JP2002281340A - 制御システム - Google Patents

制御システム

Info

Publication number
JP2002281340A
JP2002281340A JP2001079908A JP2001079908A JP2002281340A JP 2002281340 A JP2002281340 A JP 2002281340A JP 2001079908 A JP2001079908 A JP 2001079908A JP 2001079908 A JP2001079908 A JP 2001079908A JP 2002281340 A JP2002281340 A JP 2002281340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
fingerprint information
information
control system
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001079908A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Kitatora
裕人 北虎
Motoji Omori
基司 大森
Takenori Kusumi
雄規 楠見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001079908A priority Critical patent/JP2002281340A/ja
Publication of JP2002281340A publication Critical patent/JP2002281340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作性を向上できる制御システムを提供する
ことである。 【解決手段】 リモコン16の入力受付け部62から一
定の領域内に指紋情報読み取り部54を配置することに
よって、操作者が入力受付け部62を押圧すると、操作
者の指が指紋情報読み取り部54に接触し、指紋情報読
み取り部54が操作者の指紋情報を読み取る。そのた
め、操作者は入力受付け部62を押圧する行為とは別個
に、指紋情報を読み取らせる行為を行う必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は制御システムに関
し、特にたとえば操作者を識別する情報の入力を受け付
ける入力受付け装置を備えた制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の制御システムとしてのA
Vシステムは、特開平10−248050に記載されて
いる。このAVシステムは、操作者を識別することによ
り、番組内容の情報である番組情報のうち操作者の所望
の番組情報を簡易に選択するためのものである。
【0003】AVシステムは、映像情報を表示する受像
機とリモコンとを含む。
【0004】受像機は、AVシステム全体を制御するM
PU、放送波を受信するチューナー、プログラムが入力
されているROM、MPUのワークエリアとして使用す
るメモリ、リモコンの信号を受信し対応する制御命令を
出力するリモコン受信モジュール、番組情報に含まれる
映像情報を映像信号に変換する映像処理モジュール、映
像を表示する陰極線管、ハードディスクドライブ(以
下、HDDという)を含む。
【0005】HDDには、番組名情報、ジャンル情報な
どの番組表情報、AVシステムを操作する操作者名の情
報、番組情報および操作者の好みの情報が格納されてい
る。
【0006】リモコンはリモコン本体を含み、リモコン
本体には、入力命令を選択するためのロールスイッチと
入力命令を決定するための押圧操作子が形成される。
【0007】操作者が、所望する好みの番組情報を視聴
しようとするには、まずリモコンを操作者が握持し、A
Vシステムを起動させる命令を入力するために押圧操作
子を押圧する。その後、ロールスイッチを回転させ、か
つ、押圧操作子を押圧することにより、操作者は、自己
を識別する情報を入力する。すると、HDD内に格納さ
れている番組表情報から操作者の好みの番組情報を検索
せよとの命令をMPUがHDDに出力する。その後、検
索された好みの番組情報の内、どの番組情報を見るかに
ついての命令を、ロールスイッチを回転させ、かつ、押
圧操作子を押圧することにより入力し、所望する好みの
番組情報を、操作者は視聴する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、HDD
内に格納された、操作者が所望する好みの番組情報を視
聴するためには、リモコンを握持する行為、押圧操作子
を押圧してAVシステムを起動させる命令を入力する行
為、ロールスイッチを回転させ、かつ、押圧操作子を押
圧して操作者を識別する識別情報を入力する行為および
ロールスイッチを回転させ、かつ、押圧操作子を押圧し
て、好みの番組情報のうちから所望の番組情報を選択す
る命令を入力する行為を、操作者は行う必要がある。し
たがって、行為数が多く、操作性が悪いという問題点が
あった。本発明の主たる目的は、操作性のよい制御シス
テムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、操作者を識
別する識別部を有する入力受付け装置を備える制御シス
テムであって、前記制御システムを制御する命令を操作
者が入力するまでの行為によって、操作者を識別する情
報が取得されることを特徴とする制御システムである。
【0010】入力受付け装置に識別部の全部またはその
一部を設ける。制御システムを制御する命令を入力する
までの行為の内の一行為を操作者が行う際に、操作者が
入力受付け装置に接触することによって、操作者を識別
する情報が制御システムに取得される。
【0011】たとえば、入力受付け部から一定の領域内
に指紋情報読み取り部を配置することによって、操作者
が入力受付け部を押圧すると、操作者の指が指紋情報読
み取り部に接触し、指紋情報読み取り部が操作者の指紋
情報を読み取る。そのため、操作者は入力受付け部を押
圧する行為とは別個に、指紋情報を読み取らせる行為を
行う必要がない。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の制御システムの実施例と
して、図1に示すAVシステム10を用いる。このAV
システム10は、個人の固有の情報である個人情報のう
ち、指紋の特徴点の情報である指紋情報を識別すること
により、番組内容の情報である番組情報のうち操作者の
所望の番組情報を簡易に選択するためのものである。
【0013】AVシステム10は、放送波を受信するS
TB12、番組情報を表示する受像機14および入力受
付け装置としてのリモコン16を含む。
【0014】STB12は、ハードディスクドライブ1
8(以下、HDDという。)、現在放送されている番組
情報を受像機14に出力する第1チューナー20、番組
情報をHDD18に一旦格納するために、番組情報をH
DD18に出力する第2チューナー22を含む。図2に
示すように、HDD18は、参照用の操作者の指紋情報
を格納する指紋情報記録部24、番組情報を格納する番
組情報記録部26、操作者の好みについての情報を格納
する操作者情報記録部28および番組名情報、ジャンル
情報などの番組表情報を格納する番組表情報記録部30
を含む。番組表情報は各放送メディアにより定期的に提
供され、番組表情報の内容は定期的に更新される。図1
に示すように、STB12と受像機14とはバス32を
介して接続される。
【0015】受像機14は、AVシステム10全体を制
御するMPU34、プログラムが入力されているROM
36、MPU34のワークエリアとして使用するメモリ
38、リモコン16より送信された遠隔制御信号を受信
し、対応する制御命令をバス32に出力するリモコン受
信モジュール40、番組情報に含まれる映像情報を映像
信号に変換する映像処理モジュール42、および番組情
報に含まれる音声情報をアナログオーディオ信号に変換
し、増幅する音声処理モジュール44を含む。これらは
バス32を介して接続される。また、受像機14は、デ
ィスプレイ46とスピーカ48とを含み、ディスプレイ
46は、バス50を介して映像処理モジュール42と接
続され、スピーカー48は、バス52を介して音声処理
モジュール44と接続される。MPU34には、指紋情
報を読み取る指紋情報読み取り部54(後、詳解す
る。)で読み取られた指紋情報と、HDD18に格納さ
れている参照用の指紋情報とを照合する指紋情報照合部
56、照合の結果をディスプレイ46に出力する結果出
力部58が含まれる。
【0016】リモコン16は、図3に示すように、略長
方体状のリモコン本体60を含み、リモコン本体60の
上部一方端部には、AVシステム10を起動させる命令
の入力を受け付ける入力受付け部62が略四方形状に形
成される。また、入力受付け部62の周縁部には、指紋
情報読み取り部54が略ロ字状に形成される。リモコン
本体60の上部他方端部には赤外線送信部64が形成さ
れる。リモコン本体60の中央部には、音量を調節する
命令を入力する略四方形状の音量命令入力部66が形成
される。リモコン本体60の下部には、局番号を入力す
る略四方形状の12個の局番号入力部68が形成され
る。また、リモコン本体60の両端部には、操作者の指
に沿うように凹凸を設けた握持部70が形成される。
【0017】ここで、図4に示すように、操作者が、入
力受付け部62を押圧することによって、AVシステム
10を起動させる命令を入力する際、操作者の指のうち
リモコン16と接触する部分を略四方形の接触部72と
想定する。また、指紋情報を抽出するためには、操作者
の指のうち縦幅L1以上、横幅L2以上が指紋情報読み
取り部54に接触する必要があると想定する。
【0018】入力受付け部62の縦辺L3は接触部72
の縦辺より2L1以上短い長さに設定され、また、入力
受付け部62の横辺L4は接触部72の横辺より2L2
以上短い長さに設定される。また、指紋情報読み取り部
54の外周縦辺とその内周縦辺との間の幅L5はL2よ
り大きく設定され、指紋情報読み取り部54の外周横辺
とその内周横辺との間の幅L6はL1よりも大きく設定
される。このように設定されると、入力受付け部62の
全面に操作者の指が接触した場合、すなわち、操作者の
指と指紋情報読み取り部54との接触部分の面積が最小
の場合であっても、指紋情報読み取り部54は、操作者
の指紋情報を抽出することができる。
【0019】図5は、このAVシステム10の処理動作
を示すフロチャートである。操作者が、所望する好みの
番組情報を視聴するには、まずリモコン16の握持部7
0を操作者が握持し、入力受付け部62を押圧する。す
ると、リモコン16の赤外線送信部64から受像機14
のリモコン受信モジュール40にAVシステム10を起
動する命令が入力され、AVシステム10は起動される
(S501)。ここで、入力受付け部62を押圧する
際、入力受付け部62の縦辺およびその横辺は、それぞ
れ、操作者とリモコン16との接触部分の縦辺および横
辺よりも短く設定されているため、操作者の指は指紋情
報読み取り部54と接触する。この接触部分から操作者
の指紋情報を抽出できるように、指紋情報読み取り部5
4の大きさは設定されているため、操作者の指紋情報が
読み取られ(S502)、その指紋情報はリモコン16
の赤外線送信部64から受像機14のリモコン受信モジ
ュール40に送られる。そして、HDD18内に格納さ
れている操作者の指紋情報と読み取った指紋情報とは指
紋情報照合部56において必ず照合される(S50
3)。したがって、操作者は入力受付け部62を押圧す
る行為とは別個に、操作者の指紋情報を指紋情報読み取
り部54に読み取らせる行為を行う必要がない。具体的
には、指紋情報読み取り部54に含まれるCCDカメラ
とA/D変換機それぞれを用いて、指紋の隆起部分とそ
の谷部分とを二値化した画像とし、指紋情報照合部56
において、この画像から指紋情報を抽出し記録した後、
その記録された指紋情報とHDD18に格納されている
指紋情報とを照合する。
【0020】これらの指紋情報が一致した場合には、操
作者を識別したとの結果情報を結果出力部58がディス
プレイ46に出力し、HDD18内に格納されている番
組表情報を用いて操作者の好みの番組情報を検索せよと
の命令をMPU34がHDD18に出力する。すると、
図6が示すように、好みの番組名情報の一覧表が局ごと
に表示される(S504)。
【0021】その後、操作者の所望の番組名情報が掲載
されている局番号を選択するために局番号入力部68を
押圧する。すると、リモコン16の赤外線送信部64か
ら受像機14のリモコン受信モジュール40に操作者が
選択した局番号情報が入力され、所望する好みの番組情
報が選択される(S505)。
【0022】照合の結果、HDD18に格納されている
指紋情報と読み取られた指紋情報とが一致しない場合
は、操作者を識別できないとの結果情報を結果出力部5
8はディスプレイ46に出力する。
【0023】なお、本実施例では、リモコン16の入力
受付け部62の周縁部に指紋情報読み取り部54を設け
たが、入力受付け部62の全面に指紋情報読み取り部5
4を配置してもよい。この場合でも、入力受付け部62
を押圧する行為によって、操作者の指と指紋情報読み取
り部54とが接触し、これらの接触部分が、縦幅L1以
上であり、かつ、横幅L2以上である場合には、指紋情
報読み取り部54が操作者の指紋情報を読み取る。その
ため、操作者は入力受付け部62を押圧する行為とは別
個に、指紋情報を指紋読み取り部54に読み取らせる行
為を行う必要はない。
【0024】また、本実施例では、入力受付け部62の
周縁部に指紋情報読み取り部54を設けたが、握持部7
0を操作者が握持した場合に、操作者の指とリモコン1
6とが接触すると想定される部分に指紋情報読み取り部
54を配置してもよい。この場合は、リモコン16を握
持する行為によって、指紋情報記録部24、指紋情報読
み取り部54および指紋情報照合部56が起動し、か
つ、操作者の指が指紋情報読み取り部54に接触し、指
紋情報読み取り部54が操作者の指紋情報を読み取る。
そのため、操作者はリモコン16を握持する行為とは別
個に、指紋情報を指紋読み取り部54に読み取らせる行
為を行う必要はない。さらに、図7に示すように、操作
者の指とリモコン16とが接触すると想定される部分を
さらに明確にすべく、リモコン本体60の裏面に凹部7
4を設け、凹部74に指紋情報読み取り部54を配置し
てもよい。
【0025】さらに、本実施例では、入力受付け部62
の周縁部に指紋情報読み取り部54を設けたが、音量命
令入力部66の周縁部に指紋情報読み取り部54を設け
てもよい。この場合、音量命令入力部66と指紋情報読
み取り部54それぞれの大きさは、本実施例の入力受付
け部62と指紋情報読み取り部54それぞれの大きさと
変わらないように設定する。この場合には、音量命令入
力部66を押圧する行為によって、操作者の指が指紋情
報読み取り部54に接触し、指紋情報読み取り部54が
操作者の指紋情報を読み取る。そのため、操作者は音量
命令入力部66を押圧する行為とは別個に、指紋情報読
み取り部54に指紋情報を読み取らせる行為を行う必要
はない。
【0026】また、本実施例では、指紋情報記録部2
4、指紋情報読み取り部54および指紋情報照合部56
を用いたが、掌紋情報記録部、掌紋情報読み取り部76
および掌紋情報照合部を用いてもよい。この場合、図8
にしめすように、掌紋情報読み取り部76をリモコン1
6の裏面全面に設けることにより、操作者がリモコン1
6を担持する行為によって、操作者の掌が掌紋情報読み
取り部76に接触し、掌紋情報を読み取る。そのため、
操作者はリモコン16を担持する行為とは別個に、掌紋
情報を掌紋情報読み取り部76に読み取らせる行為を行
う必要はない。掌紋情報記録部に格納された掌紋情報と
読み取った掌紋情報とを掌紋情報照合部が照合し、これ
らの情報が一致した場合には、操作者を識別したとの結
果情報を結果出力部58がディスプレイ46に出力し、
HDD18内に格納されている番組表情報を用いて操作
者の好みの番組情報を検索せよとの命令をMPU34が
HDD18に出力する。その後、検索された好みの番組情
報の内、どの番組情報を見るかについての命令を、操作
者がリモコン16の局番号入力部68を押圧することに
よって入力し、所望する好みの番組情報を、操作者は視
聴する。
【0027】さらに、本実施例では、指紋情報記録部2
4、指紋情報読み取り部54および指紋情報照合部56
を用いたが、声紋情報記録部、声紋情報読み取り部およ
び声紋情報照合部を用いてもよい。
【0028】また、本実施例では、入力受付け装置16
と受像機14を別装置としているが、これらを一個の装
置としてもよい。
【0029】さらに、本実施例では、略四方形状の入力
受付け部62を用いたが、入力受付け部62の形状は問
わない。また、略ロ字状の指紋情報読み取り部54を用
いたが、指紋情報を読み取れるようにその大きさが設定
されているのであれば、指紋情報読み取り部54の形状
は問わない。
【0030】また、本実施例では、リモコン16は赤外
線を送信しているが、無線やbluetoothを送信
してもよい。
【0031】また、本実施例では、指紋情報照合部56
を受像機14に備えたが、指紋情報照合部56をリモコ
ン16に備えるようにしてもよい。
【0032】さらに、本実施例では、指紋情報記録部2
4をHDD18内に格納させているが、リモコン16に
記録媒体情報読み取り部を設け、記録媒体に指紋情報を
格納するようにしてもよい。
【0033】また、本実施例では、指紋情報読み取り部
54をリモコン16の入力受付け部62の周縁部に設け
たが、指紋情報読み取り部54をリモコン本体60のい
かなる場所に設けてもよい。この場合、指紋情報を指紋
情報読み取り部54に読み取らせる一行為によって、操
作者を識別できるので、複数行為によって、操作者を識
別していた従来と比べて、AVシステム10の操作性を
向上できる。
【0034】さらに、本実施例は、制御システムとして
AVシステム10を用いたが、指紋情報を識別すること
により、パソコン本体に含まれるHDD内に格納された
情報を視聴できるパソコンシステムに本発明を用いても
よい。
【0035】
【発明の効果】制御システムの操作性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図
【図2】本実施例のHDDを示すブロック図
【図3】本実施例のリモコンを示す図解図
【図4】本実施例の入力受付け部と指紋情報読み取り部
それぞれの拡大図
【図5】本実施例の処理手段を示すフロチャート
【図6】本実施例の好みの番組情報一覧表を示す画面表
示図
【図7】この発明の他の実施例を示す図解図
【図8】この発明の他の実施例を示す図解図
【符号の説明】
10 AVシステム 16 リモコン 24 指紋情報記録部 54 指紋情報読み取り部 56 指紋情報照合部 58 結果出力部 62 入力受付け部 70 握持部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/445 H04L 9/00 673D (72)発明者 楠見 雄規 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B020 AA15 CC01 CC08 DD02 KK03 KK13 KK14 5C025 AA30 CA09 CB09 5C056 AA05 BA01 DA20 EA06 5J104 AA07 BA03 KA01 KA17 PA05

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作者を識別する識別部を有する入力受
    付け装置を備える制御システムであって、前記制御シス
    テムを制御する命令を操作者が入力するまでの行為によ
    って、操作者を識別する情報が取得されることを特徴と
    する制御システム。
  2. 【請求項2】 前記識別部は、操作者の個人情報を識別
    することを特徴とする請求項1記載の制御システム。
  3. 【請求項3】 前記制御システムを制御する命令を操作
    者が入力するまでの行為とは、前記入力受付け装置を握
    持する行為を含む請求項1または請求項2記載の制御シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記制御システムを制御する命令を操作
    者が入力するまでの行為とは、前記制御システムを起動
    させる命令を入力する行為を含む請求項1または請求項
    2記載の制御システム。
  5. 【請求項5】 前記識別部が、操作者の指紋情報を記録
    している指紋情報記録部、操作者の指紋情報を読み取る
    指紋情報読み取り部、前記指紋情報記録部に記録してい
    る指紋情報と前記指紋情報読み取り部で読み取られた指
    紋情報とを照合する指紋情報照合部および照合の結果を
    出力する結果出力部で構成される請求項1ないし請求項
    4記載の制御システム。
  6. 【請求項6】 前記制御システムを起動させる命令の入
    力を受け付ける入力受付け部を前記入力受付け装置に設
    け、前記入力受付け部から一定の領域に前記指紋情報読
    み取り部を配置した請求項5記載の制御システム。
  7. 【請求項7】 前記入力受付け装置自体を握持する握持
    部を前記入力受付け装置に設け、前記指紋情報読み取り
    部を前記握持部から一定の領域に配置した請求項5記載
    の制御システム。
  8. 【請求項8】 前記識別部が、操作者の掌紋情報を記録
    している掌紋情報記録部、操作者の掌紋情報を読み取る
    掌紋情報読み取り部、前記掌紋記録部が記録している掌
    紋情報と前記掌紋読み取り部で読み取られた掌紋情報と
    を照合する掌紋情報照合部および照合の結果を出力する
    結果出力部で構成される請求項1ないし請求項4記載の
    制御システム。
JP2001079908A 2001-03-21 2001-03-21 制御システム Pending JP2002281340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079908A JP2002281340A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079908A JP2002281340A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002281340A true JP2002281340A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18936277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079908A Pending JP2002281340A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002281340A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085938A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd 生体認証機能付える映像処理装置
US7441991B2 (en) 2004-08-20 2008-10-28 Osamu Yanagimoto Chamfering tool

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7441991B2 (en) 2004-08-20 2008-10-28 Osamu Yanagimoto Chamfering tool
JP2008085938A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd 生体認証機能付える映像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11823304B2 (en) Picture display device, and setting modification method and setting modification program therefor
US8873722B2 (en) Cradle for mobile telephone, videophone system, karaoke system, car navigation system, and emergency information notification system
EP2960882A1 (en) Display device and operating method thereof
US9681188B2 (en) Display device and operating method thereof
JPH0865539A (ja) 遠隔制御方法およびその装置
JPH10191468A (ja) 音声及び映像システム
KR20130141241A (ko) 서버 및 서버의 제어 방법
CN101102425A (zh) 利用触摸屏控制频道搜索速度及/或音量大小的遥控器
WO1995025326A1 (en) Voice/pointer operated system
JP3329307B2 (ja) 携帯情報端末装置
US7940338B2 (en) Voice-controlled TV set
CN107211174A (zh) 显示设备及其信息提供方法
EP2723084A1 (en) Electronic apparatus, controlling method for electronic apparatus, and storage medium storing computer program
JP2844593B2 (ja) 受信装置
EP2309724A1 (en) Method for setting remote controller and remote controller applying the same
US9544645B2 (en) Video display device and operating method thereof
JP2002281340A (ja) 制御システム
KR20210119036A (ko) 채널 추천을 위한 장치 및 그의 동작 방법
JP7263413B2 (ja) 映像表示装置
JP2009049467A (ja) 番組選択装置、番組選択装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
KR20200056962A (ko) 인공지능스피커와 연동하여 tv를 제어하는 전자펜 시스템
JP6423470B2 (ja) 映像表示装置
KR102112931B1 (ko) Tv 제어 시스템
WO2014038226A1 (en) Electronic apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium storing computer-executable instructions
US20240040076A1 (en) Display device and system