JP2002320204A - 映像データ管理・生成方法及びそれを用いた映像配信サービスシステム並びにその処理プログラムと記録媒体 - Google Patents

映像データ管理・生成方法及びそれを用いた映像配信サービスシステム並びにその処理プログラムと記録媒体

Info

Publication number
JP2002320204A
JP2002320204A JP2001122325A JP2001122325A JP2002320204A JP 2002320204 A JP2002320204 A JP 2002320204A JP 2001122325 A JP2001122325 A JP 2001122325A JP 2001122325 A JP2001122325 A JP 2001122325A JP 2002320204 A JP2002320204 A JP 2002320204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
video
story
providing
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001122325A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Tanaka
敬二 田中
Shinichiro Takagi
伸一郎 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001122325A priority Critical patent/JP2002320204A/ja
Publication of JP2002320204A publication Critical patent/JP2002320204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報提供サービスシステムにおいて、デジタ
ルデータによる映像配信のメリットを生かし、顧客への
情報提供のサービス性を向上させる。 【解決手段】 情報配信サービス業者の映像配信装置か
らネットワークを介して利用者側の端末装置に配信され
るデジタル映像データにおいて、該デジタル映像データ
が各映像データ単位及び各映像データ内の特定シーン単
位で各々再生する上での関係づけがなされて管理されて
いる映像データ管理・生成方法であって、サービス提供
映像データの生成方法は、前記利用者により指示された
再生時間と前記映像データの関係づけをもとに、前記映
像データ単位で複数映像データを組み合わせる、あるい
はシーン単位で削除する、あるいは追加を行い、指定さ
れた再生時間に最も近い再生時間で映像提供ストーリを
構築し、当該サービス提供映像データを生成するもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像配信サービ
ス、それに使用する映像データの管理・生成方法、及び
その実施装置並びにその処理プログラムと記録媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、映像データのデジタル化が進み、
ネットワークを介して各家庭に配信するサービスが実施
されている。現在、ネットワーク帯域が数十kbps程
度の伝送速度が主流で、家庭への高画質の映像伝送サー
ビスはまだ実現されていないが、伝送帯速度の高速化は
急激に進み、現行テレビなみからHDTV(High Def
inition Television)なみの高画質伝送も可能になり
つつある。このため、従来の映画興行でもデジタル配信
して提供するサービスが生まれつつある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記サービス
では、単なる映像伝送サービスであり、利用者は、映像
選択し鑑賞するサービスを得るのに留まっている。鑑賞
を選択したら、映像データの所要時間再生が行われ、利
用者は、再生時間を変更することはできない。例えば、
2時間ものの映画を見るとき、1時間30分しか利用者
に時間がない場合、利用者は映画鑑賞を諦めるか、鑑賞
途中で中断する、あるいは映画のストーリを無視して早
送り再生をするしかないという問題があった。
【0004】また、利用者は2時間の鑑賞時間が有るに
もかかわらず、利用したい映像データの時間が1時間3
0分である場合、30分映像を見ないで時間を浪費する
か、30分物の映像データを新たに探す手間を伴って映
像サービスを受けることになる。
【0005】本発明の目的は、情報提供サービスシステ
ムにおいて、デジタルデータによる映像配信のメリット
を生かし、顧客への情報提供のサービス性を向上させる
ことが可能な技術を提供することにある。
【0006】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らか
にする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明の概要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
【0008】第1の発明は、情報配信サービス業者の映
像配信手段からネットワークを介して利用者側の端末装
置に配信されるデジタル映像データにおいて、該デジタ
ル映像データが各映像データ単位及び各映像データ内の
特定シーン単位で各々再生する上での関係づけがなされ
て管理されている映像データ管理・生成方法であって、
前記利用者により指示された再生時間と前記映像データ
の関係づけをもとに、前記映像データ単位で複数映像デ
ータを組み合わせる、あるいはシーン単位で削除する、
あるいは追加を行い、指定された再生時間に最も近い再
生時間で映像提供ストーリを構築するステップと、前記
構築された映像提供ストーリに基づいてサービス提供映
像データを生成するステップとを有する。
【0009】第2の発明は、前記第1の発明の映像デー
タ管理・生成方法において、予め決められたシーンの利
用優先度を付加して管理するステップと、前記利用優先
度に基づいて映像提供ストーリを再構築するステップ
と、前記再構築された映像提供ストーリに基づいてサー
ビス提供映像データを生成するステップとを有する。
【0010】第3の発明は、前記第1の発明の映像デー
タ管理・生成方法において、予め決められた再生時間と
利用するシーンの関係表で管理するステップと、前記関
係表を用いて映像提供ストーリを再構築するステップ
と、前記再構築された映像提供ストーリに基づいてサー
ビス提供映像データを生成するステップを有する。
【0011】第4の発明は、前記第1の発明の映像デー
タ管理・生成方法において、予め決められた、各映像デ
ータ作品の関連付けを記述した関係表で管理するステッ
プと、前記関係表を用いて映像提供ストーリを再構築す
るステップと、前記再構築された映像提供ストーリに基
づいてサービス提供映像データを生成するステップとを
有する。
【0012】第5の発明は、情報配信サービス業者の映
像配信手段からネットワークを介して利用者側の端末装
置に配信されるデジタル映像データにおいて、該デジタ
ル映像データが各映像データ単位及び各映像データ内の
特定シーン単位で各々再生する上での関係づけがなされ
て管理されている映像データ管理・生成装置であって、
前記利用者により指示された再生時間と前記映像データ
の関係づけをもとに、前記映像データ単位で複数映像デ
ータを組み合わせる、あるいはシーン単位で削除する、
あるいは追加を行い、指定された再生時間に最も近い再
生時間で映像提供ストーリを構築する映像ストーリ構築
手段と、前記構築された映像提供ストーリに基づいてサ
ービス提供映像データを生成するサービス提供映像デー
タ生成手段とを有する映像提示手段を備える。
【0013】第6の発明は、前記第5の発明の映像デー
タ管理・生成装置において、予め決められたシーンの利
用優先度を付加して管理する利用優先度付加管理手段
と、前記利用優先度に基づいて映像提供ストーリを再構
築する映像提供ストーリ再構築手段と、前記再構築され
た映像提供ストーリに基づいてサービス提供映像データ
を生成するサービス提供映像データ生成手段とを有する
映像提示手段を備える。
【0014】第7発明は、前記第5の発明の映像データ
管理・生成装置において、予め決められた再生時間と利
用するシーンの関係表で管理する関係表管理手段と、前
記関係表を用いて映像提供ストーリを再構築する映像提
供ストーリ再構築手段と、前記再構築された映像提供ス
トーリに基づいてサービス提供映像データを生成するサ
ービス提供映像データ生成手段とを有する映像提示装置
を備える。
【0015】第8発明は、前記第5の発明の映像データ
管理・生成装置において、予め決められた、各映像デー
タ作品の関連付けを記述した関係表で管理する関係表管
理手段と、前記関係表を用いて映像提供ストーリを再構
築する映像提供ストーリ再構築手段と、前記再構築され
た映像提供ストーリに基づいてサービス提供映像データ
を生成するサービス提供映像データ生成手段とを有する
映像提示手段を備える。
【0016】第9発明は、情報配信サービス業者の映像
配信手段からネットワークを介して利用者側の端末装置
に配信されるデジタル映像データにおいて、該デジタル
映像データが各映像データ単位及び各映像データ内の特
定シーン単位で各々再生する上での関係づけがなされて
管理されている映像データ管理・生成装置としてコンピ
ュータを機能させるためのプログラムであって、前記利
用者により指示された再生時間と前記映像データの関係
づけをもとに、前記映像データ単位で複数映像データを
組み合わせる、あるいはシーン単位で削除する、あるい
は追加を行い、指定された再生時間に最も近い再生時間
で映像提供ストーリを構築する映像ストーリ構築手段
と、前記構築された映像提供ストーリに基づいてサービ
ス提供映像データを生成するサービス提供映像データ生
成手段としてコンピュータを機能させるプログラムであ
る。
【0017】第10発明は、前記第9の発明の映像デー
タ管理・生成装置としてコンピュータを機能させるため
のプログラムにおいて、予め決められたシーンの利用優
先度を付加して管理する利用優先度付加管理手段と、前
記利用優先度に基づいて映像提供ストーリを再構築する
映像提供ストーリ再構築手段と、前記再構築された映像
提供ストーリに基づいてサービス提供映像データを生成
するサービス提供映像データ生成手段としてコンピュー
タを機能させるプログラムである。
【0018】第11の発明は、前記第9の発明の映像デ
ータ管理・生成装置としてコンピュータを機能させるた
めのプログラムにおいて、予め決められた再生時間と利
用するシーンの関係表で管理する関係表管理手段と、前
記関係表を用いて映像提供ストーリを再構築する映像提
供ストーリ再構築手段と、前記再構築された映像提供ス
トーリに基づいてサービス提供映像データを生成するサ
ービス提供映像データ生成手段としてコンピュータを機
能させるプログラムである。
【0019】第12の発明は、前記第9の発明の映像デ
ータ管理・生成装置としてコンピュータを機能させるた
めのプログラムにおいて、予め決められた、各映像デー
タ作品の関連付けを記述した関係表で管理する関係表管
理手段と、前記関係表を用いて映像提供ストーリを再構
築する映像提供ストーリ再構築手段と、前記再構築され
た映像提供ストーリに基づいてサービス提供映像データ
を生成するサービス提供映像データ生成手段としてコン
ピュータを機能させるプログラムである。
【0020】第13の発明は、前記第9乃至12のうち
いずれか1つのプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体である。
【0021】第14の発明は、前記第5乃至8のうちい
ずれか1つの映像データ管理・生成装置を用いて作製さ
れた映像を、情報配信サービス業者の映像提示手段から
ネットワークを介して利用者側の各種端末に配信する手
段を備えた映像配信サービスシステムである。
【0022】本発明によれば、情報提供サービスシステ
ムにおいて、デジタルデータによる映像配信のメリット
を生かし、顧客への情報提供のサービス性を向上させる
ことができる。例えば、従来実現できなかった利用者の
所望する再生時間での映像配信サービスが可能となる。
【0023】以下に、本発明について、本発明による実
施形態(実施例)とともに図面を参照して詳細に説明す
る。
【0024】なお、本実施形態(実施例)を説明するた
めの全図において、同一機能を有するものは同一符号を
付け、その繰り返しの説明は省略する。
【0025】
【発明の実施の形態】(実施例1)図1は、本発明の実
施例1の映像データ内各シーンの管理方法を説明するた
めの図である。
【0026】図1に示すように、ストーリを全て含んだ
1本の映像データは、各シーンに分割され、かつ各シー
ンは再生する上での優先度が予め決定されている。シー
ンの分割単位は、例えばMPEG(Moving Picture
Experts Group)で既定されたGOP(Group of Pi
ctures)単位でよい。この優先度は、例えば1つのテー
ブルで管理されている。
【0027】このような映像データを用いてサービス提
供映像データを生成する方法を図2に示す。
【0028】利用者が十分再生時間に余裕があれば、1
本の全て含んだ映像データを鑑賞できるが、本映像デー
タの再生時間が利用者が要求する再生時間より長い場
合、1本の映像データの中のシーンをカットして映像提
供し、かつストーリが完結するサービスを提供する必要
がある。このような要求に対して、本発明では、利用者
が要求する再生時間と予め決められているシーンの利用
優先度をもとにシーンをカットして短縮再生する。シー
ンのカットは、例えば図2(A)に示すように、利用優
先度が低いシーンを飛び越して再生する処理を行えばよ
い。あるいは、図2(B)に示すように不要なシーンデ
ータを削除した映像データを再構築して再生してもよ
い。
【0029】このようにすることにより、従来実現でき
なかった利用者の所望する再生時間での映像配信サービ
スが可能となるので、利用者の有する時間に合わせた映
像提供サービスが実現できる。
【0030】(実施例2)図3は、本発明の実施例2の
映像データ内の各シーンの管理方法を説明するための図
である。
【0031】本実施例2では、図3に示すように、1本
のストーリを全て含んだ映像データは、各シーンに分割
され、かつ本映像データを再生する上での再生時間と利
用シーンの関係が示されたテーブルが映像データベース
上で管理されている。
【0032】例えば、2時間物の映像データを2時間で
再生する場合、全てのシーンを再生すればよいが、1時
間45分で再生したい場合、1時間45分で再生するた
めの再生シーンをテーブルから読み出して、シーンを再
生する。このようにすることより、前記実施例1と同様
の効果を得ることができる。
【0033】なお、再生方法は実施例1と同様に、シー
ンを飛び越して再生する処理を行うか、あるいは、不要
なシーンデータを削除した映像データを再構築して再生
すればよい。
【0034】(実施例3)図4は、本発明の実施例3の
映像データの管理方法を説明するための図である。
【0035】本実施例3では、図4に示すように、映像
データの各シーンばかりでなく、各映像データ1本単位
での関連づけが行われている。関連づけは映像データベ
ース上でテーブルを予め作成すれば実現できる。このよ
うな管理方法を用いれば、利用者が映像サービスを受け
たい時間がかなり長い場合有効である。
【0036】例えば、連作の映画の2本立て鑑賞、予告
編を交えた鑑賞、映画のメーキングを交えた映画の鑑賞
など利用シーンは多彩である。図5(A)、(B)に示
すように、利用者の許す時間をセットすれば、図4に示
す関連づけに従い1本の映像データを作製して映像サー
ビスを提供する。さらに、図5(A’)に示すように、
前記実施例1、2を活用して、1本の全シーン映像デー
タと、シーンをカットした映像データを組み合わせ、映
像提供するサービスも実現できる。
【0037】さらに利用時間ばかりでなく、連作の提示
指示や、予告編提示指示、メーキング提示指示などを利
用者が行えば、時間調整という意味合いだけでなく好み
のサービス内容を提供できる。
【0038】このようにすることにより、情報提供サー
ビスシステムにおいて、デジタルデータによる映像配信
のメリットを生かし、顧客への情報提供のサービス性を
向上させることができる。
【0039】(実施例4)図6は、本発明の実施例4の
映像データ管理・生成装置の構成を説明するための図で
ある。
【0040】本実施例4の映像データ管理・生成装置
は、図6に示すように、情報配信サービス業者側100
の映像配信手段(映像配信装置)11の次段の映像提示
手段(映像提示装置)12からネットワーク10を介し
て利用者側200の端末装置の表示手段(表示装置)1
4に配信される。その配信されるデジタル映像データに
おいて、該デジタル映像データが各映像データ単位及び
各映像データ内の特定シーン単位で各々再生する上での
関係づけがなされて管理される。
【0041】前記映像提示手段(映像提示装置)12
は、映像データ管理・生成装置は、前記利用者により指
示された再生時間と前記映像データの関係づけをもと
に、前記映像データ単位で複数映像データを組み合わせ
る、あるいはシーン単位で削除する、あるいは追加を行
い、指定された再生時間に最も近い再生時間で映像提供
ストーリを構築する映像ストーリ構築手段121と、前
記構築された映像提供ストーリに基づいてサービス提供
映像データを生成するサービス提供映像データ生成手段
122とを有する。
【0042】前記映像提示手段12においては、前記映
像ストーリ構築手段121により、前記利用者により指
示された再生時間と前記映像データの関係づけをもと
に、前記映像データ単位で複数映像データを組み合わせ
る、あるいはシーン単位で削除する、あるいは追加を行
い、指定された再生時間に最も近い再生時間で映像提供
ストーリが構築される。そして、サービス提供映像デー
タ生成手段122により、前記構築された映像提供スト
ーリに基づいてサービス提供映像データが生成される。
この生成されたサービス提供映像データは、利用者側2
00の端末装置の表示手段14にネットワーク10を介
して送られ、表示される。
【0043】本実施例4の映像データ管理・生成装置に
よれば、前記実施例1の映像データ内の各シーンの管理
方法及びサービス提供映像データを生成する方法を実施
することができるので、デジタルデータによる映像配信
のメリットを生かし、顧客への情報提供のサービス性を
向上させることができる。
【0044】なお、前記映像提示手段12は、情報配信
サービス業者側100の映像配信手段に設けられている
が、利用者側200に配置しても同様の作用効果を得る
ことができる。
【0045】(実施例5)図7は、本発明の実施例5の
映像提示手段の構成を説明するための図である。
【0046】本実施例5の映像提示手段は、図7に示す
ように、前記実施例4の前記映像提示手段12が、予め
決められたシーンの利用優先度を付加して管理する利用
優先度付加管理手段123と、前記利用優先度に基づい
て映像提供ストーリを再構築する映像提供ストーリ再構
築手段124と、前記再構築された映像提供ストーリに
基づいてサービス提供映像データを生成するサービス提
供映像データ生成手段とを有するものである。
【0047】前記映像提示手段12において、前記利用
優先度付加管理手段123により予め決められたシーン
の利用優先度を付加して管理し、前記映像提供ストーリ
再構築手段124により前記利用優先度に基づいて映像
提供ストーリを再構築する。この再構築された映像提供
ストーリに基づいてサービス提供映像データを生成す
る。この生成されたサービス提供映像データは、利用者
側200の端末装置の表示手段14にネットワーク10
を介して送られ、表示される。
【0048】このように構成することにより、前記実施
例2の映像データ管理・生成方法を実施することができ
る。
【0049】なお、前記映像提示手段12は、情報配信
サービス業者側100に配置されているが、利用者側2
00に配置しても同様の作用効果を得ることができる。
【0050】(実施例6)図8は、本発明の実施例6の
映像提示手段の構成を説明するための図である。
【0051】本実施例5の映像提示手段は、図8に示す
ように、前記実施例4の映像提示手段12が、予め決め
られた、再生時間と利用するシーンの関係表又は各映像
データ作品の関連付けを記述した関係表で管理する関係
表管理手段125と、前記関係表を用いて映像提供スト
ーリを再構築する映像提供ストーリ再構築手段126
と、前記再構築された映像提供ストーリに基づいてサー
ビス提供映像データを生成するサービス提供映像データ
生成手段127とを有するものである。
【0052】前記映像提示手段12においては、前記関
係表管理手段125により予め決められた、再生時間と
利用するシーンの関係表又は各映像データ作品の関連付
けを記述した関係表で管理され、そして前記映像提供ス
トーリ再構築手段126により前記関係表を用いて映像
提供ストーリが再構築される。この構築された映像提供
ストーリに基づいてサービス提供映像データが生成され
る。この生成されたサービス提供映像データは、利用者
側200の端末装置の表示手段14にネットワーク10
を介して送られ、表示される。
【0053】このように構成することにより、前記実施
例3の映像データ管理・生成方法を実施することができ
る。
【0054】なお、前記映像提示手段12は、情報配信
サービス業者側100に配置されているが、利用者側2
00に配置しても同様の作用効果を得ることができる。
【0055】(実施例7)図9は、本発明の実施例7の
映像配信システム構成と処理シーケンスを説明するため
の図である。
【0056】前記実施例4乃至6のうちのいずれか1つ
の映像データ管理・生成装置を用いた映像配信システム
構成と処理シーケンスを示す図である。
【0057】本実施例7の映像配信システムは、前記実
施例4乃至6のうちのいずれか1つの映像データ管理・
生成装置を用いた映像配信システム構成である。すなわ
ち、図9に示すように、映像データを保持すると共に映
像データを配信する映像配信手段11と、配信された映
像データを受信し一時蓄積すると共に利用者に映像デー
タを提供する映像提示手段12と、利用者が利用時間設
定、タイトル指示、長時間鑑賞の場合上述したサービス
内容指示を出す映像要求手段(映像要求装置)13、及
び表示手段14からなる。
【0058】利用者はこのシステムを用い、まず、映像
要求手段13を用いて、鑑賞したい映像の選択及び利用
時間設定鑑賞要求等をサービス提供者にある映像提示
手段12に対して出す。次に映像提示手段12は要求さ
れた映像タイトル、利用時間の情報を映像配信手段1
1に送る。映像配信手段11はこの情報をもとに、前
記実施例1乃至3の処理に基づいて最適な映像配信スト
ーリを組み上げ、映像データを映像提示手段12に
送る。映像提示手段12は表示手段14に対して映像デ
ータを送り、利用者は鑑賞することができる。
【0059】(実施例8)図10は、本発明の実施例8
の映像配信システム構成と処理シーケンスを説明するた
めの図である。
【0060】本発明の実施例8の映像配信システムは、
図9に示す実施例7と同じシステム構成であるが処理シ
ーケンスが異なる例であり、まず、図10に示すよう
に、映像要求手段13を用いて、鑑賞したい映像の選択
及び利用時間設定鑑賞要求を映像提示手段12に対し
てネットワーク10を介して出す。次に、映像提示手段
12内に要求された映像データが保存されている場
合、該映像データに対して利用時間に最適なストーリ
を前記実施例1〜3に従い映像提示手段12内で組み上
げる。しかし、もし映像データが映像提示手段12に保
存されていない場合、映像配信手段11に対して、映像
データ配信の要求を出す。映像配信手段11は映像デ
ータを映像提示手段12に送り、映像提示手段12は
受け取った映像データと利用者の要求する利用時間を
もとに最適なストーリを前記実施例1〜3に従い組み上
げる。最後に表示手段14に対して映像データを送
り、利用者は鑑賞することができる。
【0061】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前
記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲において種々変更可能であることは勿論であ
る。
【0062】
【発明の効果】本発明によれば、利用者の有する時間に
合わせた映像提供サービスが実現でき、利用者への利便
性の拡大が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の映像データ内各シーンの管
理方法を説明するための図である。
【図2】本実施例1のサービス提供映像データを生成す
る方法を説明するための図である。
【図3】本発明の実施例2の映像データ内各シーンの管
理方法を説明するための図である。
【図4】本発明の実施例3の映像データの管理方法を説
明するための図である。
【図5】本実施例3のサービス提供映像データを生成す
る方法を説明するための図である。
【図6】本発明の実施例4の映像データ管理・生成装置
の構成を説明するための図である。
【図7】本発明の実施例5の映像データ管理・生成装置
の構成を説明するための図である。
【図8】本発明の実施例6の映像データ管理・生成装置
の構成を説明するための図である。
【図9】本発明の実施例7の映像配信システム構成と処
理シーケンスを説明するための図である。
【図10】本発明の実施例8の映像配信システム構成と
処理シーケンスを説明するための図である。
【符号の説明】
10…ネットワーク 11…映像配信
手段(映像配信装置) 12…映像提示手段(映像提示装置) 13…映像要求
手段(映像要求装置) 14…表示手段(表示装置) 100…情報配
信サービス業者側 200…利用者側
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C052 AB04 AC10 CC11 DD04 DD06 5C053 FA30 GB37 LA15 5C064 BA07 BB10 BC16 BC18 BC23 BD02 BD08

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報配信サービス業者の映像配信手段か
    らネットワークを介して利用者側の端末装置に配信され
    るデジタル映像データにおいて、該デジタル映像データ
    が各映像データ単位及び各映像データ内の特定シーン単
    位で各々再生する上での関係づけがなされて管理されて
    いる映像データ管理・生成方法であって、 前記利用者により指示された再生時間と前記映像データ
    の関係づけをもとに、前記映像データ単位で複数映像デ
    ータを組み合わせる、あるいはシーン単位で削除する、
    あるいは追加を行い、指定された再生時間に最も近い再
    生時間で映像提供ストーリを構築するステップと、前記
    構築された映像提供ストーリに基づいてサービス提供映
    像データを生成するステップとを有することを特徴とす
    る映像データ管理・生成方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の映像データ管理・生成
    方法において、予め決められたシーンの利用優先度を付
    加して管理するステップと、前記利用優先度に基づいて
    映像提供ストーリを再構築するステップと、前記再構築
    された映像提供ストーリに基づいてサービス提供映像デ
    ータを生成するステップとを有することを特徴とする映
    像データ管理・生成方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の映像データ管理・生成
    方法において、予め決められた再生時間と利用するシー
    ンの関係表で管理するステップと、前記関係表を用いて
    映像提供ストーリを再構築するステップと、前記再構築
    された映像提供ストーリに基づいてサービス提供映像デ
    ータを生成するステップとを有することを特徴とする映
    像データ管理・生成方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の映像データ管理・生成
    方法において、予め決められた、各映像データ作品の関
    連付けを記述した関係表で管理するステップと、前記関
    係表を用いて映像提供ストーリを再構築するステップ
    と、前記再構築された映像提供ストーリに基づいてサー
    ビス提供映像データを生成するステップとを有すること
    を特徴とする映像データ管理・生成方法。
  5. 【請求項5】 情報配信サービス業者の映像配信装置か
    らネットワークを介して利用者側の端末装置に配信され
    るデジタル映像データにおいて、該デジタル映像データ
    が各映像データ単位及び各映像データ内の特定シーン単
    位で各々再生する上での関係づけがなされて管理されて
    いる映像データ管理・生成装置であって、 前記利用者により指示された再生時間と前記映像データ
    の関係づけをもとに、前記映像データ単位で複数映像デ
    ータを組み合わせる、あるいはシーン単位で削除する、
    あるいは追加を行い、指定された再生時間に最も近い再
    生時間で映像提供ストーリを構築する映像ストーリ構築
    手段と、前記構築された映像提供ストーリに基づいてサ
    ービス提供映像データを生成するサービス提供映像デー
    タ生成手段とを有する映像提示手段を備えることを特徴
    とする映像データ管理・生成装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の映像データ管理・生成
    装置において、予め決められたシーンの利用優先度を付
    加して管理する利用優先度付加管理手段と、前記利用優
    先度に基づいて映像提供ストーリを再構築する映像提供
    ストーリ再構築手段と、前記再構築された映像提供スト
    ーリに基づいてサービス提供映像データを生成するサー
    ビス提供映像データ生成手段とを有する映像提示手段を
    備えることを特徴とする映像データ管理・生成装置。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の映像データ管理・生成
    装置において、予め決められた再生時間と利用するシー
    ンの関係表で管理する関係表管理手段と、前記関係表を
    用いて映像提供ストーリを再構築する映像提供ストーリ
    再構築手段と、前記再構築された映像提供ストーリに基
    づいてサービス提供映像データを生成するサービス提供
    映像データ生成手段とを有する映像提示手段を備えるこ
    とを特徴とする映像データ管理・生成装置。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載の映像データ管理・生成
    装置において、予め決められた、各映像データ作品の関
    連付けを記述した関係表で管理する関係表管理手段と、
    前記関係表を用いて映像提供ストーリを再構築する映像
    提供ストーリ再構築手段と、前記再構築された映像提供
    ストーリに基づいてサービス提供映像データを生成する
    サービス提供映像データ生成手段とを有する映像提示手
    段を備えることを特徴とする映像データ管理・生成装
    置。
  9. 【請求項9】 情報配信サービス業者の映像配信手段か
    らネットワークを介して利用者側の端末装置に配信され
    るデジタル映像データにおいて、該デジタル映像データ
    が各映像データ単位及び各映像データ内の特定シーン単
    位で各々再生する上での関係づけがなされて管理されて
    いる映像データ管理・生成装置としてコンピュータを機
    能させるためのプログラムであって、 前記利用者により指示された再生時間と前記映像データ
    の関係づけをもとに、前記映像データ単位で複数映像デ
    ータを組み合わせる、あるいはシーン単位で削除する、
    あるいは追加を行い、指定された再生時間に最も近い再
    生時間で映像提供ストーリを構築する映像ストーリ構築
    手段と、前記構築された映像提供ストーリに基づいてサ
    ービス提供映像データを生成するサービス提供映像デー
    タ生成手段としてコンピュータを機能させることを特徴
    とするプログラム。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の映像データ管理・生
    成装置としてコンピュータを機能させるためのプログラ
    ムにおいて、予め決められたシーンの利用優先度を付加
    して管理する利用優先度付加管理手段と、前記利用優先
    度に基づいて映像提供ストーリを再構築する映像提供ス
    トーリ再構築手段と、前記再構築された映像提供ストー
    リに基づいてサービス提供映像データを生成するサービ
    ス提供映像データ生成手段としてコンピュータを機能さ
    せることを特徴とするプログラム。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載の映像データ管理・生
    成装置としてコンピュータを機能させるためのプログラ
    ムにおいて、予め決められた再生時間と利用するシーン
    の関係表で管理する関係表管理手段と、前記関係表を用
    いて映像提供ストーリを再構築する映像提供ストーリ再
    構築手段と、前記再構築された映像提供ストーリに基づ
    いてサービス提供映像データを生成するサービス提供映
    像データ生成手段としてコンピュータを機能させること
    を特徴とするプログラム。
  12. 【請求項12】 請求項9に記載の映像データ管理・生
    成装置としてコンピュータを機能させるためのプログラ
    ムにおいて、予め決められた、各映像データ作品の関連
    付けを記述した関係表で管理する関係表管理手段と、前
    記関係表を用いて映像提供ストーリを再構築する映像提
    供ストーリ再構築手段と、前記再構築された映像提供ス
    トーリに基づいてサービス提供映像データを生成するサ
    ービス提供映像データ生成手段としてコンピュータを機
    能させることを特徴とするプログラム。
  13. 【請求項13】 請求項9乃至12のうちいずれか1項
    に記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピ
    ュータ読み取り可能な記録媒体。
  14. 【請求項14】 請求項5乃至8のうちいずれか1項に
    記載の映像データ管理・生成装置を用いて作製された映
    像を、情報配信サービス業者の映像配信手段からネット
    ワークを介して利用者側の各種端末装置に配信する手段
    を備えたことを特徴とする映像配信サービスシステム。
JP2001122325A 2001-04-20 2001-04-20 映像データ管理・生成方法及びそれを用いた映像配信サービスシステム並びにその処理プログラムと記録媒体 Pending JP2002320204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001122325A JP2002320204A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 映像データ管理・生成方法及びそれを用いた映像配信サービスシステム並びにその処理プログラムと記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001122325A JP2002320204A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 映像データ管理・生成方法及びそれを用いた映像配信サービスシステム並びにその処理プログラムと記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002320204A true JP2002320204A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18972057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001122325A Pending JP2002320204A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 映像データ管理・生成方法及びそれを用いた映像配信サービスシステム並びにその処理プログラムと記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002320204A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303746A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 動画処理装置
KR100642888B1 (ko) 2004-10-19 2006-11-08 한국과학기술원 스토리 이해 가능한 서사 구조 중심의 비디오 요약생성방법 및 그 방법을 구현하기 위한 프로그램이 저장된기록매체
JP2008301070A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Victor Co Of Japan Ltd 映像コンテンツ再生装置および映像コンテンツ再生方法
JP2010518690A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 トムソン ライセンシング 交互に切り替わる個別チャネル・プログラミングと共通チャネル・プログラミングとの間の遷移を同期再生リストにより改善する方法及びシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642888B1 (ko) 2004-10-19 2006-11-08 한국과학기술원 스토리 이해 가능한 서사 구조 중심의 비디오 요약생성방법 및 그 방법을 구현하기 위한 프로그램이 저장된기록매체
JP2006303746A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 動画処理装置
JP4525437B2 (ja) * 2005-04-19 2010-08-18 株式会社日立製作所 動画処理装置
JP2010518690A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 トムソン ライセンシング 交互に切り替わる個別チャネル・プログラミングと共通チャネル・プログラミングとの間の遷移を同期再生リストにより改善する方法及びシステム
JP2008301070A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Victor Co Of Japan Ltd 映像コンテンツ再生装置および映像コンテンツ再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010004417A1 (en) Video editing system
TW456151B (en) Simulating two way connectivity for one way data streams for multiple parties
US8671424B2 (en) Log-based targeting of advertisements to groups
WO2013008866A1 (ja) 生成装置、配信サーバ、生成方法、再生装置、再生方法、再生システム、生成プログラム、再生プログラム、記録媒体およびデータ構造
WO1999066722A1 (en) Broadcasting method and broadcast receiver
WO2004073309A1 (ja) ストリーム出力装置及び情報提供装置
JP2014195259A (ja) 媒体ガイダンスインターフェイスを有する双方向媒体ガイド
AU5715398A (en) Interactivity with audiovisual programming
JP2011166836A (ja) リモートサーバ録画を用いたクライアント−サーバに基づいた双方向テレビ番組ガイドシステム
JP4621211B2 (ja) コンテンツ視聴システム
CN1768344B (zh) 使用元数据自动生成信息板的系统和方法
JP2001078166A (ja) 番組提供システム
US20090328103A1 (en) Genre-based segment collections
JP2006054898A (ja) スケジュール機能を備えたマルチメディアコンテンツディスプレイシステム及びそのコンテンツ再生方法
JP4325767B2 (ja) データ受信装置、およびデータ受信方法
US8166503B1 (en) Systems and methods for providing multiple video streams per audio stream
JPH1023362A (ja) ビデオ・サーバ装置
JP2002320204A (ja) 映像データ管理・生成方法及びそれを用いた映像配信サービスシステム並びにその処理プログラムと記録媒体
JP2010010736A (ja) 映像コンテンツ再生装置
JP2004104721A (ja) マルチメディア再生装置、および番組提供システム
EP1596591A2 (en) Recording apparatus, recording reservation system, article management system, recording method, and computer program
JP4285015B2 (ja) ネットワーク放送システム、コンテンツ配信方法、及び番組提供装置
US8302124B2 (en) High-speed programs review
JP2004312567A (ja) 動画要約機能付き閲覧装置
JP2006067161A (ja) 情報再生装置、情報提供装置、及び表示端末

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704