JP2002291097A - 動電型スピーカ - Google Patents

動電型スピーカ

Info

Publication number
JP2002291097A
JP2002291097A JP2001093735A JP2001093735A JP2002291097A JP 2002291097 A JP2002291097 A JP 2002291097A JP 2001093735 A JP2001093735 A JP 2001093735A JP 2001093735 A JP2001093735 A JP 2001093735A JP 2002291097 A JP2002291097 A JP 2002291097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice coil
diaphragm
bobbin
magnetic circuit
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001093735A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hayakawa
純一 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2001093735A priority Critical patent/JP2002291097A/ja
Publication of JP2002291097A publication Critical patent/JP2002291097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚さを薄くしたり、サスペンションと固定部
分の間の空間を広くしたりすること。 【解決手段】 磁気回路の磁界中に配置されるボイスコ
イル4に発生する力を振動板1に伝えて音を発生させる
動電型スピーカにおいて、ボイスコイル4の外周であっ
て所定の距離分径方向に離れた位置に外周側ボビン6を
振動板1に固定させて配置し、該外周側ボビン6にサス
ペンション5を取り付けている。また、ボイスコイル4
を、振動板1に固定されるボイスコイルボビン3の外周
に設け、このボイスコイルボビン3と外周側ボビン6と
の間に鉄製のリング10を配置するようにしても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気回路の磁界中
に配置されるボイスコイルに発生する力を振動板に伝え
て振動させ、音を発生させる動電型スピーカに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、動電型スピーカとしては、ボイス
コイルボビンの外側に磁石が配置される外磁型スピーカ
と、ボイスコイルボビンの内側に磁石が配置される内磁
型スピーカとが知られている。また、この区分けとは異
なり、反発磁気回路型と呼ばれる動電型スピーカや防磁
型と呼ばれる動電型スピーカが存在している。
【0003】外磁型スピーカは、図4の断面図に示すよ
うに、中央にセンターポール部31を有するリング状の
ヨーク32の周囲にリング状マグネット33が取り付け
られ、そして、その上部にトッププレート34が取り付
けられている。また、センターポール部31とトッププ
レート34により構成される磁気ギャップ部には、フレ
ーム(図示省略)に外周を固定したサスペンション35
で支持されたボイスコイルボビン36が配置されてい
る。また、サスペンション35の上部にはフレームに外
周が固定され、ボイスコイルボビン36に内周を固定さ
れた振動板38が配置されている。このボイスコイルボ
ビン36の外周には、トッププレート34と対向する位
置にボイスコイル37が取り付けられている。また、振
動板38の中央部分には、防塵用のダストキャップ39
が設けられている。
【0004】内磁型のスピーカは、図5の半断面図に示
すように、円形ヨーク41の上面中央部に円柱型マグネ
ット42が取り付けられ、さらにその上部にポールピー
ス43が取り付けられ、ポールピース43と円形ヨーク
41の端部で磁気ギャップ部分を構成している。ヨーク
41は、フレーム45に取り付け固定されている。そし
て、フレーム45に固定されたサスペンション46で支
持されたボイスコイルボビン47が磁気ギャップ内に支
持され、その磁気ギャップ部分にボイスコイル48が配
置されている。ボイスコイルボビン47の上端には、振
動板49が取り付けられている。
【0005】また、反発磁気回路型のスピーカは、図6
の断面図に示すように、一種の内磁型スピーカであり、
厚み方向に着磁されたマグネット51,52を同極側が
対向するように配置すると共に、その対向面間にセンタ
ープレート53を狭持配置した構造とされている。そし
て、反発磁気をセンタープレート53に収束させ、該磁
気をセンタープレート53の外周部から外側に磁束にし
て放出させ、その磁界内にボイスコイル54を配置して
いる。したがって、図4,5に示すような磁気ギャップ
を有しない、いわば磁気ギャップレスのスピーカであ
る。この形式のスピーカにおいては、ボイスコイル54
の外周部にコーン形の振動板55のネック部56やサス
ペンション57の内径部58を直接接合することがで
き、直接駆動型スピーカとも称することができる。
【0006】さらに、防磁型のスピーカとしては、図7
や図8に示されているスピーカが知られている。図7に
示す防磁型のスピーカは、外磁型にも属するもので、円
形状のヨーク61の中央に円柱状のセンターポール62
が、外周面にリング状のマグネット63がそれぞれ取り
付けられ、トッププレート64がマグネット63の上部
に取り付けられた構造となっている。そして、ヨーク6
1の下面に漏洩磁界を相殺するためのキャンセルマグネ
ット65が取り付けられ、さらにその回りを磁気シール
ド部材66で覆っている。
【0007】図8に示す防磁型のスピーカは、内磁型に
も属するもので、中心部分に円盤形状のメインマグネッ
ト71が配置され、このメインマグネット71で発生し
た磁束がインナーヨーク72とアウターヨーク73とを
通って帰還する一方、メインマグネット71から生ずる
磁束が漏洩しないように、インナーヨーク72を挟んで
メインマグネット71とは反対側に逆極性のリパルジョ
ン・マグネット74が配置される構成となっている。ボ
イスコイル75を有するボイスコイルボビン76が振動
板77に固定され、サスペンション78の一端がボイス
コイルボビン76に、他端がフレーム79に取り付けら
れる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の外磁型のスピー
カ(図4,図7参照)においては、ボイスコイルボビン
36の外周に大きなマグネット33,63やトッププレ
ート34,64が存在する。このため、ボイスコイルボ
ビン36に取り付けられたサスペンション35が振動で
ぶつからないようにするためには、それらの磁気回路か
らかなり離す必要がある。また、内磁型のスピーカ(図
5,図8参照)の場合でも、ボイスコイル48,75の
外側に磁気回路の一部が存在し、前述と同様のことが言
える。
【0009】このような問題を図4を用いて説明する。
図4に示すように、振動板38の振動によりサスペンシ
ョン35が振動すると、サスペンション35は、トップ
プレート34に衝突する危険性がある。この危険性を避
けるために、励磁前の状態におけるサスペンション35
とトッププレート34との間隔を十分取り、ストローク
距離Aを稼ぐ必要がある。このストローク距離Aに加
え、振動板38の中央端部までの距離としてサスペンシ
ョン35の厚さに間隔Cを加えた距離Bがどうしても必
要となる。このため、ボイスコイルボビン36の高さが
高くなり、結果としてスピーカが厚型化している。
【0010】一方、図6に示す反発磁気回路型のスピー
カの場合には、ボイスコイル54の外側に何も無い状態
の構造ともなり、この場合にはサスペンション57が他
の部分にぶつかることは無い。しかしながら、この構造
の場合には得られる磁束が小さくなるデメリットがあ
り、効率が犠牲になっている。反発磁気回路型で効率を
上げる場合には、内磁型と同様にボイスコイル54の外
周に磁性体を配置する必要が生ずる。このように、磁気
効率を上げようとして、ボイスコイル54の外周に磁性
体を配置した場合には、振動板55の振動時にその磁性
体にぶつかる危険性が生ずる。このため、このような反
発磁気回路型であってボイスコイル54の外周に磁性体
を配置するものの場合も、図4に示すような間隔Aと厚
さBが必要となり、スピーカを薄型化できなくなる。
【0011】また、サスペンション35,57のボイス
コイルボビン36やボイスコイル54に対する設置位置
は、係合力や振動特性の問題から振動板38,55の根
元では行えず、図4や図6に示すように間隔Cを持たせ
る必要がある。このため、サスペンション35,57と
トッププレート34との間隔Aやフレーム等の固定部分
との間の隙間が狭くなりがちとなっている。
【0012】本発明は、上述の問題点を解決するために
なされたものであり、厚さを薄くすることができたり、
サスペンションと固定部分の間の空間を広くすることが
できたりする動電型スピーカを提供することを目的とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の動電型スピーカは、磁気回路の磁界中に配
置されるボイスコイルに発生する力を振動板に伝えて音
を発生させる動電型スピーカにおいて、ボイスコイルの
外周であって所定の距離分径方向に離れた位置に外周側
ボビンを振動板に固定させて配置し、該外周側ボビンに
サスペンションを取り付けている。
【0014】このように、ボイスコイルの径方向外周
に、サスペンションが取り付けられる外周側ボビンを配
置したので、振動の邪魔となる磁気回路形成部分をボイ
スコイルと外周側ボビンの間に配置することで全体を薄
型化できる。また、サスペンションの取り付け位置の自
由度が増すので、振動板との間隔を広げたり、フレーム
等の固定部分との間隔を広げたりすることができるよう
になる。
【0015】また、他の発明は、上述の動電型スピーカ
に加え、ボイスコイルを、振動板に固定されるボイスコ
イルボビンの外周に設け、このボイスコイルボビンと外
周側ボビンとの間に鉄製のリングを配置している。この
ため、外磁型、内磁型、反発磁気回路型、防磁型のいず
れのスピーカにも対応できるものとなる。特に、反発磁
気回路型とした場合、磁気効率が大幅にアップする。
【0016】さらに、他の発明は、上述の各発明の動電
型スピーカに加え、磁気回路を内磁型磁気回路としてい
る。このように、内磁型磁気回路とすると、小型化も可
能となる。
【0017】また、他の発明では、上述の各発明の導電
型スピーカに加え、磁気回路を反発型磁気回路としてい
る。この結果、反発磁気回路型スピーカにおいて、薄型
化が可能となったり、設計の自由度が増したりすること
となる。
【0018】さらに、他の発明では、上述の反発型磁気
回路を有する動電型スピーカに加え、サスペンション
を、同極側が対向するように設置される2つのマグネッ
ト間のセンタープレートと対向する位置に配置してい
る。このような位置にサスペンションを取り付けたの
で、サスペンションの振動が安定し、結果として、振動
板の振動が安定したものとなる。
【0019】加えて、他の発明は、上述の各発明の動電
型スピーカに加え、振動板に、外周側ボビンを取り付け
る際のガイドとなるリブを一体形成している。このリブ
によって外周側ボビンの取り付けが容易となる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を各図
に基づいて説明する。
【0021】図1は、本発明の第1の実施の形態の動電
型スピーカの要部断面図である。この動電型スピーカ
は、反発磁気回路型のスピーカとなっている。円錐形状
の振動板1は、その中央にドーム状のダストキャップ2
が設けられると共に、中央側の先端に円筒状のボイスコ
イルボビン3が接着固定されている。このボイスコイル
ボビン3の外周面に円筒状のボイスコイル4が接着固定
されている。なお、振動板1の外周端は、図示しないフ
レームに直接または間接的に固定されている。
【0022】また、このボイスコイルボビン3から径方
向外周側であって、所定の距離分離れた位置に、サスペ
ンションとなるドーナッツ状のダンパ5が接着された円
筒状の外周側ボビン6が設けられている。外周側ボビン
6は、振動板1に一体成型されて設けられた円周状の突
起となるリブ7によってガイドされて振動板1に接着固
定されている。このリブ7は、振動板1を射出成型によ
って形成する場合は、容易に一体成型することができ
る。
【0023】磁気回路構成は、厚み方向に着磁され同極
側が対向するように配置された2つのマグネット8,8
と、その対向面間に配置されたセンタープレート9と、
この反発磁気回路を発生する磁束を効率良く集めるため
の鉄製の円筒形のリング10とからなる。これらの部材
からなる反発磁気回路は、マグネットホルダ11にて保
持されている。そして、リング10がボイスコイル4と
外周側ボビン6との間の空間に配置される。また、ダン
パ5は、センタープレート9やリング10と対向する位
置、すなわち、それらの径方向外周に配置されている。
【0024】リング10が無い場合、ダンパ5をボイス
コイル4に直接取り付けることができ、スピーカの薄型
化が可能となるが、磁束が2割ほど減少すると共に、放
熱の面でも不利となり耐パワー性に劣るものとなる。こ
の実施の形態の反発磁気回路型の動電型スピーカは、磁
束を犠牲にすることなく、耐パワー性を保持したままで
薄型化を実現している。
【0025】この実施の形態の動電型スピーカの場合、
振動板1のストロークは、リング10と振動板1とのス
トローク距離A’で決まることとなる。このストローク
距離A’は、図4に示した従来の構造のもののストロー
ク距離Aに相当するが、振動板1の中央端部から磁気回
路部までの距離で考えると、図1の構造の場合、図4の
従来のものに比べ、距離B分だけ短くなる。すなわち、
従来のスピーカに比べ距離B分だけ、この実施の形態の
動電型スピーカを薄型化できることとなる。
【0026】この動電型スピーカでは、サスペンション
となるダンパ5を反発磁気回路の中心となるセンタープ
レート9と対向する位置に配置しているので、ローリン
グしにくいものとなり、振動板1の振動が安定したもの
となる。また、振動板1とボイスコイル4の配置関係を
従来と同様とすると、ストローク距離A’を従来のもの
に比べ大きくすることができる。
【0027】次に、第2の実施の形態の動電型スピーカ
を図2に基づいて説明する。
【0028】この動電型スピーカは、第1の実施の形態
と同様な反発磁気回路型となっているが、リング10を
有していない点で、第1の実施の形態のものと異なる。
このため、マグネットホルダ11Aには、リング10に
相当するものを保持するための構成が存在していない。
その他の構成は、第1の実施の形態と同様となってお
り、同一部材には同一符号を付したものとしている。
【0029】この第2の実施の形態の動電型スピーカの
場合、サスペンションとなるダンパ5の位置がマグネッ
トホルダ11Aから遠ざかるものとなっている。すなわ
ち、従来構成の場合、距離Dであるのに対し、この第2
の実施の形態の場合、距離Eとなり、その結果は、E>
Dとなっている。このため、ダンパ5とマグネットホル
ダ11Aとの間のスペースが広がり、他の部材、たとえ
ば制御回路等を配置しやすくなる。
【0030】なお、ダンパ5の設置位置を従来どおり距
離Dとなるようにしても良い。この場合は、振動板1と
ダンパ5との距離が広がり、ダンパ5の取り付け作業が
容易化される。このように、外周側ボビン6の設置によ
り、設計の自由度が高まり、最適な導電型スピーカを得
やすいものとなる。
【0031】次に、図3に示す第3の実施の形態の動電
型スピーカについて説明する。
【0032】図3に示す動電型スピーカは、図4に示す
外磁型のものに、本発明を適用した例である。図1、図
4で示した部材と同一部材には、同一符号を付し、以下
の説明に当たっては、相違点の主な部分についてのみ説
明することとする。
【0033】この動電型スピーカでは、リング状マグネ
ット33と、トッププレート34とが小型化されている
が、従来と同様な大きさとしても良い。そして、少なく
ともトッププレート34がボイスコイル37と外周側ボ
ビン8との間の空間に配置される構成となっている。ダ
ンパ5は、従来のサスペンション35の位置よりも図3
において下方に位置するものとなっている。すなわち、
磁気回路の中心に近づくものとなるが、トッププレート
34とは対向する位置とはなっていない。これは、この
設計上全体の振動バランスを考慮したものであり、通
常、好ましい位置はトッププレート34と対向する位置
となる。
【0034】図3に示す動電型スピーカの場合、振動板
1の振動可能な距離がストローク距離A”となり、従来
の場合のストローク距離Aに比べ長くなる。一方、従来
と同様なストローク距離Aを保持させたい場合は、振動
板38の中央先端部をボイスコイル37に近づけること
ができ、結果としてボイスコイルボビン36が薄くな
り、スピーカ全体を薄型化することができる。
【0035】上述した各実施の形態は、本発明の好適な
実施の形態の例であるが、これに限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々変形
実施可能である。たとえば、本発明を図5に示すような
内磁型のスピーカに適用することができる。ただし、図
5の構造の場合は、円形のヨーク41をより小径なもの
とし、フレーム45をヨーク41の下方または他の固定
部材に取り付けるようにし、外周側ボビン6をヨーク4
1の外周とフレーム45との間に配置することとなる。
【0036】また、本発明を図7に示すような防磁型の
動電型スピーカに適用しても良い。この場合は、図3に
示す構成と略同様な構成とすることが好ましい。さら
に、本発明を図8に示すような防磁型の動電型スピーカ
にも適用することができる。この場合は、図5の内磁型
のスピーカに適用する際の構造と同様なものとすること
が好ましい。
【0037】さらに、上述の各実施の形態では、ボイス
コイルボビン3,36を用い、そのボイスコイルボビン
3,36に振動板1,38を取り付けているが、ボイス
コイルボビン3,36,47,76を用いず、ボイスコ
イル4,37,48,75に振動板1,38,49,7
7を直接取り付けるようにしても良い。さらに、ダスト
キャップ2,39を設けないようにしても良い。この場
合、ボイスコイルボビン3,36,47,76を軸方向
に高いものとし、さらに天面を設けたものとするのが、
ダスト防止の面で好ましい。
【0038】さらに、リブ7の内側に外周側ボビン6を
取り付けているが、リブ7の外側に外周側ボビン6を取
り付けるようにしても良い。また、サスペンションとな
るダンパ5をリング状に形成せずに複数本のサスペンシ
ョンをフレームと外周側ボビン6とに取り付ける構成と
した場合は、外周側ボビン6を円筒状とせずに複数の断
面円弧状のものを間隔を空けて振動板1,38等に取り
付けたものとしても良い。
【0039】
【発明の効果】本発明では、全体形状を薄型化できた
り、サスペンションと固定部分の間の空間を広くできた
り、振動板のストローク長を長くしたりすることが可能
となる動電型スピーカを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の動電型スピーカの
磁気回路部分およびその近傍の断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の動電型スピーカの
磁気回路部分およびその近傍の断面図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態の動電型スピーカの
磁気回路部分およびその近傍の断面図である。
【図4】従来の外磁型の動電型スピーカの磁気回路部分
およびその近傍の断面図である。
【図5】従来の内磁型の動電型スピーカの磁気回路部分
およびその近傍の半断面図である。
【図6】従来の反発磁気回路型の動電型スピーカの断面
図およびボイスコイルとセンタープレート部分の部分拡
大図である。
【図7】従来の防磁型の動電型スピーカの磁気回路部分
およびその近傍の断面図である。
【図8】従来の他の防磁型の動電型スピーカの部分断面
側面図である。
【符号の説明】
1 振動板 2 ダストキャップ 3 ボイスコイルボビン 4 ボイスコイル 5 ダンパ(サスペンション) 6 外周側ボビン 7 リブ 8 マグネット 9 センタープレート 10 リング 11,11A マグネットホルダ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気回路の磁界中に配置されるボイスコ
    イルに発生する力を振動板に伝えて音を発生させる動電
    型スピーカにおいて、上記ボイスコイルの外周であって
    所定の距離分径方向に離れた位置に外周側ボビンを上記
    振動板に固定させて配置し、該外周側ボビンにサスペン
    ションを取り付けたことを特徴とする導電型スピーカ。
  2. 【請求項2】 前記ボイスコイルを、前記振動板に固定
    されるボイスコイルボビンの外周に設け、このボイスコ
    イルボビンと前記外周側ボビンとの間に鉄製のリングを
    配置したことを特徴とする請求項1記載の動電型スピー
    カ。
  3. 【請求項3】 前記磁気回路を内磁型磁気回路としたこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の動電型スピー
    カ。
  4. 【請求項4】 前記磁気回路を反発型磁気回路としたこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の動電型スピー
    カ。
  5. 【請求項5】 前記サスペンションを、同極側が対向す
    るように設置される2つのマグネット間のセンタープレ
    ートと対向する位置に配置したことを特徴とする請求項
    4記載の動電型スピーカ。
  6. 【請求項6】 前記振動板に、前記外周側ボビンを取り
    付ける際のガイドとなるリブを一体形成したことを特徴
    とする請求項1から5のいずれか1項記載の動電型スピ
    ーカ。
JP2001093735A 2001-03-28 2001-03-28 動電型スピーカ Pending JP2002291097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093735A JP2002291097A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 動電型スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093735A JP2002291097A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 動電型スピーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002291097A true JP2002291097A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18948034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093735A Pending JP2002291097A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 動電型スピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002291097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527949A (ja) * 2005-01-06 2008-07-24 ピーエスエス・ベルギー・エヌブイ 可動円錐体を有するスピーカ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527949A (ja) * 2005-01-06 2008-07-24 ピーエスエス・ベルギー・エヌブイ 可動円錐体を有するスピーカ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9743192B2 (en) Speaker and vibration control unit
US7706563B2 (en) Concentric radial ring motor
WO2002102113A1 (fr) Haut parleur
JP2007175570A (ja) 多機能型振動アクチュエータ
JP2007142981A (ja) スピーカ装置
JP4173382B2 (ja) コアキシャル型複合スピーカ
JP2007336338A (ja) スピーカー装置
JP3861123B2 (ja) スピーカ装置
JP2002291097A (ja) 動電型スピーカ
JP2023075850A (ja) スピーカ装置
JP2000152381A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JP2004274206A (ja) スピーカ
JP2008167247A (ja) ボイスコイルモータおよびこれを用いたスピーカ
JP3725528B2 (ja) 平面スピーカ
KR101710187B1 (ko) 스피커 및 이를 포함하는 디바이스
JPH0918992A (ja) スピーカーユニット
JP7266331B1 (ja) スピーカ
KR20000040796A (ko) 이중마그네트를 갖는 스피커장치
JP2000188798A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JP2000308194A (ja) スピーカ装置
JP2003163991A (ja) スピーカ
KR20040077118A (ko) 반발 자계 집속 스피커
JPH1155785A (ja) スピーカ装置
JP2000197189A (ja) スピ―カ及びスピ―カ装置
JP2021129160A (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051129