JP2002294121A - インキジェットインキ用分散剤及びインキジェットインキ - Google Patents

インキジェットインキ用分散剤及びインキジェットインキ

Info

Publication number
JP2002294121A
JP2002294121A JP2001102775A JP2001102775A JP2002294121A JP 2002294121 A JP2002294121 A JP 2002294121A JP 2001102775 A JP2001102775 A JP 2001102775A JP 2001102775 A JP2001102775 A JP 2001102775A JP 2002294121 A JP2002294121 A JP 2002294121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
acid
trade name
manufactured
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001102775A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Mizuno
信一郎 水野
Fumiko Ikegami
布美子 池上
Shinya Fujimatsu
慎也 藤松
Kazumichi Haraguchi
一道 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP2001102775A priority Critical patent/JP2002294121A/ja
Publication of JP2002294121A publication Critical patent/JP2002294121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ノズル詰まりの原因となるブツの発生が少な
く、安定した吐出が実現できる高沸点の溶剤を用いたイ
ンキジェットインキを提供する。 【解決手段】脂肪族ヒドロキシカルボン酸を前縮合せし
めた前縮合物を含む反応混合物もしくは該前縮合物と他
の脂肪族カルボン酸との混合物とポリエチレンイミンと
を酸価が8mgKOH/g以下になるまで反応せしめて
なるインキジェットインキ用分散剤、顔料、及び有機液
体を含むインキジェットインキ。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、有機液体中に顔料のよ
うな微細な粉末状固体を分散させた場合、優れた分散安
定性を与えるインキジェットインキ用分散剤、及びイン
キジェットプリンターのノズル詰まりがなく連続吐出性
に優れ、吐出安定性に優れたインキジェットインキに関
する。
【0001】
【従来の技術】ポリアミン類或いはポリエチレンイミン
とポリエステルを反応されて得られる化合物、又はポリ
アルキレンポリアミン・アルカン酸またはアルケン酸縮
合物或いはメタキシレンジアミン−エピクロロヒドリン
重縮合物を原料とした各種ポリエステルとの反応物は印
刷インキ、複写トナー、インキリボン、塗料等の顔料分
散剤として有用である事が従来から知られていた。
【0002】例えば、特開平9−313917号公報で
はポリアルキレンアミン・カルボン酸またはアルケン酸
重縮合物或いはメタキシレンジアミン−エピクロロヒド
リン重縮合物を原料とした各種ポリエステルから合成さ
れた分散剤が報告されている。また、特開平5−177
123号公報にはポリエチレンイミンと遊離カルボキシ
ル基を有するポリエステルとの縮合により合成された分
散剤が開示されている。また、特公昭63−30057
号公報では、ポリエチレンイミンと12−ヒドロキシキ
システアリン酸より合成された遊離カルボキシル基を有
するポリエステルとの縮合により合成された分散剤が開
示されている。
【0003】これらの分散剤の効果は、ポリアミン部分
のアミンは顔料吸着基であり、ポリエステル部分の極性
は溶媒との溶解性の作用部分すなわち分散性能に寄与す
るものと考えられている。また、ポリアミン部分の分子
量とポリエステル部分の分子量の大きさとその比もまた
分散性能に関係している。
【0004】しかしながら、これらの先行技術による分
散剤を高沸点溶剤を用いたインキジェットインキに使用
すると、インキジェットインキが増粘し、プリンターの
ノズルからの吐出安定性が低下し、インキの性能を著し
く低下させることがあった。この原因として、分散剤中
に含まれる12−ヒドロキシステアリン酸のトリマーや
ダイマーのような低縮合物もしくはモノマーが、インキ
ジェットインキ中の非極性溶剤に対して溶解性に乏しい
ため析出が生じること、及びインキが長期間保存された
場合には、上記低縮合物やモノマー同士でゲル化を伴う
緩やかな結合を生るることが推定された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ノズル詰ま
りの原因となるブツの発生が少なく、安定した吐出が実
現できる高沸点の溶剤を用いたインキジェットインキを
提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、脂肪族ヒドロ
キシカルボン酸を前縮合せしめた前縮合物を含む反応混
合物もしくは該前縮合物と他の脂肪族カルボン酸との混
合物をポリエチレンイミンとを酸価が8mgKOH/g
以下になるまで反応せしめてなるインキジェットインキ
用分散剤に関する。更に本発明は、顔料、上記分散剤、
及び有機液体を含むことを特徴とするインキジェットイ
ンキに関する。
【0007】本発明の脂肪族ヒドロキシカルボン酸は、
式:HO−X−COOH(式中、Xは8〜30の炭素原
子を有しかつその中に少なくとも4つの炭素原子がヒド
ロキシル基とカルボン酸基間にある2価の飽和または不
飽和脂肪族基を表す。)であり、Xは、好ましくは12
〜20個の炭素原子を有し、カルボン酸基とヒドロキシ
ル基間に8〜14個の炭素原子があるものがさらに好ま
しい。また、ヒドロキシル基が2級ヒドロキシル基であ
るのがさらに好ましい。このような脂肪族ヒドロキシカ
ルボン酸の例として、リシノール酸、9−及び10−ヒ
ドロキシステアリン酸の混合物、及び12−ヒドロキシ
ステアリン酸が挙げられる。
【0008】本発明の前縮合物の製造に際し、飽和また
は不飽和の脂肪族カルボン酸を併用することができる。
このような脂肪族カルボン酸は、8〜20個の炭素原子
の連鎖を含有するアルキル及びアルケニルカルボン酸で
あり、ラウリン酸、パルチミン酸、ステアリン酸、リノ
ール酸及びオレイン酸が挙げられる。
【0009】本発明の前縮合物は、脂肪族ヒドロキシカ
ルボン酸を自己縮合して得られる。例えば脂肪族ヒドロ
キシカルボン酸を、エステル化触媒の存在下で、或いは
不存在下で160〜200℃で目的とする分子量が得ら
れるまで維持する事により得られる。この脱水を伴うエ
ステル化反応を有利に進める為には、窒素気流を反応混
合物上を通過させるか、反応をトルエン、キシレンのよ
うな芳香族炭化水素の存在下で行い生成した水を反応系
外に共沸除去する方法を用いる事ができる。
【0010】本発明の前縮合物として12−ヒドロキシ
ステアリン酸を脱水ポリ縮合させたものは、伊藤製油
(株)の商品名PHF−33(平均分子量約1,80
0)として商業的に入手可能である。これらの脱水ポリ
縮合物は、工業的に12−ヒドロキシステアリン酸が水
添ヒマシ油の加水分解によって製造されるので、その不
純物として少量のステアリン酸やパルミチン酸を含有し
ている。
【0011】脂肪族ヒドロキシカルボン酸の前縮合物の
製造の伴い、反応生成物中には遊離カルボキシル基を有
するポリエステルともに低分子量成分としてのトリマ
ー、ダイマー、モノマーの存在が避けらない。したがっ
て、本発明の前縮合物の反応混合物は、上記遊離カルボ
キシル基を有するポリエステルとともにトリマー、ダイ
マー、モノマーのような低分子量成分を含むものであ
る。
【0012】本発明のポリエチレンイミンはその分子量
が300〜50,000、好ましくは600〜10,0
00のものである。
【0013】本発明において前縮合物を含む反応混合物
とポリエチレンイミンを反応させる場合は、反応条件に
よってアミン塩或いはアミドを生成する。つまり120
℃前後の比較的低温で、ポリエチレンイミンと遊離カル
ボキシル基を有するポリエステルを混合するとカルボン
酸アミン塩が生成し、これを触媒の存在下或いは不存在
下に180℃前後の恒温に保って脱水反応を行うとカル
ボン酸アミドが生成する。これらの判定は例えば赤外吸
収スペクトルのチャートで行う事ができる。
【0014】本発明では縮合物を含む反応混合物とポリ
エチレンイミンとの反応の反応終了点が酸価が8mgK
OH/g以下である。これより酸価が高い場合には、イ
ンキジェットインキ用プリンターのノズルを詰まらせ正
常な印字ができなくなる。
【0015】反応混合物とポリエチレンイミンとの反応
が不十分であるときは、ポリエチレンイミン鎖に連結さ
れていないカルボキシル基を有するトリマー、ダイマ
ー、モノマーのような低分子量成分が未反応物として多
く存在する事になる。これにより、分散剤中として使用
した場合、上記低分子量成分がインキジェットインキ中
で析出したり、インキジェットインキ中で経時保存され
た場合には、モノマー成分がゲル化を伴う緩やかな結合
を生ずる結果、インキジェットインキが増粘しプリンタ
ーのノズルからの安定したインキの吐出の妨げとなる。
【0016】反応させるポリエステルからなる前縮合物
とポリエチレンイミンの重量比は2:1〜50:1の範
囲が好ましく、ポリエチレンイミン1重量部に対してポ
リエステルを50重量部を越えて反応させるとポリエイ
レンイミン鎖のアミン数が著しく減少し顔料への分散剤
の吸着が悪くなる。一方、ポリエチレンイミン1重量部
に対してポリエステルを2重量部以下で反応させるとポ
リエイレンイミン鎖中のポリエステル数が少なすぎる為
に、インキジェットインキ中の溶媒への親和性が低下す
ることにより、分散性能が著しく悪くなる。
【0017】本発明の分散剤は、脂肪族ヒドロキシカル
ボン酸の前縮合物と共にラウリン酸、パルチミン酸、ス
テアリン酸、リノール酸、オレイン酸等の公知の脂肪族
カルボン酸を使用して縮合を完結させてもよい。
【0018】本発明のインキジェットインキに使用され
る有機液体としては、トルエン、キシレンの様な芳香族
炭化水素、ミネラルスプリット、ミネラルターペン、流
動パラフィンの様な石油系炭化水素などの非極性有機液
体と、クロロホルム、パークロルエチレン、トリクロル
エチレン、クロルベンゼンの様なハロゲン化炭化水素、
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、シキロヘキサノン、イソホロンの様な鎖状又は環状
のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル、セ
ロソルブアセテート、ジオクチルセバケート(DOS)
の如きエステル類等の極性有機液体が挙げられるが、勿
論これらの2種或いはそれ以上の混合液体であっても良
い。
【0019】本発明のインキジェットインキは、公知の
アルキッド樹脂、エポキシエステル樹脂、エポキシ樹
脂、メラミン樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、ポ
リウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ビニル樹脂、フェ
ノール樹脂、ニトロセルロース樹脂等のような樹脂を含
むものであっても良い。
【0020】本発明の分散剤によってインキジェットイ
ンキ中に分散される顔料等の粉末状固体は、粒径が20
ミクロン以下の微細な固体であり、例えば、二酸化チタ
ン、赤色並びに黄色酸化鉄、硫酸バリウム、酸化アルミ
ニウム、硫化カドミニウム、酸化亜鉛、クロム酸塩、カ
ーボンブラック、タルク、炭酸バリウム、炭酸カルシウ
ム、プルシアンブルー、ウルトラマリン、磁性酸化鉄、
アルミニウム、黄銅、鉄等の着色剤、充填剤、電導材、
磁性材その他を包含する各種の無機顔料、アゾ、ジア
ゾ、チオインジゴ、インダントロン、フタロシアニン、
アントラキノン、イソベンズアントロン、キナクリド
ン、イソインドリノン、インダンスレン、ジオキサジ
ン、フラパンスロン等の有機顔料が挙げられる。
【0021】インキジェットインキ中における本発明の
分散剤の割合は、インキに対して0.1〜100重量
%、好ましくは0.1〜10重量%の範囲内で使用する
のが有利であり、インキジェットインキ中の被分散微粉
体含有率は1〜70重量%、好ましくは2〜20重量%
である。次に、本発明を実施例を挙げて具体的に説明す
る。
【0022】
【実施例】〔実施例1〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸の
脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸を
原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)400g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))100gを加
え、窒素雰囲気中で180℃−4時間撹拌反応した。生
成物は酸価3.3mgKOH/gを有する室温でワック
ス状の物質であった。その後、インキの調整を以下のよ
うに行った。キナクリドン顔料(商品名Lionoge
n Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70
g、上記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフ
ィン(商品名40−S、中央化成(株)製)600g、
ジオクチルセバケート(商品名D.O.S、三建化工
(株)製)302gを使用してインキ化を行った。
【0023】〔実施例2〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)462g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))38gを加え、
窒素雰囲気中で180℃−4時間撹拌反応した。生成物
は酸価3.5mgKOH/gを有する室温でワックス状
の物質であった。その後、インキの調整を以下のように
行った。キナクリドン顔料(商品名Lionogen
Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70g、上
記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフィン
(商品名40−S、中央化成(株)製)600g、ジオ
クチルセバケート(商品名D.O.S、三建化工(株)
製)302gを使用してインキ化を行った。
【0024】〔実施例3〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)484g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))16gを加え、
窒素雰囲気中で180℃−8時間撹拌反応した。生成物
は酸価4.5mgKOH/gを有する室温でワックス状
の物質であった。その後、インキの調整を以下のように
行った。キナクリドン顔料(商品名Lionogen
Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70g、上
記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフィン
(商品名40−S、中央化成(株)製)600g、ジオ
クチルセバケート(商品名D.O.S、三建化工(株)
製)302gを使用してインキ化を行った。
【0025】〔実施例4〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)462g
に、分子量600のポリエチレンイミン(商品名エポミ
ンSP−006、日本触媒(株))38gを加え、窒素
雰囲気中で180℃−4時間撹拌反応した。生成物は酸
価3.5mgKOH/gを有する室温でワックス状の物
質であった。その後、インキの調整を以下のように行っ
た。キナクリドン顔料(商品名Lionogen Re
d Y−F、東洋インキ製造(株)製)70g、上記の
ワックス状の物質28g、低粘度流動パラフィン(商品
名40−S、中央化成(株)製)600g、ジオクチル
セバケート(商品名D.O.S、三建化工(株)製)3
02gを使用してインキ化を行った。
【0026】〔実施例5〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)334g、
ラウリン酸83gに、分子量1,800のポリエチレン
イミン(商品名エポミンSP−018、日本触媒
(株))83gを加え、窒素雰囲気中で180℃−4時
間撹拌反応した。生成物は酸価3.8mgKOH/gを
有する室温でワックス状の物質であった。その後、イン
キの調整を以下のように行った。キナクリドン顔料(商
品名Lionogen Red Y−F、東洋インキ製
造(株)製)70g、上記のワックス状の物質28g、
低粘度流動パラフィン(商品名40−S、中央化成
(株)製)600g、ジオクチルセバケート(商品名
D.O.S、三建化工(株)製)302gを使用してイ
ンキ化を行った。
【0027】〔実施例6〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)462g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))38gを加え、
窒素雰囲気中で180℃−4時間撹拌反応した。生成物
は酸価3.0mgKOH/gを有する室温でワックス状
の物質であった。その後、インキの調整を以下のように
行った。キナクリドン顔料(商品名Lionogen
Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70g、上
記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフィン
(商品名40−S、中央化成(株)製)500g、中粘
度流動パラフィン(商品名100−S、中央化成(株)
製)402gを使用してインキ化を行った。
【0028】〔実施例7〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)462g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))38gを加え、
窒素雰囲気中で180℃−3時間撹拌反応した。生成物
は酸価5.0mgKOH/gを有する室温でワックス状
の物質であった。その後、インキの調整を以下のように
行った。キナクリドン顔料(商品名Lionogen
Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70g、上
記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフィン
(商品名40−S、中央化成(株)製)500g、中粘
度流動パラフィン(商品名100−S、中央化成(株)
製)402gを使用してインキ化を行った。
【0029】〔実施例8〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)462g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))38gを加え、
窒素雰囲気中で180℃−1時間撹拌反応した。生成物
は酸価7.0mgKOH/gを有する室温でワックス状
の物質であった。その後、インキの調整を以下のように
行った。キナクリドン顔料(商品名Lionogen
Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70g、上
記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフィン
(商品名40−S、中央化成(株)製)500g、中粘
度流動パラフィン(商品名100−S、中央化成(株)
製)402gを使用してインキ化を行った。
【0030】〔実施例9〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)334g、
ラウリン酸83gに、分子量1,800のポリエチレン
イミン(商品名エポミンSP−018、日本触媒
(株))83gを加え、窒素雰囲気中で180℃−4時
間撹拌反応した。生成物は酸価3.7mgKOH/gを
有する室温でワックス状の物質であった。その後、イン
キの調整を以下のように行った。キナクリドン顔料(商
品名Lionogen Red Y−F、東洋インキ製
造(株)製)70g、上記のワックス状の物質28g、
低粘度流動パラフィン(商品名40−S、中央化成
(株)製)500g、中粘度流動パラフィン(商品名1
00−S、中央化成(株)製)402gを使用してイン
キ化を行った。
【0031】〔比較例1〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)400g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))100gを加
え、窒素雰囲気中で170℃−2時間撹拌反応した。生
成物は酸価10.1mgKOH/gを有する室温でワッ
クス状の物質であった。その後、インキの調整を以下の
ように行った。キナクリドン顔料(商品名Lionog
en Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70
g、上記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフ
ィン(商品名40−S、中央化成(株)製)600g、
ジオクチルセバケート(商品名D.O.S、三建化工
(株)製)302gを使用してインキ化を行った。
【0032】〔比較例2〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)400g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))100gを加
え、窒素雰囲気中で170℃−1時間撹拌反応した。生
成物は酸価15.3mgKOH/gを有する室温でワッ
クス状の物質であった。その後、インキの調整を以下の
ように行った。キナクリドン顔料(商品名Lionog
en Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70
g、上記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフ
ィン(商品名40−S、中央化成(株)製)600g、
ジオクチルセバケート(商品名D.O.S、三建化工
(株)製)302gを使用してインキ化を行った。 〔比較例3〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸の脱水縮合物
としては、12−ヒドロシキステアリン酸を原料として
脱水縮合した平均分子量1,800のもの(商品名PH
F−33、伊藤製油(株)製)462gに、分子量1,
800のポリエチレンイミン(商品名エポミンSP−0
18、日本触媒(株))38gを加え、窒素雰囲気中で
170℃−2時間撹拌反応した。生成物は酸価9.9m
gKOH/gを有する室温でワックス状の物質であっ
た。その後、インキの調整を以下のように行った。キナ
クリドン顔料(商品名Lionogen Red Y−
F、東洋インキ製造(株)製)70g、上記のワックス
状の物質28g、低粘度流動パラフィン(商品名40−
S、中央化成(株)製)500g、中粘度流動パラフィ
ン(商品名100−S、中央化成(株)製)402gを
使用してインキ化を行った。
【0033】〔比較例4〕脂肪族ヒドロキシカルボン酸
の脱水縮合物としては、12−ヒドロシキステアリン酸
を原料として脱水縮合した平均分子量1,800のもの
(商品名PHF−33、伊藤製油(株)製)462g
に、分子量1,800のポリエチレンイミン(商品名エ
ポミンSP−018、日本触媒(株))38gを加え、
窒素雰囲気中で170℃−1時間撹拌反応した。生成物
は酸価15.1mgKOH/gを有する室温でワックス
状の物質であった。その後、インキの調整を以下のよう
に行った。キナクリドン顔料(商品名Lionogen
Red Y−F、東洋インキ製造(株)製)70g、
上記のワックス状の物質28g、低粘度流動パラフィン
(商品名40−S、中央化成(株)製)500g、中粘
度流動パラフィン(商品名100−S、中央化成(株)
製)402gを使用してインキ化を行った。
【0034】以上実施例1〜9と比較例1〜4で調整し
たインキの経時によるブツの発生状況の観察と粘度変化
の測定を行った。
【0035】経時によるブツの発生状況は、インキ20
gをガラス製試験管に秤りとった後、10回倒立撹拌
後、1時間静置した後、試験管の壁面を目視で観察して
行った。ブツの発生状況の観察は、インキ化直後と60
℃−3ケ月間保存後に行った。その結果を表1に示し
た。
【0036】
【表1】
【0037】インキの粘度は、E型粘度計(東機産業
(株)製、RE−80L、標準ローター、50rpm、
25℃)で測定した。測定は、インキ化直後と60℃−
3ケ月間保存後に行った。その結果を表2に示した。
【0038】
【表2】
【0039】実施例1〜9、比較例1〜4及び表1と表
2に示した結果から明らかなように、本発明の分散剤を
使用したインキジェット用インキは、初期及び経時での
ブツの発生が極めて少なく、粘度の変化が小さいので、
ノズル詰まりが少なく安定した吐出が実現できる。
【0040】
【発明の効果】本発明の分散剤をインキジェット用イン
キに使用する事により、ノズル詰まりの原因となるブツ
の発生が少なく、経時での増粘が少ないものになる。そ
の結果、連続吐出に優れ、安定した吐出が実現できるイ
ンキジェット用インキを提供できる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月22日(2001.10.
22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、脂肪族ヒドロ
キシカルボン酸を前縮合せしめた前縮合物を含む反応混
合物もしくは該前縮合物と他の脂肪族カルボン酸との混
合物をポリエチレンイミンと酸価が8mgKOH/g以
下になるまで反応せしめてなるインキジェットインキ用
分散剤に関する。更に本発明は、顔料、上記分散剤、及
び有機液体を含むことを特徴とするインクジェットイン
キに関する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原口 一道 東京都中央区京橋二丁目3番13号 東洋イ ンキ製造株式会社内 Fターム(参考) 2C056 FC01 2H086 BA01 BA54 BA59 BA60 BA62 4J039 AD23 AE06 BA04 BA06 BA13 BA16 BA26 BC17 BC39 BC49 BC60 BE01 BE12 BE22 CA05 EA41 EA44 EA46 GA24 4J043 PA09 RA05 WA03 WA16 XA03 XA08 ZB03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪族ヒドロキシカルボン酸を前縮合せ
    しめた前縮合物を含む反応混合物もしくは該前縮合物と
    他の脂肪族カルボン酸との混合物をポリエチレンイミン
    とを酸価が8mgKOH/g以下になるまで反応せしめ
    てなるインキジェットインキ用分散剤。
  2. 【請求項2】 前縮合物が平均分子量550〜1000
    0のポリエステルである請求項1記載の分散剤。
  3. 【請求項3】 ポリエチレンイミンが平均分子量300
    〜10000である請求項1または2記載の分散剤。
  4. 【請求項4】 ポリエステルとポリエチレンイミンの重
    量比が2:1〜50:1である請求項1ないし3いずれ
    か記載の分散剤。
  5. 【請求項5】 顔料、請求項1ないし4いずれか記載の
    分散剤、及び有機液体を含むことを特徴とするインキジ
    ェットインキ。
JP2001102775A 2001-04-02 2001-04-02 インキジェットインキ用分散剤及びインキジェットインキ Pending JP2002294121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102775A JP2002294121A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 インキジェットインキ用分散剤及びインキジェットインキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102775A JP2002294121A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 インキジェットインキ用分散剤及びインキジェットインキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002294121A true JP2002294121A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18955924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001102775A Pending JP2002294121A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 インキジェットインキ用分散剤及びインキジェットインキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002294121A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142624A (ja) * 2012-12-28 2014-08-07 Kao Corp 液体現像剤の製造方法
WO2015050219A1 (ja) * 2013-10-02 2015-04-09 東洋インキScホールディングス株式会社 溶剤系インクジェットインキ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437082A (en) * 1977-07-15 1979-03-19 Ici Ltd Dispersing agent*dispersion liquid containing said agent and paint and ink made from said liquid
JPS624433A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 Dainippon Ink & Chem Inc 分散剤
JPH0256230A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Dainippon Ink & Chem Inc 分散剤並びにそれを含有する分散液
JPH0299132A (ja) * 1988-10-04 1990-04-11 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 微粉末の非水系分散剤
JPH05177123A (ja) * 1984-02-02 1993-07-20 Imperial Chem Ind Plc <Ici> ポリ(エチレンイミン)からなる分散剤
JPH1036648A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Konica Corp 固体分散組成物、感光性組成物及びカラープルーフ用感光材料
JPH1046073A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物
JPH10507487A (ja) * 1995-02-08 1998-07-21 ザール リミテッド インクジェットプリンターのインク組成物
WO2000046313A1 (en) * 1999-02-04 2000-08-10 Avecia Limited Printing inks

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437082A (en) * 1977-07-15 1979-03-19 Ici Ltd Dispersing agent*dispersion liquid containing said agent and paint and ink made from said liquid
JPS6330057B2 (ja) * 1977-07-15 1988-06-16 Ici Plc
JPH05177123A (ja) * 1984-02-02 1993-07-20 Imperial Chem Ind Plc <Ici> ポリ(エチレンイミン)からなる分散剤
JPS624433A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 Dainippon Ink & Chem Inc 分散剤
JPH0256230A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Dainippon Ink & Chem Inc 分散剤並びにそれを含有する分散液
JPH0299132A (ja) * 1988-10-04 1990-04-11 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 微粉末の非水系分散剤
JPH10507487A (ja) * 1995-02-08 1998-07-21 ザール リミテッド インクジェットプリンターのインク組成物
JPH1036648A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Konica Corp 固体分散組成物、感光性組成物及びカラープルーフ用感光材料
JPH1046073A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物
WO2000046313A1 (en) * 1999-02-04 2000-08-10 Avecia Limited Printing inks

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142624A (ja) * 2012-12-28 2014-08-07 Kao Corp 液体現像剤の製造方法
WO2015050219A1 (ja) * 2013-10-02 2015-04-09 東洋インキScホールディングス株式会社 溶剤系インクジェットインキ
JP2015071681A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 東洋インキScホールディングス株式会社 溶剤系インクジェットインキ
US9783689B2 (en) 2013-10-02 2017-10-10 Toyo Ink Sc Holdings Co., Ltd. Solvent-based inkjet ink

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100449197B1 (ko) 안료분산제
JP6533795B2 (ja) 分散樹脂
KR100712019B1 (ko) 폴리에스테르 분산제
JP5340723B2 (ja) 分散剤
CN111247192B (zh) 经由酸酐中间体制得的多胺聚酯分散剂
JP5415768B2 (ja) 新規な分散剤およびその組成物
EP2093254B1 (en) Compositions
US5021538A (en) Polyimide/polyamide derivatives of diels-alder/ene adducts of phenol-modified rosin esters
JP2009518182A5 (ja)
EP2673313A1 (en) Dispersants
US11578211B2 (en) Polymeric dispersants containing one or two quaternary amine anchoring groups with improved chemical and thermal stability
US20090186981A1 (en) Compositions
JP3313897B2 (ja) 顔料分散剤
US7008988B2 (en) Paint compositions
JP2002294121A (ja) インキジェットインキ用分散剤及びインキジェットインキ
CN109715699B (zh) 聚酯改性的氨基加合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109