JP2002321085A - ろう付け用合金粉末 - Google Patents

ろう付け用合金粉末

Info

Publication number
JP2002321085A
JP2002321085A JP2001128337A JP2001128337A JP2002321085A JP 2002321085 A JP2002321085 A JP 2002321085A JP 2001128337 A JP2001128337 A JP 2001128337A JP 2001128337 A JP2001128337 A JP 2001128337A JP 2002321085 A JP2002321085 A JP 2002321085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
ppm
alloy
powder
alloy powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001128337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3827967B2 (ja
Inventor
Mikiya Yamana
幹也 山名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP2001128337A priority Critical patent/JP3827967B2/ja
Publication of JP2002321085A publication Critical patent/JP2002321085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3827967B2 publication Critical patent/JP3827967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ろう付け後の強度の安定、向上を図るろう付
け用合金粉末を提供する。 【解決手段】 質量%で、Cr:16.0〜23.0
%、Si:7.0〜12.0%、O:150〜400p
pm、N:150〜400ppm、を含有するNi基合
金からなることを特徴とするろう付け用合金粉末。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ろう付け後の強度
の安定、向上を図るろう付け用合金粉末に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ステンレス鋼材を使用した部材を
接合する場合に、2つの部材の継手をニッケルろうを使
用したろう付けにより接合することがある。このニッケ
ルろうはJISにも規定されているように、ニッケルを
主成分として、B,Si,Cr,Fe,P等の添加物を
含んだ合金として形成されている。また、ニッケルろう
材として、例えば特開平11−114692号公報に開
示されているように、ぬれ性が良好で、連続した脆化相
が生じることなく、クラックの発生を防止することがで
き、かつ靱性に富む接合部組織を得ることができるニッ
ケルろう材およびこのろう材を用いたろう付け方法とし
て、粉末状ニッケルろうに、Ni,Cr,Ni−Cr合
金、SUS(ステンレス鋼)のうち選ばれた金属粉末を
1重量%以上10重量%未満添加したニッケルろう材、
およびその使用するろう付け方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特許公報においては、確かにぬれ性が良好で、連続し
た脆化相が生じることなく、クラックの発生を防止する
ことができるかもしれないが、必要最小限の使用量で強
度の高い接合部を安定して形成することが出来るまでに
は至っておらず、特に強度において不十分であるという
問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述したような問題を解
消するために、発明者らは鋭意開発を進めた結果、合金
粉末中の酸素量、窒素量を合金成分として適正な値に制
御することにより、ろう付け後の強度の安定、向上を図
ることが可能なろう付け用合金粉末を提供することにあ
る。その発明に要旨とするところは、質量%で、Cr:
16.0〜23.0%、Si:7.0〜12.0%、
O:150〜400ppm、N:150〜400pp
m、を含有するNi基合金からなることを特徴とするろ
う付け用合金粉末にある。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るろう付け用合
金成分組成の限定理由を述べる。 Cr:16.0〜23.0% Crは、耐食性を向上させる元素である。しかし、1
6.0%未満では効果が得られない。一方、23.0%
を超えると靱性や加工性が劣化するので上限を23.0
%とした。 Si:7.0〜12.0% Siは、固溶強化元素であり、かつ脱酸剤である。しか
し、12.0%を超えると加工性を低下させるので、そ
の上限を12.0%とした。
【0006】O:150〜400ppm Oは、多量に存在すると粗大な酸化物系非金属介在物を
ろう接金属中に生成させ、ピンホールを発生しクラック
を発生する。従って、その効果を得るための下限値とし
て150ppmとした。一方、400ppmを超える添
加をしても特性の改善効果は飽和することから、下限を
400ppmとした。
【0007】N:150〜400ppm Nは、素地に固溶され、硬さを上昇させる元素である。
しかし、150ppm未満ではその効果が得られず、ま
た、400ppmを超える添加は硬質化し、加工性が劣
化するので、その範囲を150〜400ppmとした。
上述した成分組成を含有するNi基合金からなり、その
他の元素についても、効果のみられる元素については、
特に限定されることなく任意に数%程度添加しても良
い。
【0008】
【実施例】Ni基合金を溶製した後、N2 ガスを使用し
たガス噴霧法により粉化し、そのままガス雰囲気中で冷
却してNi基ろう材粉末2000kgを製造した。次い
で、前記粉末を−150〜+30μmに分級した500
kg/バッチを大気雰囲気中で400℃、500℃、6
00℃×2時間の加熱を行って酸化させた。その結果を
表1のNo.1〜3に示す。また、上記同様に、Ni基
合金を溶製した後、N2 ガス中の酸素量が300〜12
00ppmであるように調整したN2 ガスを使用したガ
ス噴霧法により粉化し、そのままガス雰囲気中で冷却し
てNi基ろう材粉末2000kgを製造した。その結果
を表1のNo.4〜6に示す。
【0009】また、Ni基合金をN2 ガス雰囲気中で溶
製した後、N2 ガスを使用したガス噴霧法により粉化
し、そのままガス雰囲気中で冷却してNi基ろう材粉末
2000kgを製造した。その結果を表1のNo.7に
示す。さらに、Ni基合金をN2 ガス雰囲気中で溶製し
た後、N2 ガス中の酸素量が300〜1200ppmで
あるように調整したN2 ガスを使用したガス噴霧法によ
り粉化し、そのままガス雰囲気中で冷却してNi基ろう
材粉末2000kgを製造した。その結果を表1のN
o.8〜10に示す。
【0010】比較例のために、Ni基合金を溶製した
後、N2 ガスを使用したガス噴霧法により粉化し、その
ままガス雰囲気中で冷却してNi基ろう材粉末を製造
し、酸化処理を行わなかった粉末2000kgを製造し
た。その結果を表1のNo.11に示す。なお、濡れ性
評価方法として、粉末を50gを5箇所より採取し、各
試料を山とし、バインダー1mlを試料の山の頂上に落
とし、バインダーが粉末中にしみ込む時間をストップウ
オッチにて測定した。その時の基準として、以下のよう
に定めた。
【0011】 ○:浸透時間が10秒未満 △:浸透時間が15秒未満 ×:浸透時間が15秒以上 また、バインダーとしては、ポリビニルアルコール系、
あるいはメタアクリル酸アルコール系などの有機バイン
ダーを用いた。
【0012】また、ピンホール評価方法として、ろう接
面の断面ミクロ組織を5ケ所観察し、ピンホールの有無
を確認した。その時の基準として、以下のように定め
た。 ○:ピンホールが無し(0個) △:ピンホールが有り(1個以内) ×:ピンホールが有り(2個以上)
【0013】さらに、接合強度(破断)について、以下
のように定めた。ろう接面の断面ミクロ組織を5ケ所観
察し、基材との接合状態を確認した。その時の基準とし
て、以下のように定めた。 ○:未溶接部がなし(0個) △:未溶接部が有り(1ケ所以内) ×:破断有り(2ケ所以上)
【0014】
【表1】
【0015】表1に示すように、No.1,2、No.
8〜10は本発明例であり、No.3〜7、No.11
は比較例である。No.3はOが450ppmと高いの
で、濡れ性がやや悪い。No.4はOが130ppmと
低く、また、Nも110ppmと低いために、濡れ性が
悪い。No.5はNが90ppmと低いために、濡れ性
がやや悪い。No.6はOが500ppmと高く、ま
た、Nは80ppmと低いために、濡れ性が悪い。N
o.7はOが100ppmと低いために、濡れ性がやや
悪い。さらに、No.11はOが90ppmと低く、ま
た、Nも50ppmと低いために、濡れ性が悪い。これ
に対し、本発明はいずれも濡れ性が良好である。
【0016】ピンホール発生状況および接合強度につい
ても、本発明例であるNo.1,2、No.8〜10に
ついては、ピンホールの発生もなく破断も見られず接合
強度が良好であることが判る。これに対して、比較例で
あるNo.3〜7、No.11のいずれも、ピンホール
の発生が1個以上発生し、また、接合強度についても未
接合部が1ケ所以上発生することが認められた。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、合金
粉末中の酸素量および窒素量を適正な値に制御すること
により、ろう材合金粉末とバインダーとのぬれ性を良好
にすることにより、ろう接金属中のピンホールの発生を
防止し、強度の高い接合部を形成し、ろう付け後の強度
の安定、向上を図ることが出来る極めて優れた効果を奏
するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、 Cr:16.0〜23.0%、 Si:7.0〜12.0%、 O:150〜400ppm、 N:150〜400ppm、 を含有するNi基合金からなることを特徴とするろう付
    け用合金粉末。
JP2001128337A 2001-04-25 2001-04-25 ろう付け用合金粉末 Expired - Lifetime JP3827967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128337A JP3827967B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 ろう付け用合金粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128337A JP3827967B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 ろう付け用合金粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002321085A true JP2002321085A (ja) 2002-11-05
JP3827967B2 JP3827967B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=18977048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001128337A Expired - Lifetime JP3827967B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 ろう付け用合金粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3827967B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3827967B2 (ja) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100738726B1 (ko) 저합금강 용접 금속 및 플럭스 함유 와이어
KR101937553B1 (ko) 2상 스테인리스강용 아크 용접용 플럭스 코어드 와이어 및 용접 금속
JP3354922B2 (ja) Ni基耐熱ろう材
JP3258135B2 (ja) 高強度Cr−Mo鋼用サブマージアーク溶接方法
JP5097499B2 (ja) 低合金耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6599781B2 (ja) 二相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2007160314A (ja) 高強度ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09225679A (ja) ぬれ性・耐食性に優れたNi基耐熱ろう材
JPWO2015111641A1 (ja) Ni基耐熱合金用溶接材料ならびにそれを用いてなる溶接金属および溶接継手
US9409259B2 (en) Welding compositions for improved mechanical properties in the welding of cast iron
WO2020196431A1 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒
JP2014111265A (ja) 肉盛用粉末合金
JPH10193174A (ja) 酸化物分散強化型合金溶接用溶加材
JP2002321085A (ja) ろう付け用合金粉末
JP5157653B2 (ja) 直流電源溶接機用低水素系被覆アーク溶接棒
JP2002361481A (ja) 溶接継手部の疲労強度に優れた鉄系消耗溶接材料および溶接継手
JP4309172B2 (ja) 低合金耐熱鋼用低水素系被覆アーク溶接棒
JP6832830B2 (ja) サブマージアーク溶接用フラックス入りワイヤ及びサブマージアーク溶接用材料
JPH07100688A (ja) 高強度Cr−Mo鋼用TIG溶接ワイヤ
JP5337665B2 (ja) Mag溶接用ソリッドワイヤ
JP3862968B2 (ja) ろう付け用合金粉末
JP2004035909A (ja) 溶接構造物およびその製造方法
JP3115484B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒および溶接方法
JP2000153389A (ja) ろう材及び接合体
JP2003311471A (ja) 高Ni系耐候性鋼のガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3827967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140714

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term