JP2002263653A - 浄水方法,浄水装置および浄水システム - Google Patents

浄水方法,浄水装置および浄水システム

Info

Publication number
JP2002263653A
JP2002263653A JP2001062737A JP2001062737A JP2002263653A JP 2002263653 A JP2002263653 A JP 2002263653A JP 2001062737 A JP2001062737 A JP 2001062737A JP 2001062737 A JP2001062737 A JP 2001062737A JP 2002263653 A JP2002263653 A JP 2002263653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter electrode
separator
water
treated
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001062737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4019644B2 (ja
Inventor
Hoki Haba
方紀 羽場
Satoshi Seike
聡 清家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2001062737A priority Critical patent/JP4019644B2/ja
Publication of JP2002263653A publication Critical patent/JP2002263653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4019644B2 publication Critical patent/JP4019644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉛給水管等の水質を低コスト,高効率で容易
に改善する。 【解決手段】 管状で絶縁性およびイオン導電性の多孔
質セパレータ11と、そのセパレータ11の外周部に形
成され対電極液17a中に浸漬された対電極15と、セ
パレータの内周側に配置された作用電極12と、により
電解セルを10構成する。そして、カーボン電極12a
を介して作用電極12側を正極とし、その作用電極12
と対電極15との間に所定の電位を印加すると共に、流
入口16aから被処理液を流入する。これにより、前記
被処理液が作用電極12のカーボン繊維に沿って通過す
る際に、被処理液中のPbイオン(被処理対象物)はセ
パレータ11の各孔(図示省略)を介して対電極液17
a中に移動し、その移動したPbイオンは配管19,ポ
ンプ19aを介して対電極液17aと共に貯蔵タンク2
0に対して循環され、その貯蔵タンク20内に鉛が捕集
および貯蔵される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道水の浄水に係
わり、特に既設の鉛給水管の浄水方法,浄水装置,およ
び浄水システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、給水人口5万人以上の水道事業体
において、その77%にあたる事業体(3580万戸)
で鉛管が使用されているとの調査結果が公表されてい
る。この鉛管(内周面)から水道水に溶融した鉛(Pb
イオン)は、浄水器等で捕集することは極めて困難であ
り、その鉛が健康に対して大きく影響すると指摘され、
特に乳幼児等が摂取してしまうと脳障害を引き起こす恐
れがある。このような理由により、鉛に関する水質基準
値が平成15年には現行の50μg/lから10μg/
l(約1080nM)に強化されることになっている。
【0003】なお、鉛管の使用タイプとしては、公道の
配水管分岐点から家庭などの水道水の消費者側(以下、
宅地と称する)の蛇口までを使用しているもの、または
公道の配水管分岐点から宅地内メータ周りまで使用のも
の、あるいはメータ周りにのみ使用のものと種々の使用
タイプが存在している。
【0004】一方、水道局では、水資源の有効活用の一
環として漏水防止対策を最重点施策の一つとして積極的
に取り組んでいるが、漏水の95%以上は、お客さまの
所有物である宅地内の給水管で発生しており、その殆ど
が鉛管から成っている。このため、鉛管から成る給水管
(以下、鉛給水管と称する)での鉛の溶出対策、漏水防
止対策として、宅地内の水道メータまでの鉛給水管を、
ステンレス管や塩化ビニール管に取り替える材質改善工
事を実施し、漏水の未然防止や健康維持に努めている。
【0005】図4は、一般的に知られている配水管(例
えば、道路側)から水道メータ(例えば、宅地側)まで
の給水設備の一例を示したものである。図4において、
符号41は地中(道路)に敷設された水道水用の配水管
を示すものであり、その配水管41は鉛給水管42や弁
45を介して分岐され、他端は水道水の消費者である家
庭などの宅地にまで配管されて、止水栓43,メータ4
4等を備えた計量ボックス46を介して蛇口(図示省
略)等に接続される。前記鉛給水管42としては、一般
的に直径が13mmと20mmのものが知られており、
その長さは平均で約6m程度の配管(容量が約2リット
ルの配管)が使用されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記のように地中に敷
設された鉛給水管をステンレス管や塩化ビニール管等と
取り替えるには、非常に困難な作業を必要とし莫大な費
用がかかってしまう問題がある。そのため、前記の問題
を解決する手段として、鉛給水管内の鉛を除去する方法
が考えられる。しかし、カラム型電解セル(詳細を後述
する)を用い、そのカラム型電解セル内にて鉛給水管内
の有機塩素化合物等(例えば、トリハロメタン)を転化
(例えば、メタンと水素ガス)する方法については種々
検討されているが、鉛給水管内の鉛等の物質を除去する
方法については現在具体的な手段が無い。
【0007】図5は、一般的なカラム型電解セル(符号
10)の概略構成図を示すものである。図5において、
符号11は管状の周壁に微細な孔(図示省略)が複数個
穿設され、絶縁性を有し隔膜としての多孔質セパレータ
(ガラス管)を示すものである。そのセパレータ11の
内周側には、その長さ方向に対してカーボン繊維(また
は活性炭)を密に充填することにより作用電極12が構
成される。なお、前記カーボン繊維には、亜鉛,パラジ
ウム,銅等の特殊金属を担持したものが用いられる。
【0008】前記セパレータ11は略管状の密閉容器1
3内に構成され、その密閉容器13の両端にはOリング
14a,14bを介して絶縁性の封止部材13a,13
bが密接に支持される。前記作用電極12の一端側から
は、カーボンから成り例えば針状のカーボン電極12a
が前記封止部材13aを貫通して挿入される。前記密閉
容器13内におけるセパレータ11の外周面には、Pt
等の金属線を複数回巻回することにより対電極15が形
成され、その対電極15は密閉容器13の外周側に導出
される。
【0009】前記封止部材13a,13bには、それぞ
れ被処理液用の流入口16a,流出口16bが形成さ
れ、図中の白抜き矢印で示すように被処理液(例えば、
水道水)がカラム型電解セル10内に流入し、前記作用
電極12に沿ってセパレータ11内を通過して流出する
ように構成されている。前記セパレータ11の外周面と
密閉容器13の内周面との間に形成された液槽17には
対電極液(電解液)17aが充填され、その対電極液1
7a中に前記セパレータ11,対電極15が浸漬され
る。また、前記対電極液17a中には、前記密閉容器1
3を貫通して参照電極18が挿入される。
【0010】以上示したように構成されたカラム型電解
セルを用い、カーボン電極12aを介し作用電極12側
を負極として、作用電極12と対電極15との間に電圧
を印加すると共に、流入口16aから被処理液を流入す
ることにより、その被処理液を作用電極12のカーボン
繊維と接触させて電気化学的に分解処理することができ
る。
【0011】本発明は、前記課題に基づいて成されたも
のであり、有機塩素化合物処理用のカラム型電解セルを
応用し、鉛給水管内等の水質を改善する浄水方法,浄水
装置および浄水システムを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題の解
決を図るために、請求項1に記載の発明は浄水方法にお
いて、管状で絶縁性およびイオン導電性を有するセパレ
ータを用い、そのセパレータの外周部には対電極液中に
浸漬され負極として作用する対電極を設け、セパレータ
の内周側には正極として作用する作用電極を設けて、前
記セパレータ内に流入する被処理液中の被処理対象物で
ある電気化学的活性物質のみを対電極液中に移動させ、
その電気化学的物質を捕集および処理することを特徴と
する。
【0013】請求項2記載の発明は浄水装置において、
管状で絶縁性およびイオン導電性を有するセパレータ
と、そのセパレータの外周部に形成され対電極液中に浸
漬された対電極と、セパレータの内周側に配置された作
用電極と、により電解セルを構成する。そして、前記作
用電極を正極として、その作用電極と対電極との間に電
位を印加すると共に、前記セパレータの一端側から被処
理液を流入し、前記被処理液中の被処理対象物である電
気化学的活性物質のみを対電極液中に移動させ、その対
電極液を前記電解セルの外周側に循環することにより、
前記被処理液を浄水することを特徴とする。
【0014】請求項3に記載の発明は、前記電解セルと
は別途に貯蔵タンクを設け、その貯蔵タンクにより前記
の循環された対電極液中の被処理対象物を捕集すること
を特徴とする。
【0015】請求項4に記載の発明は浄水システムにお
いて、管状で絶縁性およびイオン導電性を有するセパレ
ータと、そのセパレータの外周部に形成され対電極液中
に浸漬された対電極と、セパレータの内周側に配置され
た作用電極と、から成る電解セルを構成した浄水部を給
水管の一部に接続する。そして、前記給水管内の被処理
水を前記浄水部におけるセパレータの一端側から流入
し、その流入した被処理水を循環用配管により前記給水
管に帰還およびモニタにより水質を測定する。また、前
記のモニタによる測定結果に応じて、前記電解セルの作
用電極を正極とし、その作用電極と対電極との間に電位
を印加すると共に、前記セパレータ内にて被処理液中の
被処理対象物である電気化学的活性物質のみを対電極液
中に移動させ、その対電極液を前記電解セルの外周側に
循環することにより、前記被処理液を浄水することを特
徴とする。
【0016】請求項5に記載の発明は、前記浄水部にお
いて、電解セルとは別途に貯蔵タンクを設け、その貯蔵
タンクにより前記の循環された対電極液中の被処理対象
物を捕集することを特徴とする。
【0017】前記のイオン導電性を有するセパレータと
しては、多孔質のセパレータが用いられ、例えばナフィ
オン(デュ・ポン社製の全フッ素化イオノマー;以下、
省略)等のイオン交換膜や、バイコールガラス(コーニ
ング社製のガラス;以下、省略)等のガラス質のものを
用いることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態におけ
る給水管の浄水方法,浄水装置および浄水システムを、
図面に基づいて詳細に説明する。
【0019】本実施の形態では電気化学反応の原理に基
づいて、図5に示したようなカラム型電解セルを応用し
て浄水装置を構成し、その浄水装置を鉛給水管の一部に
設置して、その鉛給水管内の電気化学的活性物質(例え
ば、Pbイオン等の被処理対象物)を取り出して捕集お
よび処理すことにより、鉛給水管内の水質を低コスト,
高効率で容易に改善することを検討したものである。
【0020】図1は、本実施の形態における浄水装置の
概略構成図を示すものである。なお、図5に示すものと
同様なものには同一符号を付して、その詳細な説明を省
略する。図1において、符号19,20は、それぞれカ
ラム型電解セル10の密閉容器13を貫通するように設
けられた配管を示すものであり、その配管19,20お
よびポンプ19a,貯蔵タンク21を介して、液槽17
内の対電極液を循環させることができる。
【0021】セパレータ11には例えばナフィオン等の
イオン交換膜やバイコールガラス等のガラス質を用い、
そのセパレータ11の外周面にPt等の電極材料を蒸着
またはコーティング(および焼き付け)して、セパレー
タ11の外周面を複数回巻回するように対電極15を形
成する。対電極液17aには、例えば0.2モルのNa
Cl,K2SO4等の電解液を用いる。貯蔵タンク21に
は、例えば電気化学反応により金属イオンを金属に変換
し、捕集および貯蔵することできるものを用いる。
【0022】図1に示したように構成された浄水装置に
おいて、まずカーボン電極12aを介して作用電極12
側を正極とし、その作用電極12と対電極15との間に
所定の電位(例えば、0.8〜16V程度)を印加する
と共に、流入口16aから被処理液を流入する。その
際、セパレータに穿設された孔には、対電極液や水(被
処理液)は通過しないが、金属イオンにおいては通過す
る。
【0023】そのため、前記作用電極12と対電極15
との間に所定の電位を印加することにより、前記被処理
液が作用電極12のカーボン繊維に沿って通過する際
に、例えば被処理液中のPbイオン(被処理対象物)は
セパレータ11の各孔(図示省略)を介して対電極液1
7a中に移動する。その移動したPbイオンは、配管1
9,ポンプ19aを介して対電極液17aと共に貯蔵タ
ンク20に対して循環され、その貯蔵タンク20内に鉛
が捕集および貯蔵される。そして、対電極液17aだけ
を再び前記液槽内へ循環する。
【0024】以上示したように動作する浄水装置を鉛給
水管の一部に設置して浄水システム(一例を図3に基づ
いて後述する)を構成することにより、例えば鉛給水管
内の水道水に溶出したPbイオンのみを取り出し、その
Pbイオンを貯蔵タンク内に貯蔵することができる。す
なわち、水道水中の被処理対象物のみを鉛給水管の外側
(例えば、地表)に取り出して除去および処理すること
ができるため、その水道水を低コストで容易に浄水する
ことが可能となる。
【0025】なお、図2の概略構成図(図1と同様であ
るため説明を省略)に示すように、カラム型電解セル1
0における対電極液17a中に対して、密閉容器13を
貫通して参照電極18を挿入することにより、作用電極
と対電極との間に対して電気化学反応により適した電位
を印加することができるため、被処理対象物の除去を効
率良く行うことができる。
【0026】図3の概略構成図は、前記浄水装置を用い
た浄水システムの一例を示すものである。なお、図1,
4に示すものと同様なものには同一符号を付して、その
詳細な説明を省略する。図3において、符号22は浄水
装置10およびソレノイドバルブ等の開閉バルブS1
(流入口16a側),S2(流出口16b側)を備えた
浄水部であり、鉛給水管42の一部(例えば、計量ボッ
クス46付近や計量ボックス46内)に接続する。符号
23は、前記浄水部22におけるカラム型電解セル10
と開閉バルブS2との間に接続されポンプ等(図示省
略)を備えた循環用配管であり、その循環用配管23を
介して鉛給水管42内の水道水が前記カラム型電解セル
10に循環される。
【0027】符号24は前記循環用配管23に接続され
たモニタを示すものであり、前記カラム型電解セル10
から循環用配管23に循環する水道水の鉛濃度を測定す
るものである。そのモニタ24に供給された水道水は、
前記循環用配管23に帰還または排出(ドレーン)して
も良い。符号S3は屋内における開閉バルブを示すもの
であり、符号25は鉛給水管42内の水道水を屋内側へ
直接供給するバイパス用配管を示すものである。前記の
カラム型電解セル10,循環用配管23,各開閉バルブ
S1〜S3,モニタ24の動作は、所望の制御装置(図
示省略)等により制御する。
【0028】次に、図3に示した浄水システムにおける
動作を説明する。まず、利用者が水道水を殆ど利用しな
い時間帯(例えば、夜間(午後10時〜午前6時))に
おいては、開閉バルブS1,S2は開状態で開閉バルブ
S3は閉状態であり、鉛給水管42内の水流が無い状態
となるため、鉛給水管42内にて水道水に鉛が溶出し、
そのPbイオン濃度が時間経過と共に高くなる。このP
bイオン濃度は、モニタ24により測定することができ
る。
【0029】前記のPbイオン濃度が水質基準値の範囲
を超えた場合、開閉バルブS1は開状態で開閉バルブS
2,S3を閉状態にして、循環用配管23を介してカラ
ム型電解セル10に水道水を循環させると共に、そのカ
ラム型電解セル10を動作させて作用電極14と対電極
15との間に所定の電位を印加させる。
【0030】これにより、カラム型電解セル10を通過
する水道水中のPbイオンが除去され、カラム型電解セ
ル10付近における鉛給水管42内のPbイオン濃度が
低減されると共に、鉛給水管42内の各部分においてP
bイオン濃度差が生じる。Pbイオンは鉛給水管42内
にて拡散するため、時間経過に伴って鉛給水管42内全
体のPbイオン濃度が低減する。
【0031】そして、前記鉛給水管42内のPbイオン
濃度において、モニタ24による測定結果が水質基準値
の範囲内に十分達した後、カラム型電解セル10の動作
を停止し開閉バルブS1,S2は開状態で開閉バルブS
3は閉状態にして、モニタ24により鉛給水管42内の
鉛濃度を測定および監視できる状態にする。
【0032】前記のように浄水システムを動作させるこ
とにより、利用者は常に安全な水道水(例えば、金属イ
オン濃度が10μg/l)を利用することができる。
【0033】以上、本発明において、記載された具体例
に対してのみ詳細に説明したが、本発明の技術思想の範
囲内で多様な変形及び修正が可能であることは、当業者
にとって明白なことであり、このような変形及び修正が
特許請求の範囲に属することは当然のことである。
【0034】例えば、カラム型電解セルにおける作用電
極と対電極との間に印加する電位を所望の値に設定する
ことにより、鉛給水管内の水道水中のPbイオン等に限
らず、公道の配水管から流入する不純物,種々の電気化
学的活性物質(例えば、金属イオン)を除去することが
できる。
【0035】また、貯蔵タンクの容量,給水管の容量お
よび鉛等が溶出する度合い,対電極液における被処理対
象物(金属イオン等)の捕集能力の持続性,浄水装置に
て起こり得る電気化学反応の度合い等を考慮することに
より、貯蔵タンク内が被処理対象物によって満たされる
までの時間,対電極液を交換する必要な時期,カラム型
電解セル等に必要な電気量(例えば、乾電池)および動
作時間等を算出することができ、浄水装置および浄水シ
ステムにおけるメンテナンス性,効率性の向上が可能と
なる。
【0036】
【発明の効果】以上のとおり本発明によれば、被処理対
象物(電気化学的活性物質)の処理を給水管内ではなく
給水管外で行うことができるため、その給水管内の水質
を高効率,低コストで容易に改善することができる。ゆ
えに、常に水質基準値に適応した水道水を利用者に対し
て供給することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態における浄水装置の概略構成図。
【図2】本実施の形態における参照電極を用いた浄水装
置の概略構成図。
【図3】本実施の形態における浄水システムの概略構成
図。
【図4】一般的な給水設備(配水管から水道メータ)の
概略構成図。
【図5】一般的なカラム型セルの概略構成図。
【符号の説明】
10…カラム型電解セル 11…セパレータ(多孔質) 12…作用電極 12a…カーボン電極 13…密閉容器 15…対電極 17a対電極液 18…参照電極 21…貯蔵タンク 22…浄水部 23…循環用配管 24…モニタ 25…バイパス用配管 S1〜S3…バイパス用配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D006 GA17 HA22 JA42A KE11P KE11Q KE25Q MA02 MA12 MC04 MC30 PA01 PB06 PB27 PC52 4D061 DA03 DB18 DC28 EA02 EA09 EB02 EB04 EB13 EB19 EB21 EB29 EB30 EB31 EB34 EB37 EB39 ED12 ED13 GA06 GC11

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管状で絶縁性およびイオン導電性を有す
    るセパレータを用い、そのセパレータの外周部には対電
    極液中に浸漬され負極として作用する対電極を設け、セ
    パレータの内周側には正極として作用する作用電極を設
    けて、 前記セパレータ内に被処理液を流入させ、その被処理液
    中の被処理対象物である電気化学的活性物質のみを対電
    極液中に移動させることにより、前記被処理液を浄水す
    ることを特徴とする浄水方法。
  2. 【請求項2】 管状で絶縁性およびイオン導電性を有す
    るセパレータと、そのセパレータの外周部に形成され対
    電極液中に浸漬された対電極と、セパレータの内周側に
    配置された作用電極と、により電解セルを構成し、 前記作用電極を正極として、その作用電極と対電極との
    間に電位を印加すると共に、前記セパレータの一端側か
    ら被処理液を流入し、前記被処理液中の被処理対象物で
    ある電気化学的活性物質のみを対電極液中に移動させ、
    その対電極液を前記電解セルの外周側に循環することに
    より、前記被処理液を浄水することを特徴とする浄水装
    置。
  3. 【請求項3】 前記電解セルとは別途に貯蔵タンクを設
    け、その貯蔵タンクにより前記の循環された対電極液中
    の被処理対象物を捕集することを特徴とする請求項2記
    載の浄水装置。
  4. 【請求項4】 管状で絶縁性およびイオン導電性を有す
    るセパレータと、そのセパレータの外周部に形成され対
    電極液中に浸漬された対電極と、セパレータの内周側に
    配置された作用電極と、から成る電解セルを構成した浄
    水部を給水管の一部に接続し、 前記給水管内の被処理水を前記浄水部におけるセパレー
    タの一端側から流入し、その流入した被処理水を循環用
    配管により前記給水管に帰還およびモニタにより水質を
    測定すると共に、 前記のモニタによる測定結果に応じて、前記電解セルの
    作用電極を正極とし、その作用電極と対電極との間に電
    位を印加すると共に、前記セパレータ内にて被処理液中
    の被処理対象物である電気化学的活性物質のみを対電極
    液中に移動させ、その対電極液を前記電解セルの外周側
    に循環することにより、前記被処理液を浄水することを
    特徴とする浄水システム。
  5. 【請求項5】 前記浄水部には、電解セルとは別途に貯
    蔵タンクを設け、その貯蔵タンクにより前記の循環され
    た対電極液中の被処理対象物を捕集することを特徴とす
    る請求項4記載の浄水装置システム。
JP2001062737A 2001-03-07 2001-03-07 浄水方法,浄水装置および浄水システム Expired - Fee Related JP4019644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062737A JP4019644B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 浄水方法,浄水装置および浄水システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062737A JP4019644B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 浄水方法,浄水装置および浄水システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002263653A true JP2002263653A (ja) 2002-09-17
JP4019644B2 JP4019644B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=18921833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062737A Expired - Fee Related JP4019644B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 浄水方法,浄水装置および浄水システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4019644B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318470A (en) * 1976-08-05 1978-02-20 Asahi Chem Ind Co Ltd Improved treating method for waste liquid
JPS5328527A (en) * 1976-08-30 1978-03-16 Nippon Kokan Kk Method of controlling concentration of plating solution and druggout solution in electroplating line
JPS5970703U (ja) * 1982-10-29 1984-05-14 エヌオーケー株式会社 電気透析装置
JPH07155562A (ja) * 1993-12-03 1995-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整水装置
JPH1060696A (ja) * 1996-08-21 1998-03-03 Asahi Glass Co Ltd Al部材の着色工程の洗浄槽からの排水中の有価物の回収方法
JP2000325956A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Meidensha Corp 電気化学式浄水器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318470A (en) * 1976-08-05 1978-02-20 Asahi Chem Ind Co Ltd Improved treating method for waste liquid
JPS5328527A (en) * 1976-08-30 1978-03-16 Nippon Kokan Kk Method of controlling concentration of plating solution and druggout solution in electroplating line
JPS5970703U (ja) * 1982-10-29 1984-05-14 エヌオーケー株式会社 電気透析装置
JPH07155562A (ja) * 1993-12-03 1995-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整水装置
JPH1060696A (ja) * 1996-08-21 1998-03-03 Asahi Glass Co Ltd Al部材の着色工程の洗浄槽からの排水中の有価物の回収方法
JP2000325956A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Meidensha Corp 電気化学式浄水器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4019644B2 (ja) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7897022B2 (en) Electrolytic cell and system for treating water
US8062485B2 (en) Water treatment device
PT77348B (en) Electrolytic water sterilization system
JP4399221B2 (ja) 水素水給水装置
JP6625288B1 (ja) 水処理装置および水処理方法
US20180297862A1 (en) Water treatment system and method
JPS6320496A (ja) 自動化塩素発生装置
AU2015303767B2 (en) Water treatment system and method
CN111065481A (zh) 使用电解处理水性基质以产生可溶的锡金属
CN109655573A (zh) 快速启动离子色谱系统和方法
DE19859814A1 (de) Verfahren zum Desinfizieren von Wasser und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2014171383A1 (ja) 系に保持されている水性液体のイオン濃度を低減する装置および方法、ならびにその装置を備える装置
JP4019644B2 (ja) 浄水方法,浄水装置および浄水システム
CN212321500U (zh) 一种用于pH计在线测量的自动清洗装置
BRPI0416580B1 (pt) método de tratar de água e prover água potável.
KR20060124794A (ko) 은 이온수 순간 제조장치
JP6536951B2 (ja) 水性液体の液質を調整するための装置
JP2002263649A (ja) 殺菌水生成装置
RU96857U1 (ru) Устройство для электрохимической обработки воды или водных растворов
CN208087279U (zh) 一种银离子消毒器
KR100676306B1 (ko) 미생물 검출용 센서 및 이를 구비한 정수 장치
CN216560529U (zh) 二次供水进出水水质切换检测装置
WO2018100361A1 (en) Electrochemical cell assembly and method for operation of the same
CN216560375U (zh) 一种双流路微钠表
WO2018100349A1 (en) Toilet assembly using ozone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees