JP2002260887A - 放電ランプの電子式点灯装置および放電ランプの予熱、点弧および点灯方法 - Google Patents

放電ランプの電子式点灯装置および放電ランプの予熱、点弧および点灯方法

Info

Publication number
JP2002260887A
JP2002260887A JP2002009982A JP2002009982A JP2002260887A JP 2002260887 A JP2002260887 A JP 2002260887A JP 2002009982 A JP2002009982 A JP 2002009982A JP 2002009982 A JP2002009982 A JP 2002009982A JP 2002260887 A JP2002260887 A JP 2002260887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting device
electronic lighting
discharge lamp
frequency
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002009982A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Schemmel
シェンメル ベルンハルト
Michael Weirich
ヴァイリッヒ ミヒァエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JP2002260887A publication Critical patent/JP2002260887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/16Circuit arrangements in which the lamp is fed by dc or by low-frequency ac, e.g. by 50 cycles/sec ac, or with network frequencies
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/295Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps with preheating electrodes, e.g. for fluorescent lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予熱を遮断するためのスイッチを必要とせ
ず、従ってコスト的に有利である電子式点灯装置を提供
する。 【解決手段】 電極フィラメントを有する放電ランプの
点灯装置は、ランプの点灯中に電極フィラメント内の付
加的加熱電流を抑制する周波数選択装置を含んでいる。
電極フィラメントの予熱は狭い周波数帯内でのみ可能に
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放電ランプの電極
フィラメントが点灯時にほぼガス放電の電流を導かれ
る、放電ランプの予熱、点弧および点灯を行なうための
電子式点灯装置に関する。
【0002】さらに、本発明は、電子式点灯装置を用い
た放電ランプの予熱、点弧および点灯方法に関する。
【0003】
【従来の技術】電子式点灯装置は主として電源電圧の周
波数よりも著しく高い振動周波数を持つ交流電圧を供給
する交流電圧発生器を含んでいる。電子式点灯装置は適
当な手段によって放電ランプを始動させ、引続いてそれ
を点灯させねばならない。電極フィラメントを有する放
電ランプの始動は予熱と点弧とに区分できる。予熱のた
めに、電極フィラメントを通って電流が流れ、この電流
が電極フィラメントを次の点弧を可能にする温度にもた
らす。その点弧は電極フィラメントに僅かだが損傷をも
たらす。放電ランプが点弧されると、放電ランプの点灯
が始まる。この状態において、ランプ内のガス放電のた
めの電流は電極フィラメント端子を通って供給される。
電極フィラメントの一方の電極フィラメント端子から流
れ入る電流は、ガス放電内へ流れる部分と、同一の電極
フィラメントの他方の電極フィラメント端子から再び流
れ出る部分とに分けられる。ガス放電内へ流れない電流
部分はガス放電に比べて電極フィラメントの付加的な加
熱を惹き起し、そのためにこの電流は付加的加熱電流と
呼ばれている。あまり丈夫ではない電極フィラメントを
有する放電ランプの場合、この付加的加熱電流は高い寿
命を達成するために小さくされねばならない。すなわ
ち、点灯時に電極フィラメントにほぼガス放電の電流が
導かれるようにされる。付加的加熱電流はガス放電のた
めの電流に比較して小さくされねばならない(最大20
%)。
【0004】欧州特許第0748146号明細書におい
て予熱のために加熱変圧器が提案されている。交流電圧
発生器が加熱変圧器の一次巻線に予熱電流を供給する。
各電極フィラメントは加熱変圧器の二次巻線に接続され
ている。スイッチによって、加熱変圧器の一次巻線内の
電流の流れが中断される。それによって、点灯時に付加
的加熱電流が流れず、従って電極フィラメントはほぼガ
ス放電の電流を導かれるようになる。この解決手段はし
かしながらスイッチとその駆動装置とを必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、予熱
を遮断するためのスイッチを必要とせず、従って上述の
解決手段よりもコスト的に有利であるような冒頭で述べ
た電子式点灯装置を提供することにある。さらに、本発
明の課題は、このような電子式点灯装置を用いた放電ラ
ンプの予熱、点弧および点灯方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】電子式点灯装置に関する
課題は、本発明によれば、冒頭で述べた電子式点灯装置
において、電子式点灯装置が周波数選択装置を含み、こ
の周波数選択装置は、電子式点灯装置の振動周波数がそ
の周波数選択装置によって決定された狭い周波数帯内に
存在する場合にのみ電極フィラメントの予熱を許容する
ことによって解決される。
【0007】電子式点灯装置に関する特に有利な実施態
様は請求項2〜10に記載されている。
【0008】本発明によれば、電子式点灯装置は周波数
選択装置を含み、この周波数選択装置は、電子式点灯装
置の振動周波数がその周波数選択装置によって決定され
た狭い周波数帯内に存在する場合にのみ電極フィラメン
トの予熱を許容する。周波数選択装置がインダクタLと
コンデンサCとから成る振動回路によって形成されてい
ると好ましい。電子式点灯装置の今や予熱のみを可能に
する振動周波数はこの振動回路の共振周波数fresに
よって予め定められ、その場合次の式(1)が適用され
る。
【0009】 fres=1/{2π(LC)1/2} (1)
【0010】この周波数は厳密に設定される必要はな
い。寧ろ、電子式点灯装置の振動周波数が予熱のために
共振周波数fresを中心にした狭い周波数帯内に存在
すれば充分である。実際に、共振周波数を中心にした±
10%の周波数帯が充分であることが判明している。
【0011】振動回路のインダクタは本発明によれば加
熱変圧器の一次インダクタによって形成できる。すなわ
ち、加熱変圧器の一次巻線を意味するインダクタは、直
列に接続された直列共振コンデンサまたは並列に接続さ
れた並列共振コンデンサと共に振動回路を形成する。原
理的に振動回路は加熱変圧器の二次側にも形成できる。
しかしながら、二次側ではインピーダンスレベルが低い
ので、高い部品負荷となる高い共振電流が生じる。
【0012】充分に高い一次インダクタンスを形成し得
るために、疎結合の加熱変圧器が選定される。
【0013】電子式点灯装置の交流電圧発生器はしばし
ば矩形波電圧を発生するので、振動回路は調波振動によ
っても励振されることがある。ランプの点灯中に本発明
によれば付加的加熱電流が流れるべきではないので、点
灯周波数の際に電子式点灯装置は調波振動で振動回路を
励振してはならない。ランプの点灯中に電子式点灯装置
が動作する振動周波数は点灯周波数を意味している。矩
形波振動は奇数の調波振動のみを有するので、本発明に
よれば振動回路はその共振周波数が点灯周波数の2倍の
値にまたはその値の近くに位置するように設計されてい
る。本発明による思想は、振動回路の共振周波数fre
sが点灯周波数の2倍の値の±20%の公差で位置する
場合にも実現される。
【0014】放電ランプの予熱、点弧および点灯方法に
関する課題は、本発明によれば、放電ランプを予熱する
ために、電子式点灯装置が、この電子式点灯装置の周波
数選択装置が予熱を許容する周波数帯内に位置する振動
周波数で動作し、放電ランプを点弧するために、電子式
点灯装置が、放電ランプの点弧を生ぜしめる電圧を放電
ランプに発生する振動周波数で動作し、放電ランプを点
灯するために、電子式点灯装置が、この電子式点灯装置
の周波数選択装置が付加的加熱電流を抑制する周波数帯
内に位置する振動周波数で動作することによって解決さ
れる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下において本発明を実施例に基
づいて詳細に説明する。図1は、ランプと本発明による
並列共振コンデンサとが接続されている電子式点灯装置
の第1実施例を示す回路図、図2は、本発明による並列
共振コンデンサを備えた電子式点灯装置の第2実施例を
示す回路図、図3は、本発明による並列共振コンデンサ
を備えた電子式点灯装置の第3実施例を示す回路図、図
4は、本発明による直列共振コンデンサを備えた電子式
点灯装置の第4実施例を示す回路図である。以下におい
て、コンデンサは符号Cによって、インダクタは符号L
によって、変圧器巻線は符号Tによって表され、それら
の符号の後にそれぞれ数字が続けられている。
【0016】図1には、放電ランプLPを接続されてい
る電子式点灯装置の第1実施例が示されている。交流電
圧発生器Gは出力端子Aにアース電位Mに対する交流電
圧を発生する。この交流電圧の周波数は電源周波数より
も著しく高い。出力端子Aとアース電位Mのアース端子
との間には、結合コンデンサC11と、チョークコイル
L11と、点弧コンデンサC12とから成る直列回路が
位置しており、点弧コンデンサC12がアース電位Mの
アース端子に接続されている。結合コンデンサC11は
交流電圧発生器Gから供給された交流電圧の場合によっ
ては存在する直流成分を分離するために使われる。チョ
ークコイルL11は放電ランプLPを交流電圧発生器G
に整合させるために使われる。点弧コンデンサC12は
第1に放電ランプLPの点弧のための点弧電圧を発生す
るために使われる。点弧コンデンサC12は同様にチョ
ークコイルL11と共に放電ランプLPを交流電圧発生
器Gに整合させるためにも利用できる。放電ランプLP
はそれぞれ1つの電極フィラメント端子が点弧コンデン
サC12に並列に接続されている。
【0017】出力端子Aとアース電位Mのアース端子と
の間には、台形コンデンサ(trapezoidal
capacitor)C13と、本発明による振動回路
とから成る直列回路が位置している。その振動回路は並
列共振コンデンサC14と加熱変圧器の一次巻線T11
とから成る並列回路から構成されている。台形コンデン
サC13はその振動回路を交流電圧発生器Gに結合する
ために使われる。さらに、台形コンデンサC13は交流
電圧発生器G内に含まれているスイッチのスイッチ負荷
軽減に利用できる。振動回路は並列共振コンデンサC1
4と加熱変圧器の一次巻線T11と構成され、上述した
式(1)に基づいて算出できる共振周波数fresを有
している。式(1)内に示されたインダクタンスLとし
ては加熱変圧器の一次巻線T11において有効な一次イ
ンダクタンスを使用できる。本発明によれば、加熱変圧
器は一次インダクタンスとして充分に高い値を得るため
に疎結合で構成されている。加熱変圧器は各電極フィラ
メント用としてこれに接続された二次巻線T12、T1
3を有している。共振周波数fres1は本発明によれ
ば点灯周波数の2倍の値の近くに位置するように設計さ
れている。それによって点灯周波数の際に、振動回路の
インピーダンスは台形コンデンサC13のインピーダン
スに比較して低くなる。従って、一次巻線T11には低
い電圧しか印加されず、電極フィラメントには無視し得
るほど低い付加的加熱電圧しか供給されない。予熱のた
めに、交流電圧発生器Gは本発明によれば共振周波数f
res1の近くに位置する周波数を持つ電圧を発生す
る。それによって、加熱変圧器の一次巻線T11には高
い電流が流れ、この電流が加熱のために二次巻線T1
2、T13に伝送される。
【0018】図2および図3においては図1に比べて台
形コンデンサC13が省略されている。必要に応じて図
2および図3においても出力端子Aとアース電位Mのア
ース端子との間に台形コンデンサを上述のスイッチ負荷
軽減のために接続することができる。図2および図3に
おいて、一次巻線T21、並列共振コンデンサC23か
ら成る振動回路(図2)および一次巻線T31、並列共
振コンデンサC33から成る振動回路(図3)は、チョ
ークコイルL21(図2)、L31(図3)のために、
交流電圧発生器Gからの矩形波電流を供給されず、ほぼ
正弦波状の電流だけを供給されるので、一次巻線T2
1、並列共振コンデンサC23から成る振動回路(図
2)および一次巻線T31、並列共振コンデンサC33
から成る振動回路(図3)の共振周波数fres1は点
灯周波数の2倍の値の近くに位置していない。
【0019】図1の第1実施例と図2の第2実施例との
その他の相違は、一次巻線T21、並列共振コンデンサ
C23から成る振動回路(図2)が結合コンデンサC2
1に対して直列に接続されている点である。その他の構
成は図1の構成に一致している。
【0020】図2の第2実施例と図3の第3実施例との
相違は、一次巻線T31、並列共振コンデンサC33か
ら成る振動回路(図3)が点弧コンデンサC32に対し
て直列に接続されている点である。図3においてもその
他の構成は図1の構成に一致している。
【0021】図4においては、図1〜図3とは異なり、
本発明による振動回路は並列振動回路として設計されて
いるのではなく、直列振動回路として設計されている。
この直列振動回路は、直列共振コンデンサC43と加熱
変圧器の一次巻線T41とから成る直列回路から形成さ
れている。点灯周波数の際、一次巻線T41における一
次インダクタンスのインピーダンスは直列共振コンデン
サC43のインピーダンスに比べて低い。それゆえ、一
次巻線T41には低い電圧しか印加されず、電極フィラ
メントには無視し得るほど低い付加的加熱電圧しか供給
されない。因みにその他の構成は図1の構成と一致して
いる。
【0022】或る1つの実施例の、或る他の1つの実施
例に比べて特別有利な利点は挙げられない。
【0023】全ての実施例はそれぞれ1つのランプを備
えている。しかしながら、本発明は、専門家に良く知ら
れており従来の技術から公知であるテクニックによって
複数のランプを備えた用途にも転用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子式点灯装置の第1実施例を示
す回路図
【図2】本発明による電子式点灯装置の第2実施例を示
す回路図
【図3】本発明による電子式点灯装置の第3実施例を示
す回路図
【図4】本発明による電子式点灯装置の第4実施例を示
す回路図
【符号の説明】
G 交流電圧発生器 M アース電位 LP 放電ランプ L11 チョークコイル C11 結合コンデンサ C12 点弧コンデンサ C13 台形コンデンサ C14 並列共振コンデンサ T11 加熱変圧器の一次巻線 T12 加熱変圧器の二次巻線 T13 加熱変圧器の二次巻線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 391045794 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユア エレクトリツシエ グリユーラ ンペン ミツト ベシユレンクテル ハフ ツング PATENT−TREUHAND−GES ELLSCHAFT FUR ELEKT RISCHE GLUHLAMPEN M IT BESCHRANKTER HAF TUNG ドイツ連邦共和国ミユンヘン (番地な し) (72)発明者 ベルンハルト シェンメル ドイツ連邦共和国 82234 ヴェスリング ファイルヒェンヴェーク 11 (72)発明者 ミヒァエル ヴァイリッヒ ドイツ連邦共和国 82008 ウンターハッ ヒング ラートハウスシュトラーセ 42 Fターム(参考) 3K072 AA02 AC02 AC11 DB01 DB09 DC02 DC07 DC08 DD05 GB01 HA05 HA06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放電ランプ(LP)の電極フィラメント
    が点灯時にほぼガス放電の電流を導かれる、放電ランプ
    (LP)の予熱、点弧および点灯を行なうための電子式
    点灯装置において、電子式点灯装置が周波数選択装置を
    含み、この周波数選択装置は、電子式点灯装置の振動周
    波数がその周波数選択装置によって決定された狭い周波
    数帯内に存在する場合にのみ前記電極フィラメントの予
    熱を許容することを特徴とする放電ランプの電子式点灯
    装置。
  2. 【請求項2】 周波数選択装置が加熱変圧器(T11、
    T12、T13;T21、T22、T23;T31、T
    32、T33;T41、T42、T43)を有すること
    を特徴とする請求項1記載の電子式点灯装置。
  3. 【請求項3】 加熱変圧器(T11、T12、T13;
    T21、T22、T23;T31、T32、T33;T
    41、T42、T43)が疎結合で構成されていること
    を特徴とする請求項2記載の電子式点灯装置。
  4. 【請求項4】 加熱変圧器の一次巻線(T41)に直列
    に直列共振コンデンサ(C43)が接続されていること
    を特徴とする請求項2記載の電子式点灯装置。
  5. 【請求項5】 直列共振コンデンサ(C43)が加熱変
    圧器の一次インダクタと共に、放電ランプ(LP)の点
    灯中に電子式点灯装置が振動する振動周波数の2倍の値
    の近くに位置する共振周波数を有することを特徴とする
    請求項4記載の電子式点灯装置。
  6. 【請求項6】 加熱変圧器の一次巻線(T11、T2
    1、T31)に対して並列に並列共振コンデンサ(C1
    4、C23、C33)が接続されていることを特徴とす
    る請求項2記載の電子式点灯装置。
  7. 【請求項7】 並列共振コンデンサ(C14、C23、
    C33)が加熱変圧器の一次インダクタと共に、放電ラ
    ンプ(LP)の点灯中に電子式点灯装置が振動する振動
    周波数の2倍の値の近くに位置する共振周波数を有する
    ことを特徴とする請求項6記載の電子式点灯装置。
  8. 【請求項8】 加熱変圧器の一次巻線(T31)が点弧
    コンデンサ(C32)に対して直列に接続されているこ
    とを特徴とする請求項6記載の電子式点灯装置。
  9. 【請求項9】 加熱変圧器の一次巻線(T11)が台形
    コンデンサ(C13)に対して直列に接続されているこ
    とを特徴とする請求項6記載の電子式点灯装置。
  10. 【請求項10】 加熱変圧器の一次巻線(T21)が結
    合コンデンサ(C21)に対して直列に接続されている
    ことを特徴とする請求項6記載の電子式点灯装置。
  11. 【請求項11】 電子式点灯装置を用いた放電ランプの
    予熱、点弧および点灯方法において、放電ランプを予熱
    するために、電子式点灯装置が、この電子式点灯装置の
    周波数選択装置が予熱を許容する周波数帯内に位置する
    振動周波数で動作し、放電ランプを点弧するために、電
    子式点灯装置が、放電ランプの点弧を生ぜしめる電圧を
    放電ランプに発生する振動周波数で動作し、放電ランプ
    を点灯するために、電子式点灯装置が、この電子式点灯
    装置の周波数選択装置が付加的加熱電流を抑制する周波
    数帯内に位置する振動周波数で動作することを特徴とす
    る放電ランプの予熱、点弧および点灯方法。
JP2002009982A 2001-01-22 2002-01-18 放電ランプの電子式点灯装置および放電ランプの予熱、点弧および点灯方法 Pending JP2002260887A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10102837A DE10102837A1 (de) 2001-01-22 2001-01-22 Betriebsgerät für Gasentladungslampen mit Abschaltung der Wendelheizung
DE10102837.7 2001-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002260887A true JP2002260887A (ja) 2002-09-13

Family

ID=7671419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002009982A Pending JP2002260887A (ja) 2001-01-22 2002-01-18 放電ランプの電子式点灯装置および放電ランプの予熱、点弧および点灯方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6555970B2 (ja)
EP (1) EP1225792B1 (ja)
JP (1) JP2002260887A (ja)
KR (1) KR100826323B1 (ja)
CN (1) CN100386003C (ja)
AT (1) ATE247373T1 (ja)
AU (1) AU777106B2 (ja)
CA (1) CA2368725A1 (ja)
DE (2) DE10102837A1 (ja)
TW (1) TW526681B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7592753B2 (en) * 1999-06-21 2009-09-22 Access Business Group International Llc Inductively-powered gas discharge lamp circuit
DE10200053A1 (de) 2002-01-02 2003-07-17 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Betriebsgerät für Entladungslampen mit Vorheizeinrichtung
DE10304544B4 (de) 2003-02-04 2006-10-12 Hep Tech Co.Ltd. Elektronisches Vorschaltgerät
EP1987701A1 (en) * 2006-02-14 2008-11-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device with controllable light intensity
US7821208B2 (en) * 2007-01-08 2010-10-26 Access Business Group International Llc Inductively-powered gas discharge lamp circuit
CN107930863B (zh) * 2017-12-28 2023-10-20 太原智慧产业园管理有限公司 一种解决醋沉淀用的离心分离机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE786136A (nl) * 1971-07-13 1973-01-11 Philips Nv Inrichting voor het voeden van tenminste een gas- en/of dampontladingslamp
US4717863A (en) * 1986-02-18 1988-01-05 Zeiler Kenneth T Frequency modulation ballast circuit
KR890003258A (ko) * 1987-07-29 1989-04-13 권영석 스위칭 주파수 down에 의한 방전등 시동회로
KR910016224A (ko) * 1990-02-15 1991-09-30 토마스 피.에간, 쥬니어 형광등 점등 및 동작을 위한 회로
DE4236145A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Semperlux Gmbh Digitales 2-Stufen-Spar-EVG
DE19520999A1 (de) 1995-06-08 1996-12-12 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Wendelvorheizung von Leuchtstofflampen
DE19546588A1 (de) * 1995-12-13 1997-06-19 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betrieb einer Entladungslampe
JP2982804B2 (ja) * 1998-01-16 1999-11-29 サンケン電気株式会社 放電灯点灯装置
JP3532760B2 (ja) * 1998-04-01 2004-05-31 松下電器産業株式会社 放電ランプ点灯装置
US7717863B2 (en) * 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue

Also Published As

Publication number Publication date
DE50100490D1 (de) 2003-09-18
US6555970B2 (en) 2003-04-29
CA2368725A1 (en) 2002-07-22
US20020125807A1 (en) 2002-09-12
KR20020062571A (ko) 2002-07-26
AU1196102A (en) 2002-11-14
EP1225792A1 (de) 2002-07-24
CN1367639A (zh) 2002-09-04
AU777106B2 (en) 2004-09-30
ATE247373T1 (de) 2003-08-15
KR100826323B1 (ko) 2008-05-02
TW526681B (en) 2003-04-01
EP1225792B1 (de) 2003-08-13
CN100386003C (zh) 2008-04-30
DE10102837A1 (de) 2002-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007535101A (ja) 高圧放電ランプを動作させる回路装置及び高圧放電ランプの動作方法
US20090039798A1 (en) Pulsed igniting device comprising a piezoelectric transformer for a high-pressure discharge lamp
US6194843B1 (en) HID ballast with hot restart circuit
JP2010512630A (ja) 高圧放電ランプ用の点弧装置および点弧装置を備えた高圧放電ランプ
JP2008536275A (ja) 高圧放電ランプの作動又は点灯用の装置、ランプベース、及び、そのような装置を備えたライティングシステム、並びに、高圧放電ランプの作動用の方法
US7170235B2 (en) Circuit arrangement with a separate resonant igniter for a high-pressure discharge lamp
JP2002260887A (ja) 放電ランプの電子式点灯装置および放電ランプの予熱、点弧および点灯方法
WO2000022889A2 (en) Hid ballast circuit with arc stabilization
EP0091724B1 (en) Ballast apparatus for operating a discharge lamp
US20060164023A1 (en) Circuit for operating high-pressure discharge lamps
JP4843243B2 (ja) 少なくとも1つのランプ用の安定器
JP2008524787A (ja) 高輝度放電安定器
JP5497450B2 (ja) 誘導駆動ガス放電ランプ回路
US6597128B2 (en) Remote discharge lamp ignition circuitry
JP3887862B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
TW200835391A (en) Circuit arrangement and method for the ignition of a high voltage discharge lamp
JP3720744B2 (ja) 瞬時再点灯が容易な高周波点灯形高輝度放電灯用点灯制御装置及び制御方法
EP1958487A1 (en) System and method for operating a gas discharge lamp and method of use thereof
JP5330768B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置及びそれを用いた照明器具
JPS59130091A (ja) 放電灯点灯装置
JPH048915B2 (ja)
KR100618123B1 (ko) 점등관을 구비한 램프의 전자식 안정기
JP2007005217A (ja) 放電灯点灯装置及び画像表示装置
JPH088080A (ja) 無電極放電灯点灯装置
KR20060033808A (ko) 고압 방전 램프를 구동하기 위한 회로