JP2002301746A - 射出成形機の逆流防止弁 - Google Patents

射出成形機の逆流防止弁

Info

Publication number
JP2002301746A
JP2002301746A JP2001106631A JP2001106631A JP2002301746A JP 2002301746 A JP2002301746 A JP 2002301746A JP 2001106631 A JP2001106631 A JP 2001106631A JP 2001106631 A JP2001106631 A JP 2001106631A JP 2002301746 A JP2002301746 A JP 2002301746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sliding surface
subjected
ring valve
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001106631A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sugita
健二 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP2001106631A priority Critical patent/JP2002301746A/ja
Publication of JP2002301746A publication Critical patent/JP2002301746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/52Non-return devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/52Non-return devices
    • B29C2045/526Abrasion resistant means in the screw head or non-return device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐摩耗性向上と樹脂の滞留防止のため、射出
成形機の逆流防止弁のリングバルブに行うTiN処理等の
コーティング膜は、その膜厚が3ミクロン程度であり、
ガラス含有の樹脂原料を成形した場合には1〜3ヶ月で
摺動面のTiNコーティング膜は摩耗してしまう。 【解決手段】 摺動面を窒化処理し、樹脂通路面を硬質
薄膜形成処理するというように、摺動面と樹脂通路面と
で異なった表面処理を施したリングバルブを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック射出
成形機の逆流防止弁に関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形機の逆流防止弁は図1に示すよ
うに、加熱筒1に回転往復動可能に嵌挿したスクリュ5
の先端に螺着され、リングバルブ7とそれを遊嵌してウ
エアプレート9を介してスクリュ5に螺着したスクリュ
ヘッド6とからなる。リングバルブ7は、スクリュ5が
回転する原料可塑化時には図示のように位置しスクリュ
ヘッド6とともに回転するので、摺動面10は加熱筒1
の内孔面と薄い樹脂膜を介して回転しながら金属接触す
る。このとき加熱筒1の内孔面とスクリュ5とにより可
塑化された溶融樹脂はウエアプレート9の外周面と通路
11であるリングバルブ7の内周面を通過してスクリュ
ヘッド6の前方に押出される。また射出時には、溶融樹
脂圧力によってリングバルブ7は図面上右方向に移動
し、リングバルブ7の端面はウエアプレート9に強く押
し付けられる。
【0003】このようにリングバルブ7は、回転摺動す
るとともに溶融樹脂を付着滞留させずに通過させるとい
う異なった過酷な機能を一部材に要求されている。特に
ガラス繊維を含有した樹脂原料を使用する場合には、摺
動面10の摩耗は著しくなる。そのため従来のリングバ
ルブは、耐摩耗性に優れしかも樹脂の離型力の低いTiN
等の硬質薄膜形成処理による表面処理を施していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記Ti
N処理等のコーティング膜はその処理後、膜に圧縮応力
が働き、膜厚が数10ミクロン以上のときには該圧縮力
がコーティング膜の密着力より高くなり膜の剥離が生ず
る。そのため実用的なコーティング膜厚は3ミクロン程
度であり、ガラス含有の樹脂原料を成形した場合には1
〜3ヶ月で摺動面のTiNコーティング膜は摩耗してなく
なってしまう。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、リング
バルブの摺動面と樹脂通路面とで異なった表面処理を施
し、具体的には、摺動面を窒化処理し、樹脂通路面を硬
質薄膜形成処理したのである。このような構成とするこ
とにより、摺動面は十分な深さの硬化層が形成されて長
期に摩耗が防止されるとともに、摺動面以外の樹脂通路
面は通過する樹脂に対し良好な離型性が確保できるの
で、溶融樹脂の滞留が防止でき樹脂の滞留に起因する黒
点や焼け等の成形不良が発生しない安定成形が継続可能
となるのである。
【0006】
【発明の実施の形態】図1に基づき、本発明の実施の形
態を詳細に説明する。図1は射出成形機の可塑化・射出
装置における前端部の部分断面図である。1は加熱筒で
あり、後部の図示しない穴から供給される樹脂原料を、
外周に捲着したヒータ4により加熱・溶融しつつ、加熱
筒1の内孔に回転往復動可能に嵌挿したスクリュ5と協
働して混練・搬送する。加熱筒1の前端部には、加熱筒
1の内孔と滑らかに連通して円錐状に減縮する通路を有
するシリンダヘッド2が固着されている。シリンダヘッ
ド2の縮径された前端部には、図示しない金型に当接し
て溶融樹脂を充填するノズル3が螺着されている。スク
リュ5の前端面にはリング形状のウエアプレート9が、
スクリュヘッド6の軸部ネジにより螺着されている。ス
クリュヘッド6は、シリンダヘッド2の円錐状内孔と略
同じ角度を有する頭部とそれに連なりリングバルブ7を
遊嵌する軸部からなり、頭部には二の溝12を有する。
【0007】リングバルブ7は、加熱筒1の内孔面と回
転接触する摺動面10と、溶融樹脂と接触し溶融樹脂の
通路となる摺動面10以外の樹脂通路面と、前記スクリ
ュヘッド6の溝12と緩く係合してスクリュ5の回転に
伴ってリングバルブ7を回転させるための二の凸部8か
らなる。樹脂原料の可塑化時の通路11は、ウエアプレ
ート9の前端面とリングバルブ7の後端面との間隙、リ
ングバルブ7の内周面とスクリュヘッド6の軸部外周と
の間隙からなる。なお、リングバルブ7には凸部8を有
しないこともあり、そのリングバルブはスクリュ5の回
転に伴って回転することはない。この場合、スクリュヘ
ッドの頭部はリングバルブの前端部と金属接触して回転
するため、リングバルブの前端部も摺動面となる。
【0008】次に逆流防止弁の表面処理について説明す
る。スクリュヘッド6とウエアプレート9の素材は、SK
H51等の工具鋼を使用し、加工後熱処理して硬度を上
げ、さらにその表面にTiN処理を施工する。リングバル
ブ7の素材も工具鋼であり、加工後熱処理して硬度を上
げる。そして、リングバルブ7の摺動面10には、耐摩
耗性をさらに向上させるため、摺動面10以外の樹脂通
路面に窒化防止の処理を施した上でガス窒化を施工す
る。次に摺動面10以外の表面である樹脂通路面にTiN
処理を施す。摺動面10へのTiN処理の防止方法は、ス
テンレス鋼の薄板をステンレス鋼の針金で縛りつけるの
が一般的である。
【0009】TiNコーティング処理は硬質薄膜形成処理
の一つであるが、硬質薄膜形成処理はTiNの他CrN、TiAl
N、DLC、WC/C等がある。処理面の膜硬度が高く摩擦係数
が低い程溶融樹脂の離型力は低くなり、硬質薄膜形成処
理の膜硬度はHV1800〜3000程度と工具鋼の数倍
高く、摩擦係数も無処理の数分の一となる。したがっ
て、硬質薄膜形成処理表面の離型力は無処理や窒化処理
のものと比較して、約1/2となる。
【0010】
【発明の効果】リングバルブを上記のように選択的に表
面処理することにより、摺動面の耐摩耗性が向上して安
定した成形が長期に継続できるとともに、樹脂通路面に
おける樹脂の離型力を低下させて溶融樹脂の滞留が防止
でき、成形不良が減少する。効果事例として、TiN処理
のみのリングバルブは1〜3ヶ月の寿命であったが、本
発明を実施したリングバルブは1〜3年間の使用に耐え
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】射出成形機の可塑化・射出装置における前端部
の部分断面図である。
【符号の説明】
1 ……… 加熱筒 2 ……… シリンダヘッド 3 ……… ノズル 4 ……… ヒータ 5 ……… スクリュ 6 ……… スクリュヘッド 7 ……… リングバルブ 8 ……… 凸部 9 ……… ウエアプレート 10 …… 摺動面 11 …… 通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 摺動面と樹脂通路面とで異なった表面処
    理を施したリングバルブを有する射出成形機の逆流防止
    弁。
  2. 【請求項2】 前記リングバルブはスクリュの回転に伴
    って回転することを特徴とする請求項1に記載の射出成
    形機の逆流防止弁。
  3. 【請求項3】 摺動面を窒化処理し、樹脂通路面を硬質
    薄膜形成処理したことを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載の射出成形機の逆流防止弁。
JP2001106631A 2001-04-05 2001-04-05 射出成形機の逆流防止弁 Pending JP2002301746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106631A JP2002301746A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 射出成形機の逆流防止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106631A JP2002301746A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 射出成形機の逆流防止弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002301746A true JP2002301746A (ja) 2002-10-15

Family

ID=18959098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001106631A Pending JP2002301746A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 射出成形機の逆流防止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002301746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009488A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社吉野工業所 プリフォームの射出成形装置
US9884442B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preform injection molding device
WO2020095380A1 (ja) * 2018-11-07 2020-05-14 黒田精工株式会社 磁石埋込み型コアの製造装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009488A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社吉野工業所 プリフォームの射出成形装置
US9884442B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preform injection molding device
WO2020095380A1 (ja) * 2018-11-07 2020-05-14 黒田精工株式会社 磁石埋込み型コアの製造装置
JPWO2020095380A1 (ja) * 2018-11-07 2021-11-11 黒田精工株式会社 磁石埋込み型コアの製造装置
US11356003B2 (en) 2018-11-07 2022-06-07 Kuroda Precision Industries Ltd. Manufacturing device for magnet embedded core
JP7158495B2 (ja) 2018-11-07 2022-10-21 黒田精工株式会社 磁石埋込み型コアの製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002301746A (ja) 射出成形機の逆流防止弁
EP1563976A4 (en) METAL MOLDING DEVICE, METHOD FOR PRODUCING THE METAL MOLDING DEVICE, METHOD FORMING, MOLDING AND MOLDING MACHINE
JPS62130818A (ja) 射出成形機
JP2000326077A (ja) 耐食耐摩耗部品の製造方法
JP3693809B2 (ja) 逆流防止装置
JPH0647791A (ja) ゴム押出機用口金
WO2006126435A1 (ja) ディスク成形用金型、鏡面盤及びディスク成形用金型の製造方法
JPH0160406B2 (ja)
JPH034006B2 (ja)
KR970033383A (ko) 파손된 금형의 보수방법
JP6436454B2 (ja) 溶融材料供給装置
JPH1158404A (ja) 半導体装置製造用金型
JP2023118234A (ja) バルブピン
JP4500788B2 (ja) 樹脂封止装置及びプランジャー
JP2004130518A (ja) 射出装置
JP3042053B2 (ja) 切削工具及びその製造方法
JP2005014336A (ja) 射出成形用金型およびその製造方法
JP4923889B2 (ja) ダイインサートのコード溝穴の加工方法およびダイインサート
JP2696002B2 (ja) 孔付複合シリンダおよびその製造方法
JPH0347858Y2 (ja)
JPS6158707A (ja) マルチプランジヤ型レジンモ−ルド装置のプランジヤ
JPH0456729B2 (ja)
JP2004141905A (ja) 金属射出成形機の逆流防止装置
JPH05147086A (ja) 射出成形機の逆流防止装置摩耗防止方法及びその装置
JPH02277604A (ja) 成形機用ノズル