JP2002278347A - 定着装置及びそれを用いた画像形成装置 - Google Patents

定着装置及びそれを用いた画像形成装置

Info

Publication number
JP2002278347A
JP2002278347A JP2001074068A JP2001074068A JP2002278347A JP 2002278347 A JP2002278347 A JP 2002278347A JP 2001074068 A JP2001074068 A JP 2001074068A JP 2001074068 A JP2001074068 A JP 2001074068A JP 2002278347 A JP2002278347 A JP 2002278347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
roller
fixing device
cleaning
heating roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001074068A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hiratani
賢司 平谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001074068A priority Critical patent/JP2002278347A/ja
Publication of JP2002278347A publication Critical patent/JP2002278347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オフセットトナーのすり抜けを十分に防止す
ることができる一方、クリーニングウェブの消費量が少
なくて済む経済的な定着装置及びそれを用いた画像形成
装置を提供すること。 【解決手段】 加熱ローラと、該ローラに圧接する加圧
ローラとからなり、該ローラのニップ部に未定着トナー
画像を保持した転写材を通して、該転写材にトナー像を
定着させる定着装置において、上記加熱ローラ面に接触
して付着物の清掃、及びオフセット防止用オイルの塗布
を行うクリーニング用ウェブの供給ローラと、巻取ロー
ラと、該ウェブを加熱ローラへ押し当てる為の押圧手段
とからなるクリーニング手段、及び各ジョブ動作の積算
値から決定した設定間隔(a)で、上記ウェブの新たな
面を供給するようにして、該クリーニング手段を制御す
る制御装置を具備することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、定着装置及びそれ
を用いた画像形成装置に関するものであり、より詳細に
は、電子写真式複写機、プリンタ、ファクシミリ装置等
の画像形成装置に用いられる定着装置の改良に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】電子写真式の画像形成装置においては、
まず、予め一様に帯電された感光体上に原稿反射光等の
光学的な画像情報を照射することによって、露光光量に
応じた電荷を消失させて静電潜像を形成する。続いて、
この静電潜像に対してトナーを付着させることによって
形成したトナー像を転写紙上に転写してから、この転写
紙を定着装置に搬送して加熱しながら加圧することによ
ってトナー像を転写紙上に定着する。熱ローラ定着装置
は、内部にヒータを備えた加熱ローラと、この加熱ロー
ラの周面に圧接して連れ回りする加圧ローラとを備え、
両ローラのニップ部に未定着トナー像を保持した転写紙
(転写材)を通紙させることによってトナー像の熱定着
を行う手段である。
【0003】ところで、加熱ローラの周面は転写紙上の
トナー像と接触する部分であるために、離型性の良好な
フッ素樹脂層等を被覆することによってトナー、紙粉等
の異物の付着を防止する様に配慮されているが、実際に
はトナー等の付着を完全に防止することはできない。特
に、加熱ローラの設定温度が高過ぎる場合等には、一旦
転写紙上に付着したトナーが剥れて加熱ローラ側に付着
するというオフセット現象が発生する。加熱ローラ周面
にトナー等が付着、堆積すると、定着性能の低下、更な
るトナー付着の累積等が発生し、画質の悪化をもたらす
原因となる。
【0004】このため、従来から加熱ローラの周面を適
宜クリーニングするための方式が種々提案されている。
例えば、この種のクリーニング手段としては一般に、ロ
ーラから成るクリーニング部材を加熱ローラ周面に接触
させるローラ方式、フェルトから成るクリーニング部材
を加熱ローラに摺接させるフェルト方式、更には送出し
ローラに巻かれたクリーニング用ウェブを巻取ローラに
よって巻取る過程でウェブによって加熱ローラ周面のク
リーニングを行うウェブ方式等が知られている。これら
の中でもウェブ方式のクリーニング方式の性能は他の方
式に比べ勝れているため、近年では多く用いられるよう
になった。
【0005】上記加熱ローラの周面に向けてウェブを送
り出すウェブ方式のクリーニング機構を備えたものにお
いて、上記定着装置が一連の定着ジョブを終了するごと
に、上記ウェブの新たな部分を加熱ローラの周面に送り
出してクリーニングを行うウェブの巻取り動作を実行す
る制御した定着装置が従来から提案されている(特開平
11−24484号公報)。
【0006】従来のこのようなウェブクリーニング方式
において、前ジョブ終了後に加熱ローラが停止し、加熱
ローラと摺接していたクリーニング用ウェブの回転時に
かかっていたテンションがフリーとなる。このため、ウ
ェブと加熱ローラとの間に若干のずれが生じる。このず
れは、次の加熱ローラの回転時にトナーのすり抜けが起
こることがある。また、次のジョブまでの時間がかなり
あると、加熱ローラ温度は待機温度付近まで落ち込み、
ウェブと加熱ローラ間に存在する付着トナーの一部があ
る程度固化する場合がある。このため、次のジョブで再
び加熱ローラが回転する固化したトナーがウェブと加熱
ローラとの間をすり抜ける虞がある。
【0007】即ち、クリーニング用ウェブで拭き取った
オフセットトナーは加熱ローラが連続回転していればト
ナーのすり抜けなどは発生しなが、上述のように加熱ロ
ーラの停止、温度降下等が生じるとトナーのすり抜けを
十分に抑えることができなくなる。
【0008】また、転写材のジャム発生時、未定着トナ
ーが加熱ローラに付着してしまう可能性が高くなり、ま
たジャム転写材を無理抜きすると、ウェブに弛みが発生
し、これもトナーのすり抜けを発生させる原因となる。
【0009】このような問題に対処するための理想的な
クリーニング手段の制御装置としては、ウェブで拭き取
ったオフセットトナーはその温度がさめないうちに除く
ことが望ましいことから、上述したようにウェブをその
都度巻き取る制御をすることが好ましい。
【0010】しかしながら、常に新たウェブを供給する
ようにクリーニング手段を制御すると、クリーニング用
ウェブの消費量をむやみに増加させ、無駄が生じるとい
う不具合が生じる。また、ウェブの頻繁に取り替えるメ
ンテナンス上の問題も生じてしまう。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
技術における課題及び要求に鑑みてなされるものであ
り、オフセットトナーのすり抜けを十分に防止すること
ができる一方、クリーニングウェブの消費量が少なくて
済む経済的な定着装置及びそれを用いた画像形成装置を
提供することを課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者は、定着装置で
の各ジョブ動作の積算値から決定した設定間隔ごとに、
ウェブの新たな面を供給するようにすると、また、転写
材の種類、画像種類、使用環境に応じて上記設定間隔を
補正すると、更には転写材にジャムが発生したときに新
たな設定間隔を設けてウェブの新たな面を供給するよう
にすると、クリーニング用ウェブの消費量が極めて少な
いにも拘わらず、オフセットトナーをウェブからすり抜
けるのを十分に防止することを見出し、本発明に至った
ものである。
【0013】即ち、本発明に係る定着装置及びそれを用
いた画像形成装置は、以下の(1)乃至(5)構成或い
は手段からなることを特徴とし、上記課題を解決するも
のである。
【0014】(1) 加熱ローラと、該ローラに圧接す
る加圧ローラとからなり、該ローラのニップ部に未定着
トナー画像を保持した転写材を通して、該転写材にトナ
ー像を定着させる定着装置において、上記加熱ローラ面
に接触して付着物の清掃、及びオフセット防止用オイル
の塗布を行うクリーニング用ウェブの供給ローラと、巻
取ローラと、該ウェブを加熱ローラへ押し当てる為の押
圧手段とからなるクリーニング手段、及び各ジョブ動作
の積算値から決定した設定間隔(a)で、上記ウェブの
新たな面を供給するようにして、上記クリーニング手段
を制御する制御装置を具備することを特徴とする定着装
置。
【0015】(2)上記制御装置は上記転写材の種類、
画像種類、使用環境から選択される少なくとも一以上の
要素から上記設定間隔(a)を補正してなる修正間隔
(b)により、上記ウェブの新たな面を供給するように
することを特徴とする上記(1)記載の定着装置。
【0016】(3)上記転写材のジャム判定時に、上記
設定間隔(a)或いは修正間隔(b)に満たない場合で
も、ジャム発生時のために予め別に設定したジャム間隔
(c)を満たしている場合に、上記制御装置が速やかに
クリーニング手段を制御して上記ウェブの新たな面が供
給されるようにしたことを特徴とする上記(1)又は
(2)記載の定着装置。
【0017】(4)上記転写材のジャム処理後の復帰動
作時に加熱ローラが1回転した後に、上記制御装置がク
リーニング手段を制御して上記ウェブの新たな面が供給
されるようにしたことを特徴とする上記(1)〜(3)
のいずれかに記載の定着装置。
【0018】(5)上記(1)〜(4)のいずれかに記
載の定着装置を備えてなる画像形成装置。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る定着装置及び
それを用いた画像形成装置の好ましい実施の形態を、添
付図面を参照しながら詳述する。尚、本発明に係る定着
装置及びそれを用いた画像形成装置は以下の実施形態に
限るものではない。
【0020】図1は本発明に係る定着装置が用いられた
画像形成装置の概略図である。図2は図1に示す画像形
成装置の定着装置部分の概略図である。図3は本発明に
係る定着装置における制御装置の接続関係を示す図であ
る。図4は本発明に係る定着装置における制御装置の動
作の第一実施例を示すチャート図である。図5は本発明
に係る定着装置における制御装置の動作の第二実施例を
示すチャート図である。図6は本発明に係る定着装置に
おける制御装置の動作の第三実施例を示すチャート図で
ある。
【0021】本発明に係る定着装置及びそれを用いた画
像形装置は以下に示す複写機等だけでなく、ファクシミ
リ、予め画像情報をROM、フロッピー(登録商標)デ
ィスクなどの画像メモリに記録させ、必要に応じて画像
メモリ内の情報を取り出して、画像形成部に出力できる
コンピュータ、電子写真装置等を含み、以下の定着装置
部及び現像装置部分を有する限り本発明に係る定着装置
及びそれを用いた画像形成装置に含まれる。
【0022】図1の複写機1は、該して、複写機1の上
方から順に、原稿画像を読み取る読み取り部3と、画像
を形成する作像部5と、転写材(記録材)Pを給紙する
給紙部7とを有している。
【0023】読み取り部3は、周囲を被うカバー9の頂
面に、原稿画像(コピー原稿)をセットするコンタクト
ガラス11と、コンタクトガラス11に対して開閉可能
に設けられ、コンタクトガラス11上にセットしたコピ
ー原稿を押える原稿押さえ13と、コンタクトガラス1
1にセットされたコピー原稿を読み取って感光体17に
静電潜像を形成する光学装置(露光手段)15とを有し
ている。
【0024】作像部5は、図中時計方向(矢印参照)に
回転する感光体(像担持体)17を有しており、感光体
17の周囲には、感光体17に接触して感光体17の表
面を一様に帯電する帯電装置(帯電手段)19と、現像
スリーブ20により感光体17の静電潜像をトナー像と
して可視化する現像装置(現像手段)22と、感光体1
7のトナー像(可視像)を記録材である転写材Pに転写
する転写装置(転写手段)24と、転写後に感光体17
に残留したトナーを除去することにより感光体17をク
リーニングする感光体クリーニング装置28とが配置さ
れている。
【0025】また、感光体クリーニング装置28の図中
左下方に位置して、熱を加える加熱ローラ30と転写材
Pを加熱ローラ30に向けて押し付ける(加圧する)加
圧ローラ34とを有し、転写材Pに転写されたトナー像
を熱的に定着する本発明に係る定着装置32が配置され
ている。この定着装置32によりトナー像を定着された
転写材Pは、排紙トレイ45に排紙されてスタックされ
るようになっている。
【0026】給紙部7は、複写機1の下部に位置してお
り、転写材Pを収納する給紙カセット33と、給紙カセ
ット33の給紙方向の一端部側(図1中右側上方)に配
置され給紙カセット33の転写材Pを給紙する給紙ロー
ラ35と、給紙ローラ35により給紙された転写材Pを
感光体17と転写装置24との間に向けて搬送する転写
紙搬送装置37とを有している。
【0027】尚、転写紙搬送装置37は、給紙ローラ3
5の図中右側から感光体17と転写装置24の間に向け
て略U字状に折り返す転写紙搬送路40を複数のガイド
板39で形成しており、この転写紙搬送経路40中に、
第1中間ローラ対41aと、第2中間ローラ対41b
と、レジストローラ対43とが配置されている。
【0028】図2に示すように定着装置32は、内部に
熱源を有する定着(加熱)ローラ30と、加熱ローラ3
0に圧接する加圧ローラ34とそのニップ部に未定着画
像53を保持した転写材Pを通紙することにより、トナ
ー像55を定着させる画像形成装置1の定着装置32に
おいて、加熱ローラ30に接触し加熱ローラ30表面の
付着物のクリーニング及びオフセット防止のオイル塗布
を行う為のウェブ56(通常、ウェブ56にはあらかじ
めオフセット防止対策として、シリコンオイル等のオイ
ルが含浸されている。)とウェブ56を加熱ローラ30
へ押し当てる為の押圧手段57と、使用済みのウェブの
巻取りを行う巻取ローラ58とその駆動手段59とその
駆動手段の制御を行うウェブ制御装置(制御装置)6
0、未使用のウェブ56を保持し、送り出す供給ローラ
61を有する。
【0029】クリーニング用ウェブ56の巻取り制御は
いろいろ有るのだが、基本的には後述する或一定間隔毎
に断続的に少しずつウェブを巻き取っていく。またウェ
ブ56の巻取り方向と加熱ローラの回転方向の関係は正
逆のどちらでも良く、図2においては逆方向にウェブを
巻きとっている。
【0030】押圧手段57は通常、ウェブ56を加熱ロ
ーラ30へ実際に押し当て、その接触部に必要なニップ
幅をつくる押圧ローラ71を有し、押圧ローラ71は耐
熱性の低硬度ゴム又は発泡ウレタンやシリコンからなる
ゴム層表面を持つ。また押圧手段57は押圧ローラ71
に作用し加熱ローラ34の方向に一定の加圧力を与える
押圧バネ72を有する。
【0031】クリーニング手段に押圧ローラ71を使う
理由としては、ブレード類に比較して、寿命及び使用済
みウェブの巻取り時の巻取り負荷低減及び加熱ローラ3
0へのウェブの接触による加熱ローラ30側の負荷低減
とある程度のニップを形成する為である。
【0032】上記、押圧手段57である押圧ローラ71
と押圧バネ72の選定はクリーニング手段の性能を決め
る重要因子で有る為、押圧ローラ71の直径やゴム硬度
また押圧バネ72の押圧力等はクリーニング性能と寿命
の点から設定する事になる。
【0033】クリーニング性能に関する他の重要因子に
は、ウェブ56表面材質、オイル量、ウェブ送り量、ウ
ェブ送り間隔等がある。
【0034】従って、本発明に係る定着装置32は、加
熱ローラ30と、ローラ30に圧接する加圧ローラ34
とからなり、ローラ30、32のニップ部に未定着トナ
ー画像53を保持した転写材Pを通して、転写材Pにト
ナー像55を定着させる定着装置である。 また、定着
装置32は加熱ローラ30面に接触して付着物の清掃、
及びオフセット防止用オイルの塗布を行うクリーニング
用ウェブ56の供給ローラ61と、巻取ローラ58と、
ウェブ56を加熱ローラ30へ押し当てる為の押圧手段
57とからなるクリーニング手段を有している。
【0035】そして、各ジョブ動作の積算値から決定し
た設定間隔(a)で、ウェブ56の新たな面を供給する
ようにした、即ち、巻取ローラ58の駆動手段59の駆
動制御をするようにしたクリーニング手段を制御する制
御装置60を具備するものである。
【0036】上記設定間隔(a)は定着装置のジョブ動
作時における積算値と汚れ状態の限界との関係を経験的
或いは実験的に見積もって設定される間隔であり、それ
ぞれの定着装置の性能によって決定されるものである。
【0037】また、本発明に係る定着装置32の制御装
置60は、上記転写材Pの種類、画像種類、使用環境か
ら選択される少なくとも一以上の要素から上記設定間隔
(a)を補正してなる修正間隔(b)により、上記ウェ
ブの新たな面を供給するようにすることが望ましい。
【0038】上記設定間隔(a)を設定したとしても、
転写材Pの紙質等の異なりからオフセットトナーの発生
も当初の見積から異なる場合がある。また、求められる
画像種類、使用環境、例えば、温度、湿度、連続ジョ
ブ、間欠ジョブ等によっても当初の見積が異なる場合が
ある。このような場合、予めかかる情報を制御装置60
にインプットし、それに基づいて設定間隔(a)を補正
し、その修正間隔(b)により、ウェブ56の操作を行
えば、トナーのすり抜け等を極力防止することができ
る。
【0039】本発明に係る定着装置は、転写材Pのジャ
ム判定時に、上記設定間隔(a)或いは修正間隔(b)
に満たない場合でも、ジャム発生時のために予め別に設
定したジャム間隔(c)を満たしている場合に、上記制
御装置60が速やかにクリーニング手段を制御してウェ
ブ56の新たな面が供給されるようにすることが好まし
い。
【0040】上記制御装置60に予めジャム検出機能と
ジャム発生の際に生じる加熱ローラ30の特殊な汚れを
見積もることにより、ジャム時に、通常の連続運転時の
ウェブ駆動設定間隔(a)又は(b)よりも早めにウェ
ブ送りを行うことで、クリーニングウェブ56からのト
ナーすり抜けによるジャム処理後の定着装置での転写材
汚染を防止することが出来る。
【0041】本発明に係る定着装置は、上記転写材Pの
ジャム処理後の復帰動作時に加熱ローラ30が1回転し
た後に、制御装置60がクリーニング手段を制御してウ
ェブ56の新たな面が供給されるようにすることが好ま
しい。
【0042】このような制御装置60の制御により、ジ
ャム時に、通常の連続運転時のウェブ駆動設定間隔
(a)又は(b)よりも早めにウェブ送りを行うこと
で、クリーニングウェブからのトナーすり抜けを防止出
来る他、ユーザーによるジャム処理時に懸念される加熱
ローラ30への未定着トナーの付着等による汚れ対して
も対応出来るので、ジャム処理後の定着装置32での転
写材Pの汚染を確実に防止することが出来る。
【0043】本発明は上記定着装置を用いた画像形成装
置とすることができる。本発明に係る画像形成装置は、
複写機1の実施態様に限らず、上述したようにその他の
画像形成装置、例えば、FAX、印刷装置等であっても
良い。
【0044】以上、説明したように本発明に係る定着装
置及びそれを用いた画像形成装置によれば、クリーニン
グ用ウェブの使用量を極力抑えることができる一方、ト
ナーのすり抜け等が殆ど生じないもとすることができ
る。
【0045】
【実施例】本発明に係る定着装置及びそれを用いた画像
形成装置を実施例により更に具体的に説明する。尚、本
発明に係る定着装置及びそれを用いた画像形成装置は以
下の実施例に限るものではない。
【0046】先ず、本実施例に係る定着装置は、図2に
示す構成と略同様な構成となっており、その制御装置6
0は、図3に示す関係チャート図に従って信号が出入力
される。ウェブ制御装置60には、記録装置本体制御部
63を有し、積算カウンタ64、ウェブ駆動手段59、
及び本体制御部63を介してジャム検知手段65に接続
され、更には排紙センサ62に接続されている。
【0047】上記排紙センサ62のON時間の信号が記
録装置本体制御部63に入力され積算値が設定間隔
(a)、例えば、60秒間隔になったときに、ウェブ制
御装置60にクリーニングウェブ56の駆動手段59の
トリガー信号として出力される。また、ここでは図示し
なが、他のセンサから、例えば、ユーザーの使転写紙
種、画像種類、使用環境のパラメータ信号も必要により
入力され、該パラメータ信号は、所定の固定パラメータ
情報とし上記積算値の設定間隔(a)を一定の修正間隔
(b)に換えて処理しても良く、また上記積算値の設定
間隔(a)の修正係数として処理しても良い。例えば、
本実施例のように、各ジョブ終了のウェブ駆動設定間隔
(b)を60秒(積算値による設定間隔)×0.7(修
正係数)=42秒(修正間隔)とすることができる。
【0048】また上記制御装置60には転写紙ジャム検
知手段65からも信号が入力され、上記積算値の設定間
隔(a)、又は修正があるならば修正間隔(b)を一定
のジャム時設定間隔(c)に換えて処理しても良く、ま
た上記積算値の設定間隔(a)のジャム係数として処理
しても良い。例えば、本実施例では、ジョブ終了毎のウ
ェブ駆動設定間隔(c)を60秒(積算値)×0.5
(ジャム係数)=30秒(ジャム設定間隔)とすること
ができる。この場合、上記修正間隔(b)を基準とする
こともできる。
【0049】そして、制御装置60は各設定間隔
(a)、(b)及び(c)の以下の関係に従ってクリー
ニング用ウェブ56の駆動手段が動作する。 (実施例1)先ず、ジョブ終了時の動作制御を図4の流
れに沿って説明する。
【0050】数枚の印字ジョブが終了したとする。その
時ウェブ制御装置60は排紙センサ62ON時間の積算
カウンタ64を確認する。そこでカウンタ値が42秒未
満であった場合には、駆動手段59に対して特に何の命
令もしない。
【0051】しかしカウンタ値が42秒以上(60秒未
満)であった場合には、駆動手段59に対してウェブ5
6の巻取り命令を下し、速やかにウェブ56の巻取り動
作を行う。ウェブ巻取り動作が行われた場合には通常通
り積算カウンタ64はリセットされ0に戻る。 (実施例2)次にジャム判定時の動作制御を図5の流れ
に沿って説明する。
【0052】同様に記録装置本体部63(通常は記録装
置本体部63とウェブ制御装置60は同一装置)が転写
紙ジャムを判定した時に、その時ウェブ制御装置60は
排紙センサ62のON時間の積算カウンタ64を確認す
る。
【0053】そこでカウンタ値が30秒未満であった場
合には、駆動手段69に対して特に何の命令もしない。
しかしカウンタ値が30秒以上(60秒未満)であった
場合には、駆動手段69に対してウェブ56の巻取り命
令を下し、速やかにウェブ56の巻取り動作を行う。ウ
ェブ巻取り動作が行われた場合には通常通り積算カウン
タ64はリセットされ0に戻る。 (実施例3)ここで、速やかにウェブの巻取り動作を行
うとしているが、ユーザーによるジャム処理時には加熱
ローラ30に未定着トナーが付着してしまう事が十分考
えられる。その点を考慮すると、更にジャム処理後の復
帰動作時に加熱ローラ30が1回転した後にウェブ56
の巻取り動作を行う事は現実的にはかなり転写材Pの汚
染防止効果が期待される。
【0054】そこで、本実施例では既にクリーニング用
ウェブ56に付着しているトナーのすり抜けを防止する
為にまずは速やかにウェブ56の巻取り、且つジャム処
理時の加熱ローラ30への未定着トナーの付着等の汚れ
を、ジャム処理後の復帰動作時に加熱ローラ30が1回
転することでウェブ56についたトナーが、同様にすり
抜けることで転写材を汚染することを防止する。この動
作制御の流れを図5に示す。
【0055】本実施例では、もちろん実施例1乃至3を
組み合わせて全て行うことが一番確実であるが、クリー
ニング用ウェブ56の消費量との兼ね合いから、ウェブ
の巻取り動作を行う最も効果的状態は各システム毎に評
価して判断すれば良い。
【0056】また、ここで転写紙ジャムの判定でも、定
着装置に転写材が未達のジャム(例、給紙不送りジャム
等)の場合には上記のウェブの動作判定を行う必要はな
いので、判定作業は実施しないという事もウェブの節約
になるので有効である。
【0057】
【発明の効果】以上、説明したように本発明に係る定着
装置及びそれを用いた画像形成装置によれば、上記加熱
ローラ面に接触して付着物の清掃、及びオフセット防止
用オイルの塗布を行うクリーニング用ウェブの供給ロー
ラと、巻取ローラと、該ウェブを加熱ローラへ押し当て
る為の押圧手段とからなるクリーニング手段、及び各ジ
ョブ動作の積算値から決定した設定間隔(a)で、上記
ウェブの新たな面を供給するようにして、該クリーニン
グ手段を制御する制御装置を具備するので、オフセット
トナーのすり抜けを十分に防止することができる一方ク
リーニングウェブの消費量が少なくて済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る定着装置が用いられた画像
形成装置の概略図である。
【図2】図2は図1に示す画像形成装置の定着装置部分
の概略図である。
【図3】図3は本発明に係る定着装置における制御装置
部の接続関係を示す図である。
【図4】図4は本発明に係る定着装置における制御装置
の動作の第一実施例を示すチャート図である。
【図5】図5は本発明に係る定着装置における制御装置
の動作の第二実施例を示すチャート図である。
【図6】図6は本発明に係る定着装置における制御装置
の動作の第三実施例を示すチャート図である。
【符号の説明】
1 複写機 30 加熱ローラ 32 定着装置 34 圧ローラ 53 未定着トナー画像 55 トナー像5 56 クリーニング用ウェブ 57 押圧手段 58 巻取ローラ 59 駆動手段 60 ウェブ制御装置 61 供給ローラ 62 排紙センサ 63 記録装置本体部 64 積算カウンタ 71 押圧ローラ 72 押圧バネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱ローラと、該ローラに圧接する加圧
    ローラとからなり、該ローラのニップ部に未定着トナー
    画像を保持した転写材を通して、該転写材にトナー像を
    定着させる定着装置において、上記加熱ローラ面に接触
    して付着物の清掃、及びオフセット防止用オイルの塗布
    を行うクリーニング用ウェブの供給ローラと、巻取ロー
    ラと、該ウェブを加熱ローラへ押し当てる為の押圧手段
    とからなるクリーニング手段、及び各ジョブ動作の積算
    値から決定した設定間隔(a)で、上記ウェブの新たな
    面を供給するようにして、上記クリーニング手段を制御
    する制御装置を具備することを特徴とする定着装置。
  2. 【請求項2】 上記制御装置は上記転写材の種類、画像
    種類、使用環境から選択される少なくとも一以上の要素
    から上記設定間隔(a)を補正してなる修正間隔(b)
    により、上記ウェブの新たな面を供給するようにするこ
    とを特徴とする請求項1記載の定着装置。
  3. 【請求項3】 上記転写材のジャム判定時に、上記設定
    間隔(a)或いは修正間隔(b)に満たない場合でも、
    ジャム発生時のために予め別に設定したジャム間隔
    (c)を満たしている場合に、上記制御装置が速やかに
    クリーニング手段を制御して上記ウェブの新たな面が供
    給されるようにしたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の定着装置。
  4. 【請求項4】 上記転写材のジャム処理後の復帰動作時
    に加熱ローラが1回転した後に、上記制御装置がクリー
    ニング手段を制御して上記ウェブの新たな面が供給され
    るようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載の定着装置。
  5. 【請求項5】 上記請求項1〜4のいずれかに記載の定
    着装置を備えてなる画像形成装置。
JP2001074068A 2001-03-15 2001-03-15 定着装置及びそれを用いた画像形成装置 Pending JP2002278347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074068A JP2002278347A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 定着装置及びそれを用いた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074068A JP2002278347A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 定着装置及びそれを用いた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278347A true JP2002278347A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18931402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074068A Pending JP2002278347A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 定着装置及びそれを用いた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278347A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352986B2 (en) 2005-01-19 2008-04-01 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing device and image forming apparatus having the same
JP2010008980A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Ricoh Co Ltd 画像除去装置
US7756435B2 (en) 2006-12-08 2010-07-13 Ricoh Company, Ltd. Cleaning device and image forming apparatus using the same and cleaning method and image forming method using the same
JP2015230433A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 シャープ株式会社 定着装置、画像形成装置、およびクリーニング方法
EP3045978A2 (en) 2015-01-14 2016-07-20 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352986B2 (en) 2005-01-19 2008-04-01 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing device and image forming apparatus having the same
US7756435B2 (en) 2006-12-08 2010-07-13 Ricoh Company, Ltd. Cleaning device and image forming apparatus using the same and cleaning method and image forming method using the same
JP2010008980A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Ricoh Co Ltd 画像除去装置
JP2015230433A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 シャープ株式会社 定着装置、画像形成装置、およびクリーニング方法
EP3045978A2 (en) 2015-01-14 2016-07-20 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
EP3045978A3 (en) * 2015-01-14 2016-10-19 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
US9568864B2 (en) 2015-01-14 2017-02-14 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070116499A1 (en) External heater rollers for fuser surface cleaning
JP5128550B2 (ja) 画像形成装置
JP3685221B2 (ja) 画像形成装置
JP4064383B2 (ja) 定着装置およびそれを備える画像形成装置
US8073373B2 (en) Image forming apparatus with device for reducing stagnant toner between fixing roller and cleaning web
JP4372691B2 (ja) 定着装置およびそれを備える画像形成装置
JP2002278347A (ja) 定着装置及びそれを用いた画像形成装置
JP3629672B2 (ja) 定着装置
JPH11242402A (ja) 画像形成装置および定着装置
JP3834899B2 (ja) クリーニング装置
JP2001215838A (ja) 定着装置
JP2003140504A (ja) 定着装置及び定着装置の制御方法
JPH0887194A (ja) 定着装置
JPH05204274A (ja) 定着装置のクリーニング装置
JP2001005327A (ja) 画像形成装置の定着クリーニング装置
JP7443756B2 (ja) 画像形成装置
US8265539B2 (en) Method of cleaning a toner image carrier
JP2001242730A (ja) 画像形成装置
JP7047352B2 (ja) 画像形成装置
JP2006065230A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2006251591A (ja) 定着装置、および該定着装置を備えた画像形成装置
JP2006126291A (ja) 画像形成装置
JP6244834B2 (ja) クリーニング装置、定着装置、及び画像形成装置
JP2003255745A (ja) 定着クリーニング装置及び定着装置並びに画像形成装置
KR100398872B1 (ko) 양면 인쇄가 가능한 레이저 프린터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519