JP2002286822A - 磁気センサ - Google Patents

磁気センサ

Info

Publication number
JP2002286822A
JP2002286822A JP2001088493A JP2001088493A JP2002286822A JP 2002286822 A JP2002286822 A JP 2002286822A JP 2001088493 A JP2001088493 A JP 2001088493A JP 2001088493 A JP2001088493 A JP 2001088493A JP 2002286822 A JP2002286822 A JP 2002286822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
magnetic
magnetic field
coil
planar coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001088493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Kikuchi
和政 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tama Electric Co Ltd
Original Assignee
Tama Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tama Electric Co Ltd filed Critical Tama Electric Co Ltd
Priority to JP2001088493A priority Critical patent/JP2002286822A/ja
Publication of JP2002286822A publication Critical patent/JP2002286822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気インピーダンス素子や磁気抵抗効果素子を
用いた磁気センサは、バイアス磁界やフィードバック磁
界を掛けて使用されることがある。その手段としてはソ
レノイドコイルが有るが、その場合、小型化・薄型化の
妨げとなる。そこで、フィードバック磁界を掛けても小
型化・薄型化する対策が必要となる。 【解決手段】本発明による磁気センサは、磁気インピー
ダンス素子や磁気抵抗効果素子を利用した磁気センサ
で、バイアス磁界やフィードバック磁界を発生させるた
めの平面コイルを有することを特徴としている。ここに
平面コイルは、センサ素子とは別の基板に作製したもの
を用いても良いし、センサ素子の中に作り込んでも良
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、外部磁界を検出す
る磁気インピーダンス素子を用いた磁気センサに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】微弱な磁界を検出するセンサには、磁気
識別センサや方位センサ等があり、これらセンサには、
磁気インピーダンス素子、磁気抵抗効果素子、フラック
スゲート等が用いられている。ただし、フラックスゲー
トはセンサの小型化に関して難点がある。
【0003】磁気インピーダンス素子や磁気抵抗効果素
子は、外部磁界の正・負に対する出力特性が概ね対称で
あるので、バイアス磁界を掛けて使うことが多い。この
バイアス磁界印加には磁石やソレノイドコイル等が用い
られている。
【0004】また、上記センサは、フィードバック回路
を用いることで線型な特性を得ることが出来る。この場
合、フィードバック磁界はソレノイドコイルで発生させ
るのが普通である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ソレノイドコ
イルでは、コイル径が大きく、センサの小型化・薄型化
の妨げとなる。そこで、バイアス磁界やフィードバック
磁界を掛けても小型化・薄型化する対策が必要となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による磁気センサ
は、磁気インピーダンス素子や磁気抵抗効果素子を利用
した磁気センサで、バイアス磁界やフィードバック磁界
を発生させるための平面コイルを有することを特徴とし
ている。ここに平面コイルは、センサ素子とは別の基板
に作製したものを用いても良いし、センサ素子の中に作
り込んでも良い。
【0007】磁気センサの使用目的によっては、単層の
平面コイルだけでは、発生磁界が不充分な場合もあり得
る。そのような場合は、コイルを多層にすることで対応
できる。
【0008】図4は平面コイルの発生磁界方向を示した
ものである。図中磁界の向きは、平面コイル上方での向
きを表している。平面コイル1の電極2から電極2’へ
電流を流したとき、平面コイルの一部分3と3’では、
流れる電流が互いに逆向きになっている。それに応じて
平面コイルの発生する磁界の向きも互いに逆向きにな
る。したがって、磁気センサ素子を平面コイル上に取り
付けるときは、平面コイルの発生する磁界の向きが概ね
揃っている領域を利用するようにする。
【0009】
【作用】本発明により、フィードバック磁界発生用コイ
ルを有する磁気センサを小型化・薄型化することが出来
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した実施例に
ついて、図を参照しながら詳細に説明する。なお、本発
明は以下の実施例に限定されるものではなく、本発明の
要旨を逸脱しない範囲で、構成を任意に変更することが
可能であることは言うまでもない。
【0011】
【実施例】図1に本発明を適用した磁気センサの構成を
示す。このセンサは、センサ素子4と平面コイル1で構
成されている。本実施例では、平面コイル1は厚さ1m
mのプリント基板に形成されている。センサ素子4に
は、薄膜磁気インピーダンス素子を用いている。平面コ
イル1の表面は絶縁膜で覆われており、その上にセンサ
素子4が接着剤で固定されている。センサ素子4はセン
サ素子の電極5からワイヤボンディングによって、平面
コイルに設けた中継用電極7を経由し、外部回路に接続
する。コイルパターン9の、センサ素子4の位置でのパ
ターン幅(ライン・スペース)は500μm・100μ
mで、センサ素子4から離れた側は100μm・100
μmとなっている。コイルの巻き数は5である。コイル
パターンの端点8、およびコイルパターンの電極6’は
スルーホールになっており、裏を通って接続されてい
る。
【0012】センサ素子4と平面コイル1を合わせた厚
みは1.3mmである。平面コイル1をフレキシブル基
板にすることで、さらに薄型化を図ることもできる。
【0013】図2に測定回路を示す。この回路は、発振
部13、検波部14、基準電圧部15、増幅部16、電
流・電圧変換部17を備えている。上記磁気センサは、
図中12として組み込まれ、フィードバック線10、1
0’が磁気センサの6、6’に接続される。フィードバ
ック線10に流れる電流を電流・電圧変換部17で電圧
に変換し出力端子18−18’で取り出す。この出力端
子11−11’間の電圧がセンサの出力となる。
【0014】図3に本実施例での測定結果を示す。出力
感度5.7mV/Am−1の特性が得られている。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、フィードバックコイルを有する薄型な磁気セ
ンサを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した磁気センサの構成例
【図2】図1の磁気センサを用いた磁気測定回路
【図3】図2の出力特性
【図4】平面コイルの発生磁界方向
【符号の説明】 1 平面コイル 2,2’ 平面コイルの電極 3,3’ 平面コイルの一部分 4 センサ素子 5 センサ素子の電極 6,6’ コイルパターンの電極 7,7’ 平面コイルに設けた中継用電極 8 平面コイルパターン 9 コイルパターンの端点 10 フィードバック線 11,11’ 出力端子 12 磁気センサ 13 発振部 14 検波部 15 基準電圧部 16 増幅部 17 電流・電圧変換部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気インピーダンス素子や磁気抵抗効果素
    子を利用した磁気センサで、平面コイルを有することを
    特徴とする磁気センサ。
JP2001088493A 2001-03-26 2001-03-26 磁気センサ Pending JP2002286822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088493A JP2002286822A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 磁気センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088493A JP2002286822A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 磁気センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002286822A true JP2002286822A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18943580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001088493A Pending JP2002286822A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 磁気センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002286822A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289940A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Uchihashi Estec Co Ltd 磁気インピーダンス効果センサー
KR20040011132A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 주식회사 씨앤케이 평면 바이어스 코일을 이용한 자계센서
JP2007047115A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Nec Tokin Corp 磁気センサ
JP2007093350A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Canon Electronics Inc 磁気検出素子
CN103091648A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 爱盛科技股份有限公司 磁感测装置
CN103091649A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 爱盛科技股份有限公司 磁感测装置
CN103091647A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 爱盛科技股份有限公司 磁感测装置
JP2015219061A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 Tdk株式会社 磁界検出センサ及びそれを用いた磁界検出装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289940A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Uchihashi Estec Co Ltd 磁気インピーダンス効果センサー
KR20040011132A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 주식회사 씨앤케이 평면 바이어스 코일을 이용한 자계센서
JP2007047115A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Nec Tokin Corp 磁気センサ
JP2007093350A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Canon Electronics Inc 磁気検出素子
JP4625743B2 (ja) * 2005-09-28 2011-02-02 キヤノン電子株式会社 磁気検出素子
CN103091648A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 爱盛科技股份有限公司 磁感测装置
CN103091649A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 爱盛科技股份有限公司 磁感测装置
CN103091647A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 爱盛科技股份有限公司 磁感测装置
JP2015219061A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 Tdk株式会社 磁界検出センサ及びそれを用いた磁界検出装置
US9983273B2 (en) 2014-05-15 2018-05-29 Tdk Corporation Magnetic field detecting sensor and magnetic field detecting apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4274420B2 (ja) 磁界センサー
US7087450B2 (en) Fabricating method for a fluxgate sensor integrated in printed circuit board
US20060226826A1 (en) Magnetic field sensor and electrical current sensor therewith
US20170242058A1 (en) Current sensor
JPH10267965A (ja) 電流センサ
KR20010096553A (ko) 자장검출장치
JP2009180608A (ja) Icチップ形電流センサ
JP2002286822A (ja) 磁気センサ
WO2018116852A1 (ja) 電流センサ
JP2005114489A (ja) 磁気方位検出装置
JP2001004726A (ja) 磁界センサ
JP2006201123A (ja) 磁気検出素子
WO2013147207A1 (ja) 磁界強度の測定方法、フラックスゲート型磁気素子および磁気センサ
JP4244807B2 (ja) 方位センサ
JP2016003866A (ja) Z軸用gmi素子および超薄型3次元gmiセンサ
JP3634281B2 (ja) 磁気インピーダンス効果センサー
JPH04282481A (ja) 磁電変換器
JP4501858B2 (ja) 磁気インピーダンス素子及び電流・磁界センサ
JP2001289926A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気センサ
JP3360171B2 (ja) 磁気インピーダンスヘッドモジュール
JPH054037U (ja) 電流検知センサ
JP2004151008A (ja) Miセンサ、miセンサ用のicチップおよびそのmiセンサを備えた電子装置
JP2007205748A (ja) 磁気センサおよび磁気デバイス
JPH10253665A (ja) 電流検出器
JP2615962B2 (ja) 電流検知ユニット