JP2002307136A - 発泡樹脂模型 - Google Patents

発泡樹脂模型

Info

Publication number
JP2002307136A
JP2002307136A JP2001109371A JP2001109371A JP2002307136A JP 2002307136 A JP2002307136 A JP 2002307136A JP 2001109371 A JP2001109371 A JP 2001109371A JP 2001109371 A JP2001109371 A JP 2001109371A JP 2002307136 A JP2002307136 A JP 2002307136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
mold
resin
foamed
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001109371A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Funahashi
充 舟橋
Hideji Maeda
秀二 前田
Kenjiro Matsumoto
賢二郎 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2001109371A priority Critical patent/JP2002307136A/ja
Publication of JP2002307136A publication Critical patent/JP2002307136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発泡樹脂で鋳型模型を成形した場合、その表面
強度を向上させ、同時に表面の凹凸を平滑化することを
課題とする。 【解決手段】発泡合成樹脂より成形された鋳型成形用模
型1であって、表面1aに前記発泡合成樹脂を溶解しな
い溶剤で調整された樹脂塗料2を均一に塗布し、乾燥硬
化させることにより、表面凹凸1bを平滑化すると共に
表面に前記樹脂塗料による耐久塗膜層3を形成してな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、発泡樹脂模型の
改良に関する。なお、ここで模型とは、鋳型を成形する
ための型を意味し、外型の鋳型を形成するものと、中子
を成形するためのものの二種がある。
【0002】
【従来の技術】従来、鋳造鋳型を成形するための型は、
アルミニウム合金や木材など、軽量で堅固な素材が用い
られている。しかしながら、素材価格や加工費が高価
で、加工にも高度な技術が要求される。
【0003】そのため、大量生産される製品にしかこの
ような材質の型は、採算上適用が困難であった。また、
少量生産の鋳物の場合には、鋳型を手作りする手段もあ
るが、反復使用ができないので、一品一鋳型とならざる
を得ず、生産性が悪い問題があった。
【0004】一方、熱可塑性プラスチック素材、例えば
熱可塑性発泡ポリスチレンブロックを素材とし、この表
面を熱線カッターで任意形状に裁断することができれ
ば、従来使用していた木型や金型に比べ、複雑な立体形
状も非常に容易にかつ安価に成形できる。
【0005】しかし、大型模型となると、通常、鋳物砂
で鋳型を成形するため、模型に加わる質量も大きく、ま
た、鋳物砂も大量に込めることになるので表面の耐摩擦
強度や耐圧縮性など高い強度が必要となり、大型製品の
鋳型模型には不向きであるといった問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記問題
点を解消し、発泡樹脂製の鋳型模型の表面強度を向上さ
せることを課題としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発泡樹脂模型は、発泡合成樹脂より成形
された鋳型成形用模型であって、表面に前記発泡合成樹
脂を溶解しない溶剤で調整された樹脂塗料を均一に塗布
し、乾燥硬化させることにより、表面凹凸を平滑化する
と共に表面に前記樹脂塗料による耐久塗膜層を形成して
なるものである。
【0008】従って、この発泡樹脂模型によれば、表面
に塗布された樹脂塗料の塗膜により表面強度が向上し鋳
型模型としての耐摩擦強度や耐圧縮性などが改良され
る。また、この塗膜によって鋳型模型表面の平滑性も増
す。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態であ
る発泡樹脂模型を説明する。図1は、この発明の実施形
態である発泡樹脂模型の斜視図、図2は同じく要部拡大
断面図である。
【0010】図1に示す発泡樹脂模型1は、鋳鉄管の概
念的な外型用模型の一例を示したもので、外型用模型の
中心軸線を通る面で半割体の鋳型用模型1Qを加工成形
したものである。
【0011】なお、この模型1Qで作られる鋳型は、こ
の半割体1Qでできた同じ半割体を対称面1Pで対面接
合させて柱状の鋳物型が形成されるように使用される。
そして、上記鋳型用模型1Qの円周表面1aには、ポリ
スチレン樹脂を溶解しない溶剤で調整された樹脂塗料2
が均一に塗装され、図2に示すように、この樹脂塗料2
の塗膜3によって発泡ポリスチレン製の発泡樹脂模型表
面が補強されている。
【0012】すなわち、樹脂塗料2の塗膜3が発泡樹脂
模型表面の硬質補強層となり、表面強度が向上し、模型
から鋳型を成形する際の鋳物砂をつき固める圧力など外
力に対する耐圧性も向上する。
【0013】また、凹凸部1bが埋められ、これにより
模型表面も平滑化され、鋳型から模型を抜取るのが容易
になるとともに、鋳型表面、ひいては製品鋳肌を良好な
ものとすることができる。
【0014】また、上記実施の形態として、模型1に発
泡ポリスチレンブロック素材を使用する場合の樹脂塗料
2は、溶剤型のポリエステル系樹脂塗料に硬化促進剤や
硬化剤を添加したものが使用される。このポリエステル
系樹脂塗料のための溶剤は発泡ポリスチレン樹脂を侵す
ことのないものが使用される。
【0015】なお、上記実施の形態として、外型用模型
について説明したが、中子用の模型についてもその表面
処理は同様に実施される。
【0016】
【発明の実施例】呼び径φ1500mm、長さ約220
0mmの異形管と、呼び径φ1000mm、長さ約22
00mmの異形管を鋳造するための主型用模型と、中子
用模型とを、発泡ポリスチレン樹脂ブロックから熱線カ
ッターを備えた熱線加工機で成形した。
【0017】これら主型用模型および中子用模型表面に
は、熱線加工機による発泡粒子の切断痕によって凹凸差
約0.4〜0.6mm程度の細かい凹凸があらわれてい
た。この模型表面に、溶剤型のポリエステル型樹脂塗料
100に対し質量比で硬化促進剤を2、硬化剤を2添加
して均一混合することにより塗料を調整し、20%以下
の比率でシンナーを添加して粘度を調整し、これを樹脂
塗料とした。
【0018】上記樹脂塗料を、模型表面にハケで3回繰
り返して塗布した。なお、3回とする理由は、1回だけ
では塗膜厚さが薄すぎ、表面強度が得られないからであ
り、逆に3回より多く塗布しても塗り重ね回数の割に
は、表面強度向上の効果が期待できないからである。
【0019】従って塗重ね回数は、塗料の粘度とによ
り、2〜3回塗りとされる。また、繰り返し塗装の間隔
は約1時間で、最後の塗装からは24時間経過後に使用
可能となる。
【0020】このようにして塗装した塗膜厚さは、0.
4〜0.6mmとなり、その結果表面は塗膜で覆われほ
ぼ完全に平滑化されていた。次に、上記呼び径φ150
0mmの模型、および呼び径φ1000mmの模型を使
用して実際に主型、中子を成形したところ、呼び径φ1
500mmの模型の場合は数回繰り返し使用しても、造
形による破損等はなかった。
【0021】また、呼び径φ1000mmの模型の場合
は相当回数繰り返して使用しても変形および破損がな
く、塗膜形成による補強効果のあることが確認された。
また、上記模型により製造した主型、中子を用いて異形
管を鋳造したところ、表面の平滑な、精度の良い製品が
鋳造できた。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発泡樹脂模型によれば、成形素材を発泡ポリスチレンな
どの成形容易な材料とするものの、表面強度や耐圧性が
その表面に塗布した樹脂塗料により改善されるので、従
来、木型などとされ、製造が面倒であった大型模型が、
発泡ポリスチレンなどの安価な材料を用いて安価かつ容
易に得ることができるといった効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である発泡樹脂模型の要部
斜視図である。
【図2】この発明の実施形態である発泡樹脂模型の要部
拡大断面図である。
【符号の説明】
1 発泡樹脂模型 1a 発泡樹脂模型表面の凹凸 2 樹脂塗料 3 塗膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 賢二郎 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式会 社クボタ武庫川製造所内 Fターム(参考) 4E093 GA08 GB10 GC14 GD01 GD02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発泡合成樹脂より成形された鋳型成形用模
    型であって、表面に前記発泡合成樹脂を溶解しない溶剤
    で調整された樹脂塗料を均一に塗布し、乾燥硬化させる
    ことにより、表面凹凸を平滑化すると共に表面に前記樹
    脂塗料による耐久塗膜層を形成してなる発泡樹脂模型。
JP2001109371A 2001-04-09 2001-04-09 発泡樹脂模型 Pending JP2002307136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109371A JP2002307136A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 発泡樹脂模型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109371A JP2002307136A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 発泡樹脂模型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002307136A true JP2002307136A (ja) 2002-10-22

Family

ID=18961322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001109371A Pending JP2002307136A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 発泡樹脂模型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002307136A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105014008A (zh) * 2015-07-31 2015-11-04 宁夏共享模具有限公司 一种无阴模的树脂模具及其制作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105014008A (zh) * 2015-07-31 2015-11-04 宁夏共享模具有限公司 一种无阴模的树脂模具及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631805A (ja) 型押し加工用ロール
JP2010508177A5 (ja)
US1902627A (en) Mold and method of making the same
JP2004529791A5 (ja)
JP2002307136A (ja) 発泡樹脂模型
US2200042A (en) Tubular article and method of making the same
CN106182365A (zh) 用于混凝土构件表面装饰一体成型的模衬及其施工方法
CN108340541B (zh) Rpp汽车内外饰塑料件快速成型方法
US3419454A (en) Method of making and reinforcing decorative polyester resin products
JPS636327B2 (ja)
TW476704B (en) Manufacturing method and structure of mass-producible fiber reinforced plastic plates
JP3196959B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JPH03199015A (ja) 成形金型の製造方法
JPS63309350A (ja) 崩壊性中子及びその製造方法
KR970033236A (ko) 마스터 모델을 이용한 자동차 프로트모델 제작용 목형제작방법
JPS62292237A (ja) 消失模型鋳造用消失模型の製造方法
KR100217616B1 (ko) 쾌속시작목형의 변형방지방법
JPS6260610A (ja) 発泡模型用成形型の製造方法
JPH03221439A (ja) 模様付積層成形体
JPWO2007032495A1 (ja) 樹脂成形用金型及び樹脂成形品
JPH01226313A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2008001096A (ja) 化粧板の製造方法及び化粧板
JPH0231659B2 (ja)
JPH0478447B2 (ja)
JPH0396304A (ja) コンクリートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051018