JP2002312165A - ソフトウェア供給システム - Google Patents

ソフトウェア供給システム

Info

Publication number
JP2002312165A
JP2002312165A JP2001110510A JP2001110510A JP2002312165A JP 2002312165 A JP2002312165 A JP 2002312165A JP 2001110510 A JP2001110510 A JP 2001110510A JP 2001110510 A JP2001110510 A JP 2001110510A JP 2002312165 A JP2002312165 A JP 2002312165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
component
build
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001110510A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Furukawa
隆弘 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001110510A priority Critical patent/JP2002312165A/ja
Publication of JP2002312165A publication Critical patent/JP2002312165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが実施したい機能と使用したいユーザ
インターフェースを品揃えしたソフトウェア部品から、
動的にソフトウェアを完成し、供給することを目的とす
る。 【解決手段】 システム端末装置20は、顧客がデータ
を入力する顧客要求項目入力部1と、ソフトウェアを実
行するプレビュー部3で構成される。部品サーバ装置3
0は、ソフトウェア部品を検索するための条件式を決定
する検索条件決定部4と、複数のソフトウェア部品をビ
ルドする場合の順番情報をもつ部品データベース部7
と、ソフトウェア部品の検索とビルド手順情報を作成す
る部品検索部5と、ソフトウェア部品とビルド手順情報
を発送する部品発送部6で構成される。ビルドサーバ装
置40は、ソフトウェアをビルドするビルド部8と、ビ
ルド後、顧客にソフトウェアを配信する前に動作確認を
する実行部9と、顧客にソフトウェアを配信するソフト
ウェア配信部10と、ソフトウェアの動作確認に必要な
周辺装置11から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ソフトウェア供給
システムに関し、特に、情報処理装置およびネットワー
ク環境を利用したソフトウェアまたはコンテンツを供給
する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年IT関連のハードウェアおよびソフ
トウェア技術が急速に進歩し、インターネットを利用し
てソフトウェアまたはコンテンツを、パソコン等情報処
理装置に配信するサービスが普及してきている。例え
ば、WEB技術を使用したサーバを構築し、ソフトウェ
アをダウンロードできるWEBサイトが数多く稼動して
いる。本サービスはインターネットを利用して、ユーザ
に個別サービスを提供することを目的としている。ここ
でいう個別サービスとは、ユーザが実施したい機能を有
し、ユーザが使用したいユーザインターフェースをオー
ダーメイドにして供給することである。また、近年ソフ
トウェアの開発に関して部品化技術が進み、たとえばJa
va(米国サンマイクロシステムズ社が開発したアーキテ
クチャニュートラルなプログラム言語)技術等を使用し
たオブジェクト指向開発手法により機能別、目的別のソ
フトウェアを部品として開発し、複数のソフトウェア部
品を組み合わせてソフトウェアを完成させることが可能
になってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら現在のサ
ービスでは、ユーザが事前に実施したい機能および、そ
の機能を実現するユーザインターフェースを有するソフ
トウェアの名前を事前に認識していて、WEBサイトが
提供する検索機能で検索して所望のソフトウェアをダウ
ンロードする必要がある。また、現在のWEBサイト
は、ソフトウェアを選択できる様に品揃えしているが、
あくまでも完成品として用意されており、ユーザにとっ
て不必要な機能が付加されていたり、ユーザがイメージ
したユーザインターフェースが必ずしも用意されていな
かったりする。 即ち個別サービスとしてソフトウェア
を動的に生成し供給するシステムは現在存在しない。本
発明は、前記従来技術の現状に鑑みなされたもので、ユ
ーザが実施したい機能と使用したいユーザインターフェ
ースを品揃えしたソフトウェア部品から、動的にソフト
ウェアを完成し、供給することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するために、請求項1の発明は、情報処理装置及びネ
ットワーク環境を利用したソフトウェア供給システムに
おいて、顧客が要求項目データを入力する要求項目入力
手段と、前記顧客が要求するソフトウェアを受信するソ
フトウェア受信手段とを有するシステム端末装置と、前
記要求項目入力手段から入力されたデータを受信するデ
ータ受信手段と、複数のソフトウェア部品と該複数のソ
フトウェア部品を一つのソフトウェアに構築するための
順番情報を有する部品データベース部と、該部品データ
ベース部から得られる取得ソフトウェア部品と前記順番
情報を元にビルド手順情報を作成する部品検索手段と、
前記取得ソフトウェア部品と前記ビルド手順情報を発送
する部品発送手段を有する部品サーバ装置と、前記部品
発送手段からのデータに基づいて一つのソフトウェアに
構築するビルド手段と、該ビルド手段により構築された
本ソフトウェアを前記ソフトウェア受信手段に配信する
ソフトウェア配信部を有するビルドサーバ装置と、を備
えたことを特徴とする。ユーザの要求を受入れ、そこか
ら動的にソフトウェアを完成するためには、ユーザが要
求項目を入力する手段が必要である。具体的にはPC
(パーソナルコンピュータ)のキーボードやマウスであ
る。そして、最終的にユーザがソフトウェアを確認でき
る手段も必要である。それは目視により確認できるCR
Tや液晶表示装置である。また、サーバ側が前記要求項
目の入力情報を受信して、その情報に基づいて最適なソ
フトウェア部品を検索する。このソフトウェア部品は複
数からなり、そのためそれらを1つのソフトウェアにビ
ルドしなければユーザは使用することができない。本発
明はこのビルド手段が特徴的である(詳細は後述す
る)。そして1つのソフトウェアとしてビルドされてユ
ーザに配信される。かかる発明によれば、ユーザが実施
したい機能と使用したいユーザインターフェースを品揃
えしたソフトウェア部品から、ユーザが希望する要求項
目に対して、その結果が動的に自らの表示装置で確認で
きるため、動的にソフトウェアを完成することができ
る。
【0005】また、請求項2の発明は、前記部品検索手
段は、前記本ソフトウェアを前記顧客がプレビューする
ためのデモソフトウェア若しくは期間限定ソフトウェア
をビルドする手順を作成することも本発明の有効な手段
である。ユーザが自らの要求により作成したソフトウェ
アは、その時点ではまだ未完成である。つまりソフトウ
ェア設計段階での想い違いや、バグあるいは選択肢が複
数ある場合があるからである。それをなるべく迅速に、
しかも確実に確認する必要がある。ここではプレビュー
するユーザソフトウェアをデモソフトウェアと呼び、本
ソフトウェアとは区別する。かかる技術手段によれば、
完成したソフトウェアを供給する以前に、ユーザ側のソ
フトウェア受信手段でプレビューするので、ソフトウェ
ア作成の効率を高めることができる。また、請求項3の
発明は、前記データ受信手段は、前記要求項目入力手段
から入力されたデータに基づいて、ソフトウェア部品を
検索するための条件式を決定し、前記部品検索手段は、
前記データ受信手段で決定された前記条件式に基づいて
前記取得ソフトウェア部品を検索することも本発明の有
効な手段である。条件式とは、要求項目入力手段からの
複数の項目を組合わせるための条件を式に表したもので
あり、例えば、WEB上で検索項目が複数の場合、AN
D、OR等の論理式で検索し、その論理条件に合致した
データを検索結果として出力するものである。従って、
この条件式が決定すればその式に基づいて合致するソフ
トウェア部品を検索することは容易である。かかる技術
手段によれば、顧客からの要求項目を予め決められたデ
ータとみなして、そこから選択されたデータの組合わせ
を式に変換することにより、検索作業が迅速にしかも正
確に行われる。また、請求項4の発明は、前記ビルド手
段は、前記部品発送手段から送られた前記取得ソフトウ
ェア部品及び前記ビルド手順情報に基づいてソフトウェ
アをビルドすることも本発明の有効な手段である。部品
発送手段から送られるソフトウェア部品は、ユーザの要
求から検索された部品であり、ユーザの希望する内容を
最低限含んでいるはずである。そして、これらの複数の
部品から1つのソフトウェアにビルドするためには、そ
のビルド手順が明らかでなければならない。それを提供
するのがビルド手順情報である。かかる技術手段によれ
ば、ビルドに必要な全ての情報が揃っているので、複雑
な操作を必要とせず、確実にユーザ要求のソフトウェア
をビルドすることができる。
【0006】また、請求項5の発明は、前記ビルド手段
で構築された前記本ソフトウェアは、前記ソフトウェア
配信部から配信される以前に、確認実行手段により動作
確認されることも本発明の有効な手段である。かかる技
術手段によれば、前記ビルド手段によりビルドされたソ
フトウェアは、必ずしもそのままユーザの要求を満足し
ているとは限らない。そこで、本発明ではビルドサーバ
装置内に、作製したソフトウェアを事前に動作させて、
その結果を外部の周辺装置で確認できる環境を構築して
おく。こうすることにより、ユーザに配信する前に事前
にチェックして無駄な配信を防ぐことができる。また、
請求項6の発明は、前記ソフトウェア配信部は、前記部
品検索手段により作成された前記デモソフトウェア若し
くは前記期間限定ソフトウェアを、前記本ソフトウェア
を供給する以前に前記ソフトウェア受信手段に配信する
ことも本発明の有効な手段である。請求項5では作製し
たソフトウェアを事前に動作させて、その結果を外部の
周辺装置で確認しているが、この時点では動作としての
確認はすんでいるが、それが必ずしも顧客の要求を満足
するかは判然としない。そこで、そのソフトウェアを顧
客にデモソフトウェアとして配信し、顧客自らに評価し
てもらう方法である。これはCS(Customer Satisfact
ion)の思想に合致するものである。かかる技術手段に
よれば、顧客自らが評価するため、評価基準にばらつき
が無くなり迅速に結果が出る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施形
態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載
される構成要素、種類、組み合わせ、形状、その相対配
置などは特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそ
れのみに限定する主旨ではなく単なる説明例に過ぎな
い。図1は、本発明の実施形態の構成を示すブロック図
である。システム端末装置20は、顧客が操作する装置
で、顧客がデータを入力する顧客要求項目入力部1(要
求項目入力手段)と、顧客へソフトウェアを供給する前
にデモソフトウェア、または期間限定ソフトウェアを実
行するプレビュー部3(ソフトウェア受信手段)で構成
される。部品サーバ装置30は、顧客要求項目入力部1
で入力されたデータをもとに、該データを処理する装置
であって、顧客要求項目を満足するソフトウェアを構成
するソフトウェア部品を検索するための条件式を決定す
る検索条件決定部4(データ受信手段)と、ソフトウェ
ア部品とソフトウェア部品をビルドする場合の順番情報
とソフトウェア部品をもつ部品データベース部7と、条
件決定部4の条件式を元に、部品データベース部7にあ
るソフトウェア部品を検索し、そのソフトウェア部品と
ビルド順番情報をもとにビルド手順情報を作成する部品
検索部5(部品検索手段)と、ビルドサーバへソフトウ
ェア部品とビルド手順情報を発送するビルドサーバへの
部品発送部6(部品発送手段)で構成される。また部品
検索部5は、ビルド手順情報を作成する時、顧客の要求
項目を満足するソフトウェアと、顧客に本ソフトウェア
を発送する前に顧客がプレビューするためのデモソフト
ウェア、および期間限定ソフトウェアをビルドする手順
とビルド手順情報も作成する。さらに顧客要求を満足す
るソフトウェアが複数ある場合もあるので、各ソフトウ
ェアに対するソフトウェア部品のビルド手順情報が複数
作成されることもある。ビルドサーバ装置40は、部品
サーバ装置30のビルドサーバへの部品発送部6から、
顧客要求を満足するソフトウェアのソフトウェア部品お
よびビルド手順情報をもとに、ソフトウェアをビルドす
るビルド部8(ビルド手段)と、ビルド後、顧客にソフ
トウェアを配信する前に動作確認をする実行部9と、顧
客にソフトウェアを配信するソフトウェア配信部10
と、ソフトウェアの動作確認に必要な周辺装置11から
構成される。ここで、実行部9を省略してビルド部8と
ソフトウェア配信部10を直結した構成でも構わない。
また、周辺装置11は、実際CDにデータを記録して再
生できる装置である。
【0008】図2は、本発明の実施形態の動作を示すフ
ローチャートである。図1と併せて参照しながらその動
作について詳細に説明する。まず、システム端末装置2
0の顧客要求項目入力部1で顧客が自ら実施したい項目
(図3参照)を選択する(ステップS1)。詳細は後述
するが、顧客が希望する項目をチェックすることによ
り、そのデータが図示しないネットワークを通じて部品
サーバ装置30に送られる。次に、システム端末装置2
0から送られてきたデータを、部品サーバ装置30内の
検索条件決定部4で受信して、顧客要求項目を満足する
ソフトウェアを構成するソフトウェア部品を検索するた
めの検索条件式を決定する(ステップS2)。ここで、
条件式とは、要求項目入力手段からの複数の項目を組合
わせるための条件を式に表したものであり、例えば、W
EB上で検索項目が複数の場合、AND、OR等の論理
式で検索し、その論理条件に合致したデータを検索結果
として出力するものである。従って、この条件式が決定
すればその式に基づいて合致するソフトウェア部品を検
索することは容易である。次に、決定した検索条件式を
部品検索部5に送り、部品検索部5ではこの検索条件式
に基づいて部品データベース部7からソフトウェア部品
を検索する動作にはいる。(ステップS3)。ここで、
検索条件決定部4で決定された検索条件式を満足する部
品が存在するか判断される(ステップS4)。この時、
検索条件式に該当する複数のソフトウェア部品が検索さ
れる。存在すれば、部品検索部5は、部品データベース
部7から得るソフトウェア、デモソフトウェア、期間限
定ソフトウェアを構成するソフトウェア部品とビルド順
番情報を元に、ビルド手順情報を作成してビルドサーバ
への部品発送部6に出力する(ステップS5)。ここ
で、検索されたソフトウェア部品を区別するために取得
ソフトウェア部品と呼ぶ。次に、ビルドサーバ装置40
内のビルド部8が、部品発送部6からのデータから複数
の取得ソフトウェア部品をビルド順番情報に基づいてビ
ルドする(ステップS6)。そして、ビルドが終了する
までステップS6をループし、ビルドが終了すると次の
ステップに進む(ステップS7)。次に、ビルドが終了
すると、顧客にソフトウェアを配信する前に動作確認を
する実行部9に送られる(ステップS8)。次に、実行
部9はビルド部8から送られたソフトウェアの動作確認
のため、そのソフトウェアを実行し(ステップS9)、
動作確認終了するまで続けられる(ステップS10)。
ここで、動作確認用に外部の周辺装置11が使われる。
確認動作が終了すると、ソフトウェア配信部10は、デ
モソフトウェア及び期間限定ソフトウェアをシステム端
末装置20内のプレビュー部3に配信する(ステップS
11)。次に、システム端末装置20内のプレビュー部
3で受信したデモソフトウェア及び期間限定ソフトウェ
アを実行し、顧客が所望したソフトウェアであるか実際
に確認する(ステップS12)。問題が無ければ、本ソ
フトウェアを配信してもらうために、システム端末装置
20からソフトウェア配信要求をビルドサーバ装置40
に要求し(ステップS13)、ビルドサーバ装置40の
ソフトウェア配信部10が本ソフトウェアをシステム端
末装置20内のプレビュー部3に配信して(ステップS
14)、別処理ルーチン(ステップS15)に進み、終
了する。ここで、(ステップS1)、(ステップS4)
のNOのルーチンは、全て別処理ルーチン(ステップS
15)に進み、終了する。
【0009】図3は、顧客要求項目入力部の実施例であ
り、顧客が実施したい事項を選択できる構成になってい
る。具体的には、1)〜14)の14項目の中からユーザが
自由に選択できるようになっている。そして選択後ボタ
ン(図示せず)をクリックすればユーザの要求に合致し
たソフトウェアが選択される。その内容は、 1)ハードディスクの中身をCDに保存したい。 これは、ハードディスク上のデータ、画像、ファイル等
をCDに記録し、ハードディスクのバックアップとして
の機能と、可搬型のメモリとしての役目を果たす。 2)CDの複製をつくりたい。 これは、あくまでもCDのバックアップとコピーであ
る。 3)音楽をCDにして聞かせてあげたい。 これは、ネットワーク上からダウンロードした音楽情報
をCDに記録して、それを音楽メディアとして利用する
ものである。 4)写真をCDにして見せてあげたい。 これは、スキャナあるいはデジタルカメラからの画像情
報をCDに記録して、可搬型のメモリとしての役目を果
たす。 5)ビデオをCDにして見せてあげたい。 これは、ビデオ画像などの動画情報はデータ量が多いた
め、それをネットワークから送信するとネットワークの
占有時間が大きくなり、またその情報をダウンロードす
るメモリ容量も大きくなる。そこでCDに記録すれば、
バッチ修理により何時でも見ることができ、可搬性もあ
る。 6)定期的に保存する。 7)特に決めていない。 これは、情報の保存形態について、ある一定の時間でメ
モリ内容を保存するか、あるいはユーザの意思に基づい
て保存するかを決定するものである。 8)できあがったCDは、他人に見られたくない。 これは、秘密保持の機能であり、特にネットワーク上で
は不特定多数のクライアントが稼動している。また、そ
の端末は自由に他人が覗くことができるので、他人に見
られたくない情報を秘匿する要求は当然出てくる。そこ
で、パスワード等を設けて他人に見られないようにす
る。
【0010】9)主に使うメディアは安いCD−R。 10)特にきめていない。 これは、1度のみデータを書き込めるCD−Rは、その
書き込みに制約はあるが、価格が安いので記録内容がほ
とんど変更の無いものであれば、これで十分である。 11)主に使うメディアは繰り返し使えるCD−RW。 これは、9)とは対照的に一時的な、あるいは短期間の保
存を目的とした記録に使われる。例えば、内容を確認し
たり、プリントしてしまえば不要な情報等である。 12)対話形式でCDを作りたい。 これは、初心者はCD作成過程でその方法がわからなく
なる場合がある。そのような時、対話形式だと次にしな
ければならない操作をサーバ側が教えてくれるので、途
中で挫折することが少なくなる。 13)エクスプローラで操作したい。 これは、プログラムを管理するプログラムマネージャと
ファイルを管理するファイルマネージャを統合したもの
であり、これを使うことによりプログラムとファイルの
管理を気にすることなく操作を進められる。 14)プリンタに印刷するみたいに手軽にCDを作りた
い。 これは、プリンタ印刷を行う時は、そのプロパティを表
示させ、その内容を設定してボタンをクリックすれば、
プリンタドライバが持つ機能の範囲で印刷をしてくれ
る。特に表示画面上に表示された画面は、印刷範囲を指
定しなければ、そのまま印刷される。CDもプリンタの
操作と同じ感覚でできれば非常に操作性が向上する。
【0011】
【発明の効果】以上記載のごとく本発明によれば、請求
項1は、ユーザが実施したい機能と使用したいユーザイ
ンターフェースを品揃えしたソフトウェア部品から、ユ
ーザが希望する要求項目に対して、その結果が動的に自
らの表示装置で確認できるため、動的にソフトウェアを
完成することができる。また、請求項2は、完成したソ
フトウェアを供給する以前に、ユーザ側のソフトウェア
受信手段でプレビューするので、ソフトウェア作成の効
率を高めることができる。また、請求項3は、顧客から
の要求項目を予め決められたデータとみなして、そこか
ら選択されたデータの組合わせを式に変換することによ
り、検索作業が迅速にしかも正確に行われる。また、請
求項4は、ビルドに必要な全ての情報が揃っているの
で、複雑な操作を必要とせず、確実にユーザ要求のソフ
トウェアをビルドすることができる。また、請求項5
は、ユーザに配信する前に事前にチェックして無駄な配
信を防ぐことができる。また、請求項6は、顧客自らが
評価するため、評価基準にばらつきが無くなり迅速に結
果が出る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施形態の動作を示すフローチャート
である。
【図3】本発明の顧客要求項目入力部の実施例を示す図
である。
【符号の説明】
1 顧客要求項目入力部、3 プレビュー部、4 検索
条件決定部、5 部品検索部、6 ビルドサーバへの部
品発送部、7 部品データベース部、8 ビルド部、9
実行部、10 ソフトウェア配信部、11 周辺装
置、20 システム端末装置、30 部品サーバ装置、
40 ビルドサーバ装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報処理装置及びネットワーク環境を利
    用したソフトウェア供給システムにおいて、 顧客が要求項目データを入力する要求項目入力手段と、
    前記顧客が要求するソフトウェアを受信するソフトウェ
    ア受信手段とを有するシステム端末装置と、 前記要求項目入力手段から入力されたデータを受信する
    データ受信手段と、複数のソフトウェア部品と該複数の
    ソフトウェア部品を一つのソフトウェアに構築するため
    の順番情報を有する部品データベース部と、該部品デー
    タベース部から得られる取得ソフトウェア部品と前記順
    番情報を元にビルド手順情報を作成する部品検索手段
    と、前記取得ソフトウェア部品と前記ビルド手順情報を
    発送する部品発送手段を有する部品サーバ装置と、 前記部品発送手段からのデータに基づいて一つのソフト
    ウェアに構築するビルド手段と、該ビルド手段により構
    築された本ソフトウェアを前記ソフトウェア受信手段に
    配信するソフトウェア配信部を有するビルドサーバ装置
    と、を備えたことを特徴とするソフトウェア供給システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記部品検索手段は、前記本ソフトウェ
    アを前記顧客がプレビューするためのデモソフトウェア
    若しくは期間限定ソフトウェアをビルドする手順を作成
    することを特徴とする請求項1記載のソフトウェア供給
    システム。
  3. 【請求項3】 前記データ受信手段は、前記要求項目入
    力手段から入力されたデータに基づいて、ソフトウェア
    部品を検索するための条件式を決定し、前記部品検索手
    段は、前記データ受信手段で決定された前記条件式に基
    づいて前記取得ソフトウェア部品を検索することを特徴
    とする請求項1記載のソフトウェア供給システム。
  4. 【請求項4】 前記ビルド手段は、前記部品発送手段か
    ら送られた前記取得ソフトウェア部品及び前記ビルド手
    順情報に基づいてソフトウェアをビルドすることを特徴
    とする請求項1記載のソフトウェア供給システム。
  5. 【請求項5】 前記ビルド手段で構築された前記本ソフ
    トウェアは、前記ソフトウェア配信部から配信される以
    前に、確認実行手段により動作確認されることを特徴と
    する請求項1〜4記載のソフトウェア供給システム。
  6. 【請求項6】 前記ソフトウェア配信部は、前記部品検
    索手段により作成された前記デモソフトウェア若しくは
    前記期間限定ソフトウェアを、前記本ソフトウェアを供
    給する以前に前記ソフトウェア受信手段に配信すること
    を特徴とする請求項1〜5記載のソフトウェア供給シス
    テム。
JP2001110510A 2001-04-09 2001-04-09 ソフトウェア供給システム Pending JP2002312165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001110510A JP2002312165A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 ソフトウェア供給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001110510A JP2002312165A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 ソフトウェア供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002312165A true JP2002312165A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18962267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001110510A Pending JP2002312165A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 ソフトウェア供給システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002312165A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004348692A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Shuichi Otsu ソフトウェアを動的に作成し、不正コピーを防止するシステム
JP2006260529A (ja) * 2005-02-16 2006-09-28 Denso Wave Inc プログラム提供システム
JP2007304942A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Nec Fielding Ltd 情報処理装置及び作業手順情報提供方法並びにプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004348692A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Shuichi Otsu ソフトウェアを動的に作成し、不正コピーを防止するシステム
JP2006260529A (ja) * 2005-02-16 2006-09-28 Denso Wave Inc プログラム提供システム
DE102006007084B4 (de) * 2005-02-16 2015-08-06 Denso Wave Inc. System zum Liefern von Programmen zu einer von einem Nutzer bedienbaren Vorrichtung
JP2007304942A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Nec Fielding Ltd 情報処理装置及び作業手順情報提供方法並びにプログラム
JP4669813B2 (ja) * 2006-05-12 2011-04-13 Necフィールディング株式会社 情報処理装置及び作業手順情報提供方法並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1617626B1 (en) Remote access to content management information through a server
US10963837B2 (en) Systems, methods, and software for integration of online research tasks into law firm workflow
US9250764B2 (en) Apparatus, method and computer-readable medium for organizing icons associated with information technology processes
US20080133600A1 (en) Minutes production device, conference information management system and method, computer readable medium, and computer data signal
JP2002366412A (ja) アプリケーションサービスプロバイダ(asp)の文書管理システム及び方法
JP2003044509A (ja) アプリケーションサービスプロバイダ(asp)処理管理システム及び方法
US6957429B1 (en) Service processing apparatus and service execution control method
US20030177202A1 (en) Method and apparatus for executing an instruction in a web page
JP2003099452A (ja) コンテンツ検索システム、コンテンツ検索プログラム及び該プログラムを記録した媒体
EP1696340A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US7546534B1 (en) Personalizing access of game web site based on user configuration
US20030115169A1 (en) System and method for management of transcribed documents
JP2007241804A (ja) 操作記録再現装置およびプログラム
AU2002350998B2 (en) Method and system for using a selected peripheral of a network
JP2002312165A (ja) ソフトウェア供給システム
JP2004534982A (ja) オフラインデータ収集方法
JP2003005977A (ja) ソフトウェア供給システム
JPH0997156A (ja) ネットワーク環境下でのメニュー情報作成装置
JP2002328908A (ja) グループウェア
US20070130198A1 (en) Data management device, data management system and data management method
JP4020620B2 (ja) 電子フォーム表示装置、電子フォーム処理システム、及び電子フォーム表示プログラム
CN100388272C (zh) 信息提供系统
JPH1196014A (ja) プログラム部品配信装置および方法
JP2004139347A (ja) サービス管理装置
JP2002006975A (ja) ソフトウェア管理・導入支援方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体