JP2002317914A - 溶融炉の排ガス処理方法及びその設備 - Google Patents

溶融炉の排ガス処理方法及びその設備

Info

Publication number
JP2002317914A
JP2002317914A JP2001124252A JP2001124252A JP2002317914A JP 2002317914 A JP2002317914 A JP 2002317914A JP 2001124252 A JP2001124252 A JP 2001124252A JP 2001124252 A JP2001124252 A JP 2001124252A JP 2002317914 A JP2002317914 A JP 2002317914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
melting furnace
dust collector
gas
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001124252A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Nakahara
啓介 中原
Takashi Noto
隆 能登
Hiroshi Yamamoto
浩 山本
Tomohiro Miyazawa
智裕 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2001124252A priority Critical patent/JP2002317914A/ja
Publication of JP2002317914A publication Critical patent/JP2002317914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塩類を含む焼却残渣を溶融しても、溶融炉の
操業を安定的に継続することができ、又、排ガスを燃料
ガスとして有効利用することができる排ガス処理方法及
び排ガス処理設備を提供すること。 【解決手段】 溶融炉に塩類を含む焼却残渣を装入して
溶融した際に溶融炉から発生する排ガスの処理方法にお
いて、溶融炉10から排出される排ガスにを濾過式集塵
機20へ導入して集塵処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみ焼却残渣
などのような塩類を含む焼却残渣を溶融した際に溶融炉
から発生する排ガスの処理方法及び排ガスの処理設備に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、都市ごみや産業廃棄物などを焼却
した際に発生する焼却残渣の処分に際し、焼却残渣中の
重金属が溶出しないように安定化させるとともに焼却残
渣自体を減容化することが必要な状況になってきた。こ
のため、一部の焼却残渣については、減溶化と重金属の
安定化(不溶化)が同時に行われる溶融固化法によって
処理されている。焼却残渣の溶融処理は種々の方法によ
って行われているが、これらの方法うち、密閉構造に構
成された電気抵抗式の溶融炉や誘導加熱式の溶融炉を使
用する方法においては、炉内に焼却残渣の溶融物を滞留
させながら加熱保持し、焼却残渣を装入して順次溶融さ
せる処理が行なわれる。例えば、電気抵抗式溶融炉を使
用する方法による操業は次のように行われる。
【0003】炉内に焼却残渣の溶融物を滞留させてお
き、この溶融物中に浸漬されている電極間に通電してそ
れ自体の電気抵抗熱によって溶融物を加熱しながら、そ
の上に焼却残渣を装入する。装入された焼却残渣は溶融
物により加熱されて溶融する。この際、生成した溶融物
が炉内に滞留している間に、溶融物中の成分が比重差に
よって分離される。このため、焼却残渣がNaClやK
Clなどの塩類を含むものである場合、溶融物がスラ
グ、メタル、塩類に分離され、炉内の上部に溶融塩層が
形成され、その下に溶融スラグ層が形成される。分離さ
れた溶融塩と溶融スラグは別々に抜き出される。
【0004】一方、溶融炉内で焼却残渣が加熱・溶融さ
れた際に発生したガスは排ガス処理設備へ送られ、浄化
される。この排ガス処理設備においては、次の2段階の
処理が行われる。まず、焼却残渣が溶融した際に発生す
るガス中にはCOやH2 などの有毒ガスや可燃性ガスが
含まれており、又、ガス中のダイオキシン類を分解する
必要があるので、溶融炉から排出される排ガスを燃焼炉
へ導入して燃焼させると共に所定温度で所定時間滞留さ
せる処理を行う。次いで、バグフィルタなどの集塵機で
除塵処理を行った後、放散する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、溶融炉から排出される排ガスを燃焼炉へ導入して燃
焼させる処理を行った後、大気放散してしまうので、ガ
ス中に含まれているCOやH2 などの可燃性ガスが有効
に利用されていない。又、溶融炉の排出ガスを燃料ガス
として有効利用しようとしても、NaClやKClなど
のダストが多量に含まれているので、使用することがで
きない。
【0006】例えば、電気抵抗式溶融炉を使用して都市
ごみ焼却残渣を溶融した場合、溶融炉から排出される排
ガス中には、200g/Nm3 〜500g/Nm3 にも
及ぶ多量のダストが含まれており、その大部分は高温域
に保持されている炉内で相対的に沸点が低いNaClや
KClなどの塩類が気化することにより生成した微細な
ダストである。この塩類のダストは、溶融炉から排出し
た後、凝集して粗大な粒子になり、排ガス輸送用のダク
トや機器の壁面に付着する。そして、その付着物が非常
に嵩の大きい状態になるので、短期間の間にダクトが閉
塞状態になってしまい、排ガスを輸送することができな
くなる。又、仮に、燃焼ガスの熱回収をしようとして
も、熱回収機器に塩類が付着し、熱回収が困難になる。
このため、実用上、上記のような問題点を有する溶融炉
の排ガスは燃料ガスとしての用途に供することはできな
い。
【0007】又、溶融炉の排ガスを燃料ガスとして使用
せずに、燃焼処理する場合においても、溶融炉から排出
される排ガスを直ちに排ガス処理設備の燃焼炉へ導入し
て燃焼させているので、排ガス中に含まれている多量の
塩類ダストの存在により、次に記すようなトラブルが引
き起こされ、溶融炉の操業を安定的に継続することがで
きない。
【0008】燃焼炉は、ダイオキシン類を分解するため
に、850℃付近に保持されており、NaClやKCl
などの沸点の低い塩類を含む焼却残渣を溶融処理した場
合には、溶融炉から排出されて排ガスと共に飛散してき
たダストに含まれている融点の低い塩類が溶融して液状
化し、燃焼炉の壁面やダクトに付着する。そして、ダク
トなどに付着したダストの量が次第に増加して、ついに
は閉塞状態になり、溶融炉の操業を継続することができ
なくなる。又、上記の塩類は消炎作用を有しており、燃
焼炉における燃焼状態が不安定になると言う問題が発生
する。
【0009】本発明は、塩類を含む焼却残渣を溶融して
も、溶融炉の操業を安定的に継続することができ、又、
排ガスを燃料ガスとして有効利用することができる排ガ
ス処理方法及び排ガス処理設備を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の発明に係る溶融炉の排ガス処理
方法は、溶融炉に塩類を含む焼却残渣を装入して溶融し
た際に溶融炉から発生する排ガスの処理方法において、
前記溶融炉から排出される排ガスを濾過式集塵機へ導入
して集塵処理することを特徴としている。
【0011】請求項2に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理方法は、請求項1に記載の発明において、濾過式
集塵機へ導入して集塵処理した排ガスを燃焼炉へ供給し
て燃焼させ、この燃焼ガスの熱回収を行うことを特徴と
している。
【0012】請求項3に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理方法は、請求項1に記載の発明において、濾過式
集塵機へ導入して集塵処理した排ガスを廃棄物焼却炉へ
供給して廃棄物の熱分解ガスと共に燃焼させ、前記排ガ
スの燃焼ガスが混入した廃棄物焼却排ガスの熱回収を行
うことを特徴としている。
【0013】請求項4に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理方法は、請求項1〜請求項3の何れかに記載の発
明において、濾過式集塵機へ導入する排ガスを500℃
以下に冷却することを特徴としている。
【0014】請求項5に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理方法は、請求項4に記載の発明において、過式集
塵機へ導入する排ガスに冷却用の流体を混合し、排ガス
を500℃以下に冷却することを特徴としている。
【0015】請求項6に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理方法は、請求項1〜請求項3の何れかに記載の発
明において、濾過式集塵機へ導入する排ガスの温度が5
00℃以下になるように、溶融炉内の溶融物上に焼却残
渣の層を形成することを特徴としている。
【0016】請求項7に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理設備は、溶融炉に塩類を含む焼却残渣を装入して
溶融した際に溶融炉から発生する排ガスの処理設備にお
いて、前記溶融炉から排出される排ガスを集塵処理する
ための濾過式集塵機と、この濾過式集塵機へ導入する排
ガスに冷却用の流体を混合するための冷却用流体供給装
置を有することを特徴としている。
【0017】請求項8に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理設備は、請求項7に記載の発明において、溶融炉
が電気抵抗式溶融炉であることを特徴としている。
【0018】請求項9に記載の発明に係る溶融炉の排ガ
ス処理設備は、請求項7又は請求項8に記載の発明にお
いて、濾過式集塵機がセラミックスフィルタであること
を特徴としている。
【0019】前述のように、溶融炉の排ガスを燃料ガス
としての用途に供給しようとする場合、排ガス中に含ま
れる多量のダストが存在することにより燃料ガスとして
の供給が阻まれ、或いは排ガスを燃焼させて放散する場
合においても、ダストの存在が溶融炉の操業に関わるよ
うな問題を引き起こす。
【0020】このため、本発明においては、溶融炉から
排出される排ガスを高温状態のまま集塵処理し、このダ
ストが充分に除去された排ガスを燃焼ガスの用途に供給
したり、或いは燃焼炉へ導入して燃焼させる処理を行
う。
【0021】しかし、後の工程で支障が生じないよう
に、ダストを充分に除去するためには、炉内で気化する
ことにより生成した微細なダストを除去することができ
る処理を行う必要がある。このため、高温下で、上記の
ような微細なダストを捕集することができる装置とし
て、セラミックスフィルタ、或いは耐熱性の無機繊維で
形成されたバグフィルタなどの濾過式集塵機を採用す
る。これらの集塵機のうち、セラミックスフィルタは高
温域での使用が可能である上に、非常に微細な粒子を捕
捉することができ、集塵効率が非常に高いため、特に好
ましい集塵機である。
【0022】上記の濾過式集塵機により排ガス中のダス
トを捕集する処理を行う場合、溶融炉から排出される排
ガスの温度がある限度以上の高温である場合には、排ガ
スを冷却して所定値以下にしなければならない。都市ご
み焼却残渣などに含まれている塩類はNaClやKCl
などからなる多種類の混合物になっているので、一般
に、その融点は550℃付近である。もしも、塩類の融
点以上の温度の排ガスを集塵機へ導入すると、溶融状態
のダストがフィルタに付着し、その細孔を閉塞させてし
まうので、短時間の間に運転が不能になる。このため、
通常、集塵機へ導入する排ガスの温度は500℃以下に
することが必要である。
【0023】溶融炉から排出される排ガスを500℃以
下にする方法としては、次の2方法のうち、何れかを採
用するのがよい。
【0024】第一の方法としては、溶融炉内に滞留して
いる高温の溶融物上に、常時、焼却残渣の層(カバーリ
ング層)が形成されるように、焼却残渣を装入する。溶
融物の上にカバーリング層が形成されていると、高温の
溶融物から炉内上部のガス層へ伝えられる輻射熱が遮ら
れ、炉内ガスの上昇が抑えられる。このカバーリング層
の形成により、炉内ガスの温度を500℃程度にとどめ
ることができる。
【0025】第二の方法としては、排ガスに、常温ある
いは常温に近い温度の低いガスを吹き込むか、或いは沸
点が低い液体を噴霧して気化させるのが、最も効果的で
ある。排ガスに混入するガスとしては、窒素ガス、メタ
ンガス、プロパンガス、都市ガス、下水汚泥の消化ガ
ス、水蒸気、低酸素濃度の燃焼排ガスなどの非酸化性ガ
スを使用することができる。又、排ガスに噴霧する液体
としては、灯油などの軽質油、或いは水を使用すること
ができる。
【0026】なお、排ガスに混入された可燃性ガスや軽
質油は、排ガスの温度を下げる作用をなすと共に、排ガ
スの熱量を高めるので、燃料ガスとして使用する際に有
効に利用される。
【0027】上記のようにして集塵処理された排ガス
は、塩類のダストが充分に除去されているので、通常の
燃料ガスと同様に使用することができる。
【0028】例えば、集塵処理された排ガスを、単独
で、或いは他の燃料ガスとともに、燃焼炉へ導入して高
温の燃焼ガスを発生させ、この高温ガスをボイラなどの
熱回収装置へ導入することにより、溶融炉から排出され
た排ガスの熱回収を行うことができる。
【0029】又、集塵処理された排ガスを廃棄物焼却炉
へ供給して廃棄物と一緒に燃焼させ、この混合された燃
焼ガスをボイラやエアヒータなどの熱回収装置へ導入す
ることにより、溶融炉から排出された排ガスの熱回収を
行うことができる。
【0030】
【発明の実施の形態】図1は本発明の排ガス処理設備に
係る実施の形態の第1例を示す図である。この図は、電
気抵抗式溶融炉に備えた排ガス処理設備を示す。10は
電気抵抗式溶融炉、11は溶融スラグ中に浸漬して電気
抵抗熱を発生させる電極、12は焼却残渣の装入口、1
3は溶融塩の排出口、14は溶融スラグの排出口、15
は排ガスの排出口である。41は溶融塩層、40は溶融
スラグ層、42はガス層を示す。
【0031】そして、溶融炉から排出された微細なダス
トをも捕集するための濾過式集塵機が配置されている。
この実施の形態では、濾過式集塵機としてセラミックス
フィルタ20が使用されている。セラミックスフィルタ
20においては、導入される排ガスの温度を低下させる
ことができるようにするために、低温ガス供給装置が付
設されている。低温ガス供給装置は、セラミックスフィ
ルタ20へ導入する排ガスのダクト21内へ温度の低い
窒素ガスを供給するための窒素ガス配管22と、窒素ガ
ス配管22に設けられた流量調節弁23と、セラミック
スフィルタ20へ導入する排ガスのダクト21内の温度
を測定するための温度計24と、温度計24の測定値に
基づいて流量調節弁23を作動させる制御ユニット25
により構成されている。
【0032】上記の構成による排ガス処理設備におい
て、溶融炉10内へ焼却残渣が装入されて溶融処理され
た際に発生した排ガスはガス排出口15から排出され、
セラミックスフィルタ20へ導入される。この際、炉内
のガス層42の温度は、通常、400℃〜700℃の高
温になっているので、炉内で気化した塩類の一部が溶融
状態で存在している。このため、排ガスをそのままセラ
ミックスフィルタ20へ導入すると、溶融状態の塩類が
付着し、セラミックスフィルタ20の細孔が目詰まりし
てしまうので、この溶融状態の塩類を凝縮・固化させて
ダストにするために、排ガスに温度の低いガスを混合
し、セラミックスフィルタ20へ導入する排ガスの温度
を所定温度まで低下させる。
【0033】上記排ガスの温度調整は、次のように行わ
れる。セラミックスフィルタ20へ導入される排ガスの
温度が温度計24により連続的に計測されており、この
温度の信号が制御ユニット25へ送られる。制御ユニッ
ト25では、上記の温度信号に基づいて、温度計24で
計測される温度が所定値になるように、流量調節弁23
へ指示信号が送られ、セラミックスフィルタ20へ導入
する排ガスダクト21内へ供給する窒素ガスの流量が調
節される。
【0034】セラミックスフィルタ20から排出された
排ガスは高度の集塵処理がなされており、塩類が気化す
ることにより生成した微細なダストも殆ど除去されてい
るので、含有する可燃性ガス成分を有効利用することが
できる。
【0035】例えば、図3に示すように、溶融炉から排
出されてセラミックスフィルタで集塵処理された排ガス
を燃焼炉へ供給して燃焼させ、この燃焼ガスをボイラな
どの熱回収装置へ導入することにより、溶融炉から排出
された排ガスのエネルギー回収をすることができる。
【0036】又、図4に示すように、溶融炉から排出さ
れてセラミックスフィルタで集塵処理された排ガスを廃
棄物焼却炉へ供給して廃棄物の熱分解ガスと共に燃焼さ
せ、この混合された燃焼ガスをボイラなどの熱回収装置
へ導入することにより、溶融炉から排出された排ガスの
エネルギー回収をすることができる。
【0037】そして、図5に示すように、セラミックス
フィルタ20から排出された排ガスは塩類が気化するこ
とにより生成した微細なダストも殆ど除去されているの
で、問題を生じることなく、燃焼炉へ導入して燃焼処理
し、放散することもできる。
【0038】図2は本発明の排ガス処理設備に係る実施
の形態の第2例を示す図である。図2においては、図1
と同じ構成に係る部分については、同一の符号を付し、
説明を省略する。この実施の形態においては、このセラ
ミックスフィルタ20へ導入される排ガスの温度を低下
させるための低温ガスが溶融炉内のガス層42へ供給さ
れるようになっている。このため、溶融炉10には、炉
蓋を貫通させて低温の窒素ガスを吹き込むノズル26が
設けられている。窒素ガス吹き込みノズル26は、電極
11の配置領域を挟んで、排ガス排出口15と対向する
位置に配置されている。又、窒素ガス吹き込みノズル2
6の噴出口はガス層42の上部に位置しており、その噴
出方向が略水平の方向(横方向)に向けられ、且つ排ガ
ス排出口15の方向を指向して設けられている。低温ガ
スを供給する手段が上記のように構成されていると、セ
ラミックスフィルタ20へ導入される排ガスの温度が低
下すると共に、多量の塩類を含む焼却残渣を溶融処理す
る場合には、次のような効果が奏される。
【0039】前述のように、密閉型の溶融炉で、ごみ焼
却残渣のような多量の塩類を含むものを溶融処理した場
合、炉内で発生する排ガス中には200g/Nm3 〜5
00g/Nm3 にも及ぶ塩類がダストとして含まれてい
る。又、焼却残渣を溶融処理した際に発生するガスは非
常に少ないので、炉内におけるガスの流れが非常に緩や
かになる。そして、上記のような高濃度の塩類ダストを
含むガスが緩やかに上昇して行くと、炉蓋や炉壁との界
面においては、気化した塩類の一部が凝縮・固化して付
着し、その固化物が次第に増加してガス層42が狭めら
れてしまうと言う問題が発生することがある。
【0040】このような問題が発生しやすい焼却残渣を
溶融処理する場合、塩類の気化は、主として電気抵抗熱
が発生して特に高温になる電極11の配置領域(炉の中
心部)で起こるため、窒素ガス吹き込みノズル26から
ガスを吹き込むと、吹き込まれたガスは、電極11の配
置領域の上方を通過し、排ガス排出口15の方向へ向か
って炉蓋と平行に流れる。このため、電極配置領域の溶
融物から発生して上昇してきた排ガスはガス層42の上
部に達した時点で水平の方向に方向転換し、ノズル26
から吹き込まれた低温ガスと一緒に排ガス排出口15か
ら排出される。このため、溶融物から発生した塩類のダ
ストの多くが炉蓋や炉壁に触れることなく、排出口15
から順次排出され、炉蓋や炉壁への塩類の付着が起こら
なくなる。
【0041】(実施例)図2に示す方法により、都市ご
み焼却残渣を溶融処理した際に発生する排ガスを処理す
る実験を行った。電気抵抗式溶融炉の排ガスラインにセ
ラミックスフィルタを設置し、溶融炉内へ窒素ガスを吹
き込むノズルを設けた。そして、セラミックスフィルタ
の後に燃焼炉を設置し、排ガスを燃焼処理する装置にし
た。
【0042】この実験においては、飛灰と焼却灰の混合
物(組成は表1に示す)を1t/時の割合で電気抵抗式
溶融炉へ投入して溶融させた。そして、溶融炉内へ20
℃の窒素ガスを100Nm3 /時の流量で吹き込んだ。
このとき、溶融炉から排出された排ガスは排出量が約3
00Nm3 /時、温度が平均380℃、ダスト濃度が約
320g/Nm3 であった。この排ガスをセラミックス
フィルタへ導入して集塵処理した後、燃焼炉で燃焼させ
た。
【0043】セラミックスフィルタから排出された排ガ
スはダスト濃度が0.1g/Nm3未満に低下してお
り、充分に清浄化されていた。捕集されたダストの組成
は表2に示す通りであり、大部分がNaClやKClな
どの塩化物であった。又、排ガスは組成が表3に示す通
りであり、燃料ガスとしての用途に供することができる
ものであった。
【0044】(比較例)従来の排ガス処理設備を備えた
電気抵抗式溶融炉により、都市ごみ焼却残渣を溶融処理
した。この排ガス処理設備は溶融炉から排出される排ガ
スを燃焼させるための燃焼炉と、その燃焼炉から排出さ
れる排ガスの集塵処理をするためのバクフィルタを備え
たものであった。
【0045】この溶融炉の操業においては、実施例の場
合と同様に、飛灰と焼却灰の混合物(組成は表1に示
す)を1t/時の割合で溶融炉へ投入して溶融させた。
この際、溶融炉から排出された排ガスの温度は平均60
0℃であった。又、排ガスの排出量は約200Nm3
時で、ダスト濃度は480g/Nm3 であった。この排
ガスを燃焼炉へ導入して燃焼させた後、バクフィルタで
集塵処理した。この操業中に、燃焼炉においては、燃焼
状態が不安定で、炉内温度が一定にならなかった。又、
燃焼炉の壁面にダストが付着し、この付着物が崩落した
ものが多量に排出された。
【0046】
【表1】
【0047】
【表2】
【0048】
【表3】
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、溶融炉から排出される
排ガスを濾過式集塵機へ導入して集塵処理し、溶融炉内
で塩類が気化することにより生成した微細なダストも殆
ど除去されるので、排ガスを燃料ガスとして有効利用す
ることができる。又、排ガスを燃焼させて放散する処理
を行っても、燃焼炉の壁面に塩類が付着したり、燃焼状
態が不安定になったりする問題が発生しないので、溶融
炉の操業を安定的に継続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排ガス処理設備に係る実施の形態の第
1例を示す図である。
【図2】本発明の排ガス処理設備に係る実施の形態の第
2例を示す図である。
【図3】濾過式集塵機による集塵処理後の排ガスの利用
方法に係る第1例を示す図である。
【図4】濾過式集塵機による集塵処理後の排ガスの利用
方法に係る第2例を示す図である。
【図5】濾過式集塵機による集塵処理後の排ガスの利用
方法に係る第2例を示す図である。
【符号の説明】
10 電気抵抗式溶融炉 11 電極 12 焼却残渣の装入口 13 溶融塩の排出口 14 溶融スラグの排出口 15 排ガスの排出口 20 セラミックスフィルタ 21 排ガスのダクト 22 窒素ガス配管 23 流量調節弁 24 温度計 25 制御ユニット 26 窒素ガス吹き込みノズル 40 溶融スラグ層 41 溶融塩層 42 ガス層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F23J 1/00 F23J 1/00 B (72)発明者 山本 浩 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 宮澤 智裕 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 3K061 AA18 AB03 AC03 BA05 BA08 CA12 DA18 DA19 NB02 3K065 AA18 AB03 AC03 BA05 BA08 HA02 HA03 4D058 JA01 JB06 JB22 SA20 TA01 UA03 4G075 AA03 AA44 AA45 AA63 BA01 BA05 BA06 BB05 BD14 CA02 CA03 DA01 DA02 EA07

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融炉に塩類を含む焼却残渣を装入して
    溶融した際に溶融炉から発生する排ガスの処理方法にお
    いて、前記溶融炉から排出される排ガスを濾過式集塵機
    へ導入して集塵処理することを特徴とする溶融炉の排ガ
    ス処理方法。
  2. 【請求項2】 濾過式集塵機へ導入して集塵処理した排
    ガスを燃焼炉へ供給して燃焼させ、この燃焼ガスの熱回
    収を行うことを特徴とする請求項1に記載の溶融炉の排
    ガス処理方法。
  3. 【請求項3】 濾過式集塵機へ導入して集塵処理した排
    ガスを廃棄物焼却炉へ供給して廃棄物の熱分解ガスと共
    に燃焼させ、前記排ガスの燃焼ガスが混入した廃棄物焼
    却排ガスの熱回収を行うことを特徴とする請求項1に記
    載の溶融炉の排ガス処理方法。
  4. 【請求項4】 濾過式集塵機へ導入する排ガスを500
    ℃以下に冷却することを特徴とする請求項1〜請求項3
    の何れかに記載の溶融炉の排ガス処理方法。
  5. 【請求項5】 濾過式集塵機へ導入する排ガスに冷却用
    の流体を混合し、排ガスを500℃以下に冷却すること
    を特徴とする請求項4に記載の溶融炉の排ガス処理方
    法。
  6. 【請求項6】 濾過式集塵機へ導入する排ガスの温度が
    500℃以下になるように、溶融炉内の溶融物上に焼却
    残渣の層を形成することを特徴とする請求項1〜請求項
    3の何れかに記載の溶融炉の排ガス処理方法。
  7. 【請求項7】 溶融炉に塩類を含む焼却残渣を装入して
    溶融した際に溶融炉から発生する排ガスの処理設備にお
    いて、前記溶融炉から排出される排ガスを集塵処理する
    ための濾過式集塵機と、この濾過式集塵機へ導入する排
    ガスに冷却用の流体を混合するための冷却用流体供給装
    置を有することを特徴とする溶融炉の排ガス処理設備。
  8. 【請求項8】 溶融炉が電気抵抗式溶融炉であることを
    特徴とする請求項7に記載の溶融炉の排ガス処理設備。
  9. 【請求項9】 濾過式集塵機がセラミックスフィルタで
    あることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の溶
    融炉の排ガス処理設備。
JP2001124252A 2001-04-23 2001-04-23 溶融炉の排ガス処理方法及びその設備 Pending JP2002317914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124252A JP2002317914A (ja) 2001-04-23 2001-04-23 溶融炉の排ガス処理方法及びその設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124252A JP2002317914A (ja) 2001-04-23 2001-04-23 溶融炉の排ガス処理方法及びその設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002317914A true JP2002317914A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18973669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001124252A Pending JP2002317914A (ja) 2001-04-23 2001-04-23 溶融炉の排ガス処理方法及びその設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002317914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153339A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nippon Steel Corp 廃棄物溶融炉の可燃性ガスの処理方法及び処理装置
CN105964069A (zh) * 2016-06-24 2016-09-28 孙皓 烟尘处理方法和装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153339A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nippon Steel Corp 廃棄物溶融炉の可燃性ガスの処理方法及び処理装置
JP4542417B2 (ja) * 2004-11-26 2010-09-15 新日鉄エンジニアリング株式会社 廃棄物溶融炉の可燃性ガスの処理方法
CN105964069A (zh) * 2016-06-24 2016-09-28 孙皓 烟尘处理方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1759941B (zh) 加热熔融处理垃圾焚烧飞灰方法及设备
JP5361971B2 (ja) プラズマアークを用いた焼却灰の処理装置及び方法
KR100529826B1 (ko) 플라즈마 열분해에 의한 폐기물 처리 장치 및 방법
JP3285692B2 (ja) 焼却炉における飛灰処理装置
JP2002317914A (ja) 溶融炉の排ガス処理方法及びその設備
JP4179122B2 (ja) 溶融スラグ水砕水の処理方法及び装置
JP2005034695A (ja) 溶融飛灰捕捉装置および溶融飛灰捕捉方法
JP2007187338A (ja) 灰溶融炉の排ガス処理方法とその装置
JP4420155B2 (ja) 廃棄物からの熱回収方法及び装置
JP4056189B2 (ja) 排ガス処理方法および排ガス処理装置
JP3358503B2 (ja) 廃棄物溶融炉等の排ガス処理方法
JP3451957B2 (ja) 塩類を含む焼却残渣の溶融炉
JP3965564B2 (ja) 灰溶融炉の出滓ガスの処理方法
JP2002089813A (ja) 灰溶融炉の排ガス処理方法およびその装置
JPH11244653A (ja) 灰溶融炉の排ガス処理装置
JP2005164117A (ja) 溶融炉の燃焼用空気予熱方法及びその装置
JP2001132929A (ja) 溶融炉の排ガス処理方法および排ガス処理装置
JP3506608B2 (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
JP3869043B2 (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理装置
JP2002254052A (ja) 焼却残渣の溶融処理方法及びその溶融炉
JP2005156022A (ja) 溶融炉の排ガス処理システム
JPH06109367A (ja) アーク弧光式電気炉排出ガス中のダスト回収方法
JP2004181323A (ja) 灰処理システムの操業方法及び灰処理システム
JP2002257309A (ja) 溶融炉の排ガス処理方法及びその設備
JPH11264525A (ja) 廃棄物処理システムおよび廃棄物処理システムの操業方法