JP2002314211A - 回路接続構造 - Google Patents

回路接続構造

Info

Publication number
JP2002314211A
JP2002314211A JP2001117204A JP2001117204A JP2002314211A JP 2002314211 A JP2002314211 A JP 2002314211A JP 2001117204 A JP2001117204 A JP 2001117204A JP 2001117204 A JP2001117204 A JP 2001117204A JP 2002314211 A JP2002314211 A JP 2002314211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
connection
connection structure
connection member
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001117204A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Watanabe
英樹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2001117204A priority Critical patent/JP2002314211A/ja
Publication of JP2002314211A publication Critical patent/JP2002314211A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産性が良好で、安価なものを提供する。 【解決手段】 本発明の回路接続構造において、接続部
材8は、金属材の単体で形成でき、従来のように、絶縁
体と、この絶縁体に埋設された導体からなるものに比し
て、安価で、生産性の良好なものが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機の送受
信ユニット等に使用して好適な回路接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の回路接続構造を図6,図7に基づ
いて説明すると、プリント基板からなる回路基板51に
は、導電材によって配線パターン52、53が設けら
れ、配線パターン52上は、チップ型の抵抗、コンデン
サ、或いはICチップ等からなる電気部品54が半田付
けにより面実装されて、RF回路である第1の電気回路
55が形成され、この第1の電気回路55の配線パター
ン52からは、複数個の第1のランド部52aが並設さ
れた状態で引き出されている。
【0003】また、配線パターン53上は、チップ型の
抵抗、コンデンサ、或いはICチップ等からなる電気部
品56が半田付けにより面実装されて、ベースバンド回
路である第2の電気回路57が形成され、この第2の電
気回路57の配線パターン53からは、複数個の第2の
ランド部53aが並設された状態で引き出されており、
この第2のランド部53aは、第1のランド部52aと
隣り合う位置に配設されている。
【0004】接続部材58は、棒状の絶縁体59と、こ
の絶縁体59に埋設された複数この金属板からなる導体
60とからなる。そして、この接続部材58は、回路基
板51上に載置され、導体60のそれぞれが第1,第2
のランド部52a、53aに半田により接続されてい
る。また、この接続部材58によって、第1,第2のラ
ンド部52a、53a間が接続されると共に、第1,第
2の電気回路55,57同士が接続された状態となって
いる。
【0005】このような構成を有する回路接続構造の製
造方法を説明すると、先ず、回路基板51上に電気部品
54,56を搭載して、第1,第2の電気回路55,5
7を形成する。次に、第1,第2の電気回路55,57
との間が接続されていない状態(接続部材58を搭載し
ていない状態)で、測定器(図示せず)のプローブ(図
示せず)を第1のランド部52aに当てて、第1の電気
回路55の性能測定や検査等を行う。
【0006】次いで、測定器(図示せず)のプローブ
(図示せず)を第2のランド部53aに当てて、第2の
電気回路57の性能測定や検査等を行った後、接続部材
58を回路基板51上に搭載して、第1,第2のランド
部52a、53a間を半田付けにより接続すると共に、
第1,第2の電気回路55,57同士を接続すると、そ
の製造が完了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の回路接続構造
は、回路基板51上に電気部品54,56を半田付けし
て、第1,第2の電気回路55,57を形成した後、検
査を行い、しかる後、接続部材58を回路基板51上に
半田付けするものであるため、半田付け工程が2工程必
要で、生産性が悪く、コスト高になるという問題があ
る。
【0008】そこで、本発明は、生産性が良好で、安価
な回路接続構造を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の第1の解決手段として、導電材からなる配線パターン
を設けた1個の回路基板と、この回路基板上に形成され
た第1,第2の電気回路と、この第1,第2の電気回路
の前記配線パターンから引き出された第1,第2のラン
ド部と、この第1,第2のランド部間を接続して、前記
第1,第2の電気回路同士を接続する接続部材とを備
え、前記接続部材は、前記第1,或いは第2のランド部
の何れか一方に半田付けされて電気的に接続された取付
部と、前記第1,或いは第2のランド部の何れか他方に
接触可能な接触部とを有し、この接触部が押圧された
際、前記接触部が前記第1,或いは第2のランド部の何
れか他方に接触して、前記接続部材によって、前記第
1,第2の電気回路同士を接続するようにした構成とし
た。
【0010】また、第2の解決手段として、前記第1,
第2のランド部は、それぞれ複数個が並設され、前記複
数個の第1,或いは第2のランド部に対応して、複数個
の前記接続部材がそれぞれ配置され、前記複数個の接続
部材によって、前記複数個の第1,第2のランド部間の
それぞれが接続された構成とした。
【0011】また、第3の解決手段として、前記接続部
材は前記回路基板と共にケース内に収納され、前記接触
部が前記ケースによって押圧されて、前記第1,第2の
電気回路同士を接続するようにした構成とした。また、
第4の解決手段として、前記接続部材は、金属板で形成
されると共に、平板状の前記取付部と、この取付部から
切り起こしされた前記接触部とで構成された。また、第
5の解決手段として、前記接続部材は、コ字状の前記取
付部と、この取付部の中央部において切り起こしされた
前記接触部とで構成された。
【0012】また、第6の解決手段として、前記接続部
材は、複数個が連結部によって連結され、前記取付部が
前記ランド部に半田付けされた後、前記連結部を切断し
て、前記各接続部材を分離するようにした構成とした。
また、第7の解決手段として、前記第1の電気回路がR
F回路で構成されると共に、前記第2の電気回路がベー
スバンド回路で構成された。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の回路接続構造の図面を説
明すると、図1は本発明の回路接続構造の第1実施例に
係る要部の断面図、図2は本発明の回路接続構造の第1
実施例に係る回路基板の平面図、図3は本発明の回路接
続構造の第1実施例に係る要部の斜視図、図4は本発明
の回路接続構造の第1実施例に係り、その製造方法を示
す説明図、図5は本発明の回路接続構造の第2実施例に
係る接続部材の要部の斜視図である。
【0014】次に、本発明の回路接続構造の第1実施例
の構成を図1〜図4に基づいて説明すると、プリント基
板からなる回路基板1には、導電材によって配線パター
ン2、3が設けられ、配線パターン2上は、チップ型の
抵抗、コンデンサ、或いはICチップ等からなる電気部
品4が半田付けにより面実装されて、RF回路である第
1の電気回路5が形成され、この第1の電気回路5の配
線パターン2からは、複数個の第1のランド部2aが並
設された状態で引き出されている。
【0015】また、配線パターン3上は、チップ型の抵
抗、コンデンサ、或いはICチップ等からなる電気部品
6が半田付けにより面実装されて、ベースバンド回路で
ある第2の電気回路7が形成され、この第2の電気回路
7の配線パターン3からは、複数個の第2のランド部3
aが並設された状態で引き出されており、この第2のラ
ンド部3aは、第1のランド部2aと隣り合う位置に配
設されている。
【0016】接続部材8は、バネ性ある金属板で形成さ
れ、コ字状で平板状の取付部8aと、この取付部8aの
中央部から切り起こして形成された略U字状の接触部8
bとを有し、この接続部材8は複数個有し、それぞれの
接続部材8の取付部8aが第2のランド部3a上に載置
された状態で、半田付けにより取り付けられると共に、
第2のランド部3aに電気的に接続されている。そし
て、接続部材8が取り付けられた際、接触部8bの先端
部は、第1のランド部2aと対向した状態で、第1のラ
ンド部2aと所定の間隔を持って対峙した状態となって
いる。
【0017】合成樹脂の成型品からなる下部のケース9
は、底壁9aと、この底壁9aの外周から上方に延びる
側壁9bと、内部に形成された収納部9cとを有する。
そして、ケース9の収納部9c内には、回路基板1と共
に、接続部材8が収納され、回路基板1が適宜手段によ
って、ケース9に取り付けられている。
【0018】合成樹脂の成型品からなる上部のケース1
0は、上壁10aと、この上壁10aの外周から下方に
延びる側壁10bと、内部に形成された収納部10c
と、この収納部10c内で、上壁10aから下方に延び
る凸部等からなる押圧部10dとを有する。そして、ケ
ース10は、回路基板1の上方を覆うように下部のケー
ス9に組み合わされ、ケース10とケース9とが適宜手
段により取り付けられている。
【0019】そして、ケース9,10とが組み合わされ
た際、押圧部10dによって、複数個の接続部材8の接
触部8bの上部が押圧されて、接触部8bの先端部がそ
れぞれが第1のランド部2aに接触し,接続部材8によ
って、第1,第2のランド部2a、3a間が接続され
て、第1,第2の電気回路5,7同士が電気的に接続さ
れた状態となっている。
【0020】このような構成を有する回路接続構造の製
造方法を説明すると、先ず、図4に示すように、回路基
板1上に電気部品4,6、及び接続部材8を同時に搭載
して、第1,第2の電気回路5,7を形成する。この
時、接続部材8の接触部8bが第1のランド部2aに接
触せず、第1,第2の電気回路5,7との間が接続され
ていない状態で、測定器(図示せず)のプローブ(図示
せず)を第1のランド部2aに当てて、第1の電気回路
5の性能測定や検査等を行う。
【0021】次いで、測定器(図示せず)のプローブ
(図示せず)を第2のランド部3aに当てて、第2の電
気回路7の性能測定や検査等を行って、回路基板1を製
造する。次に、この回路基板1を下部のケース9に取り
付けた後、上部のケース10を下部のケース9に組み合
わせる。
【0022】すると、ケース10の押圧部10dによっ
て、図4の矢印方向に接触部8bが押されて、接触部8
bの先端部がそれぞれが第1のランド部2aに接触し,
接続部材8によって、第1,第2のランド部2a、3a
間が接続されて、第1,第2の電気回路5,7同士が電
気的に接続された状態となって、その製造が完了する。
このような構成によって、第1,第2の電気回路5,7
の検査等の後、半田付け作業を無くすることができると
共に、このようにして携帯電話機等が形成されるように
なっている。
【0023】また、図5は本発明の回路接続構造の第2
実施例を示し、この第2実施例は、複数個の並設された
接続部材8の隣り合う同士が連結部8cによって連結さ
れ、連結された複数個の接続部材8が第2のランド部3
aに同時に半田付けされた後、連結部8cを切断して、
各接続部材8を分離するようにしたものである。その他
の構成は、前記第1実施例と同様であり、ここではその
説明を省略すると共に、同一部品に同一番号を付してい
る。
【0024】なお、この実施例では、第1,第2の電気
回路は、RF回路とベースバンド回路に適用したもので
説明したが、その他の電気回路にも適用できること勿論
である。また、接続部材8は、取付部8aが第2のラン
ド部3aに取り付けられたもので説明したが、第1のラ
ンド部2aに取り付けたものでも良い。また、接続部材
8は、金属板を用いるもので説明したが、金属線などを
用いても良く、更に、この接続部材8の構成、及びその
形状は、上記実施例のものに限定されず、種々の構成、
形状が適用できること勿論である。また、接続部材8は
ケース10によって押圧されるようにしたが、その他の
部材で押圧するようにしても良い。
【0025】
【発明の効果】本発明の回路接続構造において、接続部
材8は、第1,或いは第2のランド部2a、3aの何れ
か一方に半田付けされて電気的に接続された取付部8a
と、第1,或いは第2のランド部2a、3aの何れか他
方に接触可能な接触部8bとを有し、この接触部8bが
押圧された際、接触部8bが第1,或いは第2のランド
部2a、3aの何れか他方に接触して、接続部材8によ
って、第1,第2の電気回路5,7同士を接続するよう
にしたため、接続部材8は、電気部品4,6と同時に回
路基板1に半田付けにより搭載でると共に、第1,第2
の電気回路5,7の検査等が完了した後、接続部材8に
よって第1,第2の電気回路5,7を接続できて、従来
に比して、生産性が良好で、安価な回路接続構造を提供
できる。また、接続部材8は、金属材の単体で形成で
き、従来のように、絶縁体と、この絶縁体に埋設された
導体からなるものに比して、安価で、生産性の良好なも
のが得られる。
【0026】また、第1,第2のランド部2a、3a
は、それぞれ複数個が並設され、複数個の第1,或いは
第2のランド部2a、3aに対応して、複数個の接続部
材8がそれぞれ配置され、複数個の接続部材8によっ
て、複数個の第1,第2のランド部2a、3a間のそれ
ぞれが接続されたため、スペースファクタ良く、小型の
ものが得られる。
【0027】また、接続部材8は回路基板1と共にケー
ス内に収納され、接触部8bがケースによって押圧され
て、第1,第2の電気回路5,7同士を接続するように
したため、ケースの取り付けと同時に、第1,第2の電
気回路5,7同士の接続ができて、生産性が良く、安価
な回路接続構造を提供できる。
【0028】また、接続部材8は、金属板で形成される
と共に、平板状の取付部8aと、この取付部8aから切
り起こしされた接触部8bとで構成されたため、その構
成が簡単で、安価なものが得られる。
【0029】また、接続部材8は、コ字状の取付部8a
と、この取付部8aの中央部において切り起こしされた
接触部8bとで構成されたため、取付部8aを回路基板
1上に載置した際、接続部材8の載置状態が安定して、
爾後の、半田付け作業が容易にできる。
【0030】また、接続部材8は、複数個が連結部8c
によって連結され、取付部8aがランド部に半田付けさ
れた後、連結部8cを切断して、各接続部材8を分離す
るようにしたため、複数個の接続部材8がランド部に同
時に載置できて、作業性が良好となり、生産性の良いも
のが得られる。また、第1の電気回路5がRF回路で構
成されると共に、第2の電気回路7がベースバンド回路
で構成されたため、特に、送受信ユニットに適用して好
適なものが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回路接続構造の第1実施例に係る要部
の断面図。
【図2】本発明の回路接続構造の第1実施例に係る回路
基板の平面図。
【図3】本発明の回路接続構造の第1実施例に係る要部
の斜視図。
【図4】本発明の回路接続構造の第1実施例に係り、そ
の製造方法を示す説明図。
【図5】本発明の回路接続構造の第2実施例に係る接続
部材の要部の斜視図。
【図6】従来の回路接続構造を示す要部の平面図。
【図7】従来の回路接続構造に係る製造方法の説明図。
【符号の説明】
1 回路基板 2 配線パターン 2a 第1のランド部 3 配線パターン 3a 第2のランド部 4 電気部品 5 第1の電気回路 6 電気部品 7 第2の電気回路 8 接続部材 8a 取付部 8b 接触部 8c 連結部 9 ケース 9a 底壁 9b 側壁 9c 収納部 10 ケース 10a 上壁 10b 側壁 10c 収納部 10c 押圧部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電材からなる配線パターンを設けた1
    個の回路基板と、この回路基板上に形成された第1,第
    2の電気回路と、この第1,第2の電気回路の前記配線
    パターンから引き出された第1,第2のランド部と、こ
    の第1,第2のランド部間を接続して、前記第1,第2
    の電気回路同士を接続する接続部材とを備え、前記接続
    部材は、前記第1,或いは第2のランド部の何れか一方
    に半田付けされて電気的に接続された取付部と、前記第
    1,或いは第2のランド部の何れか他方に接触可能な接
    触部とを有し、この接触部が押圧された際、前記接触部
    が前記第1,或いは第2のランド部の何れか他方に接触
    して、前記接続部材によって、前記第1,第2の電気回
    路同士を接続するようにしたことを特徴とする回路接続
    構造。
  2. 【請求項2】 前記第1,第2のランド部は、それぞれ
    複数個が並設され、前記複数個の第1,或いは第2のラ
    ンド部に対応して、複数個の前記接続部材がそれぞれ配
    置され、前記複数個の接続部材によって、前記複数個の
    第1,第2のランド部間のそれぞれが接続されたことを
    特徴とする請求項1記載の回路接続構造。
  3. 【請求項3】 前記接続部材は前記回路基板と共にケー
    ス内に収納され、前記接触部が前記ケースによって押圧
    されて、前記第1,第2の電気回路同士を接続するよう
    にしたことを特徴とする請求項1、又は2記載の回路接
    続構造。
  4. 【請求項4】 前記接続部材は、金属板で形成されると
    共に、平板状の前記取付部と、この取付部から切り起こ
    しされた前記接触部とで構成されたことを特徴とする請
    求項1から3の何れかに記載の回路接続構造。
  5. 【請求項5】 前記接続部材は、コ字状の前記取付部
    と、この取付部の中央部において切り起こしされた前記
    接触部とで構成されたことを特徴とする請求項4記載の
    回路接続構造。
  6. 【請求項6】 前記接続部材は、複数個が連結部によっ
    て連結され、前記取付部が前記ランド部に半田付けされ
    た後、前記連結部を切断して、前記各接続部材を分離す
    るようにしたことを特徴とする請求項2から5の何れか
    に記載の回路接続構造。
  7. 【請求項7】 前記第1の電気回路がRF回路で構成さ
    れると共に、前記第2の電気回路がベースバンド回路で
    構成されたことを特徴とする請求項1から6の何れかに
    記載の回路接続構造。
JP2001117204A 2001-04-16 2001-04-16 回路接続構造 Withdrawn JP2002314211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117204A JP2002314211A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 回路接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117204A JP2002314211A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 回路接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002314211A true JP2002314211A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18967813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117204A Withdrawn JP2002314211A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 回路接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002314211A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006070722A1 (ja) ノイズフィルタ
EP1429389A1 (en) Compact circuit module having high mounting accuracy and method of manufacturing the same
JP2003124595A (ja) 電子回路ユニット
US20030169583A1 (en) Shielding structure suitable for use with transmitter-receivers
US6570271B2 (en) Apparatus for routing signals
JP2002314211A (ja) 回路接続構造
US6906603B2 (en) High-frequency module for commonality of circuit board
JP2570336B2 (ja) ハイブリッド集積回路装置
JP2705408B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
JP4075456B2 (ja) 電気特性測定治具および電気特性測定方法
WO2000004394A1 (fr) Support pour mesure de dispositif et procede de mesure de dispositif
JP4043242B2 (ja) 面実装型の電子回路ユニット
JPH05102621A (ja) 導電パターン
JP4541273B2 (ja) 回路モジュール
KR100538145B1 (ko) 이종 기판으로 이루어진 모듈 및 이의 조립 방법
JP2002280095A (ja) 回路接続構造
KR200354555Y1 (ko) 안테나 단자용 접촉면을 갖는 인쇄 회로 기판
US20100054514A1 (en) Electrical Circuit, Electrical Small Appliance, in Particular a Hearing Aid, Having the Electrical Circuit, and Use of the Electrical Circuit for Producing the Electrical Small Appliance
JP4649378B2 (ja) 回路基板の製造方法、及びその回路基板を使用した電子回路ユニット
JP3002137U (ja) チップコンデンサ容量抜け判定工具
JPH0710516Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JP2003101182A (ja) 回路接続構造
JPH024472Y2 (ja)
JPH06112669A (ja) 電子機器の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060529