JP2002284706A - コンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法 - Google Patents
コンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法Info
- Publication number
- JP2002284706A JP2002284706A JP2002033462A JP2002033462A JP2002284706A JP 2002284706 A JP2002284706 A JP 2002284706A JP 2002033462 A JP2002033462 A JP 2002033462A JP 2002033462 A JP2002033462 A JP 2002033462A JP 2002284706 A JP2002284706 A JP 2002284706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preservative
- contact lens
- antiseptic
- cyclodextrin
- eye drops
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 title abstract description 21
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 claims abstract description 30
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims abstract description 20
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 claims abstract description 11
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 62
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 46
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 claims description 44
- 239000002997 ophthalmic solution Substances 0.000 claims description 16
- 229940054534 ophthalmic solution Drugs 0.000 claims description 16
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 24
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 18
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 description 16
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 14
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 14
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 13
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 13
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 13
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 8
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 7
- -1 p-aminobenzoic acid ester Chemical class 0.000 description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 4
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 4
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 3
- 229960003333 chlorhexidine gluconate Drugs 0.000 description 3
- YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N chlorhexidine gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- QLBHNVFOQLIYTH-UHFFFAOYSA-L dipotassium;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [K+].[K+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O QLBHNVFOQLIYTH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- 206010015946 Eye irritation Diseases 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 231100000013 eye irritation Toxicity 0.000 description 2
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCWPQSDFNIFUPO-VDQKLNDWSA-N (1S,3R,5R,6S,8R,10R,11S,13R,15R,16S,18R,20R,21S,23R,25R,26S,28R,30R,31S,33R,35R,36R,37S,38R,39S,40R,41S,42R,43S,44R,45S,46R,47S,48R,49S)-37,39,41,43,45,47,49-heptakis(2-hydroxyethoxy)-5,10,15,20,25,30,35-heptakis(hydroxymethyl)-2,4,7,9,12,14,17,19,22,24,27,29,32,34-tetradecaoxaoctacyclo[31.2.2.23,6.28,11.213,16.218,21.223,26.228,31]nonatetracontane-36,38,40,42,44,46,48-heptol Chemical compound OCCO[C@H]1[C@H](O)[C@@H]2O[C@H]3O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]4O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]5O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]6O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]7O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]8O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]1O[C@@H]2CO)[C@@H](O)[C@@H]8OCCO)[C@@H](O)[C@@H]7OCCO)[C@@H](O)[C@@H]6OCCO)[C@@H](O)[C@@H]5OCCO)[C@@H](O)[C@@H]4OCCO)[C@@H](O)[C@@H]3OCCO PCWPQSDFNIFUPO-VDQKLNDWSA-N 0.000 description 1
- QAQSNXHKHKONNS-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2-hydroxy-4-methyl-6-oxopyridine-3-carboxamide Chemical compound CCN1C(O)=C(C(N)=O)C(C)=CC1=O QAQSNXHKHKONNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VREPYGYMOSZTKJ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-1,3-dioxane Chemical compound CC1CCOC(C)O1 VREPYGYMOSZTKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOPKOJDDVCBPTP-DJSZNTTKSA-N 23739-88-0 Chemical compound CC(=O)OC[C@H]([C@H]([C@H]([C@@H]1OC(C)=O)OC(C)=O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](COC(C)=O)[C@H]([C@H]([C@@H]3OC(C)=O)OC(C)=O)O[C@H]3O[C@H](COC(C)=O)[C@H]([C@H]([C@@H]3OC(C)=O)OC(C)=O)O[C@H]3O[C@H](COC(C)=O)[C@H]([C@H]([C@@H]3OC(C)=O)OC(C)=O)O[C@H]3O[C@H](COC(C)=O)[C@H]([C@H]([C@@H]3OC(C)=O)OC(C)=O)O3)[C@@H](OC(C)=O)[C@@H]2OC(C)=O)COC(=O)C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H]3O[C@@H]1COC(C)=O NOPKOJDDVCBPTP-DJSZNTTKSA-N 0.000 description 1
- LXAHHHIGZXPRKQ-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=C(F)C=N1 LXAHHHIGZXPRKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000049063 Aloe camperi Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 1
- WJLVQTJZDCGNJN-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine hydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 WJLVQTJZDCGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- OJIYIVCMRYCWSE-UHFFFAOYSA-M Domiphen bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCOC1=CC=CC=C1 OJIYIVCMRYCWSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K EDTA trisodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100031083 Uteroglobin Human genes 0.000 description 1
- 108090000203 Uteroglobin Proteins 0.000 description 1
- AKGZDINYLOSBTE-UHFFFAOYSA-N [(e)-n'-(diaminomethylideneamino)carbamimidoyl]azanium;chloride Chemical compound Cl.NC(=N)NN=C(N)N AKGZDINYLOSBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFORUURFPDRRRJ-UHFFFAOYSA-N [Na].[Mn] Chemical compound [Na].[Mn] GFORUURFPDRRRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSHPUQQHKKJVIO-UHFFFAOYSA-N [Na].[Zn] Chemical compound [Na].[Zn] KSHPUQQHKKJVIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N aniline-p-carboxylic acid Natural products NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- UMEAURNTRYCPNR-UHFFFAOYSA-N azane;iron(2+) Chemical compound N.[Fe+2] UMEAURNTRYCPNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 1
- CGMKPKRNUNDACU-UHFFFAOYSA-N carbamimidoyl(dodecyl)azanium;chloride Chemical compound Cl.CCCCCCCCCCCCN=C(N)N CGMKPKRNUNDACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXPWTBGAZSPLHA-UHFFFAOYSA-M cetalkonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 SXPWTBGAZSPLHA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000228 cetalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960004830 cetylpyridinium Drugs 0.000 description 1
- NEUSVAOJNUQRTM-UHFFFAOYSA-N cetylpyridinium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 NEUSVAOJNUQRTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229960004504 chlorhexidine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N chondroitin sulfate Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)O1 KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- WSFMFXQNYPNYGG-UHFFFAOYSA-M dimethyl-octadecyl-(3-trimethoxysilylpropyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCC[Si](OC)(OC)OC WSFMFXQNYPNYGG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M dimethyldioctadecylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004664 distearyldimethylammonium chloride (DHTDMAC) Substances 0.000 description 1
- 229960001859 domiphen bromide Drugs 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 231100000040 eye damage Toxicity 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- NUXCOKIYARRTDC-UHFFFAOYSA-N o-ethylhydroxylamine;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCON NUXCOKIYARRTDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical class 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M stearalkonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
眼剤に、シクロデキストリン類とエチレンジアミン四酢
酸又はその塩とを配合してなることを特徴とするコンタ
クトレンズを装着した状態で点眼可能なコンタクトレン
ズ用点眼剤、及びカチオン基を有する防腐剤に対し、シ
クロデキストリン類とエチレンジアミン四酢酸又はその
塩とを併用して配合することによって、上記防腐剤のコ
ンタクトレンズへの吸着を抑制することを特徴とするコ
ンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法。 【効果】 カチオン基を有する防腐剤の防腐力を損なう
ことなく、コンタクトレンズ、特にソフトコンタクトレ
ンズへの防腐剤の吸着を十分有効に抑制できる。
Description
腐剤を含有し、コンタクトレンズを装着した状態で点眼
可能なコンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズ
への防腐剤の吸着抑制方法に関し、更に詳述すると点眼
剤中に含有されたカチオン基を有する防腐剤がコンタク
トレンズに吸着することを抑制し、しかも優れた防腐力
を有するコンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレン
ズへの防腐剤の吸着抑制方法に関する。
り、点眼剤の防腐剤としては、塩化ベンザルコニウム、
塩化ベンゼトニウム、グルコン酸クロルヘキシジン等の
カチオン基を有する化合物、クロロブタノール、p−ア
ミノ安息香酸エステル及びソルビン酸などが単独で又は
組み合わされて用いられている。
を有する防腐剤は防腐力に優れるために点眼剤の防腐剤
として汎用されてきたが、これらの防腐剤はコンタクト
レンズ、特にソフトコンタクトレンズとの親和性が高い
ために、これらの防腐剤が配合された点眼剤をコンタク
トレンズを装着したままで点眼適用すると、点眼剤中の
防腐剤がコンタクトレンズに吸着し、コンタクトレンズ
中に逐次蓄積されていく。このような防腐剤の吸着や蓄
積が起因してコンタクトレンズの変質や物理的変化が生
じることがあり、また、上記防腐剤を蓄積したコンタク
トレンズを装用していると、眼障害を起こす可能性もあ
る。
ンタクトレンズを装着したままで点眼適用することがで
き、且つ点眼剤自体の保存安定性に優れる点眼剤を開発
するためには、点眼剤中に含有されるカチオン基を有す
る防腐剤をコンタクトレンズに吸着させない手段が必要
である。近年では、上記手段として種々の提案がなされ
ており、例えば特公昭55−15008号公報には、カ
チオン基を有する防腐剤を含有する点眼剤に非イオン界
面活性剤を添加する方法が提案されているが、この方法
ではコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制効果が十分
ではなく、その他の提案においても未だ十分に有効な吸
着抑制効果を呈する手段は開発されていない。
で、カチオン基を有する防腐剤を含有し、優れた防腐力
を有するのみならず、点眼剤中の上記防腐剤がコンタク
トレンズに吸着することを十分に抑制し、コンタクトレ
ンズを装着したままでも点眼適用が可能であるコンタク
トレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズへの防腐剤の吸
着抑制方法を提供することを目的とするものである。
目的を達成するため鋭意検討を行った結果、カチオン基
を有する防腐剤に対しシクロデキストリン類とエチレン
ジアミン四酢酸又はその塩とを併用して配合することに
より、上記防腐剤の防腐力を損なうことなく、コンタク
トレンズ、特にソフトコンタクトレンズへの防腐剤の吸
着を十分有効に抑制できること、また、ホウ酸及び/又
はホウ砂を上記防腐剤と併用することにより、その防腐
力がさらに増強されることを見い出し、本発明をなすに
至った。
剤を含有する点眼剤に、シクロデキストリン類とエチレ
ンジアミン四酢酸又はその塩とを配合してなることを特
徴とするコンタクトレンズを装着した状態で点眼可能な
コンタクトレンズ用点眼剤、及びカチオン基を有する防
腐剤に対し、シクロデキストリン類とエチレンジアミン
四酢酸又はその塩とを併用して配合することにより、上
記防腐剤のコンタクトレンズへの吸着を抑制することを
特徴とするコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法
を提供する。
明の点眼剤は、カチオン基を有する防腐剤とシクロデキ
ストリン類とエチレンジアミン四酢酸又はその塩とを必
須成分として含有するものである。この場合、本発明に
おいてカチオン基を有する防腐剤としては、公知のもの
を使用することができ、例えば塩化ベンザルコニウム、
塩化ベンゼトニウム、塩化セチルジメチルベンジルアン
モニウム、臭化ドミフェン、3−(トリメトキシシリ
ル)プロピルジメチルオクタデシルアンモニウムクロリ
ド、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム、塩
化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリ
ルジメチルアンモニウム、塩化ステアリルペンタエトキ
シアンモニウム、塩化セチルピリジニウム、臭化セチル
ピリジニウム、臭化ラウロイルイソキノリウムなどの第
四級アンモニウム塩型;塩酸クロルヘキシジン、グルコ
ン酸クロルヘキシジン、ドデシルグアニジン塩酸塩、塩
酸ポリヘキサメチレンビグアニジン、6−アセトキシ−
2,4−ジメチルメタジオキサン等のグアニジン系など
の防腐剤を挙げることができるが、点眼剤への適性、防
腐力等を考慮すれば、第四級アンモニウム塩型のものが
好ましく、これらは1種単独でも2種以上を組み合わせ
て使用しても良い。
量は特に制限されないが、通常点眼剤全体の0.001
〜0.1%(重量/容量%、以下同様)であり、好まし
くは0.005〜0.02%である。0.001%未満
であると防腐剤による防腐作用が不十分となり、0.1
%を超えると点眼剤の点眼適用時の目刺激が生じて使用
感を損ねる場合がある。
シクロデキストリン及び包接に必要なシクロデキストリ
ンの糖類環状構造を有するシクロデキストリン誘導体が
挙げられ、シクロデキストリンとして、例えばα−シク
ロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロ
デキストリン及びδ−シクロデキストリンを挙げること
ができ、また、シクロデキストリン誘導体として、例え
ばメチル化シクロデキストリン、ヒドロキシエチル化シ
クロデキストリン、マルトシル−α−シクロデキストリ
ン、ヒドロキシエチル−β−シクロデキストリン、トリ
アセチル−β−シクロデキストリン等を挙げることがで
き、これらの中でもα−シクロデキストリン、β−シク
ロデキストリン、γ−シクロデキストリン、δ−シクロ
デキストリン、メチル化シクロデキストリン及びヒドロ
キシエチル化シクロデキストリンが好適に用いられ、こ
れらは1種単独でも2種以上を組み合わせて使用しても
良い。
ン類をカチオン基を有する防腐剤含有点眼剤に添加する
ことにより、コンタクトレンズに対する防腐剤の吸着を
抑制するものであり、点眼剤における上記シクロデキス
トリンの配合量は特に制限されないが、好ましくは点眼
剤全体の0.03〜1%であり、より好ましくは0.0
3〜0.5%である。0.03%未満であるとシクロデ
キストリンによる防腐剤吸着抑制効果が不十分となる場
合があり、1%を超えると低温条件下での点眼剤の保存
安定性に問題が生じる場合がある。
A)の塩としては、公知のものを使用することができ、
例えばEDTAカリウム、EDTA三カリウム、EDT
Aナトリウム亜鉛、EDTA二ナトリウム、EDTA三
ナトリウム、EDTA四ナトリウム、EDTAナトリウ
ムカルシウム、EDTAナトリウムコバルト、EDTA
ナトリウム鉄、EDTAナトリウム銅、EDTAナトリ
ウムニッケル、EDTAナトリウムマグネシウム及びE
DTAナトリウムマンガン等のアルカリ金属塩;EDT
Aアンモニウム、EDTAアンモニウム鉄などを挙げる
ことができ、これらの中でもアルカリ金属塩が好適に用
いられ、これらは1種単独でも2種以上を組み合わせて
使用しても良く、またEDTAと組み合わせて使用して
も良い。
ン類とEDTA又は上記EDTAの塩を併用することに
より、シクロデキストリン類の添加による点眼剤の防腐
力の低下を防止するものであり、点眼剤におけるEDT
A又はその塩の配合量は特に制限されないが、好ましく
は点眼剤全体の0.006%以上であり、より好ましく
は0.006〜0.1%、特には0.006〜0.06
%である。0.006%未満であるとEDTA又はその
塩を添加することによる点眼剤の防腐力低下防止効果が
不十分となる場合があり、0.1%を超えると点眼剤の
点眼適用時の目刺激が生じて使用感を損ねる場合があ
る。
てホウ酸及び/又はホウ砂を添加すると、点眼剤の防腐
力が更に増強されるので、より好適である。このホウ酸
とホウ砂とは、必ずしも併用する必要はないが、併用し
た方がより効果的である。本発明の点眼剤におけるホウ
酸及びホウ砂の配合量は特に制限されないが、好ましく
はホウ酸が点眼剤全体の0.1%以上、ホウ砂が点眼剤
全体の0.01%以上であり、これらの濃度未満では、
ホウ酸、ホウ砂による防腐力増強作用が不十分となる場
合がある。また、生体に対する安全性を考慮すれば、こ
れらの配合量は少なければ少ないほど好ましいので、よ
り好ましくはホウ酸が0.1〜0.5%、ホウ砂が0.
01〜0.08%である。
トレンズに吸着するのを防止したものであるので、コン
タクトレンズ、特にソフトコンタクトレンズを装着した
状態で点眼可能なコンタクトレンズ用点眼剤として有用
である。
え、必要に応じて点眼剤の調製に通常使用する各種成分
をその通常の使用量において配合することができる。例
えば、抗炎症剤、ビタミン剤、抗ヒスタミン剤等の有効
成分及びpH調節剤、緩衝剤、等張化剤、可溶化剤、保
存剤等の添加剤を配合することができ、常法により点眼
剤を調製し得る。
腐剤を含有する点眼剤にシクロデキストリン類とEDT
A又はその塩を併用したことにより、上記防腐剤の防腐
力を損なうことなく、コンタクトレンズ、特にソフトコ
ンタクトレンズへの防腐剤の吸着を十分有効に抑制でき
るので、本発明の点眼剤は、コンタクトレンズ、特にソ
フトコンタクトレンズを装着したまま点眼適用すること
が可能となり、コンタクトレンズ用点眼剤として特に有
用である。
及び/又はホウ砂を配合することにより、従来のカチオ
ン基を有する防腐剤を含有する点眼剤よりも優れた防腐
力を有するのみならず、コンタクトレンズへの防腐剤の
吸着が十分有効に抑制された点眼剤を得ることができ
る。
体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限される
ものではない。
ズへの塩化ベンザルコニウムの吸着抑制試験を行った。
製し、市販されているソフトコンタクトレンズへの塩化
ベンザルコニウムの吸着抑制率を下記の試験法により測
定した。その結果を表1に示す。
>30mlのバイアル瓶に上記組成物10mlをとり、
1枚のソフトコンタクトレンズを浸漬し、25℃の恒温
槽で24時間振盪する。その後、コンタクトレンズを取
り出し、この溶液中に存在する塩化ベンザルコニウムの
濃度をHPLCにて定量し、下記の式により吸収抑制率
を算出した。
についても上記と同様の操作を行い、これをコントロー
ルとした。
含有する溶液にα−シクロデキストリンを添加するとソ
フトコンタクトレンズへの塩化ベンザルコニウムの吸着
が抑制されることが認められ、その抑制効果はα−シク
ロデキストリンを溶液中の濃度が0.03%以上となる
ように添加すると顕著なものとなることが認められた。
ロデキストリン、δ−シクロデキストリン、メチル化シ
クロデキストリン及びヒドロキシエチル化シクロデキス
トリンについても表1とほぼ同様の結果が得られた。
温安定性を試験するために、上記実験例1の組成におけ
るα−シクロデキストリンの配合量を0.03〜2%の
範囲として、溶液を調製してそれぞれ5℃で6カ月間保
存後の溶液の安定性(外観)を下記の評価基準に従って
観察した。結果を表2に示す。
ニウムを含有する溶液にα−シクロデキストリンを添加
してソフトコンタクトレンズへの塩化ベンザルコニウム
の吸着を抑制する場合、溶液の低温安定性を考慮すると
α−シクロデキストリンの濃度は好ましくは1%以下、
より好ましくは0.5%以下であることが認められた。
なお、上記の他のシクロデキストリン類についても同様
の結果が得られた。
て、下記の防腐力試験を行った。
eru) Stapyrococcus aureus(S.au
reus) の細菌類及び Aspergillus nigar(A.niga
r) Candida albicans(Candida) の真菌類を試験菌としてPharmacopeia o
f the United States記載の保存抗
力試験に準拠して実施した。
価した。その結果を表3に示す。
ニウムを含有する溶液にα−シクロデキストリンを濃度
が0.03%以上となるように添加するとソフトコンタ
クトレンズへの塩化ベンザルコニウムの吸着は抑制され
るが、溶液の防腐力が著しく低下することが認められ
た。
更にEDTA2ナトリウム塩(EDTA−2Na)を溶
液中の濃度が0.002〜0.3%となるように添加し
た組成の溶液を点眼剤の常法により調製し、各溶液につ
いて上記実験例3の防腐力試験を行い、上記と同様の判
断基準により各溶液の防腐力を評価した。その結果を表
4に示す。なお、上記結果は菌類の種類によらず、どの
菌でも同様の結果であったので、表4において菌類の種
類を記載していない。
含有する溶液にα−シクロデキストリンを0.01〜
1.0%添加することによる溶液の防腐力低下がEDT
A−2Naの添加により防止され、その効果はEDTA
−2Naを溶液中の濃度が0.006%以上となるよう
に添加することにより顕著なものとなることが認められ
た。
法により調製し、各溶液について上記実験例3の防腐力
試験を行い、上記と同様の判断基準により各溶液の防腐
力を評価した。その結果を表5に示す。なお、上記結果
は菌類の種類によらず、どの菌でも同様の結果であった
ので、表5において菌類の種類を記載していない。
適量添加して点眼剤のpHを約7.2に調整した)
ぞれ単独でも併用しても塩化ベンザルコニウム、α−シ
クロデキストリン及びEDTA−2Naを含有する溶液
の防腐力を向上させることが認められ、特にホウ酸は濃
度が0.1%以上、ホウ砂では0.01%以上となるよ
うに添加することにより、溶液の防腐力向上効果は顕著
なものとなることが認められた。
ウ砂は濃度0.5〜1.0%の範囲で使用されることが
多いが、本発明の点眼剤によれば、ホウ酸/ホウ砂がよ
り希薄な濃度(例えば0.1%)で防腐力向上効果を発
揮し得るので、生体安全性を考慮すれば、本発明の点眼
剤は上記の一般の点眼剤より非常に好ましいものであ
る。
組成について、点眼剤の常法により組成物の合計量が1
000gとなるように調製し、実施例1、2又は比較例
1に係る点眼剤を得た。各点眼剤について上記実験例1
及び実験例3と同様の試験を行い、実験例3の試験につ
いては上記と同様の判断基準により各点眼剤の防腐力を
評価した。それらの結果を表6に併記する。
ベンザルコニウムを含有する点眼剤にα−シクロデキス
トリンとEDTA−2Naを配合することにより(実施
例1)防腐剤の吸着抑制率及び防腐力に優れた点眼剤と
なり、特にホウ酸及びホウ砂を添加した場合(実施例
2)、点眼剤の防腐力はより優れたものとなることが認
められる。
する点眼剤にα−シクロデキストリンのみを併用した場
合(比較例1)、防腐剤の吸着抑制率は優れるが、防腐
力に劣る点眼剤となることが認められる。
て、点眼剤の常法により組成物の合計量が1000gと
なるように調製し、実施例3〜14に係る点眼剤を得
た。各点眼剤について上記実験例1及び実験例3と同様
の試験を行い、実験例3の試験については上記と同様の
判断基準により各点眼剤の防腐力を評価した。それらの
結果を表7に併記する。なお、表7において各成分は以
下のように略記している。
トリン、 EDTA−2K:エチレンジアミン四酢酸2カリウム
Claims (3)
- 【請求項1】 カチオン基を有する防腐剤を含有する点
眼剤に、シクロデキストリン類とエチレンジアミン四酢
酸又はその塩とを配合してなることを特徴とするコンタ
クトレンズを装着した状態で点眼可能なコンタクトレン
ズ用点眼剤。 - 【請求項2】 ソフトコンタクトレンズ用である請求項
1記載のコンタクトレンズ用点眼剤。 - 【請求項3】 カチオン基を有する防腐剤に対し、シク
ロデキストリン類とエチレンジアミン四酢酸又はその塩
とを併用して配合することにより、上記防腐剤のコンタ
クトレンズへの吸着を抑制することを特徴とするコンタ
クトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002033462A JP3812656B2 (ja) | 2002-02-12 | 2002-02-12 | コンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002033462A JP3812656B2 (ja) | 2002-02-12 | 2002-02-12 | コンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33719494A Division JP3297969B2 (ja) | 1994-12-26 | 1994-12-26 | 点眼剤 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103735A Division JP4466875B2 (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | ソフトコンタクトレンズ用点眼剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002284706A true JP2002284706A (ja) | 2002-10-03 |
JP3812656B2 JP3812656B2 (ja) | 2006-08-23 |
Family
ID=19192530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002033462A Expired - Fee Related JP3812656B2 (ja) | 2002-02-12 | 2002-02-12 | コンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3812656B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109562183A (zh) * | 2016-05-26 | 2019-04-02 | 日本欧得士株式会社 | 含有水解透明质酸衍生物以及阳离子系杀菌剂的隐形眼镜用液体制剂 |
-
2002
- 2002-02-12 JP JP2002033462A patent/JP3812656B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109562183A (zh) * | 2016-05-26 | 2019-04-02 | 日本欧得士株式会社 | 含有水解透明质酸衍生物以及阳离子系杀菌剂的隐形眼镜用液体制剂 |
CN109562183B (zh) * | 2016-05-26 | 2022-06-28 | 日本欧得士株式会社 | 含有水解透明质酸衍生物以及阳离子系杀菌剂的隐形眼镜用液体制剂 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3812656B2 (ja) | 2006-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3297969B2 (ja) | 点眼剤 | |
JP4466875B2 (ja) | ソフトコンタクトレンズ用点眼剤 | |
KR101377378B1 (ko) | 소프트 콘택트 렌즈용 조성물 및 흡착 억제 방법 | |
JP4255656B2 (ja) | 眼科用液剤及びコンタクトレンズ用液剤 | |
US7419944B2 (en) | Aqueous disinfecting systems | |
JP2011515394A (ja) | 改善された有効性を示す眼科用溶液 | |
JPH09506518A (ja) | 多価陽イオンキレート剤を用いて、アイケア用品における原生動物の増殖を抑制する方法 | |
JP3407654B2 (ja) | 眼科用組成物 | |
JP3894945B2 (ja) | コンタクトレンズ用液剤 | |
JP2001318350A (ja) | コンタクトレンズ用溶液 | |
JP2002322048A (ja) | ソフトコンタクトレンズ用組成物 | |
WO2004084877A1 (ja) | 眼科用組成物 | |
JP2002284706A (ja) | コンタクトレンズ用点眼剤及びコンタクトレンズへの防腐剤の吸着抑制方法 | |
JP5678530B2 (ja) | ソフトコンタクトレンズ用眼科組成物 | |
JP2001261552A (ja) | 点眼液用保存剤 | |
KR101437191B1 (ko) | 안과용 수성 액제 | |
US7265117B2 (en) | Topical brimonidine tartrate formulations that lack chlorine dioxide | |
JP2006000170A (ja) | コンタクトレンズ用組成物 | |
JP4273297B2 (ja) | ソフトコンタクトレンズの含水率低下防止用組成物、及びソフトコンタクトレンズの含水率低下防止方法 | |
WO2007114300A1 (ja) | 保存剤 | |
KR20110056398A (ko) | 상대적 저 이온 강도를 가지는 약학 조성물 | |
JP4892291B2 (ja) | 眼科用防腐組成物 | |
JPS5938923B2 (ja) | ヨ−ドホ−ル殺菌剤 | |
JPH0812571A (ja) | 外用消毒液 | |
JP2005035969A (ja) | 眼科用組成物及び該組成物の安定化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |