JP2002262584A - 圧電素子を用いた発電機、および水力、風力を用いた発電機 - Google Patents

圧電素子を用いた発電機、および水力、風力を用いた発電機

Info

Publication number
JP2002262584A
JP2002262584A JP2001057482A JP2001057482A JP2002262584A JP 2002262584 A JP2002262584 A JP 2002262584A JP 2001057482 A JP2001057482 A JP 2001057482A JP 2001057482 A JP2001057482 A JP 2001057482A JP 2002262584 A JP2002262584 A JP 2002262584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
piezoelectric element
impactor
outer case
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001057482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002262584A5 (ja
JP4881508B2 (ja
Inventor
Atsushi Takabe
篤 高部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leben Inc
Original Assignee
Leben Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leben Inc filed Critical Leben Inc
Priority to JP2001057482A priority Critical patent/JP4881508B2/ja
Publication of JP2002262584A publication Critical patent/JP2002262584A/ja
Publication of JP2002262584A5 publication Critical patent/JP2002262584A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881508B2 publication Critical patent/JP4881508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/18Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators
    • H02N2/183Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators using impacting bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、水力、風力を用いた小型で簡単な機
構で電力を得る発電機を目的とする。 【解決手段】水力、風力を利用して圧電素子を叩く、ま
たは振動させる機構をもった発電機により電力を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風力、水力から電
気エネルギーを取り出すことを可能とする発電機に関
し、より詳細には、少ない風力、水力から電力を取り出
すことを可能とする小型で簡単な機構の圧電素子を用い
た発電機に関する。
【0002】
【従来の技術】発電機には大電力から小電力まで一般に
電磁誘導型が使用されている。電磁誘導型は小型化が難
しく、小型の発電機はブラシを使用するケースが一般的
で保守が難しい。最近では太陽電池を用いた発電機や、
セラミックにボールを当てる小型発電機等や、風力発電
機には風による振動を直接セラミック板に与えて電力を
得るものも考えられている。また、セラミックにボール
を当てるタイプの発電機では外部から衝撃を与えなけれ
ばならなかった。しかし、経済的な面等から一般に使用
されるには至っていないのが現状である。また、水力発
電機としては電磁誘導を利用したものが主である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】風力発電機や水力発電
機、及び太陽電池を用いたものは風が少ないとき、水力
が少ないとき、太陽光が少ないときに電圧が下がり電力
が取り出せない傾向にある。また、水力、風力で小型で
簡単な機構で電力を得るものがない。また、携帯した
り、自転車等に簡単に取り付け、取り外しできる機構の
ものがない。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明の請求項1記載の発明では、外装ケース内
側に複数の圧電素子を円周上に配し、該圧電素子周辺に
該圧電素子を叩くハンマー状の衝撃子を配し、回転軸に
回転動力を加えると衝撃子が圧電素子に当たる、または
外装ケース内側にハンマー状の衝撃子を配し、回転軸周
辺に圧電素子を配して、回転軸に回転動力を加えると衝
撃子が圧電素子に当たる、または外装ケース内側に圧電
素子を配し、外装ケース内に球状の衝撃子を配し、外装
ケースを回転させることにより圧電素子に衝撃子が当た
ることにより発電を行う発電機。
【0005】請求項2記載の発明では、外装ケース内側
に圧電素子を配し、外装ケース内に球状の衝撃子を配
し、回転軸に備えた振動子により、外装ケースを振動さ
せることで圧電素子に衝撃子が当たり発電する発電機。
【0006】請求項3記載の発明では、請求項1、2の
発電機の回転軸に水力、風力により回転する回転羽根を
配し、該回転羽根から得た動力で発電をする水力、風力
発電機。
【0007】請求項4記載の発明では、外装ケース内に
圧電素子と、該圧電素子を叩くハンマー状の衝撃子の一
端を回転軸、またはスライド軸に装着する形で配し、揺
動、振動する動力で衝撃子を駆動し圧電素子を叩く、ま
たは揺動、振動する動力で圧電素子を駆動し衝撃子に衝
突することにより発電を行う発電機。
【0008】請求項5記載の発明では、請求項4の発電
機、または衝撃子が球状で外装ケース内を揺動する形式
の圧電素子を用いた発電機を水力、風力により揺動、振
動する揺動羽根を配し、揺動羽根の揺動、振動により発
電を行う水力、風力発電機。
【0009】請求項6記載の発明では、請求項4の発電
機にLEDとLEDを制御する制御回路を外装ケースと
一体化させ、外装ケースに留め具を備えて、揺動、振動
により発電する発電表示機で、制御回路には電圧、電流
制限回路やコンデンサによる平滑化を計る回路等を用い
る。
【0010】
【発明の実施の形態】請求項1の発電機は、図1のよう
に外装ケース内に複数の圧電素子1を円周状に配し、該
圧電素子1周辺に該圧電素子1を叩くハンマー状の衝撃
子を該圧電素子1の内側に配し、回転軸3から回転を
得、回転軸上に配した衝撃子を外側に配した圧電素子1
に次々に当てて電気を起こすものである。
【0011】図2に示すように回転軸3が回転すると図
2(a)のようにスプリング性を持たせた衝撃子が突起
部4を乗り上げ図2(b)のように圧電素子1を叩き、
さらに回転軸3の回転により図2(c)のように次の突
起部4にかかる。このように回転軸3の回転により次々
に突起部4を乗り上げ、乗り上げた反動で圧電素子1を
叩き、発電するものである。
【0012】また、図3に示すように複数の圧電素子1
を円周状に配し、該圧電素子1周辺に該圧電素子1を叩
くハンマー状の衝撃子2を該圧電素子1の外側に配し、
回転軸3から得た回転を回転軸上に配した圧電素子1を
外側に配した衝撃子2に次々に当てて電気を起こすもの
である。
【0013】図4に示すように回転軸3の回転で図4
(a)のようにスプリング性を持たせた衝撃子2が圧電
素子1の山部の突起部4を経て図4(b)、(c)のよう
に次の圧電素子1を叩き発電するものである。
【0014】図13、図14に示すように、外装ケース
内面に圧電素子1を配し、内部に衝撃子2を配したもの
で回転軸3から得た回転で外装ケースを回転させるもの
であり、回転により内部の衝撃子2が圧電素子1に衝突
して発電するものである。また、ここでは外装ケースは
六角形であるが、四角形でも五角形でも回転させること
で衝撃子2と圧電素子1が当たる形状であればよい。
【0015】請求項2の発電機は、図12のように、外
装ケース内面に圧電素子1を配し、内部に衝撃子2を配
したもので、振動を与えることで衝撃子2が圧電素子1
に当たり発電を行うものであり、この発電機を水力、風
力で得た回転力を利用して、回転軸3に備えた六角形の
振動子12により外装ケースに振動を与えて発電するも
のである。また、図には示さないが振動子に外装ケース
を押さえつけるスプリングを備えてもよい。さらに、こ
こでは振動子は六角形であるが、四角形でも星型でも、
回転することにより外装ケースに振動を与える形状であ
ればよい。
【0016】請求項3の水力、風力発電機は、図1のよ
うに複数の圧電素子1を円周状に配し、該圧電素子1周
辺に該圧電素子1を叩くハンマー状の衝撃子2を該圧電
素子1の内側に配し、図5、6に示すように、水力、風
力により回転羽根5から得られた回転力を利用し、回転
軸3を回転させ、回転軸上に配した衝撃子2を外側に配
した圧電素子1に次々に当てて電気を起こすものであ
る。
【0017】また、図3に示すように、複数の圧電素子
1を円周状に配し、該圧電素子1周辺に該圧電素子1を
叩くハンマー状の衝撃子2を該圧電素子1の外側に配
し、図5、6に示すように、水力、風力により回転羽根
5から得られた回転力を利用し、回転軸3を回転させ、
回転軸上に配した圧電素子1を外側に配した衝撃子2に
次々に当てて電気を起こすものである。
【0018】また、図13、図14に示すように、外装
ケース内面に圧電素子1を配し、内部に衝撃子2を配し
たもので、図5、6に示すように、水力、風力により回
転羽根5から得られた回転力を利用し、外装ケースを回
転させるものであり、回転により内部の衝撃子2が圧電
素子1に衝突して発電するものである。
【0019】回転羽根5の形状は特に問わず、プロペラ
状や水車状の形式でもよい。また、水平軸型でも、垂直
軸型を傘歯歯車等で水平軸に変換してもよい。
【0020】請求項4の発電機は、図7のように外装ケ
ース内に圧電素子1と該圧電素子1を叩くハンマー状の
衝撃子2を配し、衝撃子2の一端は回転軸3を形成し、
外装ケースに装着され、揺動、振動により回転軸3を基
点に先端が揺動、振動し、先端のハンマー部が圧電素子
1を叩くことにより電気を起こす発電機である。
【0021】また、図8のように、軸の一端を外部に出
し、片側にスプリング7を配し、外部の一端を、例えば
指や自転車の車輪のスポーク等に連続的にあてることに
より、一方方向に押された衝撃と、解放時のスプリング
7の戻りにより圧電素子1を叩き発電するものである。
【0022】請求項5の発電機は、図9のように軸の一
端を外部に出し、先端に羽根をつけ、羽根とハンマー状
の衝撃子2との間に回転軸3を備えることにより、風や
水流の力で押され図9(a)から図9(b)、(c)に至
り、図9(a)に戻るからの動きを繰り返し、内部
の衝撃子2を圧電素子1にぶつけ発電するものである。
ここでの衝撃子2は両端に2個配しているが1個でも複
数個でも、並列に設けてもよい。
【0023】図10は外装ケースの内面と圧電素子1の
間に緩衝材15を挟んで圧電素子1を配し、内部に球状
の衝撃子2を配したもので、衝撃子2は鋼球やセラミッ
ク球状のもので、羽根に風、水流等が当たり揺動、振動
をおこすものであり、揺動、振動により、内部の衝撃子
2が圧電素子1に衝突し発電するものである。衝撃子2
は複数でもよく、複数セットを並べてもよい。
【0024】図11は軸の一端を外部に出し、先端に羽
根をつけ、他の一端には回転軸3に配した扇型歯車11
をつけている。扇型歯車11からカム10へ回転が伝え
られ、カム10の回転によりスライド軸9に取りつけら
れた衝撃子2がカム10のツメにより図11の左側に引
かれ、カム10のツメの解放により図11の右側にスプ
リング7の力により移動し、外装ケース内面に備えた圧
電素子1を叩くことで発電するものである。
【0025】図9、図10、図11での外装ケース支持
部はスプリング性を持たせることにより、風等の力で揺
動後も反動で揺動を繰り返すことを狙ったものである。
ここでの羽根は1枚であるが、枚数形状、取付位置等は
問わない。また、図示はしないが各羽根のバランスを変
えた回転変位する回転羽根5により揺動、振動を発生さ
せても良い。
【0026】請求項6の発電機は、図15のように、外
装ケース内面に圧電素子1を配し、外装ケース内部に衝
撃子2を配し、LEDとLED制御回路を外装ケースと
一体化させたもので、衝撃子2は風鈴のように全方向動
けるように外装ケース内部に配しており、圧電素子1は
衝撃子2の可動範囲である外装ケース内面に貼り付けた
ものであり、制御回路には電圧、電流制御回路やコンデ
ンサによる平滑化を計る回路等を用いる。この発電機
は、発電機本体が揺れて、衝撃子2が圧電素子1を叩く
ことにより電気を起こし、発電機に備えられたLED1
3を点灯させるものである。ここで、衝撃子2の取付方
法はリング14にて全方向動けるようにしているが、そ
の他にもピロボールや糸等のように全方向に動けるよう
な取り付けの仕方であればよい。
【0027】図16は、外装ケース内に圧電素子1と該
圧電素子1を叩くハンマー状の衝撃子2を配し、LED
を外装ケースと一体化させたもので、衝撃子2の一端は
回転軸3を形成して外装ケースに装着され、この発電機
は、発電機本体が揺れることにより衝撃子2が圧電素子
1を叩くことにより電気を起こし、発電機に備えられた
LED13を点灯させるものである。
【0028】首輪、またはイヤリング等のアクセサリ
ー、または木やひも等にぶら下げ、鳥、猫等の小動物よ
けとして使用するもので、発電機の取り付け手段として
はリング、マジックテープ(登録商標)、ネジ、糸等の
発電機の揺動を邪魔しないものであればよい。
【0029】図17は、圧電素子1に発生する電圧を計
測したグラフである。これは、圧電素子1に最初の衝撃
に伴って衝撃電圧が瞬間的に発生する。その後には繰り
返し振れによる減衰振動が得られるので、振動毎に圧電
素子1に繰り返し歪みが生じて継続的な電圧が出力され
る。
【0030】圧電素子1と衝撃子2がぶつかるときに衝
撃音が発生するため、周囲を防音材で囲む等が必要なこ
ともある。また、反対に稼働音としての利用や自転車な
どにつけて存在感を示す音としての利用もある。電力波
形は衝撃時にピーク電力が発生するため、コンデンサー
や充電器に蓄積することにより安定的な電力が得やす
い。発生した電力により駆動する機器に対応し、電流制
限、電圧制限等の回路を入れることも必要である。
【0031】上記、請求項1から5での圧電素子はセラ
ミック、水晶、ロッシェル塩等の圧電素子を示し、磁石
とコイルを使用した衝撃型の発電体等でもよい。また、
薄膜を積層した圧電素子等でもよい。
【0032】圧電素子に衝撃子を当てたとき、圧電素子
は固有振動を起こし、図17に示すような固有振動数に
近い交流電圧を発生する。このため、発電機には整流回
路や高電圧部を吸収したり、電圧の上昇を平滑化するた
めにコンデンサーを用いると比較的安定した電圧が得ら
れる。また、固有振動数に近い発電を維持するために
は、固有振動数を維持することが有用である。このた
め、圧電素子が宙に浮いている状態や、圧電素子を緩衝
材等で保持する構造にすると良い。また、衝撃子も圧電
素子に当たったあとに反動で離れる構造とするのが望ま
しい。
【0033】
【発明の効果】請求項1、2の発電機は自転車やローラ
ースケート等の回転軸等から回転力を得る等により、小
型であり負荷が少なく小電力であるがLEDを発光させ
たり、音を出したりし、周辺、後方等に存在を知らせた
りするための器具の電力を得ることができる。
【0034】請求項3の発電機は水力、風力により小電
力を得る発電機であり、機構が簡単で壊れにくく保守が
簡単であるので街路灯や、道路標識灯の補助充電用等と
しての利用等があげられる。
【0035】請求項4の発電機は人体や自転車、鞄、ラ
ンドセル、傘、靴、服、帽子等をはじめ、揺動、振動す
るものや揺動、振動する部分に取付、発電するもので、
簡単に取付、取り外しが可能であり、LED発光や音
声、携帯電話の充電用として利用したりするものであ
り、コンデンサー等を含む充電器と組み合わせたりする
ことにより揺動、振動がないときでも電力が得られる。
【0036】請求項5の発電機は請求項4の発電機を水
力、風力による揺動、振動で発電するもので、街路灯の
充電用からLED等を接続し、水力、風力によるイルミ
ネーション等に効果的である。また、道路側面に設け、
車による風圧で道路の標識、ガード標識等の補助充電用
としても便利である。本発明の発電機は衝撃力を基本に
しているため、外部動力である水力、風力が弱い場合で
も衝撃力は比較的同じように得られ、衝撃回数は減り、
電力は減るが、電圧は比較的安定して得られることが特
徴である。このためコンデンサーや充電器への充電は比
較的しやすい。また、直接LED等を点滅させる場合で
も、安定した光量が得られる。また、圧電素子にセラミ
ックを使用することにより丈夫になる。
【0037】請求項6の発電機は請求項4の発電機にL
EDを備え付けたもので、人のアクセサリー、または動
物の首輪等に取りつけるものであり、人、または動物が
移動するときの揺動、振動を利用して発電するものであ
る。電池等の外部からの電気を必要とせずにアクセサリ
ー、首輪を光らせることができ、夜間においては視認性
が向上され交通事故に遭う危険性が少なくなる。
【0038】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回転軸上の衝撃子で圧電素子を叩
く発電方法の一例である。
【図2】本発明に係る回転軸上の衝撃子が圧電素子を叩
く方法の一例である。
【図3】本発明に係る回転軸上の圧電素子を衝撃子が叩
く発電方法の一例である。
【図4】本発明に係る回転軸上の圧電素子を衝撃子が叩
く方法の一例である。
【図5】本発明に係るプロペラ状の回転羽根の一例であ
る。
【図6】本発明に係る水車状の回転羽根の一例である。
【図7】本発明に係る一端が回転軸に固定されたハンマ
ー状の衝撃子が圧電素子を叩く発電方法の一例である。
【図8】本発明に係る一端が回転軸に固定されたハンマ
ー状の衝撃子の軸の一端にスプリングを配した発電方法
の一例である。
【図9】本発明に係る羽根の動きに連動するハンマー状
の衝撃子により圧電素子を叩く発電方法の一例である。
【図10】本発明に係る羽根の動きに連動する外装ケー
スの内面に球状の衝撃子を備えて外装ケース内面に貼り
付けられた圧電素子を叩く発電方法の一例である。
【図11】本発明に係る羽根の動きに連動するギヤ、カ
ム機構により衝撃子が圧電素子を叩く発電方法の一例で
ある。
【図12】本発明に係る回転軸に備えた振動子で振動さ
せることで衝撃子が圧電素子を叩く発電方法の一例であ
る。
【図13】本発明に係る回転軸に備えた回転する外装ケ
ース内部に圧電素子を配し、外装ケース内部に備えた衝
撃子により圧電素子を叩く発電方法の一例である。
【図14】本発明に係る回転軸に備えた回転する外装ケ
ース内部に圧電素子を配し、外装ケース内部に備えた衝
撃子により圧電素子を叩く発電方法の断面図である。
【図15】本発明に係る発電機にLEDと制御回路を一
体化した、一端が回転軸に固定されたハンマー状の衝撃
子が圧電素子を叩く発電方法の一例である。
【図16】本発明に係る発電機にLEDと制御回路を一
体化した、一端が回転軸に固定されたハンマー状の衝撃
子が圧電素子を叩く発電方法の一例である。
【図17】本発明に係る圧電素子に発生する電圧を計測
したグラフの一例である。
【符号の説明】
1…圧電素子 2…衝撃子 3…回転軸 4…突起部 5…回転羽根 6…衝突物 7…スプリング 8…羽根 9…スライド軸 10…カム 11…扇型歯車 12…振動子 13…LED 14…リング 15…緩衝材 16…制御回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外装ケース内側に複数の圧電素子を円周上
    に配し、該圧電素子周辺に該圧電素子を叩くハンマー状
    の衝撃子を配し、回転軸に回転動力を加えると衝撃子が
    圧電素子に当たる、または外装ケース内側にハンマー状
    の衝撃子を配し、回転軸周辺に圧電素子を配して、回転
    軸に回転動力を加えると衝撃子が圧電素子に当たる、ま
    たは外装ケース内側に圧電素子を配し、外装ケース内に
    球状の衝撃子を配し、外装ケースを回転させることによ
    り圧電素子に衝撃子が当たり、発電を行う発電機。
  2. 【請求項2】外装ケース内側に圧電素子を配し、外装ケ
    ース内に球状の衝撃子を配し、回転軸に備えた振動子に
    より、外装ケースを振動させることで圧電素子に衝撃子
    が当たり発電する発電機。
  3. 【請求項3】請求項1、2の発電機の回転軸に水力、風
    力により回転する回転羽根を配し、該回転羽根から得た
    動力で発電をする水力、風力発電機。
  4. 【請求項4】外装ケース内に圧電素子と、該圧電素子を
    叩くハンマー状の衝撃子の一端を回転軸、またはスライ
    ド軸に装着する形で配し、揺動、振動する動力で衝撃子
    を駆動し圧電素子を叩く、または揺動、振動する動力で
    圧電素子を駆動し衝撃子に衝突することにより発電を行
    う発電機。
  5. 【請求項5】請求項4の発電機、または衝撃子が球状で
    外装ケース内を揺動する形式の圧電素子を用いた発電機
    を水力、風力により揺動、振動する揺動羽根を配し、揺
    動羽根の揺動、振動により発電を行う水力、風力発電
    機。
  6. 【請求項6】請求項4の発電機にLEDとLEDを制御
    する制御回路を外装ケースと一体化させ、外装ケースに
    留め具を備えて、揺動、振動により発電する発電表示
    機。
JP2001057482A 2001-03-01 2001-03-01 圧電素子を用いた発電機 Expired - Fee Related JP4881508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057482A JP4881508B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 圧電素子を用いた発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057482A JP4881508B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 圧電素子を用いた発電機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002262584A true JP2002262584A (ja) 2002-09-13
JP2002262584A5 JP2002262584A5 (ja) 2008-04-10
JP4881508B2 JP4881508B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=18917349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057482A Expired - Fee Related JP4881508B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 圧電素子を用いた発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4881508B2 (ja)

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043099A2 (en) * 2001-11-12 2003-05-22 Usc Corporation Oscillating-type piezoelectric generator
JP2005352298A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Hito Express Kk 発光標識装置
WO2006109362A1 (ja) * 2005-04-11 2006-10-19 Taiheiyo Cement Corporation 風力発電装置および風力発電システム
US7239066B2 (en) * 2004-06-17 2007-07-03 Par Technologies, Llc Piezoelectric generators and methods of operating same
JP2009240011A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Saitama Univ 発電装置及び発光ブイ
KR101009370B1 (ko) * 2008-09-30 2011-01-19 한국기계연구원 풍력을 이용한 압전 발전기
ITBA20090043A1 (it) * 2009-10-28 2011-04-29 Gregorio Nicola Di "microgeneratore eolico"
WO2011069818A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Überlastgeschützter piezoelektrischer energiewandler
WO2011089699A1 (ja) * 2010-01-21 2011-07-28 パイオニア株式会社 発電装置及び発電方法
WO2011105642A1 (ko) * 2010-02-25 2011-09-01 (주)사람과 환경 압전 바이몰프를 이용한 압전 발전기용 유니트
JP2012067704A (ja) * 2010-09-25 2012-04-05 Teruo Hayatsu 発電装置及び自動車
JP2013015274A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Hatano Seisakusho:Kk 浴槽用給湯口アダプター
JP2013015275A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Hatano Seisakusho:Kk 浴槽用給湯口アダプターおよびそのカバー部材
JP2013015273A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Hatano Seisakusho:Kk 浴槽用給湯口アダプター
ITPN20110083A1 (it) * 2011-12-23 2013-06-24 Clame Tech S N C Dispositivo generatore di corrente elettrica attraverso la deformazione meccanica di un elemento piezoelettrico e struttura formata da una pluralita' di tali dispositivi
US8525390B2 (en) 2010-10-12 2013-09-03 Sheer Wind, Inc. Fluid power generation system having a generator with an electrical-charge-producing material
KR101311390B1 (ko) * 2011-11-02 2013-09-25 한국세라믹기술원 자연 에너지를 전기 에너지로 변환하기 위한 압전 에너지 하베스팅 장치 및 방법
KR101322802B1 (ko) * 2012-01-27 2013-10-29 한국세라믹기술원 유수흐름을 전기 에너지로 변환하기 위한 압전 에너지 하베스팅 장치
KR101346753B1 (ko) * 2012-07-31 2013-12-31 주식회사 에이엠씨에너지 압전 하베스팅 시스템
JP2015021495A (ja) * 2014-03-14 2015-02-02 株式会社シマダ 羽根車、遮断部材、発電装置及び電気製品
KR101562788B1 (ko) * 2014-02-27 2015-10-23 가톨릭관동대학교산학협력단 풍력 발전기
US9294013B2 (en) 2012-09-06 2016-03-22 Sheer Wind, Inc. Buildings with wind-energy-conversion systems
WO2010085690A3 (en) * 2009-01-22 2016-10-13 Qortek, Inc. Method and system for fluid wave energy conversion
US20170117824A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Analog Devices, Inc. Electric Energy Scavenger Device
JP2017145956A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 コングッグ ユニヴァーシティ インダストリアル コーペレーション コーポレーション 圧電素子を備えたチューンドマスダンパー
CN107332466A (zh) * 2017-08-17 2017-11-07 浙江师范大学 一种多振子压电风能捕获器
CN107370415A (zh) * 2017-08-17 2017-11-21 浙江师范大学 一种宽带悬垂俘能器
CN107395059A (zh) * 2017-08-17 2017-11-24 浙江师范大学 一种风力致振俘能器
CN108361143A (zh) * 2018-01-25 2018-08-03 浙江海洋大学 海岛压力能搜集装置
CN109899260A (zh) * 2019-03-28 2019-06-18 浙江工业大学 基于压电效应和电磁感应的商场停车场发电装置
KR101999064B1 (ko) * 2018-06-08 2019-07-10 최준호 포터블 발전장치
KR101999063B1 (ko) * 2018-06-08 2019-10-01 최준호 부유식 발전장치
CN110397555A (zh) * 2019-08-16 2019-11-01 桂林电子科技大学 一种矿洞内风力发电通信装置
KR102039312B1 (ko) * 2018-06-08 2019-11-27 최준호 하이브리드 발전장치
KR102136490B1 (ko) * 2019-07-10 2020-07-21 이순선 해수력 발전 장치
CN111577548A (zh) * 2020-05-18 2020-08-25 湖州海明机械科技有限公司 一种港口发电装置
CN112127298A (zh) * 2020-09-15 2020-12-25 王金琦 一种风能利用型隔离栏
CN112196730A (zh) * 2020-10-04 2021-01-08 长春工业大学 一种基于风能的发电装置
CN112590661A (zh) * 2020-12-14 2021-04-02 邱涛涛 一种汽车追尾事故预防装置
CN112855416A (zh) * 2021-02-03 2021-05-28 中山大学 一种基于压电材料的波浪能发电装置
JPWO2020246619A1 (ja) * 2019-06-03 2021-09-13 西浦 信一 発電システムおよび振動発電装置
KR102403556B1 (ko) * 2020-12-10 2022-05-30 윤형도 압전소자를 이용한 풍력발전시스템
KR20220089930A (ko) * 2020-12-22 2022-06-29 배상철 타전소자 및 이를 이용하는 타전 발전장치
CN116123034A (zh) * 2023-01-03 2023-05-16 西安热工研究院有限公司 风力发电装置
CN109113936B (zh) * 2018-10-09 2023-10-27 西南交通大学 一种隧道活塞风发电装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9882512B2 (en) * 2012-09-25 2018-01-30 Sang-Cheol Bae Piezoelectric element for power generation and power generation device using same
CN109914878B (zh) * 2019-03-28 2020-12-01 浙江工业大学 基于压电效应和电磁感应的无电式商场智能停车场
KR102549439B1 (ko) * 2021-03-29 2023-06-29 한국세라믹기술원 지레 타입의 풍력을 이용한 압전 발전 구조체

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569772A (en) * 1979-07-03 1981-01-31 Hitachi Ltd Magnetic brush developing device
JPH0360608U (ja) * 1989-10-18 1991-06-14
JPH0374105U (ja) * 1989-11-15 1991-07-25
JPH0564418A (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 Sony Corp 発電装置
JPH08140369A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Toyo Kako Kk 発電装置
JPH10229684A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Seiko Epson Corp 圧電発電装置および携帯機器
JPH11330582A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Murata Mfg Co Ltd 発電装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569772A (en) * 1979-07-03 1981-01-31 Hitachi Ltd Magnetic brush developing device
JPH0360608U (ja) * 1989-10-18 1991-06-14
JPH0374105U (ja) * 1989-11-15 1991-07-25
JPH0564418A (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 Sony Corp 発電装置
JPH08140369A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Toyo Kako Kk 発電装置
JPH10229684A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Seiko Epson Corp 圧電発電装置および携帯機器
JPH11330582A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Murata Mfg Co Ltd 発電装置

Cited By (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043099A2 (en) * 2001-11-12 2003-05-22 Usc Corporation Oscillating-type piezoelectric generator
EP1317056A2 (en) * 2001-11-12 2003-06-04 USC Corporation Oscillating-type generator
EP1317056A3 (en) * 2001-11-12 2003-11-05 USC Corporation Oscillating-type generator
WO2003043099A3 (en) * 2001-11-12 2004-02-19 Usc Corp Oscillating-type piezoelectric generator
JP2005352298A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Hito Express Kk 発光標識装置
US7239066B2 (en) * 2004-06-17 2007-07-03 Par Technologies, Llc Piezoelectric generators and methods of operating same
WO2006109362A1 (ja) * 2005-04-11 2006-10-19 Taiheiyo Cement Corporation 風力発電装置および風力発電システム
JP2009240011A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Saitama Univ 発電装置及び発光ブイ
KR101009370B1 (ko) * 2008-09-30 2011-01-19 한국기계연구원 풍력을 이용한 압전 발전기
WO2010085690A3 (en) * 2009-01-22 2016-10-13 Qortek, Inc. Method and system for fluid wave energy conversion
ITBA20090043A1 (it) * 2009-10-28 2011-04-29 Gregorio Nicola Di "microgeneratore eolico"
WO2011069818A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Überlastgeschützter piezoelektrischer energiewandler
WO2011089699A1 (ja) * 2010-01-21 2011-07-28 パイオニア株式会社 発電装置及び発電方法
JP5406947B2 (ja) * 2010-01-21 2014-02-05 パイオニア株式会社 発電装置及び発電方法
US8941288B2 (en) 2010-01-21 2015-01-27 Pioneer Corporation Power generating apparatus and power generating method
WO2011105642A1 (ko) * 2010-02-25 2011-09-01 (주)사람과 환경 압전 바이몰프를 이용한 압전 발전기용 유니트
JP2012067704A (ja) * 2010-09-25 2012-04-05 Teruo Hayatsu 発電装置及び自動車
US8525390B2 (en) 2010-10-12 2013-09-03 Sheer Wind, Inc. Fluid power generation system having a generator with an electrical-charge-producing material
JP2013015274A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Hatano Seisakusho:Kk 浴槽用給湯口アダプター
JP2013015275A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Hatano Seisakusho:Kk 浴槽用給湯口アダプターおよびそのカバー部材
JP2013015273A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Hatano Seisakusho:Kk 浴槽用給湯口アダプター
KR101311390B1 (ko) * 2011-11-02 2013-09-25 한국세라믹기술원 자연 에너지를 전기 에너지로 변환하기 위한 압전 에너지 하베스팅 장치 및 방법
ITPN20110083A1 (it) * 2011-12-23 2013-06-24 Clame Tech S N C Dispositivo generatore di corrente elettrica attraverso la deformazione meccanica di un elemento piezoelettrico e struttura formata da una pluralita' di tali dispositivi
KR101322802B1 (ko) * 2012-01-27 2013-10-29 한국세라믹기술원 유수흐름을 전기 에너지로 변환하기 위한 압전 에너지 하베스팅 장치
KR101346753B1 (ko) * 2012-07-31 2013-12-31 주식회사 에이엠씨에너지 압전 하베스팅 시스템
US9294013B2 (en) 2012-09-06 2016-03-22 Sheer Wind, Inc. Buildings with wind-energy-conversion systems
KR101562788B1 (ko) * 2014-02-27 2015-10-23 가톨릭관동대학교산학협력단 풍력 발전기
JP2015021495A (ja) * 2014-03-14 2015-02-02 株式会社シマダ 羽根車、遮断部材、発電装置及び電気製品
US20170117824A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Analog Devices, Inc. Electric Energy Scavenger Device
US10069441B2 (en) * 2015-10-21 2018-09-04 Analog Devices, Inc. Electric energy scavenger device
JP2017145956A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 コングッグ ユニヴァーシティ インダストリアル コーペレーション コーポレーション 圧電素子を備えたチューンドマスダンパー
CN107332466A (zh) * 2017-08-17 2017-11-07 浙江师范大学 一种多振子压电风能捕获器
CN107370415A (zh) * 2017-08-17 2017-11-21 浙江师范大学 一种宽带悬垂俘能器
CN107370415B (zh) * 2017-08-17 2023-06-16 浙江师范大学 一种宽带悬垂俘能器
CN107395059A (zh) * 2017-08-17 2017-11-24 浙江师范大学 一种风力致振俘能器
CN107332466B (zh) * 2017-08-17 2023-06-27 浙江师范大学 一种多振子压电风能捕获器
CN107395059B (zh) * 2017-08-17 2023-10-13 浙江师范大学 一种风力致振俘能器
CN108361143B (zh) * 2018-01-25 2020-07-28 浙江海洋大学 海岛压力能搜集装置
CN108361143A (zh) * 2018-01-25 2018-08-03 浙江海洋大学 海岛压力能搜集装置
KR101999064B1 (ko) * 2018-06-08 2019-07-10 최준호 포터블 발전장치
KR102039312B1 (ko) * 2018-06-08 2019-11-27 최준호 하이브리드 발전장치
KR101999063B1 (ko) * 2018-06-08 2019-10-01 최준호 부유식 발전장치
CN109113936B (zh) * 2018-10-09 2023-10-27 西南交通大学 一种隧道活塞风发电装置
CN109899260B (zh) * 2019-03-28 2021-06-01 浙江工业大学 基于压电效应和电磁感应的商场停车场发电装置
CN109899260A (zh) * 2019-03-28 2019-06-18 浙江工业大学 基于压电效应和电磁感应的商场停车场发电装置
JPWO2020246619A1 (ja) * 2019-06-03 2021-09-13 西浦 信一 発電システムおよび振動発電装置
KR102136490B1 (ko) * 2019-07-10 2020-07-21 이순선 해수력 발전 장치
CN110397555A (zh) * 2019-08-16 2019-11-01 桂林电子科技大学 一种矿洞内风力发电通信装置
CN111577548A (zh) * 2020-05-18 2020-08-25 湖州海明机械科技有限公司 一种港口发电装置
CN112127298A (zh) * 2020-09-15 2020-12-25 王金琦 一种风能利用型隔离栏
CN112196730A (zh) * 2020-10-04 2021-01-08 长春工业大学 一种基于风能的发电装置
KR102403556B1 (ko) * 2020-12-10 2022-05-30 윤형도 압전소자를 이용한 풍력발전시스템
CN112590661A (zh) * 2020-12-14 2021-04-02 邱涛涛 一种汽车追尾事故预防装置
KR20220089930A (ko) * 2020-12-22 2022-06-29 배상철 타전소자 및 이를 이용하는 타전 발전장치
JP2022099253A (ja) * 2020-12-22 2022-07-04 チョル ベ,サン 鞭電素子及びこれを利用する鞭電発電装置
KR102542155B1 (ko) * 2020-12-22 2023-06-12 배상철 타전소자 및 이를 이용하는 타전 발전장치
JP7374161B2 (ja) 2020-12-22 2023-11-06 チョル ベ,サン 鞭電素子及びこれを利用する鞭電発電装置
CN112855416A (zh) * 2021-02-03 2021-05-28 中山大学 一种基于压电材料的波浪能发电装置
CN112855416B (zh) * 2021-02-03 2022-01-21 中山大学 一种基于压电材料的波浪能发电装置
CN116123034A (zh) * 2023-01-03 2023-05-16 西安热工研究院有限公司 风力发电装置
CN116123034B (zh) * 2023-01-03 2024-03-08 西安热工研究院有限公司 风力发电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4881508B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002262584A (ja) 圧電素子を用いた発電機、および水力、風力を用いた発電機
US11542910B2 (en) Multiple weight pendulum-based wave energy harvesting apparatus incorporating magnetic repulsion-based piezoelectric power generation mechanism
WO2005008805A3 (en) Apparatus and method for generating electrical energy from motion
US20100283264A1 (en) Impact Powered Devices
US20120169055A1 (en) Novel electrical generators for use in unmoored buoys and the like platforms with low-frequency and time-varying oscillatory motions
CN108045181A (zh) 轮胎内自由运动的无电池汽车胎压监测发射器
CN102013835B (zh) 踩踏式连续振动压电发电装置
CN203654673U (zh) 一种压电式发电地板
CN202978758U (zh) 一种频率可控型压电发电装置
JP2003189641A (ja) 発電装置
KR101579314B1 (ko) 자가 발전장치
CN205391629U (zh) 一种运动发电羽毛球拍
KR102103083B1 (ko) 압전 효과를 이용한 풍력 발전 장치 및 이를 구비한 델리네이터
CN111969892A (zh) 便携式手摇压电发电机
JP2004282915A (ja) 圧電式発電装置、発光装置および視線誘導灯
Fan et al. Capturing energy through a shoe-mounted piezoelectric energy harvester
JP3711562B2 (ja) 発電装置および携帯型機器
JP2001180575A (ja) 波力発電式ブイ
JPS6013464A (ja) 発電装置
CN202184066U (zh) 一种带有小风扇的新型人力发电式电蚊拍
CN205391556U (zh) 一种运动发电呼啦圈
JP2022099253A (ja) 鞭電素子及びこれを利用する鞭電発電装置
JP2003061369A (ja) 圧電発電ユニット
CN105991065A (zh) 磁力发动机
CN207603479U (zh) 一种振动能量收集器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4881508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees