JP2002315613A - 装身具 - Google Patents

装身具

Info

Publication number
JP2002315613A
JP2002315613A JP2001124114A JP2001124114A JP2002315613A JP 2002315613 A JP2002315613 A JP 2002315613A JP 2001124114 A JP2001124114 A JP 2001124114A JP 2001124114 A JP2001124114 A JP 2001124114A JP 2002315613 A JP2002315613 A JP 2002315613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped decorative
accessory
shaped
decorative body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001124114A
Other languages
English (en)
Inventor
Sonjon Kim
ソンジョン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERIA KK
Original Assignee
MERIA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERIA KK filed Critical MERIA KK
Priority to JP2001124114A priority Critical patent/JP2002315613A/ja
Publication of JP2002315613A publication Critical patent/JP2002315613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】中空の略円筒形状の装身具本体の円筒部外周面
の少なくとも2つのリング状装飾体をそれぞれ自由に回
転でき、一の装飾品で手軽にかつ自由にリング状装飾体
の位置移動に伴う装飾的効果の変更を可能とする装飾品
の提供を目的とし、リング状装飾体に文字、図形、形状
等の装飾を自由に選別して製造でき、かつ使用者に対し
ても多彩の外観に変更可能な装飾的価値の高い装身具の
提供を課題とする。 【解決手段】 上記課題は、中空の略円筒形状の装身具
本体の円筒部外周面に少なくとも2つのリング状装飾体
を回転自在に配設した装身具によって達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転可能な装身具
に関し、例えば中空の略円筒形状の指輪やブレスレット
の外周面中腹部に回転可能なリング体を配設した回転可
能な装身具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装身具、例えば指輪やブレスレッ
ド等に関しては中空の略円筒形状をなし、その外周面中
腹部には装飾のための宝石類を固着固定して配設した
り、或いは彫り込み等を入れて装飾的効果を生じさせて
いたものである。或いは、特開平8年89317号に示
すリング状装身具のように、短筒状のリング本体に関
し、メインリングとサブリングに分け各々に筒部開口端
の外周縁に凹溝を設け、装飾プレートの端辺部をこの両
者の凹溝に嵌め込んでメインリングとサブリングとを固
着したものがある。従って、これらは、その装身具に対
して予め一定の決まった装飾を施しているものである。
特に指輪やブレスレット等においては、この様に予め一
定の装飾をその外面に施し、その固定された装飾を施さ
れた状態の装身具を提供していたものである。この場合
購買者にとっては、この様に既に一定の固定的な装飾が
施された装身具を自らの趣向等によって、特定の商品を
選別し、購買していたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
装身具に関して、例えば指輪やブレスレット等の円筒形
状の装身具においては、その外周面に施された装飾は一
定であり、後日その装飾的効果を変更する事はできない
ものであった。従って、他の装飾的効果を望む場合に
は、他の指輪やブレスレットを購入等することが必要で
ある。購買者にとっては、季節や服装又は状況等に応じ
てその時々により異なる装飾的効果を生ずるためには、
この様な形状等の装飾の異なる装身具である指輪やブレ
スレット等を多数所有していなければならず、非常に不
便であった。従って一の指輪やブレスレットで、一の装
飾状態だけでなく、異なる装飾を表出できるように装飾
の変更が行える装身具が望まれていた。又、一定の装飾
が固定化されているのみではなく、一の装身具が気分や
服装などにより、自由に修正又は変更可能な装身具の存
在が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は係る点に鑑み、
請求項1記載の発明のように中空の略円筒形状の装身具
本体の円筒部外周面に少なくとも2つのリング状装飾体
を回転自在に配設した装身具によって達成できる。或い
は請求項2記載の発明のように少なくとも2つのリング
状装飾体がそれぞれ独自に回転可能である装身具であっ
てもよい。この他請求項3記載の発明のようにリング状
装飾体が中空の略円筒形状の装身具本体に設けられた鍔
部により位置規制されている装身具であってもよい。こ
れらの場合請求項4記載の発明のように少なくとも2つ
のリング状装飾体をそれぞれ接した状態で回転自在に配
設した装身具であってもよい。或いは、これに代え請求
項5に記載の発明のように少なくとも2つのリング状装
飾体の間に略円筒形状の装身具本体の円筒部外周面に連
設した中間鍔部を有する装身具であってもよい。
【0005】尚、リング状装飾体の回転による移動後の
状態をより保持しやすくするため請求項6記載の発明の
ようにリング状装飾体とリング状装飾体との接触面及び
/又はリング状装飾体と鍔部との接触面に凹凸を設けた
装身具によって回転を担保しつつ、一定位置での位置規
制を可能とする。また中間鍔部を有する場合には請求項
7記載の発明のようにリング状装飾体と中間鍔部との接
触面に凹凸を設けた装身具によっても同様の効果を発揮
できる。これらの場合請求項8記載の発明のように3つ
のリング状装飾体を用いた装身具により、いわゆる三連
のリング状装飾体を有する装身具の提供が行なえる。リ
ング装飾体に関して請求項9記載の発明のように各リン
グ状装飾体が同じ外周面を有するリング状装飾体を用い
た装身具であってもよい。或いは請求項10記載の発明
のように少なくとも一つのリング状装飾体の外周面が他
のリング状装飾体と異なる装身具であってもよい。又は
請求項11記載の発明のように各リング状装飾体の幅が
同じであるリング状装飾体を用いた装身具であっても、
請求項12に記載の発明のように少なくとも一つのリン
グ状装飾体の幅が他のリング状装飾体と異なる装身具で
あってもよい。
【0006】このほか請求項13記載の発明のように少
なくとも一つのリング状装飾体2に抜き形状の図柄を有
する装身具によって独特の美観を表出できる。次に、中
空の略円筒形状の装身具本体に関しては請求項14記載
の発明のようにこの装身具本体の円筒部に段差を設けた
装身具であってもよい。又、請求項15記載の発明のよ
うに中空の略円筒形状の装身具本体の円筒部に抜き形状
の図柄を施した装身具によって、より装飾的価値を高め
ることができ、例えば抜き形状のリング状装飾体を用い
た場合等にあっては、装着時の地肌などを外部に表出で
きるものとなる。尚、請求項16に記載の発明のように
この様な装身具が指輪であるものであってもよく、請求
項17に記載の発明のように装身具がブレスレットであ
るものであってもよい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明にかかる基本的な一実施の
形態を図1に示す。1は中空略短筒状の指輪本体であ
り、この指輪本体1は円筒部11及びその両端縁の周縁
部には鍔部12をそれぞれ有し、その各々の鍔部12間
の円筒部11の外周面にリング状装飾体2が円筒部11
に回転自在に配設されている。従って、このリング状装
飾体2は、鍔部間に挟まれた状態で円筒部11の軸心部
を中心に回転可能となっている。この場合、このリング
状装飾体2は、鍔部12間に3つ配設されており、それ
ぞれが独自に回転可能に配設されている。このリング状
装飾体2にはその外周面に凹凸21、22を設けた装飾
が施されているものである。従って、この3連のリング
状装飾体2に関し、その凹凸21、22をそれぞれ一致
させた状態で位置規制したものである。
【0008】以上のようにこの3連のリング状装飾体2
のそれぞれの外周面に装飾を施し、それぞれのリング状
装飾体2を相対的に位置決めすることにより一定の装飾
的外観を表出できる。又、これら3連のリング状装飾体
2は、それぞれ自由に回転可能であり、3つの内の一つ
を若干回転させることにより、この3連のリング状装飾
体2は、その全体装飾が変更され、別の装飾を有する外
面を表出できるものである。尚、鍔部12、12にも自
由に装飾を施せる。図2は図1に示す指輪本体1の3連
のリング状装飾体2a、2b、2cの内の中央部に配設
されている一のリング状装飾体2bを若干回転させた状
態を示す図である。本図に示す指輪は図1に示す指輪と
同一であるが、一のリング状装飾体2bを若干回転させ
ることにより、隣り合うリング状装飾体2a、2b、2
c間において、リング状装飾体の凹部21と凸部22が
それぞれ交互に位置する状態となり、両者の装飾は全く
異なる印象を生じさせるものである。
【0009】或いは3連のリング状装飾体2a、2b、
2cの内、中央部に配設されている一のリング状装飾体
2bを若干回転し、かつ他の一のリング状装飾体2cを
更に若干回転することにより、図3のように前記の両者
の形状とは全く異なり、隣り合うリング状装飾体2a、
2b、2c間において、リング状装飾体の凹部21と凸
部22がそれぞれ若干ずれた状態となり、斜傾する凹部
21と凸部22とが表出され、両者の装飾は全く異なる
印象を生じさせるものである。以上のように一例と示す
リング状装飾体2a、2b、2cの外周面に凹凸21、
22を施した指輪にあっても極めて多様な装飾外観を任
意に表出できるものである。尚、このリング状装飾体2
の外周面の装飾は凹凸21、22に限らず、色付き模様
を施したものであっても、或いは間隔をあけて図柄等を
彫り込んだもの等であってもよく、或いは貫通孔等の抜
き形状を設けたものであってもよい。これらは必要に応
じてリング状装飾体2の外周面の形状及び模様などを定
めればよいものである。
【0010】例えば英文字を連記したものであってもよ
く、例えばこの3連のリング状装飾体を任意に回転させ
ることにより、縦読みで各種の英文字スペルが表出でき
る。また、図1乃至図3に示すリング状装飾体2は、そ
れぞれ同一の外周面の装飾を有するものであるが、これ
に限らず異なる装飾を施したリング状装飾体2を用いた
ものであってもよい。即ち、それぞれ異なる外周面を用
いたリング状装飾体2を用いたものであってもよい。例
えば三連のリング状装飾体2a、2b、2cを用いる場
合に中央部に位置するリング状装飾体2bの外周面の形
状や模様と両端部に位置するリング状装飾体2a、2c
の形状や模様がそれぞれ異なるリング状装飾体2を用い
たものであっても、或いは三連のリング状装飾体2a、
2b、2c全て異なる外周面を有するものを用いたもの
であってもよい。この他、例えばリング状装飾体2a、
2b、2cの幅がそれぞれ異なる幅を有するリング状装
飾体2を用いたものであっても、或いは少なくとも一の
リング状装飾体2が他のリング状装飾体2と異なるもの
であってもよい。
【0011】図4は、三連のリング状装飾体2を用いた
ものではなく、二連のリング状装飾体2d、2eを用い
た指輪の一例を示す図である。この様に二連即ち2つの
リング状装飾体2d、2eを鍔部12、12間であって
円筒部11の外周面にリング状装飾体2d、2eが回転
自在に配設されているものであってもよい。即ち二連の
リング状装飾体2d、2eであっても、それぞれのリン
グ状装飾体の相互の位置関係を回転により変動すること
により、この2つのリング状装飾体2d、2eから生ず
る装飾的外観は任意に変更することができるものであ
る。従ってこの他、四連であっても或いは五連であって
もよく、多数のリング状装飾体2をそれぞれ回転可能に
配設したものであっても当然よい。少なくとも2つのリ
ング状装飾体2を有するものであればよい。例えば極め
て多くのリング状装飾体2を用いた指輪にあっては、そ
れぞれのリング状装飾体2は、その数等により当然に幅
が狭くなるが、これらを任意に回転することにより独特
の外観を表出することができる。
【0012】次に図5は三連のリング状装飾体2f、2
g、2hを用いた指輪であるが、それぞれのリング状装
飾体2f、2g、2hの間に中間鍔部13、13を有し
た他の一実施の状態を示す図である。図1乃至図4に示
す例は各々のリング状装飾体2が他のリング状装飾体2
と接触状態で配設されたものであるが、図5はこのリン
グ状装飾体2f、2g、2h間において中間鍔部13、
13を有した状態を示す図であり、この中間鍔部13、
13は円筒部11と連設しており、不動状態となる。従
って、この鍔部12、12と中間鍔部13、13とを挟
んで3つのリング状装飾体2f、2g、2hが各々自由
に回転するものである。この様に構成することにより、
中間鍔部13、13にも装飾を施すことができると共に
回転可能なリング状装飾体2f、2g、2hと相俟って
各種の装飾を自由に表出できることとなる。尚、本図に
おいては3つのリング状装飾体間2f、2g、2hにそ
れぞれ中間鍔部13、13を有しているが、これに限ら
ず2つのリング状装飾体2間には中間鍔部13を有し、
他のリング状装飾体2との間には、中間鍔部を有しない
ものであってもよい。
【0013】図6は、3つのリング状装飾体2i、2
j、2kを用いたいわゆる三連のブレスレットの一実施
の状態を示す図である。例えばリング状装飾体2の外周
面に間隔をあけて宝石15を突設配置し、これを中空の
円筒状のブレスレット本体1の円筒部11の外周面に、
このリング状装飾体2i、2j、2kの内周面が対向す
るように3つ回転自在に配設しているものである。この
両端方向のリング状装飾体2i、2kの外周辺部は、ブ
レスレット本体1の円筒部11に連設している両鍔部1
2、12にそれぞれほぼ接する状態となっている。従っ
て各々の鍔部間12、12の円筒部11の外周面にリン
グ状装飾体2i、2j、2kが配設されており、かつリ
ング状装飾体2i、2j、2kは円筒部11の軸心部を
中心に回転自在に配設されているものである。この様に
配設することにより3つリング状装飾体2i、2j、2
kはそれぞれ独自にかつ個別に回転可能となっており、
利用者の趣向等によりリング状装飾体2i、2j、2k
の位置を任意に移動でき、それぞれ異なる装飾的効果を
生ずる形態に任意に変動できることとなる。
【0014】図7は、図1乃至図3に示す指輪の分解の
一例を示す分解図である。指輪本体1を構成する円筒部
11と一の鍔部12とを有する基体1aの円筒部11に
3つリング状装飾体2a、2b、2cの中空部がそれぞ
れ順次嵌合しており、この円筒部11の一の鍔部を有し
ない他端部には他の鍔部辺1bが嵌合する。従って、円
筒部11に3つリング状装飾体2a、2b、2cが嵌合
し、それぞれ任意に回転可能な状態となる。尚、3つリ
ング状装飾体2a、2b、2cについては、各々がほぼ
接する状態で配設していればよく、回転を可能とする程
度の接触状態であればよい。従って鍔部12、12間の
間隔を適宜定めることにより、回転状態を生ずることが
できる。尚、例えばリング状装飾体2同志、リング状装
飾体2と鍔部12の各々が若干接する状態であれば接触
面に抵抗が生ずることからリング状装飾体2a、2b、
2cを回転させた上、任意の位置を保持することができ
る。又、この他例えばリング状装飾体2同志の接触面や
リング状装飾体2と鍔部12、中間鍔部13との接触面
に各々又は一方に凹凸を設け、位置規制可能としたもの
であってもよい。
【0015】この他、例えば鍔部12間の間隔をやや広
げることにより、各々のリング状装飾体2a、2b、2
cが回転可能状態を保持できると共に、一定位置を保持
できない状態のものであってもよい。即ち例えば指に本
発明に係る指輪を装着した場合に、腕を動かすことによ
りリング状装飾体2がそれぞれ自由に回転し、リング状
装飾体2を一の位置に位置規制できなくとも独特の装飾
的効果を発揮できる。図8は円筒部11の形状の異なる
他の実施例を示す図であり、円筒部11に抜き形状の図
柄110を施した一例である。この様にすることによ
り、より装飾的効果を高めることができる。例えばリン
グ状装飾体2l、2m、2nを抜き形状の図柄23を施
した場合には、円筒部11の抜き形状の図柄110部分
と、このリング状装飾体2の抜き形状の図柄23部分が
一致すると装着時の地肌等が表出することとなり、極め
て独特な装飾的価値を生ずることができる。
【0016】図9は円筒部11に段差を設けた他の実施
例を示す図であり、円筒部中央外周面の部分を若干厚み
を持たせた円筒部11を用いたものである。この場合、
嵌合するリング状装飾体2o、2p、2qを配設した状
態において、中央部のリング状装飾体2pは隣接する他
のリング状装飾体2o、2qよりも出っ張ることから、
これによっても独特の装飾的効果を発揮するものであ
る。尚、リング状装飾体2o、2p、2qの嵌合を容易
にするために、円筒部11と両鍔部12とを各々別部材
1c、1d、1eとし、これらを嵌着することにより、
指輪を構成するものであってもよい。この他、この指輪
やブレスレット等を製造する場合、指輪本体1やブレス
レット本体1等の装身具本体1は前記円筒部11にて2
つ分割されており、各々の円筒部11の一の外周辺部に
鍔部12を有し、この2つに分割された円筒部11をリ
ング状装飾体2を挟んで連設して構成するものであって
もよい。
【0017】
【発明の効果】1、本発明にかかる装身具は、中空の略
円筒形状の装身具本体の円筒部外周面に少なくとも2つ
のリング状装飾体を回転自在に有すればよく、このリン
グ状装飾体は自由に選別可能であると共にリング状装飾
体を自由に回転できることから、本体と少なくとも2つ
のリング状装飾体それぞれとの位置関係を使用者の任意
に応じて表出でき、極めて多彩な外観を自由に表出で
き、装身具の装飾的価値を高めることができるという第
一の効果を有する。従って使用者においても、一の装飾
品で気分、服装又は季節等により異なる装飾的効果を表
出する外観に手軽かつ自由に変更可能とできる。 2、少なくとも2つのリング状装飾体を自由に選別でき
ることから、例えば文字を入れて特定の意味を表出させ
たり、或いは特殊な形状や模様を有するものを自由に組
み合わせる事も可能とし、装身具の装飾的価値を高める
ばかりでなく多様な意味合いを有する装身具として用い
ることができるという第二の効果を有する。 3、中空の略円筒形状の装身具本体の円筒部外周面に少
なくとも2つのリング状装飾体を回転自在に有すればよ
く、その製造は極めて容易であるという第三の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を指輪に用いた一実施の状態を示す図
【図2】 図1に示す中央のリング装飾体を若干回転さ
せた状態を示す図
【図3】 図1の示す一のリング装飾体をそのままと
し、中央のリング装飾体を若干回転させ、他のリング装
飾体を中央のリング装飾体以上に回転させた状態を示す
【図4】 本発明を指輪に用いた他の一実施の状態を示
す図
【図5】 本発明を指輪に用いた他の一実施の状態を示
す図
【図6】 本発明をブレスレットに用いた他の一実施の
状態を示す図
【図7】 図1の分解斜視図
【図8】 本発明を指輪に用いた他の一実施の状態の分
解斜視図
【図9】 本発明を指輪に用いた他の一実施の状態の分
解斜視図
【符号の説明】
1 装身具本体 11 円筒部 110 抜き形状の図柄 12 鍔部 13 中間鍔部 15 宝石類 2 リング装飾体 21 凹部 22 凸部 23 抜き形状の図柄

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空の略円筒形状の装身具本体1の円筒
    部11外周面に少なくとも2つのリング状装飾体2を回
    転自在に配設したことを特徴とする装身具。
  2. 【請求項2】 少なくとも2つのリング状装飾体2がそ
    れぞれ独自に回転可能であることを特徴とする請求項1
    記載の装身具。
  3. 【請求項3】 リング状装飾体2が中空の略円筒形状の
    装身具本体1に設けられた鍔部12により位置規制され
    ていることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記
    載の装身具。
  4. 【請求項4】 少なくとも2つのリング状装飾体2をそ
    れぞれ接した状態で回転自在に配設したことを特徴とす
    る請求項1乃至3のいずれかに記載の装身具。
  5. 【請求項5】 少なくとも2つのリング状装飾体2の間
    に略円筒形状の装身具本体1の円筒部11外周面に連設
    した中間鍔部13を有することを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載の装身具。
  6. 【請求項6】 リング状装飾体2とリング状装飾体2と
    の接触面及び/又はリング状装飾体2と鍔部12との接
    触面に凹凸を設けたことを特徴とする請求項1乃至5の
    いずれかに記載の装身具。
  7. 【請求項7】 リング状装飾体2と中間鍔部13との接
    触面に凹凸を設けたことを特徴とする請求項5又は6の
    いずれかに記載の装身具。
  8. 【請求項8】 3つのリング状装飾体2を用いたことを
    特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の装身具。
  9. 【請求項9】 各リング状装飾体2が同じ外周面を有す
    ることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の
    装身具。
  10. 【請求項10】 少なくとも一つのリング状装飾体2の
    外周面が他のリング状装飾体2と異なることを特徴とす
    る請求項1乃至9のいずれかに記載の装身具。
  11. 【請求項11】 各リング状装飾体2の幅が同じである
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の
    装身具。
  12. 【請求項12】 少なくとも一つのリング状装飾体2の
    幅が他のリング状装飾体2と異なることを特徴とする請
    求項1乃至11のいずれかに記載の装身具。
  13. 【請求項13】 少なくとも一つのリング状装飾体2に
    抜き形状の図柄23を有することを特徴とする請求項1
    乃至12のいずれかに記載の装身具。
  14. 【請求項14】 中空の略円筒形状の装身具本体1の円
    筒部11に段差を設けたことを特徴とする請求項1乃至
    13のいずれかに記載の装身具。
  15. 【請求項15】 中空の略円筒形状の装身具本体1の円
    筒部11に抜き形状の図柄110を施したことを特徴と
    する請求項1乃至14のいずれかに記載の装身具。
  16. 【請求項16】 装身具が指輪であることを特徴とする
    請求項1乃至15のいずれかに記載の装身具。
  17. 【請求項17】 装身具がブレスレットであることを特
    徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載の装身具。
JP2001124114A 2001-04-23 2001-04-23 装身具 Pending JP2002315613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124114A JP2002315613A (ja) 2001-04-23 2001-04-23 装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124114A JP2002315613A (ja) 2001-04-23 2001-04-23 装身具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002315613A true JP2002315613A (ja) 2002-10-29

Family

ID=18973552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001124114A Pending JP2002315613A (ja) 2001-04-23 2001-04-23 装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002315613A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384295B1 (ko) * 2000-08-21 2003-05-16 현대자동차주식회사 엔진의 흡입공기 바이패스 밸브
JP2005080801A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Isao Ebara リング
JP2010104543A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Kyocera Corp 指輪
JP2010125018A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Kyocera Corp 指輪
CN107242652A (zh) * 2017-07-24 2017-10-13 中国地质大学(武汉) 一种适用于3d打印成形的可变换图案的首饰结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384295B1 (ko) * 2000-08-21 2003-05-16 현대자동차주식회사 엔진의 흡입공기 바이패스 밸브
JP2005080801A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Isao Ebara リング
JP2010104543A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Kyocera Corp 指輪
JP2010125018A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Kyocera Corp 指輪
CN107242652A (zh) * 2017-07-24 2017-10-13 中国地质大学(武汉) 一种适用于3d打印成形的可变换图案的首饰结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2016679A (en) Interlocking jewelry ornament
US3307375A (en) Finger ring with interchangeable heads
US5682768A (en) Jewelry ring with hinged ring segments
JP2002315613A (ja) 装身具
US3071940A (en) Finger ring having means for mounting a plurality of similar ornaments
KR200273301Y1 (ko) 퍼즐 반지
JP3118764U (ja) 針金アクセサリー
JPH11266914A (ja) 多面体回転身飾品
US20010017041A1 (en) Ornamental pendant structure able to make up patterns in DIY mode
KR101967202B1 (ko) 디자인 확장성을 갖는 매듭장식구 결합형 액세서리
JP3116297U (ja) リング状装身具
CN216416276U (zh) 一种可变化吊坠
KR200359074Y1 (ko) 회전문양을 갖는 반지
KR101959518B1 (ko) 매듭장식구 결합형 액세서리
KR102546393B1 (ko) 다양한 각도로 회전이 가능한 액세서리
JP2003135113A (ja) 装身具
JPH0411534Y2 (ja)
KR200336056Y1 (ko) 장식용 체인
JP3223925U (ja) 装飾品及び該装飾品を含む装身具
JP3021234U (ja) 数珠状装身具
KR200279482Y1 (ko) 반지
JP2001252111A (ja) 装飾具
JP3013285U (ja) 宝飾品
JP2005224493A (ja) 変形自在の装身具
KR200241289Y1 (ko) 귀금속 악세사리 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050712