JP2002308560A - 伸縮式コンベヤベルト及びその製造方法 - Google Patents

伸縮式コンベヤベルト及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002308560A
JP2002308560A JP2001398229A JP2001398229A JP2002308560A JP 2002308560 A JP2002308560 A JP 2002308560A JP 2001398229 A JP2001398229 A JP 2001398229A JP 2001398229 A JP2001398229 A JP 2001398229A JP 2002308560 A JP2002308560 A JP 2002308560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
conveyor belt
width direction
longitudinal direction
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001398229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3567164B2 (ja
Inventor
Tadashi Mitsuma
正 三間
Osamu Harube
修 治部
Katsuya Teramoto
勝哉 寺本
Shinichi Saruyama
晋一 猿山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd, Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP2001398229A priority Critical patent/JP3567164B2/ja
Priority to AT02002760T priority patent/ATE281380T1/de
Priority to EP02002760A priority patent/EP1231165B1/en
Priority to US10/067,547 priority patent/US7060341B2/en
Priority to DE2002601763 priority patent/DE60201763T2/de
Publication of JP2002308560A publication Critical patent/JP2002308560A/ja
Priority to HK03100791.8A priority patent/HK1049649A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3567164B2 publication Critical patent/JP3567164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/06Conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/08Toothed driving belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/22Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration comprising a series of co-operating units
    • B65G15/26Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration comprising a series of co-operating units extensible, e.g. telescopic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/42Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics having ribs, ridges, or other surface projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/08Carrying surfaces
    • B66B23/10Carrying belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • Y10T428/24529Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface and conforming component on an opposite nonplanar surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】曲走式或いは可変速式の人員搬送用コンベヤベ
ルトとして好適なものを提供する。 【解決手段】ベルト12の幅方向に延び、ベルト12の
表面から裏面側に向う切込み24a若しくは裏面から表
面側に向う切込み24bやベルト12の裏面から表面に
向う切欠き或いは空洞部等をベルト長手方向に所定間隔
で設け、それらによってベルト12を長手方向に伸縮さ
せられるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は伸縮式コンベヤベ
ルト及びその製造方法に関し、特に人員搬送用として好
適なコンベヤベルト及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高齢化社会への変化の中で各種建
造物等においてバリヤフリー化の要請が高まっている。
例えば道路を横断する歩道橋においては、階段の昇り降
りが高齢者にとってのバリヤとなっており、そこでその
階段部分をバリヤフリー化すべく、曲走式の人員搬送用
コンベヤベルトを、螺旋を描くように回曲した搬送路に
沿って昇降移動させ、利用者を階段の昇り降りから解放
するといったことが構想されている。
【0003】或いはまた、近年におけるスピード化時代
の中で人員の搬送をよりスピード化することが要望され
ており、その中にあって、可変速式の人員搬送用コンベ
ヤベルトの実現が望まれている。このような可変速式の
人員搬送用コンベヤベルトを用いれば、乗り降りの際に
は支障を生じないようなゆっくりとしたスピードでコン
ベヤベルトを移動させる一方、そのような必要のない中
間部分ではコンベヤベルトを速い速度で移動させ、これ
によって人員の搬送を高速化することが可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ベルトは長手方向に抗張力を付与するために補強用の帆
布やスチールコード等のベルト補強材が埋設されてお
り、そのため長手方向に実質的に伸縮のできないもので
あって、これを上記の曲走式の人員搬送用コンベヤベル
トとして、或いは可変速式の人員搬送用コンベヤベルト
としては用い得ないものであった。
【0005】図26はこの種従来のベルトの例を示した
ものであって、この内(A)は、芯体帆布200をベル
ト補強材としてベルト内部に埋設した例を、また(B)
はスチールコード202をベルト補強材としてベルト内
部に埋設した例をそれぞれ示している。尚、同図におい
て204は上カバーゴムを、206は下カバーゴムを、
208はクッションゴムを表している。
【0006】曲走式の人員搬送用コンベヤベルトにあっ
ては、曲りの内周側が長手方向に縮み、外周側が長手方
向に伸びることが必要となるが、上記従来のベルトにあ
っては、ベルト補強材としての芯体帆布200ないしス
チールコード202が何れも伸張状態でベルト内部に埋
設されていて、ベルトを全幅に亘り長手方向に拘束して
おり、これがためベルトがカーブに沿って、即ち回曲し
た搬送路に沿って回曲運動することができないのであ
る。
【0007】また可変速式の人員搬送用コンベヤベルト
にあっては、搬送路の中間部分でベルトが全幅に亘り長
手方向に伸び、また人員の乗り降りする搬送路の端部で
はベルトが全幅に亘り長手方向に縮むことが必要となる
が、上記の理由によって従来のベルトの場合にはそのよ
うな動きをすることができず、かかる可変速式の人員搬
送用コンベヤベルトとしても使用し得ないものである。
【0008】以上人員搬送用コンベヤベルトについての
問題点を述べたが、この問題はかかる人員搬送用コンベ
ヤだけでなく、曲走式のコンベヤベルトや可変速式のコ
ンベヤベルト一般に共通して生じる問題である。そこで
ベルトを曲走式又は可変速式とするに際しては、ベルト
幅方向の両側部分を長手方向に伸縮可能となしたり、或
いはベルトを全幅に亘って長手方向に伸縮可能なものと
なすことが必要となるが、如何にしてこれを実現するか
が問題となる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の伸縮式コンベヤ
ベルト及びその製造方法はこのような課題を解決するた
めに案出されたものである。而して請求項1のものは伸
縮式コンベヤベルトに関するもので、ベルト幅方向に延
び、ベルトの裏面から表面側に向い且つ該表面に達しな
い非貫通の切込み若しくは該表面から裏面側に向い且つ
該裏面に達しない非貫通の切込みが伸縮機能のための手
段としてベルト長手方向に所定間隔で設けられているこ
とを特徴とする。
【0010】請求項2のものは、請求項1において、前
記裏面から表面側に向う切込みと、該表面から裏面側に
向う切込みとが前記ベルト長手方向に交互に設けてある
ことを特徴とする。
【0011】請求項3のものは、ベルト幅方向に延び、
該ベルトの裏面から表面側に向う切欠きが伸縮機能のた
めの手段としてベルト長手方向に所定間隔で設けられて
いることを特徴とする。
【0012】請求項4のものは、少なくともベルトの上
側層又は下側層がベルト全幅に亘り一体成形されており
且つ厚み方向中間部に、ベルト幅方向に延びる空洞部が
伸縮機能のための手段としてベルト長手方向に所定間隔
で設けられていることを特徴とする。
【0013】請求項5のものは、ベルトの厚み方向中間
部にベルト幅方向に延びる空洞部が伸縮機能のための手
段として設けてあり、且つ該空洞部の形状がベルト幅方
向端に向って広がる形状となしてあることを特徴とす
る。
【0014】請求項6のものは、請求項4,5の何れか
において、ベルト長手方向に延びる一対の可撓性の補強
糸が前記空洞部を長手方向に交互に且つ互いに逆位相で
回り込むように該長手方向に繰り返し湾・屈曲する形態
でベルト内部に設けてあることを特徴とする。
【0015】請求項7のものは、伸縮機能のための手段
としてベルト長手方向に延びる可撓性のベルト補強材が
該長手方向に繰り返し湾・屈曲する形態で設けられてお
り、該ベルト補強材の曲り形状により該長手方向の伸縮
機能が確保されていることを特徴とする。
【0016】請求項8のものは、請求項7において、前
記ベルト補強材が耳ゴム部を除いて略全幅に亘り設けて
あることを特徴とする。
【0017】請求項9のものは、請求項7,8の何れか
において、前記ベルト補強材がベルトの厚み方向中間部
に埋設されていることを特徴とする。
【0018】請求項10のものは、請求項7〜9の何れ
かにおいて、前記ベルト補強材が芯体帆布であることを
特徴とする。
【0019】請求項11のものは、請求項1〜10の何
れかにおいて、少なくともベルト幅方向の両側部分に前
記伸縮機能のための手段が設けてあることを特徴とす
る。
【0020】請求項12のものは、請求項1〜10の何
れかにおいて、実質的にベルト全幅に亘って前記伸縮機
能のための手段が設けてあることを特徴とする。
【0021】請求項13のものは、請求項11,12の
何れかにおいて、前記ベルト幅方向の両側部分の伸縮機
能が中央部分よりも大となしてあることを特徴とする。
【0022】請求項14のものは、ベルト幅方向の中央
部分にベルトを長手方向に非伸縮状態に拘束するベルト
補強材としての芯体帆布が設けられる一方、ベルト幅方
向の両側部分については該芯体帆布が非存在とされ、以
って該両側部分にだけ伸縮機能が付与してあることを特
徴とする。
【0023】請求項15のものは、請求項1〜14の何
れかにおいて、ベルトに対し横剛性を付与する、ベルト
幅方向に延びる横剛性プレートがベルト長手方向に所定
間隔で設けてあることを特徴とする。
【0024】請求項16のものは、請求項1〜14の何
れかにおいて、ベルトに対し横剛性を付与する、ベルト
幅方向に延びる横剛性部材が上下に所定間隔を隔てて2
層若しくはそれ以上に設けてあることを特徴とする。
【0025】請求項17のものは、請求項16におい
て、前記横剛性部材がワイヤから成っていることを特徴
とする。
【0026】請求項18のものは、ベルト幅方向の両端
部がローラにて支持されるコンベヤベルトであって、該
幅方向の両端部にベルトの伸縮機能のための手段として
の空洞部が厚さ方向の中間部に設けられるとともに、該
空洞部の少なくとも下側に、ベルトに横剛性を付与する
ためのワイヤが層状に設けられていることを特徴とす
る。
【0027】請求項19のものは、請求項18におい
て、前記空洞部よりもベルト幅方向の中央部寄りの部分
の裏面に、ベルト幅方向に延びる切欠きが伸縮機能のた
めの手段としてベルト長手方向に所定間隔で設けられて
いることを特徴とする。
【0028】請求項20のものは、請求項18,19の
何れかにおいて、ベルト幅方向の中央部分に対しゴムの
弾性に基づいて伸縮機能が付与されていることを特徴と
する。
【0029】請求項21のものは、請求項1〜20の何
れかにおいて、前記コンベヤベルトが人員を搬送するた
めの人員搬送コンベヤベルトであることを特徴とする。
【0030】請求項22のものは、請求項1〜21の何
れかにおいて、周回運動可能に無端状に構成されたベル
トの裏面且つ長手方向に沿って、駆動装置からの駆動力
を該ベルトに伝達するチェーンが無端状に固設してある
ことを特徴とする。
【0031】請求項23は伸縮式コンベヤベルトの製造
方法に関するもので、請求項4の伸縮式コンベヤベルト
の製造方法であって、前記上側層と下側層とを別々に成
形するとともにそれら上側層と下側層との下面及び上面
のそれぞれに前記空洞部の一部を形成しておき、該上側
層と下側層とを合せて固着することでベルトを構成する
とともに、前記空洞部をベルトの厚み方向中間部に形成
することを特徴とする。
【0032】請求項24のものは、請求項4の伸縮式コ
ンベヤベルトの製造方法であって、前記空洞部に対応し
た形状の棒材を埋め込んだ状態でベルト成形し、その後
該棒材を抜き取ることによって該空洞部を形成すること
を特徴とする。
【0033】
【作用及び発明の効果】以上のように請求項1のもの
は、ベルト幅方向に延びる非貫通の切込みをベルト長手
方向に所定間隔で設けたもので、このコンベヤベルトに
あっては、その切込みによりベルト長手方向の伸縮機能
を助長することができる。
【0034】従って例えばこの切込みをベルト幅方向の
両側部分に設けておけば、そのベルト幅方向の両側部分
の伸縮機能を大となすことができ、かかるコンベヤベル
トを回曲した搬送路に沿って走行する曲走式のコンベヤ
ベルトとして好適に用いることができる(請求項1
1)。
【0035】或いはまたこの切込みを実質的にベルト全
幅に亘って設けておけば(請求項12)、ベルト全幅に
亘って長手方向の伸縮機能を助長することができる。こ
の場合コンベヤベルトを曲走式のコンベヤベルトとして
用いることができることは勿論、可変速式のコンベヤベ
ルトとして好適に用いることができる。
【0036】尚、この切込みをベルト幅方向の両側部分
にだけ設けておいた場合であっても、ベルト幅方向の中
央部分にゴムの弾性力自体によって伸縮機能を持たせて
おくことができ、この場合には曲走式のコンベヤベルト
をより鋭いカーブに沿って回曲させることができ、或い
はまた可変速式のコンベヤベルトとして用いるといった
ことも可能となる。この点については、かかる切込みに
代えて他の伸縮機能のための手段を設けた場合において
も同様である。
【0037】ここでベルト幅方向の両側部分にだけ長手
方向の伸縮機能を持たせる場合及び実質的にベルト全幅
に亘って長手方向の伸縮機能を持たせる場合の何れにお
いても、ベルトの伸びを1.1倍以上となすことができ
る。より望ましくは1.5倍以上、更に望ましくは1.
8倍以上、更に望ましくは2倍以上、更に望ましくは
2.5倍以上とすることができる。但し伸びの上限値に
ついては4倍としておくことができる。
【0038】このような切込みを設ける場合において、
ベルトの裏面から表面側に向う切込みと、表面から裏面
側に向う切込みとをベルト長手方向に交互に設けておく
ことができる(請求項2)。このようにすることで、何
れか一方の側からだけ切込みを設けた場合に比べて、長
手方向の伸縮機能をより一層高めることができる。
【0039】請求項3のものは、ベルト幅方向に延び、
ベルトの裏面から表面側に向う切欠きをベルト長手方向
に所定間隔で設けたもので、この請求項3のものにおい
ても、その切欠きによってベルトにおける長手方向の伸
縮機能を助長することができる。
【0040】それ故、請求項11に従ってこの切欠きを
ベルト幅方向の両側部分に設けておいた場合、ベルト幅
方向の両側部分の伸縮機能を大となすことができ、コン
ベヤベルトを曲走式のコンベヤベルトとして好適に用い
ることが可能となる。
【0041】或いはまた、請求項12に従いその切欠き
を実質的にベルト全幅に亘って設けておけば、ベルト全
幅に亘り伸縮機能を助長することができ、かかるコンベ
ヤベルトを曲走式のコンベヤベルトとしては勿論、可変
速式のコンベヤベルトとしても好適に用いることができ
る。
【0042】請求項4のものは、少なくともベルトの上
側層又は下側層をベルト全幅に亘り一体成形し、且つベ
ルトの厚み方向中間部において幅方向に延びる空洞部を
ベルト長手方向に所定間隔で設けたもので、この請求項
4のコンベヤベルトにおいても、その空洞部によってベ
ルト長手方向の伸縮機能を助長することができる。
【0043】而してその空洞部をベルト幅方向の両側部
分に設けておくことで、その幅方向の両側部分の伸縮機
能を大とすることができ、かかるコンベヤベルトを曲走
式のコンベヤベルトとして好適に用いることができる
(請求項11)。或いはまた実質的にベルト全幅に亘り
空洞部を設けておくことで、コンベヤベルトを可変速式
のコンベヤベルトとしても好適に使用することができる
(請求項12)。
【0044】この請求項4のコンベヤベルトは次のよう
にして製造することができる。即ちコンベヤベルトにお
ける上側層と下側層とを別々に成形するとともにその際
に空洞部の一部をそれらに形成しておき、そしてそれら
上側層と下側層とを合せて固着することでベルトを構成
するとともに、空洞部をベルトの厚み方向中間部に形成
することができる(請求項23)。このようにすること
で、厚み方向中間部に空洞部を有するベルトを容易に製
造することができる。
【0045】請求項24の製造方法は、上記空洞部に対
応した形状の棒材を埋め込んだ状態でベルト成形し、そ
の後棒材を抜き取ることによって空洞部を形成するもの
で、このようにした場合であっても厚み方向中間部に空
洞部を有するベルトを容易に製造することができる。
尚、この請求項24に従い棒材を用いて空洞部を形成す
る場合、上側層と下側層とを含めて一体にベルト成形す
る場合においても、容易にベルトの厚み方向中間部に空
洞部を形成することができる。
【0046】請求項5のものは、ベルトの厚み方向中間
部の空洞部の形状をベルト幅方向端に向って広がる形状
となしたもので、このようになした場合、その空洞部の
形状に基づいてベルト長手方向の伸縮機能をベルト幅方
向端に向って高めることができる。この形態のコンベヤ
ベルトは特に曲走式のコンベヤベルトとして好適であ
り、且つこの場合コンベヤベルトの曲りの曲率をより小
さくすることができる。即ちより鋭いカーブに沿って大
きく回曲運動させることができる。但しその空洞部を実
質的にベルト全幅に亘り設けておくなどして、これを可
変速式のコンベヤベルトとして用いることも可能であ
る。
【0047】請求項6のものは、ベルト長手方向に延び
る一対の可撓性の補強糸を、上記空洞部を長手方向に交
互に且つ互いに逆位相で回り込むように、これを長手方
向に繰り返し湾・屈曲する形態で設けたもので、この請
求項6のコンベヤベルトにあっては、補強糸の作用によ
りベルトが一定の伸長度を超えて長手方向に過剰に伸長
するのを阻止することができ、過剰な伸長によってベル
トが損傷ないし破断するのを防止することができる。
【0048】請求項7のものは、ベルト長手方向に延び
る可撓性のベルト補強材を長手方向に繰り返し湾・屈曲
する形態で設けたもので、この請求項7のコンベヤベル
トにあっては、ベルト補強材の曲り形状により長手方向
の伸縮機能を確保することができる。
【0049】従ってこのベルト補強材を上記のように繰
り返し湾・屈曲する形態でベルト幅方向の両側部分に設
けておいた場合、ベルト幅方向の両側部分の伸縮機能を
大となすことができ、かかるコンベヤベルトを曲走式の
コンベヤベルトとして使用することが可能となる(請求
項11)。或いはまたベルト補強材を上記形態で実質的
にベルト全幅に亘って設けておくことで、かかるコンベ
ヤベルトを可変速式のコンベヤベルトとして使用するこ
とが可能となる(請求項12)。この請求項7のコンベ
ヤベルトにあっては、ベルト補強材がベルトの伸長に伴
い伸び切ったところで、それ以上ベルトが伸びるのを阻
止するストッパとして作用する特長がある。
【0050】ここで上記ベルト補強材は、耳ゴム部を除
いて略全幅に亘り設けておくことができる(請求項
8)。このようにすることでコンベヤベルトの製造性を
良好となすことができる。
【0051】また上記ベルト補強材は、ベルトの厚み方
向中間部に埋設しておくことができる(請求項9)。更
にこのベルト補強材は芯体帆布にて構成することができ
る(請求項10)。
【0052】次に請求項13のものは、ベルト幅方向の
両側部分の伸縮機能をベルト幅方向の中央部分よりも大
となしたもので、この場合特に曲走式のコンベヤベルト
として適しているが、幅方向の中央部分に対しても長手
方向の伸縮機能を持たせておいた場合、かかるコンベヤ
ベルトを可変速式のコンベヤベルトとして用いることも
可能となる。
【0053】請求項14のものは、ベルトを長手方向に
非伸縮状態に拘束するベルト補強材としての芯体帆布を
幅方向の中央部分に設け、そして幅方向の両側部分につ
いては芯体帆布を非存在としたもので、この請求項14
のコンベヤベルトにあっては、ベルト幅方向の両側部分
にだけ長手方向の伸縮機能を持たせることができる。か
かるコンベヤベルトは曲走式のコンベヤベルトとして好
適に使用することができる。
【0054】請求項15のコンベヤベルトは、ベルト幅
方向に延びる横剛性プレートを長手方向に所定間隔で設
けたもので、このコンベヤベルトにあっては、長手方向
の伸縮機能を保持しつつ横剛性プレートによってベルト
に横方向の剛性を付与することができる。従って、例え
ばベルト幅方向の両端部でローラによりベルトを支持す
るようになした場合であっても、ベルト幅方向の中央部
分が下向きに垂れ下るのを良好に抑制することが可能と
なる。
【0055】またこのように横剛性プレートを設けてお
くことによって、ベルト幅方向の収縮を抑制することが
できる。ここでベルト幅方向の収縮を抑制できる理由
は、横剛性プレートが一体的に接着(特にゴムである場
合には加硫接着)されているため、ベルトが進行方向
(長手方向)に伸びて幅方向に収縮しようとしても抑制
され、一定の幅を保つことができることにある。
【0056】請求項16のものは、ベルト幅方向に延び
る横剛性部材を上下に所定間隔を隔てて2層若しくはそ
れ以上に設けたもので、このようになすことで、ベルト
の横剛性をより一層高めることができ、従って荷重支持
能力をより一層高めることができる。この場合において
その横剛性部材をワイヤにて構成しておくことができる
(請求項17)。尚横剛性プレートとワイヤとをベルト
幅方向に組み合せて用い、それらによってベルトに対し
横方向の剛性を付与することもできる。
【0057】本発明においては、ローラにて支持される
ベルト幅方向の両端部の下面に、ベルトの伸縮機能のた
めの切込みや切欠き等を設けることも可能である。しか
しながらそのようにすると、その切込みや切欠きがロー
ラを乗り越える際にベルトが急激に上下動振動を起した
り衝撃が発生したりする不都合が生じる。
【0058】そこで請求項18のコンベヤベルトにあっ
ては、ローラにて支持されるコンベヤベルト幅方向の両
端部に且つ厚み方向中間部に空洞部を伸縮機能のための
手段として設け、そして少なくともその下側にベルトに
横剛性を付与するためのワイヤを層状に設けたもので、
このようになした場合、幅方向の両端部における長手方
向の伸縮機能を大となしつつ、ベルトがローラを乗り越
える際に急激な上下動振動を起したり衝撃を生じたりす
るのを防止でき、ベルトを円滑にローラ上を移動させる
ことができる。
【0059】また空洞部の下側にワイヤを層状に設けて
おくことで、空洞部の存在にも拘わらずローラによって
ベルト幅方向の両端部を良好に支持することができ、ひ
いてはコンベヤベルトによる荷重支持能力を高めること
ができる。
【0060】請求項19のものは、上記空洞部よりもベ
ルト幅方向の中央部寄りの位置の裏面に、ベルト幅方向
に延びる切欠きを伸縮機能のための手段として長手方向
に所定間隔で設けたもので、このようになしておくこと
により、コンベヤベルトにおける幅方向の両側部分の伸
縮機能をより高めることができる。
【0061】この場合において、ベルト幅方向の中央部
分にゴム自身の弾性力による伸縮機能を付与しておくこ
とができる(請求項20)。このようになした場合、幅
方向の中央部分における長手方向の伸縮機能に基づい
て、ベルト幅方向の両側部分をより大きく伸長或いは収
縮運動させることができるようになり、従って搬送路が
比較的急激な曲り形状をなしている場合においてもベル
トをこれに良く追従させることができるようになる。或
いはまたベルト幅方向の中央部分の伸縮機能によって、
コンベヤベルトを可変速式のコンベヤベルトとして適用
することも可能となる。更には場合によって曲走式且つ
可変速式のコンベヤベルトとして使用することも可能と
なる。
【0062】本発明は、人員を搬送するための人員搬送
用コンベヤベルトに適用して特に好適なものである(請
求項21)。
【0063】請求項22のものは、周回運動可能に無端
状に構成したベルトの裏面且つ長手方向に沿って、駆動
装置からの駆動力をベルトに伝達するチェーンを無端状
に固設したもので、この伸縮式コンベヤベルトの場合、
曲走式のコンベヤベルトに好適に適用可能である。この
場合において、ベルト裏面に固設したチェーンを介して
ベルトを駆動するようになすことで、曲走路のカーブに
沿ってベルトを良好に追従変形させながらこれを円滑に
駆動し、周回運動させることができる。
【0064】例えばベルト駆動用として一般に用いられ
るベルトプーリを用いた場合、そのプーリの部分でベル
トが滑りを生ずる場合があるが、このようにベルトに固
設したチェーンを介してベルトを駆動するようになすこ
とで、駆動装置からの駆動力を滑りを生ぜしめず確実に
ベルトに伝え得て、スムーズにベルトを走行させること
ができる。特に人員搬送コンベヤベルトの場合この点は
特に重要となる。
【0065】
【実施例】次に本発明を人員搬送用コンベヤベルトに適
用した場合の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
図1において、10は歩道橋における螺旋階段に代えて
設置される曲走式の人員搬送装置で、曲走運動するコン
ベヤベルト12(以下単にベルトと略す)を有してい
る。ベルト12は、下位置の乗降箇所14Aから螺旋状
の回曲運動をしつつ上昇して上位置の乗降箇所14Bへ
と到り、更に再び螺旋状の回曲運動をしつつ下降して下
位置の乗降箇所14Aへと到る循環運動を行いながら、
下位置の乗降箇所14Aから乗り移った人員を上位置の
乗降箇所14Bへと搬送し、或いはまた上位置の乗降箇
所14Bから乗り移った人員を下位置の乗降箇所14A
へと搬送する。
【0066】即ち、ベルト12の裏面にはチェーンが固
設されていて、そのチェーンに対しスプロケット18が
噛み合い、そのスプロケット18の回転によりベルト1
2が駆動される。但しこれはあくまでチェーン駆動の一
例である。尚、同図において16はプーリである。
【0067】図2はこの曲走式のベルトとして好適な一
例を示したもので、図示のようにこのベルト12は、ゴ
ム層20とその裏面に固着された帆布22とを有してい
る。この例のベルト12においては、長手方向に所定間
隔で切込み24a,24bが交互に且つベルト12の全
幅において設けられている。
【0068】ここで切込み24aは、ベルト12の表面
から裏面側に向って入れられており、また切込み24b
は帆布22を貫通してベルト12の裏面から表面側に向
って入れられている。これら切込み24a,24bは、
図2(B),(C)に示しているようにそれぞれベルト
12の裏面又は表面に達しない非貫通のものである。
【0069】帆布22は切込み24bによって長手方向
に寸断されており、従って帆布22はベルト12に対す
る長手方向のベルト補強材を構成していない。即ちこの
例のベルト12は、ゴム層20の弾性力によって長手方
向に伸びが確保されており、そして長手方向に沿って所
定間隔ごとに設けられた切込み24a,24bによっ
て、その長手方向の伸縮機能がベルト12全幅に亘って
高められている。
【0070】図2(C)はベルト12を長手方向に伸張
させたときの状態を表している。図示のようにベルト1
2は、切込み24a,24bの存在によって長手方向に
大きく伸びることができる。因みにこの例のベルト12
は長手方向に約2.5倍の伸び(破断時の伸び)を有し
ている。
【0071】図示のようにこの例のベルト12は、切込
み24a,24bが全幅に設けられることで、全幅に亘
って長手方向の伸縮機能を有しており、且つ切込み24
a,24bが長手方向に均等な間隔で設けられているこ
とによって長手方向に均等な伸縮機能を有している。従
ってこの例のベルト12は曲走式のベルトとしては勿
論、可変速式のベルトとしても特に好適に使用可能なも
のである。
【0072】尚、同図(A)において12Aはベルト1
2に切込み24a,24bを入れる前の状態を表してお
り、この状態では帆布22は長手方向に連続した形態を
なしている。而してこのような帆布22を設けておくこ
とによって、ベルト12Aを連続成形する際に、容易に
これを行うことができる。
【0073】上記のように切込み24bを入れることに
よって帆布22は寸断された状態となり、使用状態の従
来のベルトにおける帆布としての機能、即ちベルト補強
材としての機能はその時点で失われる。即ち基本的にこ
の例のベルト12はゴム層20のみによって人員搬送用
のベルトとして必要な機能が実現されている。
【0074】尚、この例のベルト12を用いて図1の人
員搬送装置10を構成する場合には、ベルト12の裏面
且つ幅方向の中央部にチェーンを取り付け、そのチェー
ンに対してスプロケット18を噛み合せてこれを駆動す
ることとなる。この点は以下の各実施例においても同様
である。
【0075】本例のベルト12によれば、搬送路の曲り
の部分においてその曲りの内周側の部分が長手方向に縮
み、また外周側の部分が長手方向に伸びることができ、
ベルト12全体をその回曲した搬送路に追従させつつ良
好に曲走運動させることができる。
【0076】また本例では切込み24aと24bとをベ
ルト12の長手方向に交互に設けているため、何れか一
方の側からだけ切込み24a又は24bを設けた場合に
比べて、ベルト12全体の長手方向の伸縮機能をより一
層高めることができる。
【0077】図3は本発明の他の実施例を示したもの
で、図示のようにこの例のベルト12は、ゴム層20の
裏面に可撓性のベルト補強材としての芯体帆布28をベ
ルト全幅に亘って固着して構成してある。ゴム層20に
は、その裏面において全幅に亘り延びる切欠き26が長
手方向に所定間隔で形成されており、それら切欠き26
によって長手方向の伸縮機能が高められている。
【0078】尚芯体帆布28はその切欠き26に沿って
ゴム層20の裏面に固着されており、ベルト12が長手
方向に伸張したときに同時にこれら芯体帆布28も切欠
き26に沿った屈曲形状に基づいて、即ちその屈曲部分
を長手方向に伸ばすようにして伸張する。即ちこの例で
は、切欠き26によって長手方向の伸縮機能が高められ
るとともに、芯体帆布28が長手方向に繰り返し屈曲す
る形態で設けられていることによって、長手方向の伸縮
機能が確保されている。
【0079】尚この芯体帆布28は、ベルト12が長手
方向に一定長さまで伸張されたときに同方向に伸び切っ
た状態となり、以後ベルト12の更なる長手方向の伸び
を阻止する。即ち芯体帆布28は、ベルト12が一定以
上長手方向に伸びるのを阻止するストッパとして働かせ
ることもできる。
【0080】この例のベルト12は、図3(B)に示し
ているように長手方向に沿って所定間隔で形成された突
形部30を有する成形金型32を用いて容易に成形する
ことができる。本例のベルト12は、切欠き26を全幅
に亘り長手方向に所定間隔で且つ芯体帆布28を全幅に
亘って設けており、この例のベルト12もまた、全幅に
亘って長手方向の伸縮機能を有し且つ長手方向に均等な
伸縮機能を有している。従ってこの例のベルト12もま
た上記曲走用のベルトとして使用可能であることは勿
論、可変速用のベルトとしても好適に使用可能なもので
ある。
【0081】図4は本発明の更に他の実施例を示したも
ので、この例では上側層及び下側層を合せた形態で一体
成形したベルト12の厚み方向中間部に、即ちゴム層2
0の中間部に、伸縮機能のための手段として断面円形の
空洞部34が全幅に亘って且つ長手方向に所定間隔で設
けられており、それら空洞部34によってベルト12の
長手方向の伸縮機能が高められている。
【0082】この例ではまた、ゴム層20の内部に可撓
性のベルト補強材としての補強糸(帆布糸)36が、空
洞部34に沿って波打状に屈曲する形態で埋設されてい
る。ここで一方の補強糸36aと他方の補強糸36bと
は、互いに逆位相をなすようにして且つ長手方向に一定
間隔で設けてある空洞部34を交互に回り込むようにし
て、長手方向に繰り返し湾・屈曲する形態でゴム層20
内部に埋設されている。尚図中38はベルト12表面に
おいて長手方向に延びる突条で、幅方向に所定間隔ごと
に且つ略全幅に亘り形成されている。また40はベルト
12の裏面に埋設された剛性のプレートである。
【0083】この例のベルト12においても、空洞部3
4によって全幅に亘り且つ長手方向に均等に伸縮機能が
高められており、更にまたゴム層20内部に埋設された
補強糸36の屈曲形状に基づいて、長手方向の伸縮機能
が確保されている。この例において、補強糸36はベル
ト12が長手方向に一定長さまで伸張された時点で同方
向に伸び切った状態となり、それ以上のベルト12の伸
張を阻止するストッパとしても働く。これにより過剰な
伸長によってベルト12が損傷ないし破断するのを防止
することができる。本例のベルト12もまた曲走用のベ
ルトとして好適なのは勿論、可変速用のベルトとしても
好適に使用可能なものである。
【0084】尚この例の厚み方向中間部に空洞部34を
有するベルト12は、図6に示しているように図5
(B)に示す空洞部34に対応した形状の丸棒(棒材)
42を所定間隔で配置して、それらに絡めるようにして
補強糸36を設け、それらを挟み込むように上側層と下
側層とを配置した状態でゴム層20を一体的に加硫成形
してベルト12Aを得た後、丸棒42を抜き取ることで
容易に製造することができる。また上記補強糸36を用
いることで、未加硫状態のベルトであっても、引込み用
の帆布等を新たに用いることなく、ベルト本体を加硫工
程へ引き込むことができるため、連続加硫が可能にな
る。
【0085】尚上記空洞部34は他の種々形状で形成す
ることが可能である。例えば図7に示しているように、
断面四角形状の角棒(棒材)44を用いてベルト12を
製造することにより、空洞部34の形状を断面四角形状
となすこともできるし、或いはまた図8に示しているよ
うに断面楕円形状の楕円棒(棒材)46を用いて成形す
ることにより、空洞部34を対応する断面楕円形状に形
成することもできる。更にはまた、図9に示しているよ
うに成形に際して六角棒(棒材)48を用いることで、
空洞部34を対応する断面六角形状に形成することもで
き、或いは他の多角形状その他形状にこれを形成するこ
とが可能である。
【0086】図10は本発明の更に他の実施例を示して
いる。この例ではゴム層20内部(厚み方向中間部)に
ベルト補強材としての芯体帆布28を埋設するととも
に、その芯体帆布28を長手方向波打状の湾曲形状とな
し、その湾曲形状に基づいてベルト12の長手方向の伸
縮機能を確保するようになした例である。
【0087】尚この例において芯体帆布28は、幅方向
の両端の耳ゴム部20A(図14参照)を除いてベルト
12の略全幅に亘り埋設されている。
【0088】この例においても、芯体帆布28はベルト
12の長手方向の伸びに伴って伸張し、その伸びが一定
に達したところで同方向に伸び切った状態となって、ベ
ルト12の更なる伸びを阻止するストッパとして働かせ
ることもできる。
【0089】この例のベルト12は、次のようにして製
造することができる。即ち、図10(A)に示している
ように、多数の山形状の突形部50を有する成形型52
を用いて、先ずベルト12における下側層12−2を芯
体帆布28とともに加硫成形しておき、その後において
(B)に示しているようにその下側層12−2に上側層
12−1を加硫成形し、一体化することでベルト12を
容易に製造することができる。
【0090】図11は本発明の更に他の実施例を示した
もので、図示のようにこの例のベルト12は、図3の実
施例においてベルト表面に突条38を設けるとともに、
裏面に金属,樹脂等から成る横剛性部材としての横剛性
プレート54をベルト全幅に亘って且つ長手方向に所定
間隔で固着し、それら横剛性プレート54によってベル
ト12に対し横剛性を付与した例である。このベルト1
2においては、横剛性プレート54により、長手方向の
伸縮機能を保持しつつ横方向の剛性を付与することがで
きる。
【0091】本例のベルト12では、横剛性プレート5
4がベルト12の全幅に亘って設けられているため、例
えばベルト12を幅方向の両端部で後述のローラ70等
により支持した場合であっても、その幅方向の中央部分
が下向きに撓み、垂れ下るのを良好に抑制することがで
きる。またこのように横剛性プレート54を設けておく
ことによって、ベルト12の幅方向の収縮を防止するこ
とができる。
【0092】尚この例では、図3の実施例のベルト12
に対してその裏面に横剛性プレート54を設けている
が、勿論その他の実施例のベルト12において、その裏
面に横剛性プレート54を設けた形態となすことも可能
である。
【0093】尚図11の実施例では、芯体帆布28の外
側に横剛性プレート54が設けてあるが、図12に示し
ているように横剛性プレート54を包み込むようにして
その外側に芯体帆布28を設けるようにしても良い。こ
のようにすることで、横剛性プレート54の加硫接着不
良による落下を防止できる効果が得られる。
【0094】尚この図12の実施例ではベルト12の全
幅に亘って芯体帆布28を設けているが、図13に示し
ているように横剛性プレート54の幅方向の中央部分を
下向きの突形状に形成してこれを外部に露出させる一
方、幅方向の両側部分だけに芯体帆布28を設けるよう
にしても良い。このようにすることで、ベルト12の幅
方向の中央部分の裏面にベルト駆動用の部材を取り付け
るに当ってこれを容易に行うことができる。
【0095】図14は本発明の更に他の実施例を示した
もので、この例のベルト12では、耳ゴム部20Aを除
いて実質的にベルト12の全幅に亘って延びるワイヤ
(横剛性部材)56を長手方向に実質上連続的(微小間
隙を隔てている場合も含む)に且つ層状に設けて、その
ワイヤ56によってベルト12に対し幅方向の剛性、即
ち横剛性を付与するようになした例である。
【0096】ここでワイヤ56の層は、ゴムを結合材と
して多数のワイヤ56を1枚のシート状に連結し、その
状態でベルト12内部に埋設するようになすことができ
る。このようになした場合、容易にベルト12内部にワ
イヤ56を層状に設けることができる。
【0097】本例では、ワイヤ56の層を所定間隔を隔
てて上下に2層に設けており、これによってベルト12
の横剛性を効果的に高剛性化することができ、従って荷
重支持能力をより一層高めることができる。尚、ゴム層
20の内部には図3の実施例と同様にベルト補強材とし
ての芯体帆布28が、長手方向に繰り返し屈曲する形態
で埋設されている。
【0098】図15は本発明の更に他の実施例を示した
もので、この例はベルト12におけるゴム層20の厚み
方向中間部に且つ幅方向の中央部分にのみ芯体帆布28
を長手方向に伸張状態で埋設し、幅方向の両側部分につ
いてはこの芯体帆布28を非存在の状態、即ちゴム層2
0のみの形態でベルト12を構成したものである。この
ベルト12にあっては、幅方向の中央部分については実
質的に長手方向に伸縮機能が付与されておらず、両側部
分だけがゴム層20の弾性によって長手方向に伸縮機能
が付与されている。従ってこの例のベルト12は、特に
曲走用のベルトとして好適なものである。
【0099】図16は本発明の更に他の実施例を示した
もので、この例では上側層及び下側層ともに一体成形し
たベルト12の内部(厚み方向中間部)に、即ちゴム層
20の内部に、幅方向の中央部から両端部に向って漸次
広がる形態の空洞部34を設けた例である。この例のベ
ルト12の場合、空洞部34が幅方向の両端部に向って
広がる形態をなしていることから、空洞部34の形状に
基づいて長手方向の伸縮機能が幅方向端に向って高めら
れ、幅方向の中央部分に対して両側部分が長手方向によ
り大きな伸縮機能を有している。
【0100】この例のベルト12は特に曲走式のベルト
として好適なものであるが、この例では幅方向の中央部
分も長手方向に一定の伸縮機能を有しているため、可変
速式のコンベヤベルトとして用いることもできる。また
このベルト12では、曲りの曲率をより小さくすること
ができる。即ちより鋭いカーブに沿って大きく回曲運動
させることができる。
【0101】尚図16のベルト12における空洞部34
を成形するに際しては、図17に示すようなテーパ形状
の棒材58或いは60を用い、これを埋め込んだ状態で
ベルト12を一体に成形した後、それら棒材58,60
を抜き取ることによって、空洞部34を容易に成形する
ことができる。
【0102】図18は図16の変形例を示したもので、
この例ではベルト12の幅方向の中央部分については空
洞部34を設けず、その両側部分にのみ空洞部34を設
けた例である。このようにした場合においても、幅方向
の両側部分における長手方向の伸縮機能を中央部分のそ
れに対してより高めることができる。
【0103】図19は本発明の更に他の実施例を示して
いる。この例は、図11の実施例においてベルト12の
裏面の横剛性プレート54の裏面に、そのベルト12の
駆動部材の一部をなすチェーン62を長手方向に連続的
に固着した例である。この例では、チェーン62がベル
ト12を幅方向の中央部分において長手方向に非伸縮状
態に拘束するベルト補強材としての働きをなし、従って
この例のベルト12は、幅方向の両側部分のみが長手方
向に伸縮機能を有している。従ってこの例のベルト12
は、特に曲走用のベルトとして好適なものである。
【0104】尚この例では図3の実施例のベルト12に
対してその裏面に横剛性プレート54を設けてその裏面
にチェーン62を固着しているが、勿論その他の実施例
のベルト12において、その裏面にチェーン62を設け
た形態となすことも可能である。
【0105】次に図20〜図23は本発明の更に他の実
施例を示している。この例のベルト12は、ローラ70
によって支持されるベルト幅方向の両端部にだけテーパ
形状の空洞部34、詳しくは幅方向端に進むにつれ広が
るテーパ形状の空洞部34を厚み方向中間部に設け、そ
してその空洞部34の上側と下側とにベルト12の幅方
向に延びる横剛性を付与するためのワイヤ56を、図2
2(イ)に示しているようにベルト12の長手方向に実
質的に連続的(ここではワイヤ56と56との間に微小
の間隙がある)に配置した形態で層状に設けてある。
【0106】この例において、ワイヤ56の層は図22
(イ)に示しているようにワイヤ56をゴム材で連結し
てシート72となし、そのシート72をベルト12の成
形時に一体に積層することでベルト12に層状に設けて
ある。
【0107】本例ではまた、幅方向各端部のワイヤ56
と56との間の部分において、ベルト12の裏面にベル
ト12の幅方向に延びる横剛性プレート54が、それら
ワイヤ56の各端部と一部重複する状態で設けてある。
ここで横剛性プレート54は長手方向に一定間隔ごとに
多数設けてある。
【0108】図20,図21,図22(ウ)に示してい
るように、本例では空洞部34よりもベルト12の幅方
向内側(中央部寄りの位置)において、所定ベルト幅方
向長に亘ってベルト12の裏面に切欠き26がベルト長
手方向に一定間隔ごとに設けてあり、更にそれら切欠き
26を設けた部分において、芯体帆布28がベルト12
の裏面及び切欠き26の内面に沿って長手方向に連続的
に湾曲及び屈曲する形態で設けられている。
【0109】そしてそれら図中左側の切欠き26及び芯
体帆布28と右側の切欠き26及び芯体帆布28との間
の部分、即ちベルト12の幅方向の中央部分において、
ベルト12が横剛性プレート54を除いて基本的にゴム
層20だけから成っている。
【0110】本例においては、ローラ70にて支持され
るベルト幅方向の両端部の下面に切込み24bや切欠き
26等を設けず、空洞部34を厚み方向中間部に設けて
いる。そしてその下側にワイヤ56を層状に設けている
ことから、ベルト幅方向の両端部における長手方向の伸
縮機能を助長しつつ、ベルト12がローラ70を乗り越
える際に急激な上下動振動を起したり衝撃を生じたりす
るのを防止でき、ベルト12を円滑にローラ70上を移
動させることができる。また空洞部34の下側にワイヤ
56を層状に設けておくことで、空洞部56の存在にも
拘わらずローラ70によってベルト12の幅方向の両端
部を良好に支持することができ、ひいてはベルト12に
よる荷重支持能力を高めることができる。
【0111】また本例では空洞部34よりもベルト12
の幅方向の中央部寄りの位置の裏面に、幅方向に延びる
切欠き26を長手方向に一定間隔で設けていることか
ら、ベルト幅方向の両側部分の伸縮機能をより高めるこ
とができる。
【0112】またベルト幅方向の中央部分が横剛性プレ
ート54を除いて基本的にゴム層20だけから成ってい
るため、ゴム自身の弾性力によってその中央部分が長手
方向に伸縮することができる。
【0113】そして幅方向の中央部分における伸縮機能
に基づいて、幅方向の両側部分の伸長或いは収縮能を高
めることができ、従って搬送路が比較的急激な曲り形状
をなしている場合においてもベルト12をこれに良く追
従させることができる。
【0114】次に図24は本発明の更に他の実施例を示
している。この例ではベルト12の厚み方向中間部に、
ベルト12の幅方向に延びる空洞部34が長手方向に所
定間隔ごとに設けられている。尚この空洞部34はベル
ト12を幅方向に貫通する形態で設けておくこともでき
るし、両端部についてはこれを閉鎖した状態で設けてお
くこともできる。
【0115】この例ではまた、ベルト12の厚み方向中
間部においてベルト12の幅方向に延びる横剛性プレー
ト54が、空洞部34と34との間の部分を繋ぐように
して長手方向に所定間隔ごとに且つ互いに重なる状態で
2層積層状態で設けてある。
【0116】この例のベルト12は、図25に示してい
るように上側の横剛性プレート54を含む上側層12−
1と、下側の横剛性プレート54を含む下側層12−2
とをそれぞれ別々に成形しておき、横剛性プレート(金
具)54と54とを重ね合せるようにして上側層12−
1と下側層12−2とを互いに固着し、一体のベルト1
2を構成している。尚上側層12−1,下側層12−2
はそれぞれベルト12の全幅に亘って一体に成形してあ
る。
【0117】ここで上側層12−1と下側層12−2と
には、それぞれの下面と上面とに、上下に長い楕円形状
をなす空洞部34の上半部34−1と下半部34−2と
が予め成形されており、そして上側層12−1と下側層
12−2とを重ね合せて固着し、一体のベルト12とす
ることで、厚み方向中間部に楕円形状の空洞部34を形
成している。
【0118】この場合において上側層12−1と下側層
12−2とを固着する手段としては、金具から成る横剛
性プレート54のベルト幅方向の端面に露出した部分を
溶接接合したり、或いは横剛性プレート54と54とを
接着固定したり、更にはまた図24(A)の部分拡大図
に示しているように下側層12−2のゴムを一部除去し
てそこに穴74を設け、その穴74において上下の横剛
性プレート54と54とをボルト76でねじ締結するな
どの手段を用いることができる。本例の製造方法によれ
ば、厚み方向中間部に空洞部34を有するベルト12を
容易に製造することができる。
【0119】この例のベルト12もまた、ベルト幅方向
の両端部の下面に凹凸が形成されておらず、従って図2
0のローラ70によってベルト幅方向の両端部を支持し
た場合において、ベルト12をそのローラ70上におい
て円滑に走行させることができる。
【0120】以上本発明の実施例を詳述したがこれらは
あくまで一例示である。例えば帆布にワイヤ等の横剛性
部材を織り込んだ形態でベルト12に設けることも可能
であるし、更に本発明を人員搬送用コンベヤベルト以外
のコンベヤベルトに適用することも可能であるなど、本
発明はその主旨を逸脱しない範囲において種々変更を加
えた形態で構成可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】曲走用のベルトを用いた人員搬送装置の一例を
模式的に表した図である。
【図2】本発明の一実施例のベルトを示す図である。
【図3】本発明の他の実施例のベルトを示す図である。
【図4】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図であ
る。
【図5】図4のベルトの要部及びその成形に用いる丸棒
を示す図である。
【図6】図4のベルトにおける空洞部の成形方法の説明
図である。
【図7】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図であ
る。
【図8】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図であ
る。
【図9】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図であ
る。
【図10】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図11】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図12】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図13】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図14】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図15】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図16】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図17】図16のベルトの空洞部を成形する棒材を示
す図である。
【図18】本発明の更に他の実施例のべルトを示す図で
ある。
【図19】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図20】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図21】図20のベルトの要部拡大横断面図である。
【図22】図20のベルトの要部拡大縦断面図である。
【図23】図20のベルトの一部切欠断面図である。
【図24】本発明の更に他の実施例のベルトを示す図で
ある。
【図25】図24のベルトの製造方法の要部工程を示す
図である。
【図26】従来用いられているベルトの一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
12 コンベヤベルト 12−1 上側層 12−2 下側層 20A 耳ゴム部 24a,24b 切込み 26 切欠き 28 芯体帆布(ベルト補強材) 34 空洞部 34−1 上半部 34−2 下半部 36,36a,36b 補強糸 42 丸棒(棒材) 44 角棒(棒材) 46 楕円棒(棒材) 48 六角棒(棒材) 54 横剛性プレート 56 ワイヤ(横剛性部材) 58,60 棒材 62 チェーン 70 ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 治部 修 愛知県小牧市東三丁目1番地 東海ゴム工 業株式会社内 (72)発明者 寺本 勝哉 静岡県沼津市原2440番地 石川島運搬機械 株式会社内 (72)発明者 猿山 晋一 静岡県沼津市原2440番地 石川島運搬機械 株式会社内 Fターム(参考) 3F024 AA02 CA04 DA03 DA11 DA13 3F321 AA04 BA07 CB02 CB08

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルト幅方向に延び、ベルトの裏面から
    表面側に向い且つ該表面に達しない非貫通の切込み若し
    くは該表面から裏面側に向い且つ該裏面に達しない非貫
    通の切込みが伸縮機能のための手段としてベルト長手方
    向に所定間隔で設けられていることを特徴とする伸縮式
    コンベヤベルト。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記裏面から表面側
    に向う切込みと、該表面から裏面側に向う切込みとが前
    記ベルト長手方向に交互に設けてあることを特徴とする
    伸縮式コンベヤベルト。
  3. 【請求項3】 ベルト幅方向に延び、該ベルトの裏面か
    ら表面側に向う切欠きが伸縮機能のための手段としてベ
    ルト長手方向に所定間隔で設けられていることを特徴と
    する伸縮式コンベヤベルト。
  4. 【請求項4】 少なくともベルトの上側層又は下側層が
    ベルト全幅に亘り一体成形されており且つ厚み方向中間
    部に、ベルト幅方向に延びる空洞部が伸縮機能のための
    手段としてベルト長手方向に所定間隔で設けられている
    ことを特徴とする伸縮式コンベヤベルト。
  5. 【請求項5】 ベルトの厚み方向中間部にベルト幅方向
    に延びる空洞部が伸縮機能のための手段として設けてあ
    り、且つ該空洞部の形状がベルト幅方向端に向って広が
    る形状となしてあることを特徴とする伸縮式コンベヤベ
    ルト。
  6. 【請求項6】 請求項4,5の何れかにおいて、ベルト
    長手方向に延びる一対の可撓性の補強糸が前記空洞部を
    長手方向に交互に且つ互いに逆位相で回り込むように該
    長手方向に繰り返し湾・屈曲する形態でベルト内部に設
    けてあることを特徴とする伸縮式コンベヤベルト。
  7. 【請求項7】 伸縮機能のための手段としてベルト長手
    方向に延びる可撓性のベルト補強材が該長手方向に繰り
    返し湾・屈曲する形態で設けられており、該ベルト補強
    材の曲り形状により該長手方向の伸縮機能が確保されて
    いることを特徴とする伸縮式コンベヤベルト。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記ベルト補強材が
    耳ゴム部を除いて略全幅に亘り設けてあることを特徴と
    する伸縮式コンベヤベルト。
  9. 【請求項9】 請求項7,8の何れかにおいて、前記ベ
    ルト補強材がベルトの厚み方向中間部に埋設されている
    ことを特徴とする伸縮式コンベヤベルト。
  10. 【請求項10】 請求項7〜9の何れかにおいて、前記
    ベルト補強材が芯体帆布であることを特徴とする伸縮式
    コンベヤベルト。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10の何れかにおいて、少
    なくともベルト幅方向の両側部分に前記伸縮機能のため
    の手段が設けてあることを特徴とする伸縮式コンベヤベ
    ルト。
  12. 【請求項12】 請求項1〜10の何れかにおいて、実
    質的にベルト全幅に亘って前記伸縮機能のための手段が
    設けてあることを特徴とする伸縮式コンベヤベルト。
  13. 【請求項13】 請求項11,12の何れかにおいて、
    前記ベルト幅方向の両側部分の伸縮機能が中央部分より
    も大となしてあることを特徴とする伸縮式コンベヤベル
    ト。
  14. 【請求項14】 ベルト幅方向の中央部分にベルトを長
    手方向に非伸縮状態に拘束するベルト補強材としての芯
    体帆布が設けられる一方、ベルト幅方向の両側部分につ
    いては該芯体帆布が非存在とされ、以って該両側部分に
    だけ伸縮機能が付与してあることを特徴とする伸縮式コ
    ンベヤベルト。
  15. 【請求項15】 請求項1〜14の何れかにおいて、ベ
    ルトに対し横剛性を付与する、ベルト幅方向に延びる横
    剛性プレートがベルト長手方向に所定間隔で設けてある
    ことを特徴とする伸縮式コンベヤベルト。
  16. 【請求項16】 請求項1〜14の何れかにおいて、ベ
    ルトに対し横剛性を付与する、ベルト幅方向に延びる横
    剛性部材が上下に所定間隔を隔てて2層若しくはそれ以
    上に設けてあることを特徴とする伸縮式コンベヤベル
    ト。
  17. 【請求項17】 請求項16において、前記横剛性部材
    がワイヤから成っていることを特徴とする伸縮式コンベ
    ヤベルト。
  18. 【請求項18】 ベルト幅方向の両端部がローラにて支
    持されるコンベヤベルトであって、該幅方向の両端部に
    ベルトの伸縮機能のための手段としての空洞部が厚さ方
    向の中間部に設けられるとともに、該空洞部の少なくと
    も下側に、ベルトに横剛性を付与するためのワイヤが層
    状に設けられていることを特徴とする伸縮式コンベヤベ
    ルト。
  19. 【請求項19】 請求項18において、前記空洞部より
    もベルト幅方向の中央部寄りの部分の裏面に、ベルト幅
    方向に延びる切欠きが伸縮機能のための手段としてベル
    ト長手方向に所定間隔で設けられていることを特徴とす
    る伸縮式コンベヤベルト。
  20. 【請求項20】 請求項18,19の何れかにおいて、
    ベルト幅方向の中央部分に対しゴムの弾性に基づいて伸
    縮機能が付与されていることを特徴とする伸縮式コンベ
    ヤベルト。
  21. 【請求項21】 請求項1〜20の何れかにおいて、前
    記コンベヤベルトが人員を搬送するための人員搬送コン
    ベヤベルトであることを特徴とする伸縮式コンベヤベル
    ト。
  22. 【請求項22】 請求項1〜21の何れかにおいて、周
    回運動可能に無端状に構成されたベルトの裏面且つ長手
    方向に沿って、駆動装置からの駆動力を該ベルトに伝達
    するチェーンが無端状に固設してあることを特徴とする
    伸縮式コンベヤベルト。
  23. 【請求項23】 請求項4の伸縮式コンベヤベルトの製
    造方法であって、前記上側層と下側層とを別々に成形す
    るとともにそれら上側層と下側層との下面及び上面のそ
    れぞれに前記空洞部の一部を形成しておき、該上側層と
    下側層とを合せて固着することでベルトを構成するとと
    もに、前記空洞部をベルトの厚み方向中間部に形成する
    ことを特徴とする伸縮式コンベヤベルトの製造方法。
  24. 【請求項24】 請求項4の伸縮式コンベヤベルトの製
    造方法であって、前記空洞部に対応した形状の棒材を埋
    め込んだ状態でベルト成形し、その後該棒材を抜き取る
    ことによって該空洞部を形成することを特徴とする伸縮
    式コンベヤベルトの製造方法。
JP2001398229A 2001-02-09 2001-12-27 伸縮式コンベヤベルト及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3567164B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398229A JP3567164B2 (ja) 2001-02-09 2001-12-27 伸縮式コンベヤベルト及びその製造方法
AT02002760T ATE281380T1 (de) 2001-02-09 2002-02-07 Dehnbares förderband und verfahren zur seiner herstellung
EP02002760A EP1231165B1 (en) 2001-02-09 2002-02-07 Stretchable conveyor belt and method of producing same
US10/067,547 US7060341B2 (en) 2001-02-09 2002-02-07 Stretchable conveyer belt and method of producing same
DE2002601763 DE60201763T2 (de) 2001-02-09 2002-02-07 Dehnbares Förderband und Verfahren zur seiner Herstellung
HK03100791.8A HK1049649A1 (zh) 2001-02-09 2003-01-31 可拉伸的傳送帶和製造該傳送帶的方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001034550 2001-02-09
JP2001-34550 2001-02-09
JP2001398229A JP3567164B2 (ja) 2001-02-09 2001-12-27 伸縮式コンベヤベルト及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002308560A true JP2002308560A (ja) 2002-10-23
JP3567164B2 JP3567164B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=26609271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001398229A Expired - Fee Related JP3567164B2 (ja) 2001-02-09 2001-12-27 伸縮式コンベヤベルト及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7060341B2 (ja)
EP (1) EP1231165B1 (ja)
JP (1) JP3567164B2 (ja)
AT (1) ATE281380T1 (ja)
DE (1) DE60201763T2 (ja)
HK (1) HK1049649A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097657A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-20 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha 乗客コンベア
JP2008013351A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd フレキシブルベルト

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100025200A1 (en) * 2006-11-13 2010-02-04 Sergio Fandella Hingeless belt
US8439184B2 (en) * 2008-08-14 2013-05-14 Arne Roy Jorgensen High speed roofing shingle making machine including cutter, catcher and stacker
CA2714955C (en) * 2009-10-09 2013-12-31 Veyance Technologies, Inc. Conveyor belt with varying flexibility and method of construction of same
US20120228092A1 (en) * 2009-11-23 2012-09-13 Erlbacher Ii Edwin A Flexible track and system incorporating same
DE102011005397A1 (de) * 2011-03-11 2012-09-13 Krones Aktiengesellschaft Matte für den Transport von mindestens einem Gegenstand, Übergabevorrichtung und Verfahren zur Übergabe
CA2750750A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 James Haythornthwaite Food transport belt
JP5915456B2 (ja) * 2012-08-23 2016-05-11 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト
CN108910413B (zh) * 2018-05-28 2020-04-28 四川大学 矿物运输及乘人一体化系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1105744A (en) * 1964-07-21 1968-03-13 Dunlop Co Ltd Improvements relating to belting
US3310161A (en) 1965-03-31 1967-03-21 Goodyear Tire & Rubber Turn conveyor
US4085840A (en) * 1971-01-14 1978-04-25 Torahiko Hayashi Bakery flexible belt carrying plate
US3886149A (en) 1972-06-01 1975-05-27 Squibb & Sons Inc Amino substituted dithiocarbonylthioacetyl cephalosporins
FI53685C (fi) 1976-06-24 1978-07-10 Pohjola Jorma Larvmatta i ett med faststaoende aendrullar foersett larvfordon
CH618138A5 (ja) * 1977-04-28 1980-07-15 Habasit Ag
CA1134770A (en) 1978-09-21 1982-11-02 Ralph W. Kell Anti-backbend belts
JPS55109609A (en) 1979-02-19 1980-08-23 Utsuwa Kougei Yuugen Prtparation of round vessel* whose fringe thickness differ*
IL72538A (en) * 1984-07-30 1990-08-31 Volta Power Belting Ltd Method for splicing of elastomeric belts
US4769202A (en) * 1985-11-29 1988-09-06 The B. F. Goodrich Company Process of making a conveyor belt
GB8807659D0 (en) * 1988-03-31 1988-05-05 Kliklok International Ltd Conveyors
US5141101A (en) * 1990-01-15 1992-08-25 Jlv Industries Pty Ltd Conveyor belt construction
DE4118137C1 (en) * 1991-06-03 1992-06-04 Promotex Werbetechnik Gmbh, 4030 Ratingen, De Elastomeric imprinted advancing belt prodn. - comprises applying cut=outs to additional belt to form markings or writings, then fixing belt onto main belt
US5609242A (en) * 1995-07-12 1997-03-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Steel cable conveyor belt with improved penetration and rip resistance
JPH10139120A (ja) 1996-11-06 1998-05-26 Yoshinao Yoshida 三次元曲走可能なコンベヤベルト
JP2971412B2 (ja) * 1997-03-07 1999-11-08 バンドー化学株式会社 突起付き搬送ベルト及びその製造方法
JP2000169066A (ja) 1998-12-03 2000-06-20 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd 可変速動く歩道

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097657A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-20 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha 乗客コンベア
JPWO2005097657A1 (ja) * 2004-04-09 2007-08-16 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
JP5007119B2 (ja) * 2004-04-09 2012-08-22 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
JP2008013351A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd フレキシブルベルト

Also Published As

Publication number Publication date
JP3567164B2 (ja) 2004-09-22
US7060341B2 (en) 2006-06-13
DE60201763T2 (de) 2005-10-27
ATE281380T1 (de) 2004-11-15
EP1231165B1 (en) 2004-11-03
US20020110676A1 (en) 2002-08-15
EP1231165A1 (en) 2002-08-14
DE60201763D1 (de) 2004-12-09
HK1049649A1 (zh) 2003-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002308560A (ja) 伸縮式コンベヤベルト及びその製造方法
ES2272949T3 (es) Cinta transportadora.
US7261203B2 (en) System and method for making prestressed tubular belt
JP3985870B2 (ja) クローラベルト,クローラ装置及びクローラベルトの製造方法
GB2204846A (en) Escalator hand-rail made of synthetic elastic material
JPH06511071A (ja) 螺旋巻きのリブ付き強化複合構造
EP0050962B1 (en) Conveyor belt
US7004311B2 (en) Non-slip conveyor and method for producing same
MXPA02012578A (es) Banda cvt transversal reforzada.
US6161684A (en) Herringbone conveyor belt
JP2000211872A (ja) マンコンベアの移動手摺及びその製造方法
JPH01188333A (ja) 多リブベルトの製造方法
JP2001153186A (ja) 平ベルト
US3415924A (en) Method of manufacturing extensible conveyor belts
US7241354B2 (en) Non-slip conveyor and method for producing same
JPH07251606A (ja) 車ホイール用ラジアルプライタイヤ
JPH04209115A (ja) 人員輸送用ベルトおよびその製造方法
WO1990003930A1 (en) Improvements in tubular belt conveyors
JPS6315208Y2 (ja)
JP3495076B2 (ja) ゴムクロ−ラ及びその成型法
JP2004238156A (ja) コンベヤベルトおよびその製造方法
EP1686286A2 (en) Method to produce a transmission element, and element thus produced
JPS6234677B2 (ja)
JP2003002265A (ja) 弾性クローラ及びその製造方法
IT8323068A1 (it) Cingolo e relativa applicazione ad un veicolo

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040316

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees