JP2002320793A - 洗剤自動投入装置 - Google Patents

洗剤自動投入装置

Info

Publication number
JP2002320793A
JP2002320793A JP2001128890A JP2001128890A JP2002320793A JP 2002320793 A JP2002320793 A JP 2002320793A JP 2001128890 A JP2001128890 A JP 2001128890A JP 2001128890 A JP2001128890 A JP 2001128890A JP 2002320793 A JP2002320793 A JP 2002320793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
tank
air pump
liquid
liquid detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001128890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4474794B2 (ja
Inventor
Kazuo Nishida
一夫 西田
Katsuya Izawa
克也 井澤
Ryusuke Imanishi
龍介 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001128890A priority Critical patent/JP4474794B2/ja
Publication of JP2002320793A publication Critical patent/JP2002320793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474794B2 publication Critical patent/JP4474794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗濯機の洗濯兼脱水槽に液体洗剤を投入する
洗剤自動投入装置において、洗濯機の修理や点検を行う
ときに、洗濯機本体を傾けたり、横倒しにしても、エア
ポンプへ液体洗剤が浸入するのを防止し、エアポンプの
性能を損なうのを防止する。 【解決手段】 液体洗剤14を溜めておく洗剤タンク1
9にエアポンプ17により空気を送ることで洗剤タンク
19内の液体洗剤14を自動投入する。洗剤タンク19
を傾けたとき、液体洗剤14がエアポンプ17へ流出し
ないよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯機の洗濯兼脱
水槽に液体洗剤を投入する洗剤自動投入装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、洗濯機は、図4に示すように構成
していた。以下、その構成について説明する。
【0003】図4に示すように、洗濯兼脱水槽1は、底
面に撹拌翼2を回転自在に配設し、この洗濯兼脱水槽1
の外側に水受け槽3を設けている。水受け槽3の底面に
は洗濯兼脱水槽1と撹拌翼2を駆動するモータ4を取り
付け、駆動部の切り替えを行うクラッチ装置5を介して
洗濯兼脱水槽1または撹拌翼2を駆動するように構成し
ている。また、水受け槽3は、外郭6にサスペンション
7を介して防振支持している。洗濯兼脱水槽1の上部に
は、液体を内封した流体バランサー8を固定し、水受け
槽3の上面は、水受け槽カバー9によって覆われてい
る。
【0004】水受け槽3を収納している外郭6の上部
は、制御装置10、給水弁11、給水経路12等を収納
した外郭カバー13によって覆われている。
【0005】また、外郭カバー13内には液体洗剤14
を溜めた洗剤タンク15を取り付けている。この洗剤タ
ンク15の上部にはエアホース16を介して洗剤タンク
15内に空気を送り込むエアポンプ17を接続してい
る。また、洗剤タンク15の下部には給水経路12近傍
まで液体洗剤14を導く洗剤ホース18を接続してい
る。なお、液体洗剤14は、洗剤タンクふた15a部分
から補充可能である。
【0006】上記構成において、洗濯行程では、洗濯兼
脱水槽1内に投入された洗濯物(衣類等)の量に適した
水量を給水弁11から給水経路12を通して水受け槽3
に給水する。また、衣類投入時または給水時とほぼ同時
にエアポンプ17に通電してエアホース16を介して洗
剤タンク15の上部へ空気を送る。これにより洗剤タン
ク15の内部の圧力が高くなり、洗剤タンク15内の液
体洗剤14は洗剤ホース18を通って液体洗剤排出口1
8aから給水経路12近傍へ押し出され、給水弁11か
ら流入する水とともに洗濯兼脱水槽1内に投入される。
【0007】液体洗剤14が投入され、所定の水位まで
給水されると、撹拌翼2による撹拌を行い、衣類の汚れ
を除去する行程へと進む。このとき、洗濯兼脱水槽1に
投入する液体洗剤14は、洗濯する衣類の量、または給
水する水量に合わせて自動的に適量が投入されるようエ
アポンプ17に通電する時間の長さを変えることによっ
て調節する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
における洗剤自動投入装置を有する洗濯機において、洗
濯機の修理や点検を行うときには、洗濯機本体を傾けた
り、横倒しにしたりすることが多い。図5(a)は洗剤
自動投入装置が正常な状態を示し、図5(b)は90度
倒した状態を示している。図示のように、洗剤タンク1
5内に液体洗剤14が入った状態で、洗剤自動投入装置
が90度倒れた状態になると、液体洗剤14がエアホー
ス16の内部(図5のZ部)に浸入する。この後で、洗
濯機を傾けた状態から元の通常の状態に戻すと、液体洗
剤14の一部はエアポンプ17に浸入してエアポンプ1
7の性能を損なう恐れがあるという問題があった。
【0009】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、洗濯機の修理や点検を行うときに、洗濯機本体を傾
けたり、横倒しにしても、エアポンプへ液体洗剤が浸入
するのを防止し、エアポンプの性能を損なうのを防止す
ることを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、液体洗剤を溜めておく洗剤タンクにエアポ
ンプにより空気を送ることで洗剤タンク内の液体洗剤を
自動投入するよう構成し、洗剤タンクを傾けたとき、液
体洗剤がエアポンプへ流出しないよう構成したものであ
る。
【0011】これにより、洗濯機の修理や点検を行うと
きに、洗濯機本体を傾けたり、横倒しにしても、エアポ
ンプへ液体洗剤が浸入するのを防止することができ、エ
アポンプの性能を損なうのを防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、液体洗剤を溜めておく洗剤タンクと、前記洗剤タン
クに空気を送ることで洗剤タンク内の液体洗剤を自動投
入するエアポンプとを備え、前記洗剤タンクを傾けたと
き、液体洗剤がエアポンプへ流出しないよう構成したも
のであり、洗濯機の修理や点検を行うときに、洗濯機本
体を傾けたり、横倒しにしても、エアポンプへ液体洗剤
が浸入するのを防止することができ、エアポンプの性能
を損なうのを防止することができる。
【0013】請求項2に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、洗剤タンク内の容量いっぱいまで
液体洗剤を入れた状態で洗剤タンクを傾けたとき、洗剤
タンクとエアポンプとの接続部は、液体洗剤の液面より
も上部になるよう構成したものであり、洗濯機の修理や
点検を行うときに、洗濯機本体を傾けたり、横倒しにし
たとき、洗剤タンクとエアポンプとの接続部は、液体洗
剤の液面よりも上部にあるため、エアホースの中に液体
洗剤が入ることがなく、洗濯機本体を元の通常の状態に
戻しても、エアポンプへ液体洗剤が浸入することがな
く、エアポンプの性能を損なうのを防止することができ
る。
【0014】請求項3に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、洗剤タンクは、液体洗剤を補充す
るためのふたを有し、前記ふたは、洗剤タンクの最上部
よりも下部に設け、ふたの縁部まで液体洗剤を補充した
状態で洗剤タンクを傾けたとき、洗剤タンクとエアポン
プとの接続部は、液体洗剤の液面より上部になるよう構
成したものであり、簡単な手段で、液体洗剤がエアポン
プへ流出しないようにすることができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同
一符号を付して説明を省略する。
【0016】(実施例1)図1に示すように、洗剤タン
ク19は、少なくとも2回の洗濯に使用できる量の液体
洗剤14を収容し、外郭カバー13内に設けている。エ
アポンプ17は、制御装置10による制御で通電され
て、洗剤タンク19内にエアホース20を介して空気を
送り、洗剤タンク19内の圧力を上げることにより液体
洗剤14を洗剤ホース21を介して液体洗剤排出口21
aから洗濯兼脱水槽1内に投入するようにしている。
【0017】ここで、図2(a)に示すように、エアポ
ンプ17に接続したエアホース20と洗剤タンク19と
の接続部20bは、洗剤タンク19の右端近傍に設け、
洗剤タンク19内の容量いっぱいまで液体洗剤14を入
れた状態で、図2(b)に示すように、洗剤タンク19
を傾けたとき、接続部20bは、液体洗剤14の液面よ
りも上部になるよう構成し、液体洗剤14がエアポンプ
17へ流出しないよう構成している。他の構成は従来例
と同じである。
【0018】上記構成において動作を説明する。洗剤自
動投入装置が正常な状態を示す図2(a)の状態で、洗
剤タンク19には液体洗剤14が上部まで入っている。
エアポンプ17はエアホース20によって、洗剤タンク
19とつながっている。液体洗剤14を補充するとき
は、ふた19aを開けて補充する。
【0019】洗剤タンク19は洗剤ホース21がつなが
っており、エアポンプ17に通電されると空気がエアホ
ース20を通じて洗剤タンク19内に入り、液体洗剤1
4はこの空気に押し出されて、洗剤ホース21を通っ
て、液体洗剤排出口21aから自動投入される。
【0020】ここで、洗濯機の修理や点検を行うとき
に、洗濯機本体を傾けたり、横倒しにしたりすると、洗
剤自動投入装置は、図2(b)に示す状態になる。洗剤
タンク19のエアホース20との接続部20bは、洗剤
タンク19の右端近傍に設けているので、洗剤自動投入
装置を90度倒した状態では、液体洗剤14の水面H1
は、接続部20bよりも下になる。
【0021】つまり、90度倒した状態でも液体洗剤1
4は、エアホース20の内部には浸入しない。よって、
液体洗剤14が、エアポンプ17へ浸入する恐れはなく
なり、エアポンプ17へ液体洗剤14が浸入することに
よるエアポンプ17の性能が低下することがなくなる。
【0022】(実施例2)図3に示すように、洗剤タン
ク22は、液体洗剤14を補充するためのふた22aを
有し、ふた22aは、洗剤タンク22の最上部よりも下
部に設けている。ふた22aの縁部まで液体洗剤14を
補充した状態で洗剤タンク22を傾けたとき、洗剤タン
ク22とエアポンプ17に接続したエアホース23との
接続部23bは、液体洗剤14の液面より上部になるよ
う構成している。他の構成は上記実施例1と同じであ
る。
【0023】上記構成において動作を説明する。洗剤自
動投入装置が正常な状態を示す図3(a)の状態で、洗
剤タンク22には液体洗剤14が入っている。洗剤タン
ク22には洗剤ホース24がつながっており、エアポン
プ17に通電されると空気がエアホース23を通して洗
剤タンク22内に入り、液体洗剤14はこの空気に押し
出されて、洗剤ホース24を通って液体洗剤排出口24
aから自動投入される。
【0024】ふた22aは、洗剤タンク22の最上部C
よりも下部に位置している。よって、液体洗剤14は、
ふた22aから補充するとき、ふた22aの縁部分の高
さである水面H2までしか入れられない。つまり、洗剤
タンク22の容積よりも少なめにしか液体洗剤14をい
れることができない。
【0025】ここで、洗濯機の修理や点検を行うとき
に、洗濯機本体を傾けたり、横倒しにしたりすると、洗
剤自動投入装置は、図3(b)に示す状態になる。洗剤
タンク22の容積よりも少なめにしか液体洗剤14を入
れることができないため、図3(b)に示すように、液
体洗剤14の水面H3は、接続部分23bよりも下にな
る。
【0026】よって、液体洗剤14が、エアポンプ17
へ浸入する恐れはなくなり、エアポンプ17へ液体洗剤
14が浸入することによるエアポンプ17の性能が低下
することがなくなる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に記載の
発明によれば、液体洗剤を溜めておく洗剤タンクと、前
記洗剤タンクに空気を送ることで洗剤タンク内の液体洗
剤を自動投入するエアポンプとを備え、前記洗剤タンク
を傾けたとき、液体洗剤がエアポンプへ流出しないよう
構成したから、洗濯機の修理や点検を行うときに、洗濯
機本体を傾けたり、横倒しにしても、エアポンプへ液体
洗剤が浸入するのを防止することができ、エアポンプへ
の液体洗剤浸入によるエアポンプの性能低下を防止する
ことができる。
【0028】また、請求項2に記載の発明によれば、洗
剤タンク内の容量いっぱいまで液体洗剤を入れた状態で
洗剤タンクを傾けたとき、洗剤タンクとエアポンプとの
接続部は、液体洗剤の液面よりも上部になるよう構成し
たから、洗濯機の修理や点検を行うときに、洗濯機本体
を傾けたり、横倒しにしたとき、洗剤タンクとエアポン
プとの接続部は、液体洗剤の液面よりも上部にあるた
め、エアホースの中に液体洗剤が入ることがなく、洗濯
機本体を元の通常の状態に戻しても、エアポンプへ液体
洗剤が浸入することがなく、エアポンプの性能を損なう
のを防止することができる。
【0029】また、請求項3に記載の発明によれば、洗
剤タンクは、液体洗剤を補充するためのふたを有し、前
記ふたは、洗剤タンクの最上部よりも下部に設け、ふた
の縁部まで液体洗剤を補充した状態で洗剤タンクを傾け
たとき、洗剤タンクとエアポンプとの接続部は、液体洗
剤の液面より上部になるよう構成したから、簡単な手段
で、液体洗剤がエアポンプへ流出しないようにすること
ができ、エアポンプへの液体洗剤浸入によるエアポンプ
の性能低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の洗剤自動投入装置を備
えた洗濯機の断面図
【図2】(a)同洗剤自動投入装置の正常な状態の拡大
断面図 (b)同洗剤自動投入装置の倒した状態の拡大断面図
【図3】(a)本発明の第2の実施例の洗剤自動投入装
置の正常な状態の断面図 (b)同洗剤自動投入装置の倒した状態の断面図
【図4】従来の洗剤自動投入装置を備えた洗濯機の断面
【図5】(a)同洗剤自動投入装置の正常な状態の拡大
断面図 (b)同洗剤自動投入装置の倒した状態の拡大断面図
【符号の説明】
14 液体洗剤 17 エアポンプ 19 洗剤タンク
フロントページの続き (72)発明者 今西 龍介 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3B155 AA21 BA11 GB04 MA01 MA02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体洗剤を溜めておく洗剤タンクと、前
    記洗剤タンクに空気を送ることで洗剤タンク内の液体洗
    剤を自動投入するエアポンプとを備え、前記洗剤タンク
    を傾けたとき、液体洗剤がエアポンプへ流出しないよう
    構成した洗剤自動投入装置。
  2. 【請求項2】 洗剤タンク内の容量いっぱいまで液体洗
    剤を入れた状態で洗剤タンクを傾けたとき、洗剤タンク
    とエアポンプとの接続部は、液体洗剤の液面よりも上部
    になるよう構成した請求項1記載の洗剤自動投入装置。
  3. 【請求項3】 洗剤タンクは、液体洗剤を補充するため
    のふたを有し、前記ふたは、洗剤タンクの最上部よりも
    下部に設け、ふたの縁部まで液体洗剤を補充した状態で
    洗剤タンクを傾けたとき、洗剤タンクとエアポンプとの
    接続部は、液体洗剤の液面より上部になるよう構成した
    請求項1記載の洗剤自動投入装置。
JP2001128890A 2001-04-26 2001-04-26 洗剤自動投入装置 Expired - Fee Related JP4474794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128890A JP4474794B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 洗剤自動投入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128890A JP4474794B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 洗剤自動投入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002320793A true JP2002320793A (ja) 2002-11-05
JP4474794B2 JP4474794B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=18977518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001128890A Expired - Fee Related JP4474794B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 洗剤自動投入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4474794B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101192191B1 (ko) 2009-01-05 2012-10-17 주식회사 대우일렉트로닉스 세탁기
CN108729141A (zh) * 2017-04-17 2018-11-02 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种洗涤剂投放结构及洗衣机
CN109505100A (zh) * 2017-09-14 2019-03-22 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 衣物处理剂投放装置、洗衣机及其控制方法
TWI716095B (zh) * 2018-10-25 2021-01-11 日商日立環球生活方案股份有限公司 洗衣機
TWI718652B (zh) * 2018-10-25 2021-02-11 日商日立環球生活方案股份有限公司 洗衣機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000300891A (ja) * 1999-04-16 2000-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000300891A (ja) * 1999-04-16 2000-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101192191B1 (ko) 2009-01-05 2012-10-17 주식회사 대우일렉트로닉스 세탁기
CN108729141A (zh) * 2017-04-17 2018-11-02 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种洗涤剂投放结构及洗衣机
CN109505100A (zh) * 2017-09-14 2019-03-22 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 衣物处理剂投放装置、洗衣机及其控制方法
CN109505100B (zh) * 2017-09-14 2022-01-04 合肥海尔滚筒洗衣机有限公司 衣物处理剂投放装置、洗衣机及其控制方法
TWI716095B (zh) * 2018-10-25 2021-01-11 日商日立環球生活方案股份有限公司 洗衣機
TWI718652B (zh) * 2018-10-25 2021-02-11 日商日立環球生活方案股份有限公司 洗衣機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4474794B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101233164B1 (ko) 스팀발생장치 및 이를 이용한 세탁기
KR101328917B1 (ko) 스팀발생장치
JP2000300891A (ja) 洗濯機
JP2002320793A (ja) 洗剤自動投入装置
US20230228026A1 (en) Detergent supply apparatus and washing machine having same
CN112301673A (zh) 洗衣机
US11795603B2 (en) Laundry treating apparatus
JP2020068927A (ja) 洗濯機
KR20170096315A (ko) 세탁기 및 그 세탁기에 구비된 액체첨가제 투입장치
KR100934016B1 (ko) 세탁기의 누수 감지장치 및 그 제어방법
JP2020000801A (ja) ドラム式洗濯機
JP4244491B2 (ja) 洗濯機
KR100452357B1 (ko) 세탁기의 액체 세제 공급장치
JPH02174898A (ja) 洗濯処理剤識別装置及び脱水洗濯機
JP2002315995A (ja) 洗剤自動投入装置
US20090095029A1 (en) Laundry washing machine with automatic laundry products dispensing
JP2001340687A (ja) 洗濯機
WO2023116698A1 (zh) 洗衣机
CN111636177B (zh) 衣物处理装置
WO2023066274A1 (zh) 滚筒洗衣机
WO2022242566A1 (zh) 洗衣机
JP2023080771A (ja) 洗濯機
KR100216630B1 (ko) 절수형 세탁기
JPS6077795A (ja) 洗濯機
CN116529433A (zh) 滚筒洗衣机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees