JP2002293195A - 車載用表示装置 - Google Patents

車載用表示装置

Info

Publication number
JP2002293195A
JP2002293195A JP2001100856A JP2001100856A JP2002293195A JP 2002293195 A JP2002293195 A JP 2002293195A JP 2001100856 A JP2001100856 A JP 2001100856A JP 2001100856 A JP2001100856 A JP 2001100856A JP 2002293195 A JP2002293195 A JP 2002293195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
rear seat
display panel
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001100856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4756297B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Shuichi Obara
秀一 小原
Daisuke Endo
大輔 遠藤
Yoshiko Higeta
佳子 日下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2001100856A priority Critical patent/JP4756297B2/ja
Publication of JP2002293195A publication Critical patent/JP2002293195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756297B2 publication Critical patent/JP4756297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車の後部座席用の表示器を、容易に且つすば
やく使用可能な状態とすることができる車載用表示装置
を提供する。 【解決手段】 運転席Sと助手席の間のスペースに配設
された断面がU字形のユニット1に、表示パネル2とペ
ダル3を配設する。表示パネル2に表示器4を備え、ユ
ニット1の上面の収容部1aに収容可能に設ける。表示
パネル2を、収容部1aの端部において、軸部2aを中
心に回動可能に設け、表示器4を後部座席から視認でき
る立上位置と、収容部1aに収容される収容位置との間
を変位可能に構成する。ペダル3を、ユニット1におけ
る後部座席側の下部に配設し、後部座席のユーザが足で
踏むことによって、ユニット1内に設けられたスイッチ
5を切り替え可能に構成する。スイッチ5は、ユニット
1内に配設され、軸部2aに動力を伝達するモータ6の
作動用の制御回路を開閉する機能を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車の後部座席に着
座したユーザが見る表示器を備えた表示装置に係り、特
に、表示器の立ち上げ操作の簡易化を図った車載用表示
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル技術、通信技術の進歩に
伴い、車載用の電子機器も多種多様なものが開発されて
いる。特に、ナビゲーションシステム、DVDプレーヤ
及びテレビ受信機のように、LCD等の表示器を利用し
て、CD−ROMやDVD−ROM等の記録媒体に記録
された映像、テレビジョン放送の画像等を表示できる表
示装置が広く普及してきている。
【0003】ところで、上述のような表示装置は、一般
的には、車のセンターコンソール等に表示器を配設して
いる。しかし、最近では、後部座席に座った人も映像を
楽しめるように、後部座席用の表示器を、センターコン
ソールとは別に設置している場合がある。かかる後部座
席用の表示器は、天井に開閉可能に設置されているもの
が多い。すなわち、表示器の上端が、天井に形成された
窪みである収容部に対して、モータを駆動源として軸部
を中心に回動可能に設けられている。そして、視聴時に
は、ユーザが天井に設置されたボタンスイッチや単体の
リモコンのボタンを操作することによってモータを作動
させ、表示器を下方に回動させて、表示画面を視認可能
な位置とする。視聴後にも、ユーザがボタンスイッチや
リモコンを操作することによってモータを作動させ、表
示器を上方に回動させて天井の収容部に収容する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような後部座席用の表示器においては、使用時に天井設
置のボタンスイッチやリモコンを用いる必要があるた
め、以下のような問題があった。すなわち、天井に設置
されたボタンスイッチなどは、ユーザが位置の確認に手
間取ったり、無理な姿勢を強いられることが多い。ま
た、リモコンを用いて操作する場合には、リモコンの収
納場所が必要となるとともに、リモコン自体が見つから
ずに探さなければならない場合が生ずる。
【0005】本発明は、以上のような従来技術の問題点
を解決するために提案されたものであり、その目的は、
車の後部座席用の表示器を、容易に且つすばやく使用可
能な状態とすることができる車載用表示装置を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、車内の内装部材に対して収
容された収容位置と、車内の後部座席から視認可能な立
上位置とを変位可能な表示器と、後部座席側から人が足
で操作可能な位置に設けられた操作部と、前記操作部に
対する操作を契機として、前記表示器を収容位置若しく
は立上位置へ移動させる駆動機構とを有することを特徴
とする。以上のような請求項1記載の発明では、後部座
席に着座した人は、操作部を足で操作することによっ
て、表示器を立ち上げることができるので、無理のない
姿勢で容易に且つすばやく表示器を使用可能状態とする
ことができる。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の車
載用表示装置において、前記操作部に対する操作回数若
しくは操作時間に応じて、前記表示器の立ち上げ角度を
制御する角度制御手段を有することを特徴とする。以上
のような請求項2記載の発明では、後部座席に着座した
人が、操作部に対する操作回数若しくは操作時間を変え
ることによって、表示器の立ち上げ角度を調節すること
ができるので、無理な姿勢を強いられることなく、容易
に視野角を確保することができる。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の車載用表示装置において、前記駆動機構は、
駆動源となるモータと、前記モータの動力を前記表示器
へ伝達する伝達部と、前記操作部に対する操作を検知す
るスイッチとを有することを特徴とする。以上のような
請求項3記載の発明では、モータを駆動源として表示器
を操作するので、簡易で安価な構成とすることができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図1及び図2を参照して具体的に説明する。 〔1.実施の形態の構成〕本実施の形態は、図1に示す
ように、ユニット1に、表示パネル2とペダル3を配設
することによって構成されている。ユニット1は断面が
U字形の部材であり、運転席(図中Sで示す)と助手席の
間のスペースに配設されている。表示パネル2は、LC
D等の表示器4を備えており、ユニット1の上面に形成
された方形状の窪みである収容部1aに、収容可能に設
けられている。なお、図示はしないが、表示器4は、映
像表示を必要とする車載機器にユニット1内を介した配
線によって接続されている。
【0010】また、表示パネル2は、図2に示すよう
に、収容部1aの端部(後部座席側)において、軸部2
aを中心に回動可能に設けられているので、表示器4を
後部座席から視認できる立上位置と、収容部1aに収容
される収容位置との間を変位可能に構成されている。
【0011】また、ペダル3は、ユニット1における後
部座席側の下部に配設され、後部座席のユーザが足で踏
むことによって、ユニット1内に設けられたスイッチ5
を切り替え可能に構成されている。スイッチ5は、ユニ
ット1内に配設されたモータ6を作動させるための制御
回路(図示せず)を開閉する機能を有している。この制
御回路は、請求項に記載の角度制御手段としての機能を
有し、ペダル3が押圧されている間のみモータ6を作動
させるように構成されている。なお、モータ6の作動
は、運転席側に設けられた操作装置(例えば、図1にお
ける1b)によっても操作できる構成としてもよい。
【0012】さらに、ユニット1内におけるモータ6と
表示パネル2との間には、ベルト等によってモータ6の
回転軸6aの動力を、表示パネル2の軸部2aに伝達す
る伝達機構7が設けられている。なお、モータ6の制御
回路は、表示パネル2が立ち上げ方向の回動端に来た場
合に、モータ6の回動を反転させて、表示パネル2を収
容方向に回動させ、収容位置においてモータ6を停止さ
せるように設定されている。
【0013】〔2.実施の形態の作用〕上記のように構
成された本実施の形態は、次のように使用する。まず、
未使用状態においては、表示パネル2は後方に倒れてお
り、ユニット1の収容部1aに収容された収容位置にあ
る。そして、後部座席に着座したユーザが、表示パネル
2における表示器4の画面を見たい場合には、ペダル3
を足で踏み付ける。すると、スイッチ5が切り替えら
れ、モータ6が作動するので、表示パネル2が軸部2a
を中心に回動を開始して手前に立ち上がる。ユーザは、
表示器4が所望の角度となったときにペダル3を離すこ
とによって、スイッチ5が切り替わり、モータ6が停止
するので、表示パネル2も停止する。これにより、ユー
ザは、表示器4を所望の角度の立上位置にして、表示画
面を視認することができる。
【0014】また、表示パネル2を収容したい場合に
は、ユーザは、再びペダル3を踏みつける。これによ
り、表示パネル2が再び立ち上げ方向に回動するが、そ
の回動端に来ると、制御回路がモータ6の回動を反転さ
せるので、表示パネル2が収容方向に回動する。そし
て、表示パネル2が収容位置に来た時に、制御回路がモ
ータ6を停止させる。これにより、上述の未使用状態に
復帰させることができる。
【0015】〔3.実施の形態の効果〕以上のような本
実施の形態によれば、後部座席のユーザは、表示器4に
表示された映像を見たい場合には、天井設置のボタンス
イッチ等の位置確認や操作のための姿勢変更等を行なう
必要がなく、ペダル3を足で踏むだけで表示パネル2を
立ち上げることができるので、無理のない姿勢で容易に
且つすばやく表示器4を視認可能な状態とすることがで
きる。特に、身体が不自由で姿勢変更をし難い人や、手
の届く範囲が狭い子供であっても、容易に操作すること
ができる。
【0016】また、リモコンのような操作手段の収納場
所を必要とせず、リモコンを探す手間も省ける。そし
て、ユーザは、ペダル3を踏む操作だけで、表示パネル
2の角度を調節して表示器4の視野角を確保できるとと
もに、その収容まで行なうことができるので、利便性が
著しく向上する。さらに、モータ6駆動による簡素な構
造なので、安価で故障の少ない装置とすることができ
る。
【0017】〔4.他の実施の形態〕本発明は、上記の
ような実施の形態に限定されるものではない。例えば、
制御回路に、ペダルを踏む回数をカウントするカウンタ
を設定し、そのカウンタの値に応じて、モータの回動量
を制御することによって、ユーザがペダルを踏む回数に
よって表示パネルの立ち上げ角度を調節することが可能
となる。また、ユーザがペダルを特定の回数だけ踏む
と、モータが表示パネルを収容方向に回動させて、収容
位置で停止させるように設定することもできる。
【0018】また、ペダルの数は1つには限定されず、
複数配設することによって、後部座席のどの位置からで
も操作できるように構成することも可能である。また、
複数のペダルに異なる機能を付与した構成とすることも
できる。例えば、ペダルを2つ設けて、一方のペダルを
踏むと表示パネルが立ち上げ方向に回動し、他方のペダ
ルを踏むと表示パネルが収容方向に回動するように設定
すれば、2つのペダルの組み合わせによって、立ち上げ
動作、立ち上げ角度の調整、収容動作を行なわせること
ができる。
【0019】また、上記の実施の形態では、駆動機構を
モータによって作動させるように構成したが、ペダルと
表示パネルとの間に、ペダルの押圧を表示パネルに機械
的に伝達する機構を設けることによって、表示パネルを
駆動するための電力が不要な構成とすることも可能であ
る。
【0020】また、表示パネルを配設する部材は、上述
のユニットには限定されず、通常のコンソールボックス
であってもよい。さらに、ペダルは、後部座席のユーザ
が足で操作可能な位置にあればよい。例えば、運転席若
しくは助手席の下部にペダルが設置されていてもよい。
また、ペダルが足で操作可能な位置にあれば、表示パネ
ルの設置位置は自由であり、天井に設置されていても、
運転席若しくは助手席の背面に設置されていてもよい。
【0021】また、ペダルの形状や大きさ等は自由に設
計できる。例えば、横長の方形状として、左右どちらか
らでも踏み易い形状とすることもできる。また、ペダル
の表面に凹凸を形成することによって、すべり止めや泥
落としの効果が得られる構成とすることも可能である。
【0022】また、表示器は、LCDには限定されず、
OEL(Organic Electrolumine
scence)やその他のエレクトロルミネッセントデ
ィスプレイ、プラズマディスプレイ、CRT、LEDア
レイ等、電子的な表示を行なうことができるものであれ
ば、どのようなものであってもよい。
【0023】さらに、表示器の表示内容も、接続される
機器に応じて、どのようなものであってもよい。例え
ば、ナビゲーション画面、テレビジョン放送、ラジオ放
送の文字若しくは映像情報、DVDの映像、Webペー
ジ、電子メール、ETC関係の情報等、種々のものが表
示可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
車の後部座席用の表示器を、容易に且つすばやく使用状
態とすることが可能な車載用表示装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車載用表示装置の実施の形態を示す斜
視図である。
【図2】図1の実施の形態の断面図である。
【符号の説明】
1…ユニット 1a…収容部 1b…操作装置 2…表示パネル 2a…軸部 3…ペダル 4…表示器 5…スイッチ 6…モータ 7…伝達機構 S…運転席
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠藤 大輔 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 (72)発明者 日下田 佳子 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 Fターム(参考) 3D020 BA04 BB01 BC09 BD09 BE01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車内の内装部材に対して収容された収容
    位置と、車内の後部座席から視認可能な立上位置とを変
    位可能な表示器と、 後部座席側から人が足で操作可能な位置に設けられた操
    作部と、 前記操作部に対する操作を契機として、前記表示器を収
    容位置若しくは立上位置へ移動させる駆動機構とを有す
    ることを特徴とする車載用表示装置。
  2. 【請求項2】 前記操作部に対する操作回数若しくは操
    作時間に応じて、前記表示器の立ち上げ角度を制御する
    角度制御手段を有することを特徴とする請求項1記載の
    車載用表示装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動機構は、駆動源となるモータ
    と、前記モータの動力を前記表示器へ伝達する伝達部
    と、前記操作部に対する操作を検知するスイッチとを有
    することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車載
    用表示装置。
JP2001100856A 2001-03-30 2001-03-30 車載用表示装置 Expired - Fee Related JP4756297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100856A JP4756297B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 車載用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100856A JP4756297B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 車載用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002293195A true JP2002293195A (ja) 2002-10-09
JP4756297B2 JP4756297B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=18954255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100856A Expired - Fee Related JP4756297B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 車載用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4756297B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104228627A (zh) * 2014-08-29 2014-12-24 苏州中航中振汽车饰件有限公司 一种商务车后座扶手

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216189A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Hitachi Ltd 液晶表示システム
JPH0382239U (ja) * 1989-12-14 1991-08-22
JPH0495543A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Mazda Motor Corp 車載テレビ格納装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216189A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Hitachi Ltd 液晶表示システム
JPH0382239U (ja) * 1989-12-14 1991-08-22
JPH0495543A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Mazda Motor Corp 車載テレビ格納装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104228627A (zh) * 2014-08-29 2014-12-24 苏州中航中振汽车饰件有限公司 一种商务车后座扶手

Also Published As

Publication number Publication date
JP4756297B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101488325B1 (ko) 팝업 방식 전자식 자동변속레버
US6707387B2 (en) Operating device for operating apparatus mounted on vehicle
JP3920559B2 (ja) 手動入力装置
EP1880903A1 (en) Electronic apparatus
US6903652B2 (en) Input apparatus for vehicle-installed instruments
JP5653039B2 (ja) ユーザーインターフェースを有する変速制御レバー
US20030023353A1 (en) Arrangement for a switch-equipped steering wheel
JP2002347538A (ja) 車載機器制御装置
JP2001118369A (ja) 車載用機器及びその制御方法
EP1835474A1 (en) Display device
JP2000149721A (ja) 車載機器用操作装置
JP2004537452A (ja) 触覚フィードバックを有する操作ホイール及びハンドルシステム
US20020140687A1 (en) In-vehicle display apparatus
EP1148525A1 (fr) Dispositif de commande de fonction comprenant au moins un sélecteur
US7304836B2 (en) Electronic apparatus
JP6201864B2 (ja) 車両用操作装置
JP4756297B2 (ja) 車載用表示装置
JP2001283683A (ja) 車載用入力装置
JP2003069920A (ja) パネル装置
JP2002283926A (ja) 車載用操作装置
JP2004139845A (ja) 力覚付与型入力装置
EP1411410A1 (en) Sense of force imparting type input device
JP2005001587A (ja) 車載多機能操作装置
JP2004240499A (ja) 情報操作装置
JP3042988U (ja) 家庭ゲーム機用の体感ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees