JP2002266466A - 定着筋 - Google Patents

定着筋

Info

Publication number
JP2002266466A
JP2002266466A JP2001063285A JP2001063285A JP2002266466A JP 2002266466 A JP2002266466 A JP 2002266466A JP 2001063285 A JP2001063285 A JP 2001063285A JP 2001063285 A JP2001063285 A JP 2001063285A JP 2002266466 A JP2002266466 A JP 2002266466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent
shaped
straight
streaks
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001063285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3828374B2 (ja
Inventor
Masahiro Yoshizaki
賢博 吉崎
Masayoshi Ishii
正義 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2001063285A priority Critical patent/JP3828374B2/ja
Publication of JP2002266466A publication Critical patent/JP2002266466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828374B2 publication Critical patent/JP3828374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】配筋の納まりをコンパクトにすることができる
定着筋を提供する。 【解決手段】基礎4のコンクリート中に埋設される定着
筋1であって、略U字状に折り曲げられた折り曲げ部2
1と、この折り曲げ部21から延設され、互いに並行す
る直線部22とによって形成されたU字筋2を組み合わ
せてなり、U字筋2の並行する直線部22間に、他のU
字筋2の直線部22が位置するように、一対のU字筋2
の直線部22が同一平面A上で交互に横並びとなされる
とともに、この横並び状態で折り曲げ部21同士が緩衝
し合わないように、直線部22に対して折り曲げ部21
が屈曲されてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基礎を施工するに
あたり、基礎コンクリート中に埋設される定着筋に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、住宅建物の基礎を施工する場
合、現場に枠組みされた枠体内に、定着筋を設けておい
てコンクリートを打設して、基礎コンクリート中に定着
筋を埋設するといった事が行われている。
【0003】従来より、図5に示すように、この定着筋
aとしては、略U字状に折り曲げられた折り曲げ部b
と、この折り曲げ部bから延設され、互いに並行する長
尺の直線部cとによって形成されたU字筋dを組み合わ
せてなてるものが知られている。
【0004】すなわち、この定着筋aは、U字筋dの並
行する直線部c間に、他のU字筋dの直線部cが位置す
るように、一対のU字筋dを幅方向にずらせるととも
に、これらU字筋dの直線部c同士を、直線部cに対し
て直行する方向に配した固定筋eに溶接固定して構成さ
れていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の定
着筋aは、U字筋dが二段になって嵩張ってしまうの
で、基礎架主筋として使用する場合、その分、基礎も嵩
高くしなければならず、コンクリート量も増え、経済的
にも不利になってしまうといった不都合を生じることと
なる。
【0006】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
であって、配筋の納まりをコンパクトにすることができ
る定着筋を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の定着筋は、基礎コンクリート中に埋設される
定着筋であって、略U字状に折り曲げられた折り曲げ部
と、この折り曲げ部から延設され、互いに並行する直線
部とによって形成されたU字筋を組み合わせてなり、U
字筋の並行する直線部間に、他のU字筋の直線部が位置
するように、一対のU字筋の直線部が同一平面上で交互
に横並びとなされるとともに、この横並び状態で折り曲
げ部同士が緩衝し合わないように、直線部に対して折り
曲げ部が屈曲されてなるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0009】図1は、定着筋1の全体構成の概略を示
し、図2は同定着筋1の施工状態を示している。
【0010】すなわち、この定着筋1は、U字筋2を組
み合わせて構成されている。
【0011】U字筋2は、鉄筋を折り曲げ加工して構成
されており、略U字状に折り曲げられた折り曲げ部21
から、互いに並行する直線部22が延設されている。
【0012】U字筋2は、図3に示すように、直線部2
2に対して折り曲げ部21が屈曲されており、並行する
直線部22を同一平面A上に配置した状態で、折り曲げ
部21の先端が、少なくともU字筋2の半径Rに相当す
る距離だけ、この平面Aから浮き上がるようになされて
いる。
【0013】このU字筋2は、U字筋2の並行する直線
部22間に、他のU字筋2の直線部22が位置するよう
に、一対のU字筋2が幅方向にずらされて直線部22同
士が同一平面Aで交互に横並びとなされる。この際、そ
れぞれのU字筋2は、図1(b)に示すように、折り曲
げ部21同士が緩衝し合わないように、それぞれ、直線
部22に対して折り曲げ部21が離隔する方向に屈曲す
るようにして組み合わせて使用する。
【0014】この状態で、U字筋2は、それぞれの直線
部22が、この直線部22に対して直行する方向に配置
された固定筋3に溶接固定される。
【0015】このようにして構成される定着筋1は、U
字筋2の直線部22同士が同一平面Aで交互に横並びと
なるので、高さ方向に嵩張らない。したがって、図2に
示すように、この定着筋1は、納まりをコンパクトにす
ることができるので、この定着筋1をコンクリート中に
埋設して構成される基礎4は、コンパクト化、および施
工性の向上などを図ることができることとなる。
【0016】なお、本実施の形態では、定着筋1は、直
線部22に対して折り曲げ部21が屈曲した一対のU字
筋2を組み合わせて構成されているが、例えば、図4に
示すように、一方のU字筋2aは、直線部22に対して
折り曲げ部21が折り曲げられておらず、他方のU字筋
2bは、直線部22に対して折り曲げ部21が屈曲され
たものを使用してもよい。ただし、この場合、直線部2
2に対して折り曲げ部21が屈曲されたU字筋2bは、
他方のU字筋2aの折り曲げ部21と緩衝し合わないよ
うに、並行する直線部22を同一平面A上に配置した状
態で、折り曲げ部21の先端が、少なくともU字筋2a
の直径Dに相当する距離だけ、この平面Aから浮き上が
るようになされたものでなければならない。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、横
並び状態で折り曲げ部同士が緩衝し合わないように、直
線部に対して折り曲げ部を屈曲しているので、一対のU
字筋の直線部を同一平面上で交互に横並びにすることが
できる。したがって、鉄筋が多段になるのを防止して配
筋の納まりをコンパクトにすることができるので、基礎
コンクリートのコンパクト化や、施工性の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係る定着筋の全板構成の概略
を示す平面図、(b)は同側面図である。
【図2】(a)は本発明に係る定着筋の基礎コンクリー
トにおける配筋状態を示す平面図、(b)は同側面図で
ある。
【図3】本発明に係る定着筋に使用されるU字筋を示す
要部側面図である。
【図4】本発明に係る定着筋の他の実施の形態を示す要
部側面図である。
【図5】従来の定着筋を示す部分斜視図である。
【符号の説明】
1 定着筋 2 U字筋 21 折り曲げ部 22 直線部 4 基礎 A 同一平面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎コンクリート中に埋設される定着筋
    であって、 略U字状に折り曲げられた折り曲げ部と、この折り曲げ
    部から延設され、互いに並行する直線部とによって形成
    されたU字筋を組み合わせてなり、 U字筋の並行する直線部間に、他のU字筋の直線部が位
    置するように、一対のU字筋の直線部が同一平面上で交
    互に横並びとなされるとともに、 この横並び状態で折り曲げ部同士が緩衝し合わないよう
    に、直線部に対して折り曲げ部が屈曲されてなることを
    特徴とする定着筋。
JP2001063285A 2001-03-07 2001-03-07 定着筋 Expired - Fee Related JP3828374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001063285A JP3828374B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 定着筋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001063285A JP3828374B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 定着筋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002266466A true JP2002266466A (ja) 2002-09-18
JP3828374B2 JP3828374B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=18922303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001063285A Expired - Fee Related JP3828374B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 定着筋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828374B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4030013A1 (de) * 2021-01-13 2022-07-20 AVI Alpenländische Veredelungs-Industrie Gesellschaft m.b.H. Bewehrungselement zur erhöhung eines querkraftwiderstandes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4030013A1 (de) * 2021-01-13 2022-07-20 AVI Alpenländische Veredelungs-Industrie Gesellschaft m.b.H. Bewehrungselement zur erhöhung eines querkraftwiderstandes

Also Published As

Publication number Publication date
JP3828374B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010037911A (ja) コンクリート部材端部の接合構造
JP4323226B2 (ja) 合成リブ床版
JP2003268720A (ja) プレキャストコンクリート製床版の継手構造
JP2002266466A (ja) 定着筋
JP4073746B2 (ja) 波形鋼板ウェブ橋の架設方法
JP2002115369A (ja) 先組み鉄筋部材
KR100458046B1 (ko) 합성형 거더교의 중간지점부 연속화 구조
JP2810937B2 (ja) 布基礎配筋の布筋枠配筋方法
KR100375485B1 (ko) 전기박스 주변의 슬라브 균열방지용 보강망
KR100382994B1 (ko) 스테인레스 스틸 와이어 메쉬
KR100262119B1 (ko) 철근 콘크리트의 철근 결속용 커플러
KR200414661Y1 (ko) 교량용 슬라브거푸집 지지체
JPH11247304A (ja) Rc構造物の継手構造
JP2002121819A (ja) PCa壁版接合部の構造
JP4397514B2 (ja) Rc構造体の配筋構造
JPH10110505A (ja) スパイラルフープ筋
JP3002704B2 (ja) 鉄筋の接合構造
JP3084349B2 (ja) スラブ開口養生鉄筋
KR200319642Y1 (ko) 옹벽시공용 철골
JP2004324383A (ja) 法枠の型枠形成用の側枠付き型枠筋
KR200295904Y1 (ko) 철근 결속용 클립
JP2004131960A (ja) 柱主筋の継ぎ手構造
KR101104541B1 (ko) 슬래브-기둥 접합부용 전단보강체 및 그를 이용한 전단보강구조
JP2000129694A (ja) 建物の基礎の鉄筋構造及びその施工方法
JPH0643235Y2 (ja) 法面保護工造成用型枠

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees