JP2002318756A - プリント・システム - Google Patents

プリント・システム

Info

Publication number
JP2002318756A
JP2002318756A JP2001120732A JP2001120732A JP2002318756A JP 2002318756 A JP2002318756 A JP 2002318756A JP 2001120732 A JP2001120732 A JP 2001120732A JP 2001120732 A JP2001120732 A JP 2001120732A JP 2002318756 A JP2002318756 A JP 2002318756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web server
electronic device
transmitted
portable electronic
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001120732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002318756A5 (ja
Inventor
Yoshiki Kawaoka
芳樹 河岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001120732A priority Critical patent/JP2002318756A/ja
Priority to US10/124,341 priority patent/US6739771B2/en
Publication of JP2002318756A publication Critical patent/JP2002318756A/ja
Publication of JP2002318756A5 publication Critical patent/JP2002318756A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 様々な場所に配置されているプリント端末装
置30のうち所望の場所に配置されているプリント端末装
置30を用いて,ウェブ・サーバ50に格納されているディ
ジタル・コンテンツの内容をプリントする。 【構成】 携帯電話1を用いてウェブ・サーバ50にアク
セスする。プリントしたい所望のディジタル・コンテン
ツが見つかると,そのディジタル・コンテンツをプリン
トする場所がユーザによって指定される。指定された場
所に配置されているプリント端末装置30に,ウェブ・サ
ーバ50からディジタル・コンテンツが送信されプリント
される。ユーザは,指定した場所に行き,プリントを受
け取る。外出先であってもウェブ・サーバ50に格納され
ているディジタル・コンテンツの内容をプリントして受
け取ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,プリント・システム,プリン
ト・システムを構成する携帯型電子機器およびその動作
制御方法ならびにプリント・システムを構成するウェブ
・サーバおよびその動作制御方法に関する。
【0002】
【発明の背景】ウェブ・サーバには,さまざまなディジ
タル・コンテンツが格納されている。ウェブ・サーバに
格納されているディジタル・コンテンツの内容は,パー
ソナル・コンピュータのみならず携帯電話のような携帯
型電子機器を用いても見ることができる。
【0003】携帯型電子機器は,持ち運びが比較的容易
であることから外出先であってもウェブ・サーバに格納
されているディジタル・コンテンツの内容を見ることが
できる。しかしながら,プリンタなどは携帯性はあまり
考慮されていず,外出先でプリントすることは考えられ
ていない。
【0004】
【発明の開示】この発明は,外出先であってもウェブ・
サーバに格納されているディジタル・コンテンツの内容
をプリントできるようにすることを目的とする。
【0005】この発明によるプリント・システムは,デ
ィジタル・コンテンツを格納したウェブ・サーバと携帯
型電子機器とプリント端末装置とからなる互いに通信可
能なものである。
【0006】上記携帯型電子機器は,上記ウェブ・サー
バに格納されているディジタル・コンテンツのうちプリ
ントしたい内容をもつディジタル・コンテンツを指定す
る指定手段,上記プリントの受け取り場所に関する情報
を入力する入力手段,ならびに上記指定手段により指定
されたディジタル・コンテンツを識別する識別データお
よび上記入力手段から入力された受け取り場所に関する
情報を互いに関連づけて上記ウェブ・サーバに送信する
第1の送信手段を備えている。
【0007】上記ウェブ・サーバは,上記携帯型電子機
器の上記第1の送信手段から送信された識別データにも
とづいて,上記ウェブ・サーバに格納されているディジ
タル・コンテンツの中から上記プリントしたい内容をも
つディジタル・コンテンツを検索する検索手段,および
上記検索手段による検索により見つかったディジタル・
コンテンツを,上記携帯型電子機器の上記第1の送信手
段から送信された受け取り場所に関する情報によって特
定される場所に配置されている上記プリント端末装置に
送信する第2の送信手段を備えている。
【0008】上記プリント端末装置は,上記ウェブ・サ
ーバの上記第2の送信手段から送信されたディジタル・
コンテンツによって表される内容をプリントするプリン
タを備えている。
【0009】上記携帯型電子機器,上記ウェブ・サーバ
および上記プリント端末装置をそれぞれ単独で構成して
もよい。
【0010】この発明は,上記携帯型電子機器に適した
動作制御方法も提供している。すなわち,この方法は,
ウェブ・サーバに格納されているディジタル・コンテン
ツのうちプリントしたい内容をもつディジタル・コンテ
ンツを指定し,上記プリントの受け取り場所に関する情
報を入力し,指定されたディジタル・コンテンツを識別
する識別データおよび入力された受け取り場所に関する
情報を互いに関連づけて上記ウェブ・サーバに送信する
ものである。
【0011】この発明は,上記ウェブ・サーバに適した
動作制御方法も提供している。すなわち,この方法は,
携帯型電子機器から送信された,ウェブ・サーバに格納
されているディジタル・コンテンツのうちプリントした
い内容をもつディジタル・コンテンツを識別する識別デ
ータにもとづいて,上記ウェブ・サーバに格納されてい
るディジタル・コンテンツの中から上記プリントしたい
内容をもつディジタル・コンテンツを検索し,検索によ
り見つかったディジタル・コンテンツを,上記携帯型電
子機器から送信された受け取り場所に関する情報によっ
て指定される場所に配置されているプリント端末装置に
送信するものである。
【0012】この発明によると,上記携帯型電子機器に
おいて,上記ウェブ・サーバに格納されているディジタ
ル・コンテンツ(画像データ,テキスト・データなど)
のうちプリントしたい内容をもつディジタル・コンテン
ツが指定される。また,プリントの受け取り場所(特定
の店名のように一義的に決定する場所でもよいし,コン
ビニエンス・ストア,スーパー,駅などおおまかな指定
(複数の場所)でもよい)に関する情報が入力される。
指定されたディジタル・コンテンツの識別データおよび
入力された受け取り場所に関する情報は互いに関連づけ
られて上記携帯型電子機器から上記ウェブ・サーバに送
信される。
【0013】上記ウェブ・サーバにおいて,上記携帯型
電子機器から送信されたディジタル・コンテンツ識別デ
ータおよび受け取り場所に関する情報が受信されると,
ディジタル・コンテンツ識別データにもとづいて,上記
ウェブ・サーバに格納されているディジタル・コンテン
ツが検索される。検索により見つかったディジタル・コ
ンテンツが上記ウェブ・サーバから上記プリント端末装
置に送信される。
【0014】上記プリント端末装置において,上記ウェ
ブ・サーバから送信されたディジタル・コンテンツが受
信され,受信されたディジタル・コンテンツによって表
される内容がプリントされる。
【0015】上記携帯型電子機器のユーザは,外出先な
どでプリンタが無い場合であっても様々な場所に配置さ
れているプリント端末装置を用いて上記ウェブ・サーバ
に格納されているディジタル・コンテンツの内容をプリ
ントできる。
【0016】上記ウェブ・サーバは,上記携帯型電子機
器の上記第1の送信手段から送信された上記ディジタル
・コンテンツ識別データおよび上記受け取り場所に関す
る情報の受信に応じて受注IDを生成する生成手段,な
らびに上記生成手段により生成された受注IDを上記携
帯型電子機器および上記プリント端末装置に送信する第
3の送信手段をさらに備えてもよい。また,上記検索手
段による検索により見つかったディジタル・コンテンツ
と上記携帯型電子機器の上記第1の送信手段から送信さ
れた上記携帯型電子機器識別データとを互いに関連づけ
て上記受け取り場所に関する情報によって特定される場
所に配置されている上記プリント端末装置に送信する。
【0017】この場合,上記携帯型電子機器は,上記ウ
ェブ・サーバの上記第3の送信手段から送信された受注
IDを上記プリント装置に送信する第4の送信手段をさ
らに備える。
【0018】さらに,上記プリント端末装置は,上記ウ
ェブ・サーバの上記第3の送信手段から送信された上記
受注IDと上記携帯型電子機器の上記第4の送信手段か
ら送信された上記受注IDとが一致するかどうかを判定
する判定手段,および上記判定手段により一致すると判
定されたことに応じて上記プリントを実行するように上
記プリンタを制御する手段をさらに備える。
【0019】上記受注IDが一致するかどうかを判定し
ている。不一致の場合には,上記プリンタによるプリン
トは禁止される。プリントを依頼した正当なユーザから
のプリントを実行できるようになる。
【0020】上述したように,上記携帯型電子機器の上
記入力手段から入力される受け取り場所に関する情報
が,一義的に定まる受け取り場所を示すものであっても
よい。
【0021】また,上記携帯型電子機器の上記入力手段
から入力される受け取り場所に関する情報が,複数の受
け取り場所を示すものであってもよい。この場合,上記
ウェブ・サーバが,上記携帯型電子機器の上記第1の送
信手段から送信された上記ディジタル・コンテンツ識別
データおよび上記受け取り場所に関する情報の受信に応
じて受注IDを生成する生成手段,ならびに上記生成手
段により生成された受注IDを上記携帯型電子機器およ
び上記プリント端末装置に送信する第5の送信手段をさ
らに備える。
【0022】また,上記携帯型電子機器が,上記ウェブ
・サーバの上記第4の送信手段から送信された受注ID
を上記プリント端末装置に送信する第6の送信手段をさ
らに備える。
【0023】さらに,上記プリント装置が,上記携帯型
電子機器の上記第6の送信手段から送信された上記受注
IDと上記ウェブ・サーバの上記第5の送信手段から送
信された受注IDとが一致するかどうかを判定する判定
手段をさらに備える。上記ウェブ・サーバの上記第2の
送信手段が,上記判定手段により一致すると判定された
ことに応じて,上記ディジタル・コンテンツを上記プリ
ント装置に送信するものとなろう。
【0024】複数の場所を受け取り場所として指定した
場合であっても,その指定された複数の場所の中のいず
れかの場所でプリントを受け取ることができる。たとえ
ば,受け取り場所を単にコンビニエンス・ストアとした
場合には,外出先のいずれかのコンビニエンス・ストア
で受け取ることができ,特定の店を見つける必要がな
い。とくに,プリンタ端末装置がどこにあるかわからな
いときに有効である。
【0025】
【実施例の説明】図1は,この発明の実施例を示すもの
で,プリント・システムの概要を示している。
【0026】プリント・システムは,インターネットを
介して互いに通信可能な携帯電話1,プリント端末装置
30およびウェブ・サーバ50から構成されている。携帯電
話1およびプリント端末装置30は1台が図示されている
が多数の装置等があるのはいうまでもない。携帯電話1
とプリント端末装置30とはBluetooth 等の近距離通信に
より互いに通信可能である。
【0027】携帯電話1は,ユーザが持ち歩いている。
プリント端末装置30は,コンビニエンス・ストア,デパ
ート,駅,アミューズメント・パークなどに多数配置さ
れている。
【0028】ウェブ・サーバ50には,CPU,メモリ,
インターネットと接続するためのモデム,ディジタル・
コンテンツを格納したデータベース,ハードディスク・
ドライブ等が含まれているのはいうまでもない。
【0029】この実施例によるプリント・システムは,
携帯電話1によりウェブ・サーバ50にアクセスし,プリ
ントすべきウェブ・ページが決定される。決定されたウ
ェブ・ページまたはその一部を表すデータ(ディジタル
・コンテンツ)がウェブ・サーバ50からユーザによって
指定された場所に配置されているプリント端末装置30に
送信される。ユーザは,指定した場所に配置されている
プリント端末装置30に赴きプリント端末装置30から出力
されるプリントを受け取る。より詳細は,以下の説明に
よって明らかとなろう。
【0030】図2は,携帯電話1の電気的構成を示すブ
ロック図である。
【0031】携帯電話1の全体の動作は,CPU12によ
って統括される。
【0032】携帯電話1には,データを一時的に記憶す
るためのメモリ13,動作プログラムその他のデータが記
憶されている不揮発性メモリ14およびカレンダ/時計15
が含まれている。また,テン・キーパッド,決定ボタン
等を含む操作スイッチ/LED5が携帯電話1に含まれ
ている。操作スイッチ/LED5からの操作信号は,I
/O(input output)ユニット6を介してCPU12に入
力する。また,CPU12から出力される表示制御信号
は,I/Oユニット6を介して操作スイッチ/LED5
に与えられ,LEDの発光が制御される。また,携帯電
話1には,液晶表示装置7が設けられている。この液晶
表示装置7は,液晶表示装置制御回路8によって制御さ
れる。さらに,携帯電話1には,電源回路22が設けられ
ており,この電源回路22から携帯電話1を構成する各回
路に電源が供給される。
【0033】携帯電話1には,近距離通信用の内蔵アン
テナ2が含まれている。この内蔵アンテナ2によりプリ
ント端末装置30と近距離通信ができる。プリント端末装
置30から近距離通信により送信されたデータは,内蔵ア
ンテナ2を介して送受信回路3により受信される。受信
されたデータは,送受信バッファ4に一時的に記憶され
る。受信されたデータは,送受信バッファ4から読み出
され,CPU12に入力する。受信したデータの内容に応
じてCPU12により動作が制御される。
【0034】また,上述したように携帯電話1からプリ
ント端末装置30に近距離通信を用いてデータを送信する
こともできる。その場合,プリント端末装置30に送信す
べきデータが送受信バッファ4に与えられる。送受信バ
ッファ4からデータが読み出され,送受信回路3によっ
て近距離通信用の内蔵アンテナ2からプリント端末装置
30に送信される。
【0035】携帯電話1は,電話回線を通じて通話する
こともできる。電話回線から与えられる音声データは,
電話回線用の内蔵アンテナ11を介して送受信回路9によ
り受信される。受信した音声データは,送受信バッファ
10を介してディジタル/アナログ変換回路16に与えら
れ,アナログ音声信号に変換される。アナログ音声信号
が復調回路17において復調される。復調されたアナログ
音声信号がスピーカ18に与えられ,音声が出力される。
【0036】マイクロフォン21に与えられた音声は,マ
イクロフォン21においてアナログ音声信号に変換され
る。アナログ音声信号は,変調回路20において変調され
アナログ/ディジタル変換回路19に与えられる。アナロ
グ音声信号がアナログ/ディジタル変換回路19において
ディジタル音声データに変換される。ディジタル音声デ
ータは,送受信バッファ10を介して送受信回路9に与え
られ,電話回線用の内蔵アンテナ11により通話相手の電
話に送信される。
【0037】携帯電話1は,ウェブ・サーバ50から送信
されるデータもダウンロードできる。ウェブ・サーバ50
から送信されたデータは,電話回線用の内蔵アンテナ11
を介して送受信回路9により受信され,送受信バッファ
10に一時的に記憶される。ウェブ・サーバ10から送信さ
れたデータが表示可能なデータであれば,受信したデー
タは送受信バッファ10から液晶表示制御回路8に与えら
れる。液晶表示装置7の表示画面上に受信したデータに
よって表される内容が表示される。
【0038】また,受信したデータは,送受信バッファ
4を介して送受信回路3に与えられることにより,近距
離通信用の内蔵アンテナ2からプリント端末装置30に送
信することもできる。
【0039】図3は,プリント端末装置30の電気的構成
を示すブロック図である。
【0040】プリント端末装置30の全体の動作は,CP
U39によって統括される。
【0041】プリント端末装置30には,プリンタ42のタ
イプを示すデータ,プリンタ42を制御する他の制御プロ
グラムその他の所定のデータを記憶する不揮発性メモリ
40および動作プログラムその他のデータを記憶するシス
テム・メモリ41が含まれている。
【0042】また,プリント端末装置30には,各種操作
指令を与えるための操作スイッチ34が設けられており,
操作スイッチ34からの指令を示す信号は,CPU39に入
力する。さらに,プリント端末装置30には記録メディア
入力コネクタ35が設けられている。記録メディア入力コ
ネクタ35にメモリ・カードなどの記録メディアが接続さ
れると,記録メディアに記録されているデータがインタ
ーフェイス(I/F)36を介してプリント端末装置30に
入力する。
【0043】携帯電話1からデータが送信されると,近
距離通信用アンテナ31を介して無線インターフェイス32
によりプリント端末装置30に入力する。入力したデータ
が画像データであれば,表示装置33に与えられることに
より,その入力した画像データによって表される画像が
表示される。プリント端末装置30は,外部出力も可能で
ある。入力したデータが画像データであると,フレーム
・メモリ38を介して表示コントローラ37に与えられる。
外部の表示装置に画像データが与えられることにより,
外部の表示装置の表示画面に入力した画像データによっ
て表される画像が表示される。
【0044】また,プリント端末装置30には,インター
ネットを介して通信するための電話回線用アンテナ43が
設けられている。インターネットを介してウェブ・サー
バ50から送信されたデータはアンテナ43およびインター
フェイス44を介してプリント端末装置30に入力する。ア
ンテナ43によって受信したデータが画像データであれ
ば,プリンタ42に与えられることにより,プリントされ
る。
【0045】図4から図6は,ウェブ・サーバ50,携帯
電話1およびプリント端末装置30の処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【0046】まず,携帯電話1の操作スイッチ/LED
5を用いてURLが入力される(ステップ61)。
【0047】携帯電話1とウェブ・サーバ50との間で接
続が確立される。すると,ウェブ・サーバ50において,
携帯電話向けの画像が生成される(ステップ81)。もち
ろん,あらかじめ携帯電話向けの画像が生成されていて
もよい。ウェブ・サーバ50から携帯電話1に,ウェブ・
ページ表示用のHTML(hyper text markup languag
e)文書および画像データが送信される。
【0048】携帯電話1において,ウェブ・ページ表示
用のHTML文書および画像データが受信されると,液
晶表示装置7の表示画面にウェブ・ページが表示される
(ステップ62)。ウェブ・ページが表示されるとプリン
トすべきプリント・コンテンツ(ディジタル・コンテン
ツ)を含むウェブ・ページが検索される(ステップ6
3)。たとえば,ウェブ・サーバ50にアップロードされ
ている個人の画像,タレントやアイドルの画像,地図の
画像,電車やバスの時刻表の画像,商店街情報の画像,
ゲームをクリアしたときの証明書の画像などが含まれる
ウェブ・ページが検索される。
【0049】検索によりプリント・コンテンツが決定す
ると,そのプリント枚数,プリント・サイズも操作スイ
ッチ/LED5を用いて入力される(ステップ64)。プ
リント・コンテンツを特定するデータ,プリント枚数を
示すデータ,プリント・サイズ,携帯電話1の識別ID
などがプリント注文情報ファイル(図7参照)として,
携帯電話1からウェブ・サーバ50に送信される(ステッ
プ65)。
【0050】ウェブ・サーバ50において,携帯電話1か
ら送信された注文情報ファイルが受信されると(ステッ
プ82),プリントの受け取りが可能な店(プリント端末
装置30が配置されている店)の一覧情報が作成される
(ステップ82)。作成された一覧情報は,ウェブ・サー
バ50から携帯電話1に送信される。
【0051】携帯電話1において,ウェブ・サーバ50か
ら送信された受け取り可能店一覧情報が受信されると,
その一覧情報により表される受け取り可能店一覧が携帯
電話1の表示装置7の表示画面上に表示される(ステッ
プ66)。
【0052】図8に,携帯電話1の表示装置7の表示画
面110 に表示される受け取り可能店一覧の一例が示され
ている。
【0053】ユーザは,表示画面110 に表示されている
受け取り可能店の中から自分がこれから向かおうとする
場所に近い場所の店を選択する(ステップ67)。もっと
も,ユーザが現在いる場所にもっとも近い場所を選択し
てもよい。選択された受け取り店を示すデータは,たと
えば携帯電話1の電話番号,識別IDとともに関連づけ
られて,携帯電話1からウェブ・サーバ50に送信される
(ステップ68)。
【0054】携帯電話1にGPS(global positioning
system )の機能がある場合には,携帯電話1の位置
(ユーザの存在する位置)を示すデータをウェブ・サー
バ50に送信するようにしてもよい。ウェブ・サーバ50
は,ユーザの存在位置に近い場所の受け取り可能店情報
を作成し,携帯電話1に送信することとなろう。また,
ユーザがよく行く場所(自宅など)をあらかじめ登録し
ておき,そのよく行く場所近い場所にある店を受け取り
可能店情報として作成するようにしてもよい。
【0055】ユーザによって選択された受け取り店情報
を示すデータがウェブ・サーバ30において受信される
と,受注IDが発行される(ステップ84)。発行された
受注ID(たとえば,「OOA001」)を示すデータ
がウェブ・サーバ50から携帯電話1に送信される(ステ
ップ84)。
【0056】ウェブ・サーバ50から送信された受注ID
を示すデータが携帯電話1において受信されると,その
受注IDを示すデータが記憶される(ステップ69)。
【0057】つづいて,ウェブ・サーバ50からプリント
端末装置30に,受注IDが格納された注文情報ファイル
およびプリント・コンテンツが送信される(ステップ8
5)。
【0058】プリント端末装置30において,ウェブ・サ
ーバ50から送信された注文情報ファイルおよびプリント
・コンテンツが受信される(ステップ91)。
【0059】その後,ユーザは,自分が指定した受け取
り店に赴く。携帯電話1を用いて,指定した受け取り店
に配置されているプリント端末装置30と近距離通信要求
が行われる(ステップ70)。
【0060】携帯電話1とプリント端末装置30との間で
近距離通信が確立すると(ステップ92でYES),プリ
ンタ42のタイプおよびプリンタ42の制御プログラム名を
それぞれ示すデータが,プリント端末装置30から携帯電
話1に近距離通信を用いて送信される(ステップ93)。
【0061】プリント端末装置30から送信されたプリン
タ・タイプおよび制御プログラム名をそれぞれ表すデー
タが携帯電話1において受信される。すると,携帯電話
1によってプリント端末装置30によるプリントを制御で
きるかどうかが判定される。携帯電話1に,プリンタ・
タイプに応じた制御プログラムが記憶されていれば,制
御できると判定され,プリンタ・タイプに応じた制御プ
ログラムが記憶されていなければ制御できないと判定さ
れる。判定の結果,プリント端末装置30によるプリント
の制御の可否を表すデータが携帯電話1からプリント端
末装置30に送信される(ステップ71)。
【0062】携帯電話1を用いてプリント端末装置30に
よるプリントを制御できなければ(ステップ72でN
G),携帯電話1の表示装置7の表示画面制御プログラ
ム・ダウンロード要求画像が表示される。制御プログラ
ムをプリント端末装置30からダウンロードする指令が携
帯電話1に与えられると,制御プログラムの送信指令が
プリント端末装置30に送信される。
【0063】携帯電話1からの制御プログラムの送信指
令がプリント端末装置30において受信されると(ステッ
プ94でNG),プリント端末装置30の不揮発性メモリ40
から制御プログラムが読み出され,携帯電話1に送信さ
れる(ステップ95)。
【0064】携帯電話1において,プリント端末装置30
から送信された制御プログラムが受信され(ステップ7
3),受信終了に応じて携帯電話1の表示装置7にはダ
ウンロード終了画像が表示される。
【0065】その後,プリント端末装置30から携帯電話
1にプリント注文した正当なユーザかどうかを確認する
ために受注IDの問い合わせが行われる(ステップ9
6)。
【0066】プリント端末装置30からの問い合わせに応
じて,受注IDが携帯電話1からプリント端末装置30に
送信される(ステップ74)。
【0067】携帯電話1から送信された受注IDとウェ
ブ・サーバ50から送信された受注IDとが一致すれば
(ステップ97でYES),通信している携帯電話1のユ
ーザがプリント注文した正当なユーザであると判定され
る。
【0068】受信したプリント・コンテンツによって表
される内容(画像,テキストなど)がプリント端末装置
30のプリンタ42によって,プリント注文情報により指定
されるサイズでかつ枚数がプリントされる(ステップ9
8)。プリント端末装置30におけるプリントの状況(た
とえば,何枚目をプリント中かなど)を示すデータがプ
リント端末装置30から携帯電話1に送信される(ステッ
プ99)。
【0069】プリント状況データが携帯電話1において
受信されると,携帯電話1の表示装置にプリント状況画
像が表示される(ステップ75)。
【0070】プリント端末装置30においてプリントが終
了すると(ステップ100 でYES),プリント終了を示
すデータおよび正常にプリントされた枚数を表すデータ
が携帯電話1に送信される(ステップ101 )。また,プ
リント・コンテンツがプリント端末装置30から消去され
る(ステップ102 )。
【0071】プリント終了を示すデータおよび正常にプ
リントされた枚数を表すデータが携帯電話1において受
信されると,表示画面110 にはプリント終了画像が表示
される(ステップ76)。すると,正常にプリントされた
枚数を表すデータが生成され,携帯電話1からウェブ・
サーバ50に送信される(ステップ77)。
【0072】ウェブ・サーバ50において携帯電話1から
送信されたプリント枚数データが受信されると,プリン
ト枚数に応じた課金処理が実行され,課金結果が携帯電
話1に送信される(ステップ86)。
【0073】携帯電話1において,ウェブ・サーバ50か
ら送信された課金情報が受信され,表示画面110 に課金
結果が表示されることとなる(ステップ78)。
【0074】上述した実施例においては,携帯電話1の
ユーザがプリントを受け付ける特定の店を指定していた
が,特定の店を指定せずに,複数の店,チェーン店など
(たとえば,コンビニエンス・ストアのいずれか,駅の
いずれかなど)を指定するようにしてもよい。プリント
端末装置30がどこに配置されているかわからないときに
有効である。
【0075】図9は,携帯電話1の表示装置7の表示画
面に表示される受け取り店一覧画像の一例である。
【0076】上述したように,ウェブ・サーバ50から携
帯電話1に受け取り店一覧情報が送信されると,携帯電
話1の表示装置7の表示画面110 には,受け取り店一覧
画像が表示される。
【0077】受け取り店一覧画像には,単にコンビニエ
ンス・ストア,デパートなどと表示されている。ユーザ
は,特定のコンビニエンス・ストアでプリントを受け取
るのではなく,どこにあるコンビニエンス・ストアでも
よい場合には,受け取り店を単にコンビニエンス・スト
アと指定する。そのほかの場合,たとえば,どこにある
デパートでもよい場合には,単にデパートと指定する。
もちろん,特定の会社のコンビニエンス・ストア,デパ
ート等と指定することもできるのはいうまでもない。
【0078】図10は,プリント受け取り店を特定の店に
指定しない場合の携帯電話1,ウェブ・サーバ50および
プリント端末装置30の処理手順の一部を示すフローチャ
ートである。図10は,図5に対応するもので,図5に示
す処理と同一の処理については,同一符号を付して説明
を省略する。
【0079】携帯電話1からウェブ・サーバ50に送信さ
れた注文情報,プリント・コンテンツ等は,ウェブ・サ
ーバ87からプリント端末装置30に受注IDの発行後にす
ぐに送信されるのではなく,ウェブ・サーバ50において
一時的に記憶される(ステップ87)。
【0080】たとえば,ユーザがプリントの受け取り店
をコンビニエンス・ストアと指定した場合には,ユーザ
が指定したコンビニエンス・ストアのうちいずれかのコ
ンビニエンス・ストアに行き,携帯電話1を用いて,そ
のコンビニエンス・ストアに配置されているプリント端
末装置30と近距離通信が行われる。近距離通信が確立
し,受注IDが確認されると,プリント端末装置30から
ウェブ・サーバ50に注文情報,プリント・コンテンツ等
が要求される(ステップ103)。
【0081】プリント端末装置30からの要求に応じて,
ウェブ・サーバ50から注文情報,プリント・コンテンツ
等がプリント端末装置30に送信される(ステップ88)。
【0082】プリント端末装置30において,ウェブ・サ
ーバ50から送信された注文情報,プリント・コンテンツ
等が受信され(ステップ104 ),ユーザによって指定さ
れたるプリント・コンテンツによって表される内容がプ
リントされるのは上述した実施例と同様である。
【0083】携帯電話1のユーザは,ある特定のサイト
の会員に登録されていてもよい。この場合そのサイトか
らは,ユーザの好むディジタル・コンテンツがプリント
出力可能となった場合には,携帯電話に電子メールを用
いて通知を行う。通知内容としては,ディジタル・コン
テンツの所在するアドレス(URL)を含んでいる。携
帯電話のユーザは,この電子メール本文内のURLをク
リックすることで,上述したようにコンテンツの選択作
業を行うことができる。
【0084】これにより,ユーザはディジタル・コンテ
ンツを検索する手間が省け,好みの分野のディジタル・
コンテンツがプリント可能となったことを知ることがで
き,またその場ですぐにプリント指示を行うことが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリント・システムの概要を示している。
【図2】携帯電話の電気的構成を示すブロック図であ
る。
【図3】プリント端末装置の電気的構成を示すブロック
図である。
【図4】プリント・システムの処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図5】プリント・システムの処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図6】プリント・システムの処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図7】注文情報ファイルの内容を示している。
【図8】携帯電話に表示されるプリント受け取り店一覧
画像の一例である。
【図9】携帯電話に表示されるプリント受け取り店一覧
画像の一例である。
【図10】プリント・システムの処理手順の一部を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1 携帯電話 2,11,31,43 アンテナ 7 液晶表示装置 12,39 CPU 30 プリント端末装置 50 ウェブ・サーバ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル・コンテンツを格納したウェ
    ブ・サーバと携帯型電子機器とプリント端末装置とから
    なる互いに通信可能なプリント・システムにおいて,上
    記携帯型電子機器が,上記ウェブ・サーバに格納されて
    いるディジタル・コンテンツのうちプリントしたい内容
    をもつディジタル・コンテンツを指定する指定手段,上
    記プリントの受け取り場所に関する情報を入力する入力
    手段,ならびに上記指定手段により指定されたディジタ
    ル・コンテンツを識別する識別データおよび上記入力手
    段から入力された受け取り場所に関する情報を互いに関
    連づけて上記ウェブ・サーバに送信する第1の送信手段
    を備え,上記ウェブ・サーバが,上記携帯型電子機器の
    上記第1の送信手段から送信された識別データにもとづ
    いて,上記ウェブ・サーバに格納されているディジタル
    ・コンテンツの中から上記プリントしたい内容をもつデ
    ィジタル・コンテンツを検索する検索手段,および上記
    検索手段による検索により見つかったディジタル・コン
    テンツを,上記携帯型電子機器の上記第1の送信手段か
    ら送信された受け取り場所に関する情報によって特定さ
    れる場所に配置されている上記プリント端末装置に送信
    する第2の送信手段を備え,上記プリント端末装置が,
    上記ウェブ・サーバの上記第2の送信手段から送信され
    たディジタル・コンテンツによって表される内容をプリ
    ントするプリンタを備えている,プリント・システム。
  2. 【請求項2】 上記ウェブ・サーバが,上記携帯型電子
    機器の上記第1の送信手段から送信された上記ディジタ
    ル・コンテンツ識別データおよび上記受け取り場所に関
    する情報の受信に応じて受注IDを生成する生成手段,
    ならびに上記生成手段により生成された受注IDを上記
    携帯型電子機器および上記プリント端末装置に送信する
    第3の送信手段をさらに備え,上記検索手段による検索
    により見つかったディジタル・コンテンツと上記携帯型
    電子機器の上記第1の送信手段から送信された上記携帯
    型電子機器識別データとを互いに関連づけて上記受け取
    り場所に関する情報によって特定される場所に配置され
    ている上記プリント端末装置に送信するものであり,上
    記携帯型電子機器が,上記ウェブ・サーバの上記第3の
    送信手段から送信された受注IDを上記プリント端末装
    置に送信する第4の送信手段をさらに備え,上記プリン
    ト端末装置が,上記ウェブ・サーバの上記第3の送信手
    段から送信された上記受注IDと上記携帯型電子機器の
    上記第4の送信手段から送信された上記受注IDとが一
    致するかどうかを判定する判定手段,および上記判定手
    段により一致すると判定されたことに応じて上記プリン
    トを実行するように上記プリンタを制御する手段をさら
    に備えている,請求項1に記載のプリント・システム。
  3. 【請求項3】 上記携帯型電子機器の上記入力手段から
    入力される受け取り場所に関する情報が,一義的に定ま
    る受け取り場所を示すものである,請求項1に記載のプ
    リント・システム。
  4. 【請求項4】 上記携帯型電子機器の上記入力手段から
    入力される受け取り場所に関する情報が,複数の受け取
    り場所を示すものであり,上記ウェブ・サーバが,上記
    携帯型電子機器の上記第1の送信手段から送信された上
    記ディジタル・コンテンツ識別データおよび上記受け取
    り場所に関する情報の受信に応じて受注IDを生成する
    生成手段,ならびに上記生成手段により生成された受注
    IDを上記携帯型電子機器および上記プリント端末装置
    に送信する第5の送信手段をさらに備え,上記携帯型電
    子機器が,上記ウェブ・サーバの上記第4の送信手段か
    ら送信された受注IDを上記プリント端末装置に送信す
    る第6の送信手段をさらに備え,上記プリント端末装置
    が,上記携帯型電子機器の上記第6の送信手段から送信
    された上記受注IDと上記ウェブ・サーバの上記第5の
    送信手段から送信された受注IDとが一致するかどうか
    を判定する判定手段をさらに備え,上記ウェブ・サーバ
    の上記第2の送信手段が,上記判定手段により一致する
    と判定されたことに応じて,上記ディジタル・コンテン
    ツを上記プリント端末装置に送信するものである,請求
    項1に記載のプリント・システム。
  5. 【請求項5】 ウェブ・サーバに格納されているディジ
    タル・コンテンツのうちプリントしたい内容をもつディ
    ジタル・コンテンツを指定する指定手段,上記プリント
    の受け取り場所に関する情報を入力する入力手段,上記
    指定手段により指定されたディジタル・コンテンツを識
    別する識別データおよび上記入力手段から入力された受
    け取り場所に関する情報を互いに関連づけて上記ウェブ
    ・サーバに送信する送信手段,を備えた携帯型電子機
    器。
  6. 【請求項6】 携帯型電子機器から送信された,ウェブ
    ・サーバに格納されているディジタル・コンテンツのう
    ちプリントしたい内容をもつディジタル・コンテンツを
    識別する識別データにもとづいて,上記ウェブ・サーバ
    に格納されているディジタル・コンテンツの中から上記
    プリントしたい内容をもつディジタル・コンテンツを検
    索する検索手段,および上記検索手段による検索により
    見つかったディジタル・コンテンツを,上記携帯型電子
    機器から送信された受け取り場所に関する情報によって
    指定される場所に配置されているプリント端末装置に送
    信する送信手段,を備えたウェブ・サーバ。
  7. 【請求項7】 ウェブ・サーバに格納されているディジ
    タル・コンテンツのうちプリントしたい内容をもつディ
    ジタル・コンテンツを指定し,上記プリントの受け取り
    場所に関する情報を入力し,指定されたディジタル・コ
    ンテンツを識別する識別データおよび入力された受け取
    り場所に関する情報を互いに関連づけて上記ウェブ・サ
    ーバに送信する,携帯型電子機器の動作制御方法。
  8. 【請求項8】 携帯型電子機器から送信された,ウェブ
    ・サーバに格納されているディジタル・コンテンツのう
    ちプリントしたい内容をもつディジタル・コンテンツを
    識別する識別データにもとづいて,上記ウェブ・サーバ
    に格納されているディジタル・コンテンツの中から上記
    プリントしたい内容をもつディジタル・コンテンツを検
    索し,検索により見つかったディジタル・コンテンツ
    を,上記携帯型電子機器から送信された受け取り場所に
    関する情報によって指定される場所に配置されているプ
    リント端末装置に送信する,ウェブ・サーバの動作制御
    方法。
JP2001120732A 2001-04-19 2001-04-19 プリント・システム Pending JP2002318756A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120732A JP2002318756A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 プリント・システム
US10/124,341 US6739771B2 (en) 2001-04-19 2002-04-18 Printing system for printing at a user selected location

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120732A JP2002318756A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 プリント・システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002318756A true JP2002318756A (ja) 2002-10-31
JP2002318756A5 JP2002318756A5 (ja) 2006-03-09

Family

ID=18970725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120732A Pending JP2002318756A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 プリント・システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6739771B2 (ja)
JP (1) JP2002318756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071730A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd 特定のサーバ及び通信装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190467B2 (en) * 2001-07-12 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print option configurations specific to a service or device for printing in a distributed environment
JP2003316982A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Fuji Photo Film Co Ltd サーバ装置
US7809156B2 (en) * 2005-08-12 2010-10-05 Ricoh Company, Ltd. Techniques for generating and using a fingerprint for an article
US9525547B2 (en) * 2006-03-31 2016-12-20 Ricoh Company, Ltd. Transmission of media keys
US8689102B2 (en) * 2006-03-31 2014-04-01 Ricoh Company, Ltd. User interface for creating and using media keys
US8756673B2 (en) 2007-03-30 2014-06-17 Ricoh Company, Ltd. Techniques for sharing data
US20080272880A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Sehat Sutardja Device with ic, soc or sip having one or more remotely enabled module and methods for selling the device
JP5605054B2 (ja) * 2009-09-15 2014-10-15 株式会社リコー 画像形成支援システム及び画像形成支援方法
CN108454092B (zh) * 2018-03-09 2023-09-01 陕西理工大学 自动调节夹紧力与送丝装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3424474B2 (ja) * 1996-12-24 2003-07-07 カシオ計算機株式会社 データ転送出力システム及びサービスセンター装置
US6799297B2 (en) * 1999-05-10 2004-09-28 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Form printing solutions web server using a java vending machine for pulling a jetsend form print job from a server and outputting to a device
JP2002236637A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Ricoh Co Ltd 印刷装置
US20030083996A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Todd Fischer Secure remote printing via a communication network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071730A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd 特定のサーバ及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6739771B2 (en) 2004-05-25
US20020154930A1 (en) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741267B2 (ja) コンテンツ推薦システム、通信端末およびコンテンツ推薦方法
JP2003153320A (ja) 位置情報通知システムおよび位置情報通知方法
JP2002245077A (ja) 情報配信サービスシステムおよび移動体データ送受信装置
JP5122646B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2002318756A (ja) プリント・システム
JP5374943B2 (ja) コンテンツ取得システム
JP5046916B2 (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
JP2002032292A (ja) 情報入出力システム
JP2003016015A (ja) 画像提供装置及び画像提供システム。
TWI381703B (zh) Use the navigation method of your mobile device
JP4883944B2 (ja) 車載機
JP2005070863A (ja) 携帯無線端末およびサーバ装置
JP2003067615A (ja) 電子クーポンを受信する端末、及びサーバ装置
JP2006318423A (ja) 印刷システムおよび移動体通信端末装置および移動体通信端末装置のプログラムおよび記憶媒体
KR100716711B1 (ko) 광고 서비스를 제공하는 휴대용 단말기 및 그 방법
JP2004078385A (ja) サービス情報提供方法
JP2007114797A (ja) 地図表示方法、地図表示システム、携帯端末およびプログラム
JP2005149230A (ja) 表示連動システム
JP2002140329A (ja) 携帯型の情報端末、情報検索装置、情報検索方法及び情報検索機能を有するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体
JP6551946B2 (ja) 端末装置、投稿情報送信方法、投稿情報送信プログラムおよび投稿情報表示システム
WO2009147710A1 (ja) サーバ装置及びナビゲーションシステム
JP2007048106A (ja) 街頭情報提供システム
KR20060032841A (ko) 바코드를 이용한 네비게이션 시스템 및 방법과 이를 위한이동 통신 단말
JP2005268842A (ja) 情報処理システム、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム
JP2002318757A (ja) プリント・システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414