JP2002277151A - 加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫 - Google Patents

加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫

Info

Publication number
JP2002277151A
JP2002277151A JP2001073753A JP2001073753A JP2002277151A JP 2002277151 A JP2002277151 A JP 2002277151A JP 2001073753 A JP2001073753 A JP 2001073753A JP 2001073753 A JP2001073753 A JP 2001073753A JP 2002277151 A JP2002277151 A JP 2002277151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
humidity
vegetable container
housing
detecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001073753A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Wada
智子 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2001073753A priority Critical patent/JP2002277151A/ja
Publication of JP2002277151A publication Critical patent/JP2002277151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/04Treating air flowing to refrigeration compartments
    • F25D2317/041Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
    • F25D2317/0413Treating air flowing to refrigeration compartments by purification by humidification

Abstract

(57)【要約】 【課題】 野菜容器内の加湿装置において、メンテナン
スをすることなく、常に清潔な水で野菜容器内を加湿す
ることを可能とする。 【解決手段】 筐体7内に設置した光触媒に光を照射す
るための光源6の光が、筐体7内に設けた光触媒による
有機物質の除去手段5に照射することにより、筐体7内
の表面が活性化され、貯水部の水に生じやすい菌やカビ
や水垢、水に溶解しやすいにおいを分解、除去し、清潔
な水を保つことができる。また、湿度検知手段8と水位
検知手段10を設けたことにより、貯水部の水位と野菜
容器内の湿度を常に最適な状態で保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メンテナンスを行
うことなく、野菜や果物を清潔な状態で長期間保存する
ことを可能とした加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、野菜や果物は鮮度を長期間保持
するために、これらの水分の蒸散を阻止し得る程度の湿
度の保たれた雰囲気に保存することが望ましい。
【0003】そこで、従来の技術として、特開平8−3
7918号公報に開示されているように、野菜容器内を
多湿状態に保ちながら野菜や果物の劣化を促進するエチ
レンガスを除去する加湿装置が示されている。
【0004】以下、図面を参照しながら上記従来の加湿
装置を説明する。
【0005】図6は、従来の加湿装置の加湿機能をもつ
部分を示す断面図である。以下、従来例の説明において
は、加湿装置とは加湿機能をもつ部分のことを示す。
【0006】従来例は、吸湿性を有する多孔質構造体1
01と送風手段102と空気入口103と空気出口10
4からなる貯水部を持つ筐体105からなる加湿装置で
ある。
【0007】従来例では、回転駆動手段(図示せず)に
より回転する送風手投102が、前記貯水部の水に浸か
った吸水性を有する多孔質構造体101に送風すること
により、吸水した前記多孔質構造体101を通じて、湿
度の高い空気を野菜容器内に拡散させることができ、常
に野菜容器内を高湿状態に保つことができる。
【0008】また、上記吸湿性を有する多孔質構造体1
01は、通気性を有するスポンジ状の多孔質材料板から
なり、前記貯水部の水を毛細管現象によって吸い上げる
ことによって水分を保持している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、貯水部に給水する際に、野菜容器より筐体
を取り外す必要があり簡便に貯水部へ給水することがで
きなかった。また、貯水部の水が長期間入れ替わらない
場合には、菌やカビの発生もしくは水垢が生じ、不衛生
な状態となる可能性があった。さらには、貯水部の水位
の制御手段が無く、野菜容器内の湿度とは無関係に湿潤
した空気を野菜容器内に送り込んでいたために、常に適
度な水位や湿度を保つのが困難であった。
【0010】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、メンテナンスがいらず、常に清潔な水を用いて野菜
容器内を加湿することができ、野菜や果物を清潔な状態
で長期保存することを可能とする加湿装置およびそれを
用いた冷蔵庫を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、吸水性を有する多孔質構造体と送風手段と光
触媒による有機物質の除去手段と光触媒に光を照射する
ための光源と貯水部を持つ筐体からなり、前記送風手段
が、前記貯水部の水に浸かった吸水性を有する多孔質構
造体を通じて、湿度の高い空気を野菜容器内に拡散さ
せ、野菜容器内を高湿状態に保ちながら、前記筐体内に
設置した光触媒に光を照射するための光源が、前記筐体
内の表面に設置された光触媒による有機物質の除去手段
に光を照射することにより、前記筐体内の表面を活性化
し、前記貯水部の水に生じやすい菌やカビや水垢、水に
溶解しやすいにおいを分解、除去し、清潔な水を保つ作
用を有する。
【0012】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記野菜容器内に湿度検出手段を設
け、電気的配線などにより、前記筐体内の送風手段と連
動させたことを特徴としたものであり、前記野菜容器内
の湿度が低下し、所定の値になると、前記野菜容器内の
湿度検知手段が所定の値以下であることを検知し、前記
筐体内の送風手段が動き出し、加湿を始めることができ
る作用を有する。また、前記野菜容器内の湿度が高くな
り、所定の値を超えると、前記野菜容器内の湿度検知手
段が所定の値を超えたことを検知し、送風手段が止まり
加湿をやめることができる作用を有する。
【0013】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の発明において、さらに貯水部を持つ筐
体と自動製氷機の給水タンクをつなぐ給水ホースを設
け、前記貯水部の給水に、自動製氷機の給水タンクの水
を利用するため、貯水部を持つ筐体を取り出すことな
く、自動的に供給できるという作用を有する。
【0014】請求項4に記載の発明は、請求項3記載の
発明において、貯水部を持つ筐体に水位検出手段を設
け、電気的配線などにより、自動製氷機の給水タンクの
ポンプ手段と連動されたことを特徴としたものであり、
前記貯水部の水位が低下し、所定の値になると、水位検
知手段が所定の値になったことを検知し、前記給水タン
クのポンプ手段が作動し給水することで貯水部の水位を
一定に保つことができるという作用を有する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0016】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1による加湿装置の断面図を示している。
【0017】本実施の形態による加湿装置は、吸湿性を
有する多孔質構造体1と送風手段2と空気入口3と空気
出口4と光触媒による有機物質の除去手段5と光触媒に
光を照射するための光源6と貯水部を持つ筐体7からな
っている。
【0018】本実施の形態では、送風手段2が、貯水部
の水に浸かった吸水性を有する多孔質構造体1に送風す
ることにより、吸水した多孔質構造体1を通じて、湿度
の高い空気を野菜容器a1(図示せず)内に拡散させる
ことができ、常に野菜容器a1内を高湿状態に保つこと
ができる仕組みになっている。
【0019】また、貯水部を持つ筐体7の内部には、光
触媒による有機物質の除去手段5と光触媒に光を照射す
るための光源6が設けられており、光を照射するための
光源6の光が前記光触媒による有機物質の除去手段5に
照射することにより、筐体7内の表面を活性化し、前記
貯水部の水に生じやすい菌やカビや水垢、水に溶解しや
すいにおいを分解、除去し、清潔な水を保つことができ
る仕組みになっている。
【0020】ここで、光触媒による有機物質の除去手段
5には、例えば、片面に粘着面を持った酸化チタンを塗
布したフィルムを用いると、前記貯水部を持つ筐体7の
内側に貼り付けることができる。酸化チタンを塗布する
手段としては、ディップ塗布,スピンコー卜,スプレー
コート,スクリーン印刷などがあるが、特に限定される
ことはない。また、光触媒に光を照射するための光源6
には、315nm〜400nmの波長を有する紫外線を
用いることで、光触媒の酸化分解能力を高めることがで
き、また人体に安全で周辺に用いている材料への影響が
少ない。
【0021】これにより、貯水部の水が常に清潔な状態
に保たれ、野菜容器a1内を清潔な水を用いて加湿する
ことができ、野菜や果物を清潔な状態で長期間保存する
ことが可能となる。
【0022】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2による加湿装置の断面図を示している。aは冷蔵庫
本体で、a1は野菜室(野菜容器)である。
【0023】本実施の形態による加湿装置は、実施の形
態2において、貯水部を持つ筐体7に、さらに湿度検知
手段8を設け、電気的配線などにより、筐体7の送風手
段2と連動させたものである。
【0024】本実施の形態では、野菜容器a1内の湿度
が低下し、所定の値になると、野菜容器a1内の湿度検
知手段8が所定の値以下であることを検知し、送風手段
2が動き出し、加湿を始めることができる。また、野菜
容器a1内の湿度が高くなり、所定の値を超えると、野
菜容器a1内の湿度検知手段8が所定の値を超えたこと
を検知し、送風手段2が止まり加湿をやめることができ
る。
【0025】これにより、湿度検知手段8により、野菜
容器a1内の湿度を常に適度に保つことができ、野菜や
果物からの蒸散作用が抑えられ、野菜や果物の長期間保
存が可能となる。
【0026】(実施の形態3)図3は本発明の実施の形
態3による加湿装置を用いた冷蔵庫の断面図を示してい
る。aは冷蔵庫本体、a1は野菜室(野菜容器)、a2
は冷蔵室、a3は冷凍室である。冷蔵庫の構成は特に限
定されるものではなく、例えば本発明の冷蔵室と冷凍室
の位置が入れ替わっていても問題はない。
【0027】本実施の形態による加湿装置は、実施の形
態1と実施の形態2において、さらに貯水部を持つ筐体
7と自動製氷機の給水タンク(図示せず)をつなぐ給水
ホース9を設けたものである。
【0028】本実施の形態では、貯水部の給水に自動製
氷機の給水タンクの水を利用するため、貯水部を持つ筐
体を取り出すことなく給水できる作用を有する。
【0029】これにより、加湿装置を利用する際に、給
水のメンテナンスを行うことなく、常に野菜容器a1内
を加湿することが可能となる。
【0030】(実施の形態4)図4は本発明の実施の形
態4による加湿装置を用いた冷蔵庫である。実施の形態
3と同様に、aは冷蔵庫本体、a1は野菜室(野菜容
器)、a2は冷蔵室、a3は冷凍室である。冷蔵庫の構
成は特に限定されるものではなく、例えば本発明の冷蔵
室a2と冷凍室a3の位置が入れ替わっていても問題は
ない。図5は本発明の実施の形態4による加湿装置の機
能ブロック図である。図6は、同実施の形態の動作を示
すフローチャートである。
【0031】本実施の形態は、図4において、実施の形
態3に、さらに野菜容器a1内に湿度検知手段10を設
け、電気的配線などにより、筺休7の送風手段2と連動
させたものである。また、以下の説明に必要なため、送
風制御手段11,ポンプ制御手段11’と自動製氷機の
ポンプ手段12を付け加え図示した。
【0032】本実施の形態について、以下その動作を図
5のフローチャートを参照して説明する。具体的な数値
は、一例として示す。
【0033】まず電源が入ることでSTARTする。
【0034】ステップ1では、送風制御手段11によ
り、湿度検知手段8から送られた野菜容器a1内の湿度
の値が所定の値(90%RH)より高いか低いかを判断
する。低ければ送風手段2にONの信号が送られ、高け
ればOFFの信号が送られる。
【0035】ステップ2では、ポンプ制御手段11’に
より、水位検知手段10から送られた貯水容器内の水位
が所定の値(10mm)より高いか低いかを判断する。
低ければ自動製氷機用のポンプ手段12にONの信号が
送られ、高ければOFFの信号が送られる。自動製氷機
用のポンプ手段12がONになると、一定量の給水が行
なわれる。
【0036】以上の繰り返しにより、自動的に貯水部の
水位の調整や湿度調整ができる。
【0037】これにより、野菜容器a1内は、加湿装置
のいかなるメンテナンスをすることなく、常に野菜や果
物の長期間保存に適した加湿が行なわれることが可能と
なる。
【0038】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載の発明は、吸水
性を有する多孔質構造体と送風手段と光触媒に光を照射
するための光源と光触媒による有機物質の除去手段と貯
水部を持つ筐体からなり、前記送風手段が、前記貯水部
の水に浸かった吸水性を有する多孔質構造体を通じて、
湿度の高い空気を野菜容器内に拡散させ、野菜容器内を
高湿状態に保ちながら、前記筐体内に設置した光触媒に
光を照射するための光源の光が、前記筐体内部に設置さ
れた光触媒による有機物質の除去手段に照射することに
より、前記筐体内の表面を活性化し、前記貯水部の水に
生じやすい菌やカビや水垢、水に溶解しやすいにおいを
分解、除去し、清潔な水を保つことができる。
【0039】これにより、貯水部の水が常に清潔な状態
に保たれ、野菜容器内を清潔な水を用いて加湿すること
ができ、野菜や果物を清潔な状態で長期間保存すること
が可能となる。
【0040】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、前記野菜容器内に湿度検出手段を設け、
電気的配線などにより、前記筐体内の送風手段と連動さ
せたことを特徴としたものであり、前記野菜容器内の湿
度が低下し、所定の値になると、前記野菜容器内の湿度
検知手段が所定の値以下であることを検知し、前記筐体
内の送風手段が動き出し、加湿を始めることができる。
また、前記野菜容器内の湿度が高くなり、所定の値を超
えると、前記野菜容器内の湿度検知手段が所定の値を超
えたことを検知し、送風手段が止まり加湿をやめること
ができる。
【0041】これにより、前記湿度検知手段により、前
記野菜容器内の湿度を常に適度な状態に保つことがで
き、野菜や果物からの蒸散作用が抑えられ、野菜や果物
の長期間保存が可能となる。
【0042】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2記載の発明において、さらに前記貯水部を持つ
筐体と自動製氷機の給水タンクをつなぐ給水ホースを設
け、前記貯水部の給水に、自動製氷機の給水タンクの水
を利用するため、貯水部を持つ筐体を取り出すことな
く、自動的に供給できる。
【0043】これにより、加湿装置を利用する際に、給
水のメンテナンスを行うことなく、常に野菜容器内を加
湿することが可能となる。
【0044】請求項4に記載の発明は、請求項3記載の
発明に、前記貯水部を持つ筐体に水位検出手段を設け、
電気的配線などにより、前記自動製氷機の給水タンクの
ポンプ手段と連動されたことを特徴としたものであり、
前記貯水部の水位が低下し、所定の値になると、水位検
知手段が所定の値になったことを検知し、前記給水タン
クのポンプ手段が作動し給水することで貯水部の水位を
一定に保つことができる。
【0045】これにより、野菜容器内は、加湿装置のい
かなるメンテナンスをすることなく、常に野菜や果物の
長期間保存に適した加湿が行なわれることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1を示す加湿装置の断面図
【図2】本発明の実施の形態2を示す加湿装置の断面図
【図3】本発明の実施の形態3を示す加湿装置を用いた
冷蔵庫の断面図
【図4】本発明の実施の形態4を示す加湿装置を用いた
冷蔵庫の断面図
【図5】本発明の実施の形態4を示す加湿装置の機能ブ
ロック図
【図6】本発明の実施の形態4を示す加湿装置の制御手
段1,制御手段2の動作を示すフローチャート
【図7】従来例を示す加湿装置の断面図
【符号の説明】
1,101 吸湿性を有する多孔質構造体 2,102 送風手段 3,103 空気入口 4,104 空気出口 5 光触媒による有機物質の除去手段 6 光触媒に光を照射するための光源 7,105 貯水部を持つ筐体 8 湿度検知手段 9 給水ホース 10 水位検知手段 11 制御装置1 11’ 制御装置2 12 自動製氷機の給水タンクのポンプ手段 a 冷蔵庫本体 a1 野菜室(野菜容器) a2 冷蔵室 a3 冷凍室

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 野菜や果物を収容する野菜容器内に設置
    される、吸水性を有する多孔質構造体と送風手段と光触
    媒による有機物質の除去手段と光触媒に光を照射するた
    めの光源と貯水部を持つ筐体からなる加湿装置。
  2. 【請求項2】 野菜容器内に湿度検出手段を設け、電気
    的配線などにより、筐体内の送風手段と連動されたこと
    を特徴とする請求項1に記載の加湿装置。
  3. 【請求項3】 加湿装置が給水ホースによって自動製氷
    機の給水タンクと結ばれていることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の加湿装置を搭載した冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 水位検出手段を設け、電気的配線などに
    より、自動製氷機の給水タンクヘの送水手段と連動させ
    たことを特徴とする講求項3に記載の冷蔵庫。
JP2001073753A 2001-03-15 2001-03-15 加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫 Pending JP2002277151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073753A JP2002277151A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073753A JP2002277151A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002277151A true JP2002277151A (ja) 2002-09-25

Family

ID=18931132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001073753A Pending JP2002277151A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002277151A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100708557B1 (ko) 2007-02-08 2007-04-18 주식회사 창성엔지니어링 냉장창고 관리 시스템
US7626362B2 (en) 2005-09-30 2009-12-01 International Components Corporation Rapid charge lithium ion battery charger
JP2010060276A (ja) * 2004-07-22 2010-03-18 Panasonic Corp 収納庫とそれを用いた冷蔵庫
JP2011099652A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN102980366A (zh) * 2012-12-27 2013-03-20 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 冰箱
JP2013217648A (ja) * 2013-08-02 2013-10-24 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN104613718A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 苏州路之遥科技股份有限公司 液位感应式自动保护冰箱保鲜喷雾器
CN104613727A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 苏州路之遥科技股份有限公司 液位感应抽屉式自动保护冰箱保鲜喷雾器
CN104613724A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 苏州路之遥科技股份有限公司 一种窗栅送风式冰箱保鲜喷雾器
JP2017026204A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫及び紫外線照射装置
WO2017113640A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 青岛海尔股份有限公司 冰箱及其湿度控制装置
CN107525189A (zh) * 2017-07-25 2017-12-29 芜湖迈特电子科技有限公司 带有夜光照明效果的加湿器
CN108224870A (zh) * 2017-11-30 2018-06-29 青岛海尔特种电冰柜有限公司 具有独立控温湿功能的冰吧
CN115406149A (zh) * 2022-08-10 2022-11-29 珠海格力电器股份有限公司 无水雾保湿系统及冰箱

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03282176A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH05103588A (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 Sharp Corp 青果物鮮度保持装置
JPH0626676A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JPH0674630A (ja) * 1992-08-21 1994-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JPH09155369A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Sharp Corp 冷凍冷蔵庫の自動製氷器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03282176A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH05103588A (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 Sharp Corp 青果物鮮度保持装置
JPH0626676A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JPH0674630A (ja) * 1992-08-21 1994-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JPH09155369A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Sharp Corp 冷凍冷蔵庫の自動製氷器

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060276A (ja) * 2004-07-22 2010-03-18 Panasonic Corp 収納庫とそれを用いた冷蔵庫
US7626362B2 (en) 2005-09-30 2009-12-01 International Components Corporation Rapid charge lithium ion battery charger
KR100708557B1 (ko) 2007-02-08 2007-04-18 주식회사 창성엔지니어링 냉장창고 관리 시스템
JP2011099652A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN102980366A (zh) * 2012-12-27 2013-03-20 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 冰箱
JP2013217648A (ja) * 2013-08-02 2013-10-24 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN104613718A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 苏州路之遥科技股份有限公司 液位感应式自动保护冰箱保鲜喷雾器
CN104613727A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 苏州路之遥科技股份有限公司 液位感应抽屉式自动保护冰箱保鲜喷雾器
CN104613724A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 苏州路之遥科技股份有限公司 一种窗栅送风式冰箱保鲜喷雾器
JP2017026204A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫及び紫外線照射装置
WO2017113640A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 青岛海尔股份有限公司 冰箱及其湿度控制装置
CN107525189A (zh) * 2017-07-25 2017-12-29 芜湖迈特电子科技有限公司 带有夜光照明效果的加湿器
CN108224870A (zh) * 2017-11-30 2018-06-29 青岛海尔特种电冰柜有限公司 具有独立控温湿功能的冰吧
CN108224870B (zh) * 2017-11-30 2021-06-22 青岛海尔特种电冰柜有限公司 具有独立控温湿功能的冰吧
CN115406149A (zh) * 2022-08-10 2022-11-29 珠海格力电器股份有限公司 无水雾保湿系统及冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002277151A (ja) 加湿装置およびそれを用いた冷蔵庫
JP4151729B2 (ja) 収納庫とそれを用いた冷蔵庫
JP2007278569A (ja) 冷蔵庫
WO2006009189A1 (ja) 収納庫およびそれを有する冷蔵庫
JP4483926B2 (ja) 収納庫とそれを用いた冷蔵庫
JP2006220390A (ja) 加湿装置
JP2014057952A (ja) 霧発生装置
JP2001355958A (ja) 冷蔵庫及び脱臭装置
JP2007327741A (ja) 冷蔵庫
JP2022132651A (ja) ミスト処理装置
JP2002327940A (ja) 空気調和機
JP5494340B2 (ja) 加湿装置
JP4825190B2 (ja) 空気調和機
JP2001033070A (ja) 加湿器
JP2008075984A (ja) 空気調和機
JP2006153316A (ja) 気化式加湿器
JP2011089676A (ja) ナノミストとマイナスイオン発生装置
JP2016114323A (ja) 加湿器および加湿方法
CN106474519B (zh) 除味装置和冰箱
JP2003287356A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JP5565514B2 (ja) 加湿装置の制御方法
JPH0837918A (ja) 青果物保鮮装置
JP5488308B2 (ja) 加湿装置
JP2008025916A (ja) 加湿器
JP2000060953A (ja) 空気清浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080227

A072 Dismissal of procedure

Effective date: 20080401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091014

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A521 Written amendment

Effective date: 20091225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420