JP2002300676A - 携帯端末による遠隔操作システム - Google Patents

携帯端末による遠隔操作システム

Info

Publication number
JP2002300676A
JP2002300676A JP2001098355A JP2001098355A JP2002300676A JP 2002300676 A JP2002300676 A JP 2002300676A JP 2001098355 A JP2001098355 A JP 2001098355A JP 2001098355 A JP2001098355 A JP 2001098355A JP 2002300676 A JP2002300676 A JP 2002300676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control signal
portable terminal
remote
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001098355A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Tamura
和也 田村
Ryoji Igarashi
亮治 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001098355A priority Critical patent/JP2002300676A/ja
Publication of JP2002300676A publication Critical patent/JP2002300676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の電気機器毎に対応した各遠隔制御の機
能を容易に統合する。 【解決手段】 携帯端末11は情報サーバ12に接続し
て、電気機器13,…,13を遠隔制御するための所定
の遠隔制御プログラムを検索する。通信部21は情報サ
ーバ12にて検索した所定の遠隔制御プログラムを取得
して、プログラム記憶部22に格納する。携帯端末11
の制御部26は、情報サーバ12から取得した遠隔制御
プログラムを実行する。操作入力部23での操作者によ
る操作入力に応じた遠隔制御信号を、制御信号発信部2
5を介して各電気機器13,…,13へ発信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば携帯電話等
の携帯通信端末によって、車両用のナビゲーション装置
やステレオ装置等の電気機器を遠隔制御する携帯端末に
よる遠隔操作システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平10−276480
号公報に開示されたリモコンシステムや特開平11−2
84757号公報に開示された携帯電話リモコンシステ
ムのように、携帯電話機から出力される遠隔制御信号に
基づいて各種の電気機器を遠隔制御する遠隔操作システ
ムが知られている。例えば特開平11−284757号
公報に開示された携帯電話リモコンシステムでは、テレ
ビやステレオ等の電気機器を遠隔制御するための遠隔制
御信号を光信号により送信するリモコン制御装置が、携
帯電話機に着脱可能に装着されている。そして、操作者
が携帯電話機に具備された所定のキーを操作することに
よって、携帯電話機からリモコン制御装置へ所定の光信
号が出力され、この光信号に応じた遠隔制御信号が各電
気機器に送信されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術に係る遠隔操作システムでは、携帯電話機に対し
て、本来の機能である通話機能とは無関係の遠隔制御機
能を担うリモコン制御装置を新たに備える必要があり、
携帯電話機にリモコン制御装置を備える際に煩雑な手間
がかかるという問題が生じる。しかも、携帯電話機に装
着されるリモコン制御装置は、遠隔制御する複数の各電
気機器に対応した遠隔制御信号を送信する必要があるこ
とから、例えば新たな電気機器を遠隔制御するために、
既存のリモコン制御装置を新たなリモコン制御装置へと
交換することが必要となる場合があり、この交換作業に
煩雑な手間がかかったり、交換作業に要する費用が嵩む
虞がある。本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、
携帯端末によって電気機器を遠隔制御する際に、複数の
電気機器毎に対応した各遠隔制御の機能を容易に統合す
ることが可能な携帯端末による遠隔操作システムを提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決して係る
目的を達成するために、請求項1に記載の本発明の携帯
端末による遠隔操作システムは、電気機器(例えば、後
述する実施の形態における電気機器13,…,13)を
遠隔制御する遠隔制御プログラムを実行することで、前
記電気機器を遠隔制御可能な携帯端末(例えば、後述す
る実施の形態における電気機器携帯端末11)と、前記
携帯端末と通信接続可能とされ、前記遠隔制御プログラ
ムを格納する情報サーバ(例えば、後述する実施の形態
における情報サーバ12)とを備えた携帯端末による遠
隔操作システムであって、前記携帯端末は、操作者から
の操作入力を取得する操作入力手段(例えば、後述する
実施の形態における操作入力部23)と、前記操作入力
手段にて取得した操作入力に応じて、前記情報サーバに
通信接続して前記遠隔制御プログラムを検索し、取得す
る通信手段(例えば、後述する実施の形態における通信
部21)と、前記情報サーバから取得した前記遠隔制御
プログラムを格納するプログラム記憶手段(例えば、後
述する実施の形態におけるプログラム記憶部22)と、
前記プログラム記憶手段に格納した前記遠隔制御プログ
ラムを実行することで、前記操作入力手段にて取得する
所定の操作入力に、前記電気機器に対して所定の遠隔制
御を指示する遠隔制御信号を対応付けるプログラム実行
手段(例えば、後述する実施の形態における制御部2
6)と、前記プログラム実行手段にて設定された前記遠
隔制御信号を、無線電波によって前記電気機器へ発信す
る遠隔制御信号発信手段(例えば、後述する実施の形態
における制御信号発信部25)とを備えたことを特徴と
している。
【0005】上記構成の携帯端末による遠隔操作システ
ムによれば、携帯端末は遠隔制御する電気機器に応じた
遠隔制御プログラムを情報サーバから検索して取得する
だけの単純な作業のみで電気機器の遠隔制御を行うこと
ができる。すなわち、例えば遠隔制御すべき電気機器が
変更されたり、新たな電気機器が追加された場合であっ
ても、これらの電気機器に対応した遠隔制御プログラム
を取得して、プログラムの更新を行うだけで容易に更新
作業が完了することから、遠隔操作システムの拡張性を
向上させることができる。
【0006】さらに、請求項2に記載の本発明の携帯端
末による遠隔操作システムは、前記遠隔制御信号発信手
段は、前記遠隔制御信号を前記通信手段を介して前記情
報サーバへ送信し、前記情報サーバは、前記通信手段か
ら受信した前記遠隔制御信号を前記電気機器へ発信する
ことを特徴としている。
【0007】上記構成の携帯端末による遠隔操作システ
ムによれば、例えば、携帯端末が赤外線や近距離無線等
の無線電波によって遠隔制御信号を電気機器に向けて発
信する際に、携帯端末と電気機器との間に両者間の通信
を妨げる適宜の障害物が存在したり、携帯端末と電気機
器との間の距離が通信可能な許容範囲を超えているよう
な場合であっても、携帯端末の外部に設けられた情報サ
ーバを介して遠隔制御信号を電気機器に送信することが
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態に係る
携帯端末による遠隔操作システムについて添付図面を参
照しながら説明する。図1は本発明の一実施形態に係る
携帯端末による遠隔操作システム10の構成図である。
本実施の形態による携帯端末による遠隔操作システム1
0は、携帯端末11と、情報サーバ12と、例えば車両
に搭載され、遠隔制御可能とされたナビゲーション装置
やステレオ装置等の電気機器13,…,13とを備えて
構成されている。
【0009】携帯端末11は、例えば利用者が所有する
携帯電話等をなし、例えば、PDC(personal digital
cellular)、CDMA(code division multiple acce
ss)、PHS(personal handyphone system)等のデー
タ通信が可能な通信端末とされ、例えば基地局(図示
略)を介して公衆無線通信網(図示略)に通信接続可能
とされている。携帯端末11は、例えば、公衆無線通信
網を介して情報サーバ12とデータ通信を行う送受信共
用の通信部21と、プログラム記憶部22と、操作入力
部23と、表示部24と、制御信号発信部25と、制御
部26とを備えて構成されている。
【0010】通信部21は、例えば、公衆無線通信網を
介して情報サーバ12とデータ通信を行う送受信共用の
ホイップアンテナ21aを備えており、情報サーバ12
に対して所定の遠隔制御プログラムの検索および取得を
指示する信号を送信すると共に、情報サーバ12から遠
隔制御プログラムを受信する。プログラム記憶部22
は、情報サーバ12から受信した遠隔制御プログラムを
格納する。
【0011】操作入力部23は、携帯端末11の例えば
テンキーや特定のキーによって入力された入力信号、あ
るいは、後述するように表示部24に表示された選択画
面にて選択された選択項目に関する入力信号を制御部2
6へ出力する。すなわち、操作者が携帯端末11にて所
望の遠隔制御信号を選択する際には、携帯端末11の各
テンキーや特定のキーに対して、制御部26にて実行さ
れた遠隔制御プログラムによって、所定の各遠隔制御信
号を割り当てておき、操作者が押下した適宜のテンキー
や特定のキーに対応する所定の遠隔制御信号を選択する
ようにしても良いし、表示部24に選択可能な全ての遠
隔制御信号を表示して、操作者に適宜の遠隔制御信号を
選択させるようにしても良い。
【0012】表示部24は、遠隔制御プログラムからの
指示に基づいて、例えば、電気機器13,…,13を遠
隔制御する際における、各電気機器13,…,13の選
択画面や、電気機器13,…,13に対する各遠隔制御
信号の選択画面や、携帯端末11のテンキーや特定のキ
ーに対して割り当てられた所定の遠隔制御信号の一覧等
の情報を表示する。制御信号発信部25は、後述するよ
うに、制御部26から出力される操作入力信号に応じた
所定の遠隔制御信号を、例えば赤外線や近距離無線等に
よって各電気機器13,…,13に向かい発信する。制
御部26は、情報サーバ12から受信してプログラム記
憶部22に格納した所定の遠隔制御プログラムを実行す
る。そして、この遠隔制御プログラムにて指定される例
えばメニュー選択画面等の所定の表示を表示部24に表
示させる。また、操作者が操作入力部23から入力した
適宜の操作入力信号を、遠隔制御プログラムにて指定さ
れる所定の各遠隔制御信号に対応付けて制御信号発信部
25へ出力する。
【0013】本実施の形態による携帯端末による遠隔操
作システム10は上記構成を備えており、次に、この携
帯端末による遠隔操作システム10の動作について添付
図面を参照しながら説明する。図2は図1に示す携帯端
末による遠隔操作システム10の動作を示すフローチャ
ートである。
【0014】先ず、図2に示すステップS01におい
て、携帯端末11は情報サーバ12に接続して、電気機
器13,…,13を遠隔制御するための所定の遠隔制御
プログラムを検索する。次に、ステップS02におい
て、携帯端末11は情報サーバ12にて検索した所定の
遠隔制御プログラムを取得して、プログラム記憶部22
に格納する。そして、ステップS03において、携帯端
末11の制御部26は、情報サーバ12から取得した遠
隔制御プログラムを実行する。
【0015】そして、ステップS04においては、操作
入力部23での操作者による操作入力に応じた遠隔制御
信号を、制御信号発信部25を介して各電気機器13,
…,13へ発信する。次に、ステップS05において
は、例えば操作者による適宜の操作入力によって遠隔制
御の終了が指示されたか否かを判定する。この判定結果
が「NO」の場合には、ステップS04に進み、一方、
この判定結果が「YES」の場合には、一連の処理を終
了する。
【0016】上述したように、本実施の形態による携帯
端末による遠隔操作システム10によれば、携帯端末1
1は、外部に設けられた情報サーバ12から所定の遠隔
制御プログラムを検索して取得するだけの単純な作業の
みで、複数の異なる電気機器13,…,13の遠隔制御
を容易に行うことができる。しかも、例えばプログラム
記憶部22に格納した既存の遠隔制御プログラムで対応
できないような電気機器13を遠隔制御する場合であっ
ても、この電気機器13に対応した新たな遠隔制御プロ
グラムを情報サーバ12から検索して取得し、既存の遠
隔制御プログラムを新たに取得した遠隔制御プログラム
へと更新するだけの簡便な作業のみで更新作業が完了す
るため、更新作業に要する手間を大幅に低減することが
できる。
【0017】なお、上述した本実施の形態においては、
携帯端末11の制御信号発信部25から発信される、例
えば赤外線や近距離無線等の遠隔制御信号によって各電
気機器13,…,13を遠隔制御するとしたが、これに
限定されず、図3に示す本実施形態の変形例に係る携帯
端末による遠隔操作システム30のように、制御信号発
信部25は、通信部21および情報サーバ12を介し
て、各電気機器13,…,13へ遠隔制御信号を発信し
ても良い。
【0018】すなわち、この本実施形態の変形例に係る
携帯端末による遠隔操作システム30では、例えば情報
サーバ12をインターネット上に設ける。そして、制御
信号発信部25は、操作者が選択した遠隔制御信号を記
述した電子メールを生成して、通信部21を介して情報
サーバ12へ送信する。情報サーバ12は、遠隔制御信
号が記述された電子メールを受信すると、車両の各電気
機器13,…,13のうち、電子メールの受信が可能な
電気機器13(例えば、地図情報や位置情報等をインタ
ーネット上の適宜のサーバ装置から受信するナビゲーシ
ョン装置等)へ転送する。
【0019】この場合、例えば電子メールの受信が可能
な電気機器13と、その他の各電気機器13,…,13
とを、車両内において複数の装置を相互に接続可能とし
た通信線(例えば、車載バス等)で接続しておくこと
で、各電気機器13,…,13へ遠隔制御信号を送信し
ても良いし、あるいは、電子メールの受信が可能な電気
機器13に、遠隔制御信号を例えば赤外線や近距離無線
等によって各電気機器13,…,13に向かい発信する
制御信号発信装置(図示略)を備えても良い。これによ
り、例えば携帯端末11が赤外線や近距離無線等の無線
電波によって遠隔制御信号を電気機器13,…,13に
向けて発信する際に、携帯端末11と電気機器13,
…,13との間に両者間の通信を妨げる適宜の障害物が
存在したり、携帯端末11と電気機器13,…,13と
の間の距離が通信可能な許容範囲を超えているような場
合であっても、情報サーバ12を介して遠隔制御信号を
電気機器13,…,13に送信することができる。
【0020】なお、上述した本実施形態においては、例
えば車両に搭載された電気機器の遠隔制御を行うとした
が、これに限定されず、例えば家庭用等、その他の電気
機器の遠隔操作を行うようにしても良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
本発明の携帯端末による遠隔操作システムによれば、例
えば遠隔制御すべき電気機器が変更されたり、新たな電
気機器が追加された場合であっても、これらの電気機器
に対応した遠隔制御プログラムを取得して、プログラム
の更新を行うだけで容易に更新作業が完了することか
ら、遠隔操作システムの拡張性を向上させることができ
る。さらに、請求項2に記載の本発明の携帯端末による
遠隔操作システムによれば、携帯端末と遠隔制御すべき
電気機器との間の直接の通信が無理な場合であっても、
携帯端末の外部に設けられた情報サーバを介して遠隔制
御信号を電気機器に送信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る携帯端末による遠
隔操作システムの構成図である。
【図2】 図1に示す携帯端末による遠隔操作システム
の動作を示すフローチャートである。
【図3】 図1に示す本実施形態の変形例に係る携帯端
末による遠隔操作システムの構成図である。
【符号の説明】
10 携帯端末による遠隔操作システム 11 携帯端末 12 情報サーバ 13 電気機器 21 通信部(通信手段) 22 プログラム記憶部(プログラム記憶手段) 23 操作入力部(操作入力手段) 25 制御信号発信部(遠隔制御信号発信手段) 26 制御部(プログラム実行手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F029 AA02 AC14 AC16 5H180 BB02 BB05 FF13 FF22 5K048 BA02 BA42 DB01 DC01 DC07 EB02 FC01 HA01 HA02 HA03 5K101 KK11 LL11 LL12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気機器を遠隔制御する遠隔制御プログ
    ラムを実行することで、前記電気機器を遠隔制御可能な
    携帯端末と、 前記携帯端末と通信接続可能とされ、前記遠隔制御プロ
    グラムを格納する情報サーバとを備えた携帯端末による
    遠隔操作システムであって、 前記携帯端末は、 操作者からの操作入力を取得する操作入力手段と、 前記操作入力手段にて取得した操作入力に応じて、前記
    情報サーバに通信接続して前記遠隔制御プログラムを検
    索し、取得する通信手段と、 前記情報サーバから取得した前記遠隔制御プログラムを
    格納するプログラム記憶手段と、 前記プログラム記憶手段に格納した前記遠隔制御プログ
    ラムを実行することで、前記操作入力手段にて取得する
    所定の操作入力に、前記電気機器に対して所定の遠隔制
    御を指示する遠隔制御信号を対応付けるプログラム実行
    手段と、 前記プログラム実行手段にて設定された前記遠隔制御信
    号を、無線電波によって前記電気機器へ発信する遠隔制
    御信号発信手段とを備えたことを特徴とする携帯端末に
    よる遠隔操作システム。
  2. 【請求項2】 前記遠隔制御信号発信手段は、前記遠隔
    制御信号を前記通信手段を介して前記情報サーバへ送信
    し、 前記情報サーバは、前記通信手段から受信した前記遠隔
    制御信号を前記電気機器へ発信することを特徴とする請
    求項1に記載の携帯端末による遠隔操作システム。
JP2001098355A 2001-03-30 2001-03-30 携帯端末による遠隔操作システム Pending JP2002300676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098355A JP2002300676A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 携帯端末による遠隔操作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098355A JP2002300676A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 携帯端末による遠隔操作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002300676A true JP2002300676A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18952007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001098355A Pending JP2002300676A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 携帯端末による遠隔操作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002300676A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017738A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Internet-based service for updating a programmable control device
JP2000224221A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Casio Comput Co Ltd 電子メールによるリクエスト送信端末、エージェントサーバー、サーバーシステム、電子メールによる機器制御システム、及び記録媒体
JP2002186063A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Nec Corp リモコンシステム及び携帯型無線端末

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017738A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Internet-based service for updating a programmable control device
JP2000224221A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Casio Comput Co Ltd 電子メールによるリクエスト送信端末、エージェントサーバー、サーバーシステム、電子メールによる機器制御システム、及び記録媒体
JP2002186063A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Nec Corp リモコンシステム及び携帯型無線端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1087355B1 (en) Portable radio terminal with remote control
KR950005862B1 (ko) 원격 제어 능력을 가지는 개인용 통신 디바이스
KR100676905B1 (ko) 통합 리모트 컨트롤러 기능을 갖는 이동통신단말기
EP1269444A1 (en) Remote control interface for converting radio remote control signals into infrared remote control signals
JP2001243243A (ja) 携帯電話機におけるurl表示方法及び該表示方法を用いた携帯電話機
JP2006217227A (ja) 携帯端末装置及び携帯端末装置を用いたリモコンシステム
KR100685985B1 (ko) 전자기기 원격제어 시스템, 휴대형 단말장치, 전자기기 및 전자기기의 프로그램 실행 방법
JP2002300676A (ja) 携帯端末による遠隔操作システム
JP2005094334A (ja) ネットワークサーバ、及び、サーバが実行するプログラム
KR101108035B1 (ko) 휴대단말장치
JP2004128859A (ja) リモコンシステム、リモコン機能を有する携帯電子装置、リモコンの被制御装置、およびリモコン方法
JP4465123B2 (ja) 通信装置並びに通信装置から情報を入出力するコンピュータ装置及びそのプログラム
JP2005295168A (ja) 電子機器、リモコン機能制御プログラム
JP4003692B2 (ja) 車両用情報提供システム及び車載端末、情報センタ
KR20030075029A (ko) 리모콘 기능을 갖는 휴대전화 및 그 제어방법
JP2002199043A (ja) 情報処理装置および電子機器制御システム
KR100383593B1 (ko) 무선 통신 단말의 원격제어 방법
US7047034B2 (en) Portable telephone terminal and method of customizing the same
JP2002010227A (ja) 携帯電話端末及びモニタ装置
JP2006020097A (ja) サービス選択方法、通信システム及びクライアント装置
JP2003101607A (ja) 通信装置
KR101153184B1 (ko) 메뉴 설정이 가능한 이동통신 단말기 및 이를 이용한 메뉴설정 방법
JP2002271860A (ja) 携帯電話端末及びテレビジョン受信機
JP4246549B2 (ja) Fpuリモコンシステム
KR100602645B1 (ko) 통신 단말장치의 전화번호 리스트 전송 방법 및 그 통신단말장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100810

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02