部14に画像を表示する(S2)。表示部14に表
示された画像から色温度を確認し(S3)、色温度の調
整の必要性に応じて、必要な光学フィルタ151,15
2,153,154を被写体Sの画像の光軸Lに対して
配置変換し(S4)、再度被写体Sを撮像する使用形態
を採ることになる。なお、必要に応じて、光学フィルタ
151,152,153,154の配置変換を繰返すこ
とになる。この結果、最終的に所望の画像が得られ(S
5)、必要に応じてこの画像を記録する(S6)。
【0038】なお、ホワイトバランス機能を有効に機能
させるには、上述したプロテクト専用の光学フィルタを
最初に被写体Sの画像の光軸Lに対して配置し、表示部
14に表示された画像からホワイトバランスの基本的な
設定を確認してから、赤色光を抑制して色温度を上げる
色温度調整用フィルタからなる光学フィルタ151や、
青色光を抑制して色温度を下げる色温度調整用フィルタ
からなる光学フィルタ152を適宜選択することにな
る。また、被写体Sの反射光を除去する偏向フィルタか
らなる光学フィルタ153や、被写体Sの画像の方向性
を可変する非線形フィルタからなる光学フィルタ154
を選択すると、ホワイトバランスに直接的に係わらない
特殊な画像を得ることができる。
【0039】従って、光学機器M側に光源1,6の色温
度に係る情報を送信する機能を備えていなくても使用す
ることができるため、汎用性が高くなる。また、光学機
器Mの光源1,6の色温度に係る情報を入手してホワイ
トバランスの制御値を設定するための通信回路,演算回
路等が必要であるため、制御部13等の制御系が複雑化
しなくなる。
【0040】光学フィルタ151,152,153,1
54,157を図示説明したが、これに限定する趣旨で
はなく、色調整と画像の解析を行う他の光学フィルタを
組み込みすることを妨げないものである。
【0041】以上、図示した実施の形態の外に、内視鏡
等の他の光学機器Mに取付け使用することも可能であ
る。
【0042】さらに、撮影レンズを備えて光学機器Mに
着脱可能に構成して、光学機器Mへの取付け使用以外の
用途に供することもできる。
【0043】
【発明の効果】 以上のように、本発明に係る光学機器
用デジタルカメラは、予め設定されている制御値のホワ
イトバランス機能に対して、複数枚の光学フィルタを配
置変換することにより撮像素子が受光する画像を積極的
に調整することができるため、光学機器側に光源の色温
度に係る情報を送信する機能を備えていなくとも使用す
ることができ、汎用性が高くなる効果がある。
【0044】また、予め設定されている制御値のホワイ
トバランス機能に対して、複数枚の光学フィルタを配置
変換することにより撮像素子が受光する画像を積極的に
調整することができるため、入手した光学機器の光源の
色温度に係る情報からホワイトバランスの制御値を設定
するための通信回路,演算回路等が不要となり、制御系
を複雑化させることなくホワイトバランス機能を有効に
奏させることができる効果がある。
【0045】さらに、光学機器の複雑化を招来すること
なく、簡便な配置変換によって、可視光以外の領域での
画像を解析して記録することができ、簡単に利用可能と
して効果がある。勿論、可視光領域での解析・記録も簡
単に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る光学機器用デジタルカメラの実
施の形態を示す簡略化した断面図である。
【図2】 図1の要部の斜視図である。
【図3】 図2の変形例である。
【図4】 図1の取扱例を示す手順のフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1,6 光源 2,7 集光レ
ンズ 3,8 散光フ
ィルタ 4 反射ミ
ラー 5 対物レ
ンズ 9 ハーフ
ミラー 10 プリズ
ム 11 接眼レ
ンズ 12 撮像素
子 13 制御部 14 表示部 15 光学フ
ィルタ機構 151,152,153,154,157 光学フ
ィルタ 16 ハウジ
ング L 光軸 M 光学機
器 S 被写体
(試料)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 23/24 G02B 23/24 B 5C022 G03B 11/00 G03B 11/00 5C065 19/02 19/02 H04N 9/04 H04N 9/04 B Fターム(参考) 2H040 BA01 DA53 FA01 FA10 2H048 AA01 AA11 AA18 AA26 2H052 AB06 AC04 AC05 AD34 AF14 AF16 AF21 AF25 2H054 AA01 2H083 AA02 AA03 AA33 AA34 AA36 AA54 5C022 AA01 AA09 AB13 AC55 5C065 AA07 BB02 CC01 DD02 EE15 FF01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学機器からの像光を受光する撮像素子
    の手前に画像の光軸に対して配置変換可能な性質の異な
    る複数枚の光学フィルタを備えてなる光学機器用デジタ
    ルカメラ。
  2. 【請求項2】 請求項記載1の光学機器用デジタルカメ
    ラにおいて、光学フィルタは撮像素子の受光面に近接さ
    れていることを特徴とする光学機器用デジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の光学機器用デジ
    タルカメラにおいて、光学フィルタは少なくとも色温度
    を上下させる色温度補正フィルタを備えていることを特
    徴とする光学機器用デジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 請求項1または2記載の光学機器用デジ
    タルカメラにおいて、光学フィルタは少なくとも画像を
    解析する解析フィルタを備えていることを特徴とする光
    学機器用デジタルカメラ。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか記載の光学機器
    用デジタルカメラにおいて、複数枚の光学フィルタは直
    線状に整列されてスライドにより配置変換されることを
    特徴とする光学機器用デジタルカメラ。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれかの光学機器用デ
    ジタルカメラにおいて、複数枚の光学フィルタは円周線
    状に整列されて回転により配置変換されることを特徴と
    する光学機器用デジタルカメラ。
JP2001133348A 2001-04-27 2001-04-27 光学機器用デジタルカメラ Pending JP2002330320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001133348A JP2002330320A (ja) 2001-04-27 2001-04-27 光学機器用デジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001133348A JP2002330320A (ja) 2001-04-27 2001-04-27 光学機器用デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002330320A true JP2002330320A (ja) 2002-11-15

Family

ID=18981219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001133348A Pending JP2002330320A (ja) 2001-04-27 2001-04-27 光学機器用デジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002330320A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295604A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ及び監視システムの制御方法
KR20180076108A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 장춘환 슬라이드 방식 스마트폰 카메라 필터
EP3722856A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus
CN111812916A (zh) * 2019-04-10 2020-10-23 佳能株式会社 摄像设备
JP2020187237A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2021056498A (ja) * 2019-08-28 2021-04-08 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 光学フィルタ装置を備える内視鏡およびその使用
JP2022179587A (ja) * 2017-09-11 2022-12-02 i-PRO株式会社 ケース

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295604A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ及び監視システムの制御方法
JP4597746B2 (ja) * 2005-04-12 2010-12-15 パナソニック株式会社 監視カメラ及び監視システムの制御方法
KR20180076108A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 장춘환 슬라이드 방식 스마트폰 카메라 필터
JP2022179587A (ja) * 2017-09-11 2022-12-02 i-PRO株式会社 ケース
US11503191B2 (en) 2019-04-10 2022-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus with holding member for holding optical member
US11178321B2 (en) 2019-04-10 2021-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus
US11196905B2 (en) 2019-04-10 2021-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus for reducing a number of components of an optical element switching mechanism
CN111812916A (zh) * 2019-04-10 2020-10-23 佳能株式会社 摄像设备
EP3722856A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus
JP2020187237A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 キヤノン株式会社 撮像装置
JP7237720B2 (ja) 2019-05-13 2023-03-13 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2021056498A (ja) * 2019-08-28 2021-04-08 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 光学フィルタ装置を備える内視鏡およびその使用
US11992186B2 (en) 2019-08-28 2024-05-28 Olympus Winter & Ibe Gmbh Endoscope with optical filter arrangement and use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4364002B2 (ja) 頭部装着型カメラ及び頭部装着型カメラによる撮影方法
US20060279647A1 (en) Multi-spectral image capturing apparatus and adapter lens
US6795238B2 (en) Electronic camera for microscope
JP5558688B2 (ja) 眼科装置および画像生成方法
US20060280495A1 (en) Finder device and camera
JP4253381B2 (ja) 顕微鏡用電子カメラ
JP4900277B2 (ja) 頭部装着式映像表示装置
JP2002330320A (ja) 光学機器用デジタルカメラ
JP2007121625A (ja) 画像表示装置
JP5215675B2 (ja) 眼科撮影装置
US7609960B2 (en) Finder device and camera
JP4873587B2 (ja) 手術用顕微鏡
JP5460152B2 (ja) 眼科装置
JP2008123257A (ja) 遠隔作業支援システム、表示制御方法
JP2007122340A (ja) 画像表示システム
JP3573631B2 (ja) 顕微鏡用測光装置
JP2771785B2 (ja) スペクトル画像分析装置
JP3607727B2 (ja) 映像信号再生装置
JP2011109462A (ja) 映像送信装置、撮影装置および遠隔作業支援システム
JP2007071907A (ja) レンズ位置調節機構、レンズ装置、光学装置
JP2003307678A (ja) 複合プリズム光学系を有する撮像装置
JP2006189726A (ja) レンズ装置、デジタルカメラ、及び光学装置
WO2003026499A1 (en) Ophthalmologic image-taking apparatus
JP4217451B2 (ja) 遮光部材を含む内視鏡用色調整器具
JP2000214509A (ja) 顕微鏡写真撮影装置