JP2002325272A - 固定チャンネル移行方式 - Google Patents

固定チャンネル移行方式

Info

Publication number
JP2002325272A
JP2002325272A JP2001129305A JP2001129305A JP2002325272A JP 2002325272 A JP2002325272 A JP 2002325272A JP 2001129305 A JP2001129305 A JP 2001129305A JP 2001129305 A JP2001129305 A JP 2001129305A JP 2002325272 A JP2002325272 A JP 2002325272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
terminal device
base station
communication
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001129305A
Other languages
English (en)
Inventor
Junkichi Futaki
淳吉 二木
Shohei Takarabe
正平 財部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001129305A priority Critical patent/JP2002325272A/ja
Publication of JP2002325272A publication Critical patent/JP2002325272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マルチチャンネルアクセス方式の通信システム
において、マルチチャンネル回線制御装置1または基地
局が障害になった場合に、固定チャンネル運用に移行し
て通信を確保することができるようにする。 【解決手段】マルチチャンネル回線制御装置1が常時、
制御信号7を出力し、この制御信号7を基地局が端末装
置5へ送信する。一方、端末装置5が制御信号7を受信
するか否かを監視する。そして、マルチチャンネル回線
制御装置1、または基地局に障害が発生して制御信号7
を受信しないとき、端末装置5は固定チャンネル運用に
移行するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、統制局のマルチチ
ャンネル回線制御装置により端末装置の通話チャンネル
を設定するマルチチャンネルアクセス方式の通信システ
ムに関し、更に詳しくはマルチチャンネル回線制御装置
に故障等の障害が発生したときの端末装置の通話チャン
ネル設定に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マルチチャンネルアクセス方式の通信シ
ステムにおいて、マルチチャンネル回線制御装置が障害
時、通信を確保するためには端末装置を固定の通話チャ
ンネルに設定し、固定チャンネルでの運用(非マルチチ
ャンネルアクセス方式での運用)が行われている。従来
のマルチチャンネルアクセス方式の通信システムでは、
マルチチャンネル回線制御装置に固定チャンネル運用を
指示する信号の発生装置(固定チャンネル運用指示信号
発生装置)を設け、マルチチャンネル回線制御装置が障
害時、固定チャンネル運用指示信号発生装置からの指示
によって通話チャンネルの情報を設定していた。
【0003】従来のマルチチャンネルアクセス方式の通
信システムの一例について、図2を参照して説明する。
図2は従来のマルチチャンネルアクセス方式の通信シス
テムの構成を示すブロック図である。マルチチャンネル
回線制御装置1には基地局A、基地局B、基地局Cがそ
れぞれ接続されていると共に、固定チャンネル運用指示
信号発生装置4が設けられている。マルチチャンネル回
線制御装置1に障害が発生すると固定チャンネル運用指
示信号発生装置4からの指示信号6が基地局A、基地局
B、基地局Cへ送信される。更に、この指示信号6は基
地局A、基地局B、基地局Cから各端末装置5(端末装
置5−1、端末装置5−2、端末装置5−3)へ送信さ
れる。各端末装置5に内蔵されているROM、EPRO
M、またはEEPROM等の不揮発性メモリには、マル
チチャンネル回線制御装置1が障害時に運用する通話チ
ャンネル情報が記憶されている。例えば、マルチチャン
ネル回線制御装置1に障害が発生しているときに端末装
置5−1が1チャンネルで運用するのならば、端末装置
5−1の不揮発性メモリには1チャンネルという通話チ
ャンネル番号が通話チャンネル情報として記憶されてい
る。各端末装置5は指示信号6を受信すると、内蔵され
ている不揮発性メモリに記憶されている通話チャンネル
情報に従って、固定チャンネル運用に移行する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のマルチチャンネ
ルアクセス方式の通信システムでは、マルチチャンネル
制御装置に障害が発生したときには固定チャンネル運用
に移行することができるものの、基地局に障害が発生し
たときには固定チャンネル運用に移行することができな
いという問題がある。
【0005】本発明では、この問題を解決することによ
り基地局に障害が発生したときも固定チャンネル運用に
移行することができるようにしたマルチチャンネルアク
セス方式の通信システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、統制局に内蔵されているマルチチャンネル
回線制御装置が制御信号を常時出力し、この制御信号が
各基地局を介して各端末装置へ送信されるようにすると
共に各端末装置が制御信号を受信するか否かを監視する
ようにしたものである。そして、マルチチャンネル回線
制御装置、または各基地局に障害が発生して制御信号を
出力しないことにより各端末装置が制御信号を受信しな
いとき、固定チャンネル運用に移行するようにしたもの
である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例であるマ
ルチチャンネルアクセス方式の通信システムについて、
図1、3、4を参照して説明する。図1は本実施例であ
るマルチチャンネルアクセス方式の通信システムの構成
を示すブロック図である。1はマルチチャンネル回線制
御装置であり、マルチチャンネルアクセスの回線使用状
況を管理している。即ち、複数ある通話チャンネルの
内、使用中の通話チャンネル及び空いている通話チャン
ネルの情報を管理している。更に、各端末装置からの通
話チャンネル要求情報(以下、受信制御情報と称す
る。)を受信、解析した後、通話チャンネル要求情報を
送信した端末装置の通話チャンネル情報(以下、送信制
御情報と称する。)を作成して送信することにより、各
端末装置に対する回線使用の指示を行う。2は各基地局
(基地局A、基地局B、基地局C)の送信機であり、マ
ルチチャンネル回線制御装置1から出力された送信制御
情報を変調して端末装置に対して送信する。3は各基地
局(基地局A、基地局B、基地局C)の受信機であり、
端末装置が送信した受信制御情報を復調してマルチチャ
ンネル回線制御装置1へ出力する。5は端末装置、7は
マルチチャンネル回線制御装置1から各基地局(基地局
A、基地局B、基地局C)を介して常時、各端末装置5
(端末装置5−1、端末装置5−2、端末装置5−3)
へ出力される制御信号である。図3は、本実施例である
マルチチャンネルアクセス方式の通信システムの動作を
示すシーケンス図である。図4は、本実施例であるマル
チチャンネルアクセス方式の通信システムにおける端末
装置5の動作を示すブロック図である。以下、本実施例
であるマルチチャンネルアクセス方式の通信システムに
おける通常時(マルチチャンネル回線制御装置1または
基地局の送信機2の非障害時)及び非通常時(マルチチ
ャンネル回線制御装置1または基地局の送信機2の障害
時)の動作について説明する。まず、通常時の動作につ
いて図1、4を参照して説明する。初期設定時は、マル
チチャンネル回線制御装置1、基地局A、基地局B、基
地局C、各端末装置5(端末装置5−1、端末装置5−
2、端末装置5−3)は制御チャンネルに設定される
(ブロック31)。そして、マルチチャンネル回線制御
装置1からは常時、制御信号7が出力されると共に、こ
の制御信号7が各基地局(基地局A、基地局B、基地局
C)から各端末装置(端末装置5−1、端末装置5−
2、端末装置5−3)へ送信される。各端末装置(端末
装置5−1、端末装置5−2、端末装置5−3)では制
御信号7を受信するか否かを監視しており(ブロック3
2)、制御信号7を受信するときはマルチチャンネルア
クセス方式で通信することができると判定する。そし
て、端末装置5(端末装置5−1、端末装置5−2、端
末装置5−3の内の1つ、例えば端末装置5−1)が他
の端末装置5(例えば、端末装置5−2)と通信を行う
とき(ブロック33)、各基地局(基地局A、基地局
B、基地局Cの内の1つ、例えば基地局A)を介してマ
ルチチャンネル回線制御装置1へ通話チャンネル要求情
報を送信する(ブロック34)。すると、マルチチャン
ネル回線制御装置1は通話チャンネル要求情報を送信し
た端末装置5(例えば、端末装置5−1)に対して基地
局(例えば、基地局A)を介して通話チャンネル情報を
送信する。通話チャンネル情報を受信した端末装置5
(例えば、端末装置5−1)は、マルチチャンネル回線
制御装置1が指定した通話チャンネルに移行して通信す
る(ブロック35、36)。そして、通信が終了したと
き端末装置5(例えば、端末装置5−1)は制御チャン
ネルに移行する(ブロック37、38)。制御チャンネ
ルに移行した端末装置5(例えば、端末装置5−1)
は、制御信号7を受信するか否かを監視する(ブロック
32)。制御信号7を受信したときは、以上の動作(端
末装置5では、ブロック33からブロック37までの動
作)を繰り返す。即ち、マルチチャンネル回線制御装置
1が指定した通話チャンネルで通信を行う(マルチチャ
ンネルアクセス方式で通信を行う)。一方、制御信号7
を受信しなかったとき、非マルチチャンネルアクセス方
式(固定チャンネル運用)で通信を行う。非マルチチャ
ンネルアクセス方式(固定チャンネル運用)での通信
が、非通常時の動作である。次に、非通常時の動作につ
いて、図1、3、4を参照して説明する。非通常時にお
いては、マルチチャンネル回線制御装置1または基地局
の送信局2が障害となっていることにより制御信号7が
停止する(ブロック10、11)ため、各端末装置5
(端末装置5−1、端末装置5−2、端末装置5−3)
は制御信号7を受信しなくなる。各端末装置5(端末装
置5−1、端末装置5−2、端末装置5−3)は制御信
号7を受信するか否かを常時、監視していることによ
り、制御信号7を受信しないときはマルチチャンネルア
クセス方式では通信することができないと判定する。そ
の結果、各端末装置5(端末装置5−1、端末装置5−
2、端末装置5−3)は内蔵されているROM、EPR
OM、EEPROM等の不揮発性メモリに格納されてい
る通話チャンネル情報を読み込み(ブロック12)、こ
の情報に基づいて通話チャンネルを設定する(ブロック
13、39)。そして、設定された通話チャンネルのみ
で通信を行う(ブロック14、40)。即ち、固定チャ
ンネル運用で通信を行う。例えば、端末装置5−1の不
揮発性メモリには1チャンネルという通話チャンネル情
報が格納されている場合には、端末装置5−1の通話チ
ャンネルは1チャンネルに設定される。そして、1チャ
ンネルに固定された状態(固定チャンネル運用)で通信
を行う。しかし、固定チャンネル運用に移行した後も各
端末装置5(端末装置5−1、端末装置5−2、端末装
置5−3)は周期的に制御チャンネルに移行して(ブロ
ック15、19、41)、制御信号7を受信するか否か
の監視を行う(ブロック16、20、32)。制御信号
7を受信しないとき、各端末装置5(端末装置5−1、
端末装置5−2、端末装置5−3)は、不揮発性メモリ
に情報として格納されている通話チャンネルに移行する
(ブロック17、39)。そして、この通話チャンネル
のみで通信を行う(ブロック18、40)。一方、制御
信号7を受信したとき(ブロック21)、各端末装置5
(端末装置5−1、端末装置5−2、端末装置5−3)
は固定された通話チャンネルによる通信からマルチチャ
ンネル回線制御装置1が指定した通話チャンネルでの通
信に切り換える。そして、マルチチャンネルアクセス方
式で通信を行う。以上のように、本実施例のマルチチャ
ンネルアクセス方式の通信システムでは、端末装置5は
常時、制御信号7を受信するか否かを監視していること
により、マルチチャンネル回線制御装置1のみならず、
基地局が障害になった場合においても固定チャンネル運
用に移行して通信を確保することができる。更に、固定
チャンネル運用に移行したときでも、周期的に制御チャ
ンネルに移行して制御信号7を受信するか否かを監視し
ていることにより、マルチチャンネル回線制御装置1ま
たは基地局の障害が除去された場合、端末装置5は通常
のマルチチャンネル運用に戻すことができる。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
以下に示すような極めて優れた効果を得ることができ
る。
【0009】回線制御装置のみならず、基地局が障害
になった場合においても固定チャンネル運用に移行して
通信を確保することができる。
【0010】回線制御装置または基地局の障害が除去
された場合、端末装置は自動的に通常のマルチチャンネ
ル運用に戻すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるマルチチャンネルアク
セス方式の通信システムの構成を示すブロック図。
【図2】従来の一例であるマルチチャンネルアクセス方
式の通信システムの構成を示すブロック図。
【図3】本発明の一実施例であるマルチチャンネルアク
セス方式の通信システムの動作を示すシーケンス図。
【図4】本発明の一実施例であるマルチチャンネルアク
セス方式の通信システムにおける端末装置の動作を示す
ブロック図。
【符号の説明】
1:マルチチャンネル回線制御装置 2:基地局の
送信機 3:基地局の受信機 4:固定チャンネル運用指示信号発生装置 5−1、5−2、5−3:端末装置 6:指示信号 7:制御信号 A、B、C:基地
局ゾーン 10〜21:ブロック 31〜41:
ブロック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】統制局と、該統制局と有線回線を介して接
    続される複数の基地局と、該基地局と無線回線を介して
    接続される複数の端末局とを含み、前記統制局が指定し
    た通話チャンネルに前記端末局が移行するマルチチャン
    ネルアクセス方式の通信システムの固定チャンネル移行
    方式において、前記統制局が制御信号を常時出力し、該
    制御信号を各々の前記基地局が各々の前記端末局へ送信
    し、該端末局が前記制御信号を受信しないときに前記統
    制局、または前記基地局に障害が発生したと判定し、固
    定チャンネル運用に移行するようにしたことを特徴とす
    る固定チャンネル移行方式。
  2. 【請求項2】請求項1記載の固定チャンネル移行方式に
    おいて、 前記端末局が固定チャンネル運用時に所定の間隔で前記
    制御信号を受信するか否かを監視し、前記制御信号を受
    信したとき、固定チャンネル運用からマルチチャンネル
    運用に移行することを特徴とする固定チャンネル移行方
    式。
JP2001129305A 2001-04-26 2001-04-26 固定チャンネル移行方式 Pending JP2002325272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129305A JP2002325272A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 固定チャンネル移行方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129305A JP2002325272A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 固定チャンネル移行方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002325272A true JP2002325272A (ja) 2002-11-08

Family

ID=18977848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001129305A Pending JP2002325272A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 固定チャンネル移行方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002325272A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08289353A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Mitsubishi Electric Corp 制御チャネル切替方法
JPH09331570A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Hitachi Denshi Ltd マルチチャンネルアクセス通信システムおよびその固定チャンネル運用方法
JPH10178673A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Hitachi Denshi Ltd 周波数切替方式
JP2001086074A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Nec Mobile Commun Ltd 中継局監視方法及び中継局監視システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08289353A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Mitsubishi Electric Corp 制御チャネル切替方法
JPH09331570A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Hitachi Denshi Ltd マルチチャンネルアクセス通信システムおよびその固定チャンネル運用方法
JPH10178673A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Hitachi Denshi Ltd 周波数切替方式
JP2001086074A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Nec Mobile Commun Ltd 中継局監視方法及び中継局監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE36309E (en) Handoff method for cellular digital mobile communication system and mobile station
US7693173B2 (en) Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program
US20050164689A1 (en) Communication apparatus and communication method
US6266332B1 (en) Cellular radio system and a base station
EP0739576A1 (en) Monitoring of the operation of a subscriber unit
KR100291613B1 (ko) 전기통신시스템및이전기통신시스템에사용하기위한주국및종국
JP3278505B2 (ja) ディジタル無線電話装置
CA2039767C (en) Radio communication apparatus
JP3037273B2 (ja) 移動体無線通信システム
JP2002325272A (ja) 固定チャンネル移行方式
JPH11205346A (ja) 遠隔保守管理システム
US5375252A (en) Paging radio communications system and method
JPH10271091A (ja) スペクトラム拡散無線通信装置
KR970011681B1 (ko) 씨디엠에이(cdma) 이동 통신망에서의 기지국과 기지국 제어 장치간의 프로세서 통신 데이터 처리를 위한 정합장치
JPH088587B2 (ja) 移動通信パケット交換システム
US6675025B1 (en) Method for establishing telecommunications links and switching system
JPH0667006B2 (ja) 移動無線の無線回線制御方法
JPH118708A (ja) データ収集システム及びこのシステムで使用される通信装置
JP2927260B2 (ja) 状態監視方式
JP2746766B2 (ja) 移動体通信システム
JPH0621862A (ja) 無線通信方法
JPH1168636A (ja) 画像無線伝送中継装置
JPS595796A (ja) 遠隔局制御交換方式
JPH01246936A (ja) 移動通信パケット交換システム
JP2001069547A (ja) 基地局制御装置およびその回線接続方法ならびに移動体通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019