JP2002254572A - 成形シート、その使用および製造法 - Google Patents

成形シート、その使用および製造法

Info

Publication number
JP2002254572A
JP2002254572A JP2001389251A JP2001389251A JP2002254572A JP 2002254572 A JP2002254572 A JP 2002254572A JP 2001389251 A JP2001389251 A JP 2001389251A JP 2001389251 A JP2001389251 A JP 2001389251A JP 2002254572 A JP2002254572 A JP 2002254572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
flame retardant
molded article
core
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001389251A
Other languages
English (en)
Inventor
Geer Schuren
ギール、シューレン
Robert Huusken
ロバート、ヒュスケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trespa International BV
Original Assignee
Trespa International BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trespa International BV filed Critical Trespa International BV
Publication of JP2002254572A publication Critical patent/JP2002254572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • B44C5/0461Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers used as wall coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • B44C5/0469Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers comprising a decorative sheet and a core formed by one or more resin impregnated sheets of paper
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • E04B1/942Building elements specially adapted therefor slab-shaped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24364Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.] with transparent or protective coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24736Ornamental design or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形品中に存在する難燃剤の効果を高めて、
成形品の難燃性を改善すること。 【解決手段】 成形シートは、多数のコア層、コアの両
側に配置された、基層、化粧層、および透明層を有す
る。難燃剤は成形品の各種層に加えられており、詳しく
は、難燃剤の分布は成形品の厚みを横切って不均一であ
り、ここで分布は、成形品の厚みの中心に対して対称ま
たは非対称分布から選択しうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、多数のコア層から作られたコ
ア、並びに、コアの片側または両側に配置された基層、
化粧層、および透明層を有する成形シートであって、難
燃剤が該成形品に加えられている成形シート、そして該
成形品の使用、およびその製造法に関するものである。
【0002】本発明において、「成形シート」とは、平
らなシート、あるいは型の中で製造された平らではない
成形品、例えば、面の端が厚くなっていたり、またはフ
ォーマットの長さに沿って厚さが異なるものを意味す
る。
【0003】このタイプのシートは、多数の熱硬化性樹
脂−結合剤−含浸支持プライから一般になり、これら
は、結合剤の硬化によりシートまたは成形品を得るため
に、高い圧力および温度を用いてプレス内で成形され
る。これらのシートおよび/または成形品は屋内備品ま
たは屋外用途に用いられ、ある程度の防火基準を満たし
ていなければならない。屋内装備の場合、成形品は、オ
フィス、キッチン、浴室、実験室備品、家具等に用いら
れ、そして屋外用途におけるそれらの使用例は外装であ
る。防火基準を満たすために、従来技術では通例、難燃
剤として公知の難燃性添加剤を成形品に加える。
【0004】シートタイプの成形品は通例、層状構造を
有し、基体コアを含み、この基体コアは、2つ以上の層
を有し、片側または両側に、基層、化粧層、および透明
層が積層されている。化粧層は一般に紙であり、これら
の紙は、α−セルロースを含み、着色され、印刷され、
または装飾効果が施されており、そしてこれらは低分子
量メラミン樹脂を用いて飽和および乾燥することにより
化粧予備成形品に変えられている。各個々の化粧層は第
2の層を含んでいてもよく、この第2の層は、化粧層の
外側に施されており、α−セルロースを含みかつ低分子
量メラミン樹脂で含浸されているが、印刷されておら
ず、化粧要素を含まない紙から製造されている。これは
透明層として知られているものであり、予備成形品の性
質を有する。通常、化粧層および透明層に難燃剤は存在
しない。コアは一般に紙からなる多数の層を含み、紙は
α−セルロースを含む(クラフト紙)。紙は、低分子量
フェノール樹脂で飽和し、その後乾燥することにより、
互いに積層してコアとなる。この層は通常、難燃剤で処
理されている。
【0005】EP−B 0 081 147号明細書に
は、屋外の用途に適した化粧パネルが記載されており、
これは、熱硬化フェノール−ホルムアルデヒド樹脂で囲
まれた繊維から作られたプレスドコアを含んでおり、コ
アの片面または両面に化粧層がある。コアは木材繊維お
よび/またはセルロース繊維を含み、これらは水溶液ま
たは分散液中の熱硬化性フェノール−ホルムアルデヒド
樹脂で被覆されている。このパネルの1つの態様を製造
する方法は、熱硬化性フェノール−ホルムアルデヒド樹
脂で含浸した、1つ以上の互いに重ね、機械的に予備圧
縮した木材粒子に基づく層を、熱で積層してパネルのコ
アを形成し、そして合成樹脂を硬化するものである。こ
のタイプの熱積層化粧高圧ラミネート(HPL)は、圧
縮成形品として知られており、その構造はEN 438
−1、ISO 4586、またはDIN 16926に
よる圧縮シートと同じまたは類似の構造である。
【0006】WO 99/45061号明細書には、樹
脂マトリックスで含浸しそして硬化した繊維および/ま
たは織物を含む複合材料が記載されている。エポキシド
/無水反応性樹脂に基づく樹脂マトリックスは、反応に
より組み込んだ酸誘導体に基づくリン化合物を用いて難
燃性にしてある。難燃性複合材料はまた、エポキシ樹脂
化学で一般に用いられる充填剤、脱泡剤、流動補助剤、
接着促進剤、および反応促進剤、例えば、t−アミンお
よび/またはイミダゾール、および有機金属複合体を含
む。リン含有率は、樹脂マトリックスに基づいて、0.
5〜5重量%である。この種の複合材料は、電車、自動
車の車体構造、および船舶もしくは航空機部品のための
乗物構造における軽量材料として用いられる。
【0007】難燃性添加剤はプラスチックに用いうるこ
とも知られている。例えば、WO96/09344号明
細書には、10〜40重量%のメラミンホスフェート、
メラミンピロホスフェート、特にジメラミンピロホスフ
ェートまたはメラミンポリホスフェート、あるいはこれ
らの混合物を含む難燃性ガラス繊維強化ポリアミド樹脂
が記載されている。ポリアミド樹脂組成物に存在させう
る他の好ましいハロゲン非含有難燃剤は、硼酸亜鉛、リ
ン酸亜鉛、メラミンスルフェート、およびアンモニウム
ポリホスフェートである。潤滑剤、分散剤および接着促
進剤のような一般的な添加剤も加えうる。これらの例
は、ステアレート、ホスホネート、脂肪アミド、および
エーロシルである。この種のガラス繊維強化ポリアミド
樹脂組成物は、電気または電子業界で用いられる成形品
の製造に特に適している。
【0008】公知のシートのコアは、アミノプラスチッ
ク、エポキシプラスチック、ウレタンプラスチック、熱
硬化性樹脂、およびこれらの混合物よりなる群から選択
される樹脂を含む。難燃剤はこれらの樹脂に一般に加え
られる。用いられる難燃剤は、リン含有添加剤、または
リン−窒素含有添加剤である。他の公知の難燃剤は、ア
ルミニウム、亜鉛またはマグネシウムの硼酸塩または水
酸化物、およびハロゲン含有有機化合物である。コアが
木材繊維からおよび/またはセルロース繊維から製造さ
れた予備加工予備成形品を含むならば、難燃剤は木材繊
維またはセルロース繊維のための結合剤へ加えてもよ
い。さらに、難燃剤を予備成形品の成形に用いられる木
材繊維または木材粉に直接加えることも可能である。難
燃剤を含む公知のシートでは、コア層および化粧層に難
燃剤が施されている場合、コア層および化粧層の難燃剤
の分布は常に均一である。この種の化粧層は、例えば、
アクリル樹脂を用いて調整されかつ充填剤および/また
は着色剤を含む、架橋アクリル、ウレタン、エポキシま
たはメラミン樹脂からなる。どの場合も、難燃剤がこれ
らの樹脂にさらに加えられる。
【0009】成形品を発火温度に加熱した場合、化粧層
が初めに燃焼し、その後、その下にあるコア層が燃焼
し、そして成形品全体が燃焼する。成形品の発火は加熱
プロセスを促進し、従って、加熱プロセスを再度促進す
る熱をさらに生じるので、火災を防止するには火災の場
合に成形品が発火しないことが重要である。この上昇ス
パイラル現象は、成形品の耐火性能および標準規格での
それらの分類に非常に大きな影響を与える。
【0010】本発明の目的は、成形品中に存在する難燃
剤の効果を高めて、初めに記載した種類の成形品の難燃
性を改善することである。
【0011】この目的は、成形品の厚みを横切る難燃剤
の分布を不均一にすることで達成される。
【0012】ここでの成形品の個々の層は異なる量の難
燃剤を含有する。本発明の1つの態様では、成形品表面
の層中の難燃剤の量は、コア層中のそれよりも多い。成
形品の厚みを横切る難燃剤の分布が対称的であり、コア
層中の難燃剤含有量が化粧および基層中のそれよりも少
ないのがここでは有利である。
【0013】本発明の1つの態様では、同じ難燃剤を各
層に加えて、成形品を難燃性にする。
【0014】本発明の別の態様では、成形品の厚みを横
切る難燃剤の分布が非対称であり、前面化粧層中の難燃
剤の量が反対側の化粧層中のそれより多く、コア層中の
難燃剤の量が2つの化粧層のそれぞれにおける量よりも
少ない。成形品の個々の層が異なる難燃剤を含むことも
可能である。
【0015】本発明の他の態様は請求項8〜12の特徴
を有する。すなわち、本発明の他の態様は下記の特徴を
有するものである。 8. 難燃剤が、メラミンポリホスフェート、メラミン
ピロホスフェート、アンモニウムポリホスフェート、ア
ンモニウム(ピロ)ホスフェート、アミン(ピロ)ホス
フェート、ハロゲン化有機化合物、Al、Zn、Mgの
硼酸塩および水酸化物、並びに酸化アンチモンよりなる
群から選択される、本願発明のシート成形品。 9. 難燃剤の量の比が、コア:化粧層および/または
基層=1:1.2〜6、特に1:1.5〜3.5であ
る、本願発明のシート成形品。 10. 成形品の厚さが1〜35mm、特に6〜12m
mである、本願発明のシート成形品。 11. 成形品の厚みを横切る難燃剤中に存在するリン
の分布が、成形品中、平均リン含有率0.5〜2.5%
である、本願発明のシート成形品。 12. 成形品の平均リン含有率が1.2〜1.6重量
%である、本願発明のシート成形品。
【0016】難燃剤の分布が均一な公知の成形品と比較
したときの、本発明により得られる利点は、より少量の
難燃剤の使用で同レベルの難燃性が得られること、すな
わち同量の難燃剤の使用で難燃性を高められることであ
る。
【0017】本発明の範囲にはまた、成形品をシートと
して製造し、かつ成形品の厚みを横切る個々の層中の難
燃剤分布を不均一にすることを可能にする方法が含まれ
る。これは、開放型プレスに、剥離層(6)、透明層
(2)、化粧層(3)および/または基層(4)、並び
に多数のコア層(51、52、53・・・)からなる予
備加工コア(5)、ここで、化粧層(3)は量mの難
燃剤で調整され、基層(4)は量m≦mの難燃剤で
調整され、各コア層は同様に多量mの難燃剤で調整さ
れ、m≦m≦mである、を挿入し、そして別の基
層(4)および/または化粧層(3)、並びに透明層
(2)および剥離層(6)、ここで、基層(4)および
/または化粧層(3)のそれぞれには難燃剤が施されて
いる、を挿入し、プレス中の全ての層を加圧下でホット
プレスし、その結果、予備加工された層を硬化し、層の
樹脂を液化し、そして層を成形して、大きな均質成形品
を得ることによって達成される。
【0018】本方法の1つの態様では、別の化粧層およ
び/または基層にはそれぞれ量mおよびm(m
≦m)の難燃剤を施す。本方法の別の態様では、
別の化粧層および/または基層はそれぞれ量mおよび
(m≦m≦m、m <m、およびm<m
)の難燃剤で調整する。
【0019】本方法では、化粧層、基層およびコア層の
それぞれを同じ難燃剤で調整することが可能である。ま
た、化粧層、基層およびコア層のそれぞれを異なる難燃
剤で調整することも可能である。
【0020】シートとしての成形品によって得られる利
点は、耐火性能を損なうことなく、シートの厚みを横切
る難燃剤の量を分配することによって10〜25重量%
の難燃剤が節約されること、そして難燃剤の使用量が均
一分布の場合と同量であれば、耐火性能が改善されるこ
とである。別の利点は、成形品の個々の層に施される難
燃剤の量を変えることが可能であるため、同量の難燃剤
を用いて、成形品の厚みを横切って多くの様々な難燃性
分布を得ることができることである。
【0021】以下の図面および例を用いて、本発明をさ
らに詳しく説明する。
【0022】図1は、各側が基層4、化粧層3、および
透明層で囲まれているコア5を含む成形品1の構造図で
ある。コア5は、予備成形品として公知のもの、すなわ
ち、個々のコア層51、52、53・・・から製造され
たプレプレグからなる。コア層を示す参照番号の数字
は、これらのコア層の通し番号である。基層4、4はコ
アの遮断層として働き、特定の例では省略しうる。化粧
層3、3は、好ましくは被覆層からなり、単位面積当た
りの重量は10〜400g/m、特に50〜250g
/mである。これらは架橋アクリル、ウレタン、エポ
キシまたはメラミン樹脂からなり、アクリル樹脂には顔
料が加えられていてもよく、充填剤および/または着色
剤を含んでいてもよい。透明層2、2は成形品表面の損
傷を防ぐ層として主に働く。化粧層3、3はメラミンを
用いて樹脂化された化粧紙からなっていてもよい。本発
明では、難燃剤として公知の難燃性添加剤を化粧層3、
3、基層4、4、およびコア層51、52、53・・・
のそれぞれに加える。化粧層3、3がメラミン樹脂含浸
化粧紙であるならば、難燃剤は一般にこれらには存在し
ない。
【0023】図1は、開放型プレスの上部および下部型
板7、7の間における各種層の挿入図である。剥離層
6、6は主に、プレスが終わった後に成形品1が型板
7、7に付着するのを防止する働きをする。個々の層は
次のように開放型プレスに挿入する:剥離層6、反対側
の透明層2、反対側の化粧層3、基層4、コア5、別の
基層4、前面の化粧層3、前面の透明層2、そしてまた
剥離層6を下部型板7上に連続して置く。次にプレスを
閉じ、層を加圧下、加熱して熱間積層すると成形品1が
得られる。この工程の温度は120から180℃、圧力
は60〜110バールである。
【0024】コア5はコア層51、52、53・・・か
ら予備成形品(プレプレグ)として形成されており、例
えば木材粒子および/またはセルロース繊維粒子よりな
る層から、EP−B 0 081 147に記載の方法
によって予備加工される。この方法は、木材粒子および
/またはセルロース繊維粒子に基づく2つ以上の層を互
いに重ね、機械的に予備圧縮し、アミノプラスチック、
エポキシプラスチック、ウレタンプラスチック、熱硬化
性樹脂、およびこれらの混合物よりなる群から選択され
る熱硬化性合成樹脂で含浸し、そしてこれらを熱で積層
して、合成樹脂を硬化してパネルのコアを形成するもの
である。これらの樹脂には難燃剤が一般に加えられ、そ
れらは、リン含有もしくはリン窒素含有添加剤、ハロゲ
ン含有有機化合物および窒素含有化合物、硼酸塩、並び
に水酸化物である。これらの硼酸塩および水酸化物は、
アルミニウム、亜鉛またはマグネシウムの硼酸塩または
水酸化物である。難燃剤は特に、メラミンポリホスフェ
ート、メラミンピロホスフェート、アンモニウムポリホ
スフェート、アンモニウム(ピロ)ホスフェート、アミ
ン(ピロ)ホスフェートよりなる群から選択される。無
機難燃剤にはまた酸化アンチモンが含まれる。リン含有
難燃剤は最も効果的なものであり、従って、それらを用
いるのも好ましい。
【0025】図2〜4のX軸には、成形品の各種層に相
当する通し番号11〜35が示されている。例えば番号
11〜16は前面の化粧層を示し、番号16は、例えば
番号17〜29に相当するコア5との境界を示す。番号
30〜35は成形品1の反対側の化粧層3を示す。コア
5は一般に、前面および反対側の基層4、4により包ま
れており、例えば番号17、18および19、並びに2
7、28および29はこの種の基層に相当しうる。
【0026】それぞれの場合における難燃剤の有効含有
率(重量%)は、それぞれの層の重量に基づいて、Y軸
にプロットした。難燃剤の有効含有率の代わりに、難燃
剤中のリンまたはハロゲンの有効含有率もY軸にプロッ
トした。成形品1の厚みの中心は番号23で示す。分布
すなわち難燃剤分布は、番号23を通って引いた想像上
の線に対して対称的または非対称的にする。図2〜4の
それぞれにおいて、直線mは、難燃剤分布が均一な、す
なわち、難燃剤で調整されている全ての層が同量の難燃
剤を含む従来技術を示す。ここでの各難燃剤は同じもの
でも、あるいは、耐火に有効的にたずさわるリンの量が
全ての層において同量であることが確かであるならば、
層中の難燃剤は異なっていてもよい。
【0027】図2は、3つの対称的分布a、b、c、ま
たは異なる傾斜のフランクを有する難燃剤分布を示す。
分布aおよびbはより険しいフランクを有し、難燃剤の
量は、2つの外側の層11および35では16重量%、
層14〜32では4重量%である。分布bにおけるフラ
ンクの傾斜は、分布aのそれと類似しており、層14お
よび32中の難燃剤の量は8重量%であり、層15〜3
1のそれは3重量%である。分布cにおけるフランクは
分布aおよびbにおけるよりもフラットであり、外側の
層11および35中の難燃剤の量は10重量%であり、
層19〜27中の難燃剤の量は2重量%である。
【0028】図2から、分布a、bおよびcでは、難燃
剤の合計量は、図2の直線mで示される従来技術の均一
難燃剤分布の場合よりも少ないことがよく分かる。公知
の均一難燃剤分布と比較すると、成形品1の厚みを横切
る難燃剤の量を分配することによって10〜25重量%
の難燃剤の節約が得られることが分かる。難燃剤の使用
量がより少ないにもかかわらず、この様に製造された成
形品1の耐火性能は、均一難燃剤分布の適当な成形品の
耐火性能とちょうど同じくらいに良好である。コア5の
中心対化粧層および/または基層の難燃剤の量の比は、
望ましい耐火性能により、1:1.5〜6、特に1:
2.0〜3.5である。均一難燃剤分布の成形品と難燃
剤対称もしくは非対称分布の本発明の成形品1とにおけ
る難燃剤の使用量が同じならば、本発明の成形品1は均
一難燃剤分布の成形品と比較して改善された耐火性能を
示す。
【0029】図3は分布d、e、fを示し、これらは難
燃剤の対称的分布を示し、図2の試料におけるよりもフ
ラットである。分布dおよびeのフランクは同様な険し
さを示し、分布fのフランクよりも険しい。分布dの層
11および35中の難燃剤の量は10重量%であり、層
12〜34の領域で6重量%の少し下の値に減少する。
分布eにおける難燃剤の量は、層13および33では1
0重量%、層14〜32では5重量%である。
【0030】分布fにおける難燃剤の量は、層11およ
び35では10重量%であり、層17〜29では4重量
%である。
【0031】図4は、層23を通る想像上の線に対して
難燃剤の分布が非対称である3つの分布g、h、iを示
す。分布gにおける層11および35中の難燃剤の量は
それぞれ16重量%および8重量%である。層17〜3
3の領域の難燃剤の量は4重量%である。分布hにおけ
る難燃剤の量は層11では12重量%であり、層15〜
35では5重量%である。分布iにおける難燃剤の量
は、層11では10重量%であり、層25〜35では3
重量%である。
【0032】成形品1中の難燃剤の有効性は、成形品1
の各種層の調整に用いられる難燃剤の量ばかりでなく、
難燃剤の性質にもよる。成形品は各種分野で用いられる
ので、それらは耐火性並びに物理的および機械的性質に
関して様々な要件を満たさなければならない。ここでは
耐火性はISO5660(コーン熱量計)に従って、耐
候性はキセノン試験1200によって、吸水率および膨
潤率は沸騰水中では標準EN438−2に、23℃の水
中ではDIN53495法3Lに従って、そして弾性率
はDIN53457、および曲げ強さはISO178に
従って測定する。
【0033】難燃剤は、例えば、メラミンポリホスフェ
ート、メラミンピロホスフェート、アンモニウムポリホ
スフェート、アンモニウム(ピロ)ホスフェート、アミ
ン(ピロ)ホスフェート、ハロゲン化有機化合物、アル
ミニウム、亜鉛もしくはマグネシウムの硼酸塩または水
酸化物、並びに酸化アンチモンよりなる群から選択され
る。コアにセルロースが含まれる成形品には、リンおよ
びリン窒素含有難燃剤が特に適している。ハロゲン化有
機化合物に基づく難燃剤の耐候性はほんのわずかであ
り、従って、屋内用途および成形品のコアの調整にのみ
適している。それらは火災の際にハロゲンを放出するた
め、完全に環境不適合性である。無機難燃剤、例えばア
ルミニウムもしくはマグネシウムに基づく硼酸塩または
水酸化物を用いるとき、効果的な難燃性を得るには比較
的高い濃度が必要であり、これは成形品の機械的性質お
よび吸水性を損なう。一般に好ましい難燃剤は、リンお
よびリン窒素含有難燃剤である。コア層中、そしてまた
これらに結合しかつ耐火遮断層として設けられる基層
中、および化粧層中の難燃剤の濃度または量の設定で
は、比較的低い温度でも難燃性であるメラミンポリホス
フェートまたはメラミンピロホスフェートまたはアンモ
ニウムポリホスフェートのような比較的効果的な難燃剤
を化粧層に用いる。コアにはそれほど効果的ではない難
燃剤、例えばアンモニウム(ピロ)ホスフェート、アミ
ン(ピロ)ホスフェートを用いうる。これらの中のアン
モニアまたはアミンはイオノゲン結合または共有結合を
有しうる。上述のように、基層は遮断層としてコアに一
体化されていてもよく、基層はコアの両側に積層されて
いると好都合である。
【0034】耐火試験(コーン熱量計試験) 試験は、出力設定50kWおよび持続時間720秒でI
SO5660に従って行なう。重要な試験基準は、様々
な試験時間の後の全体熱放出(THR)、重量損失から
計算した全体熱放出、並びに化粧層およびコア層の発火
時間である。熱放出はここでは、暴露時間に対してプロ
ットし、これらの曲線から、例えば化粧層の完全な燃焼
にかかった時間、および化粧層によるこの間の熱放出量
が分かる。
【0035】キセノン1200試験 この試験は、出願人のTNO158/89において規定
した設定で行なう。この屋内試験では、難燃剤を含む試
料をキセノンランプで3000時間照射する。これは西
ヨーロッパの一般的な気候における自然日照下での約1
0年に相当する。光源は3つのキセノンランプであり、
それぞれ4500Wの出力を有する。光の強度は波長範
囲300〜400nmで90±5W/mである。周囲
温度は30℃、ブランクパネル温度は45±3℃、相対
湿度は65±5%である。試料はサイクル中、水で3分
間スプレーし、各サイクルは20分続ける。すなわち、
3分続けるスプレー期間は、サイクル開始後17分で始
まる。水は蒸留されている。試料はサーキットを走行す
る。その周辺に沿ってキセノンランプが互いに120°
で置かれている。試料がサーキットを一巡するごとに、
その後で試料を180°回転させる。そのため2つの側
は50/50の割合で照射される。
【0036】難燃性シートが満たさなければならない条
件は、特に係属中の2001年6月22日付日本特許出
願第2001−190252に詳しく記載されている。
ここで重要なファクターは、難燃性調整が表面の性質を
損なってはならないことである。
【0037】吸水率および膨潤率 次の2つの方法を用いる: 1.5つの50×50mm試料を沸騰水中で2時間エー
ジングする。重量および縁の厚さ(4ヶ所)をエージン
グ前および後で測定する。これらのデータを用いて、吸
水率および膨潤率を計算する。この試験はEN438−
2に従う。 2.5つの50×50mm試料を23℃の水中で500
時間エージングする。吸水率および膨潤率の計算は方法
1と同じである。この試験はDIN53495方法3L
に従って行なう。
【0038】機械的強度 次のデータは、屈曲リングにおいて5つの試料について
縦方向に測定される: 1.加えられた力の比としての撓み 2.試料が破損したときの加えられた力 弾性率は、加えられた力に対する撓みとの比で、直線部
分の隆起から計算する。曲げ強さは試料が破損したとき
の加えられた力から測定することができる。
【0039】以下の例は難燃剤の対称および非対称分布
を示すものであり、一方、比較例は難燃剤の均一分布に
関する。
【0040】例1 成形品の厚さは8mmであり、コアはフェノール樹脂含
浸クラフト紙の層からなり、化粧層は電子ビームにより
硬化しうるコーティングからなる。コアはまた、難燃性
遮断層として働く基層に囲まれてもいる。各種層は異な
る量の難燃剤で調整されており、また、異なる種類の難
燃剤が個々の層に使用されている。難燃剤の分布は成形
品の厚みを横切って対称的である。 層 難燃剤 リンの有効含有率 前面の化粧層 アンモニウムポリホスフェート 3% 前面の基層 アンモニウムピロホスフェート 2.5% 上部コア層 アンモニウムホスフェート 2% 中心コア層 アンモニウムホスフェート 1.2% 下部コア層 アンモニウムホスフェート 2% 反対側の基層 アンモニウムピロホスフェート 2.5% 反対側の化粧層 アンモニウムポリホスフェート 3% 個々の層におけるリンの有効含有率は、成形品の厚みの
中心をなす中心コア層に対して対称的であり、リンの分
布は平均リン含有率1.4重量%に相当する。
【0041】例2 成形品1の厚さは8mmであり、コアはフェノール樹脂
被覆木材繊維からなり、電子ビームにより硬化しうるコ
ーティングが化粧層に用いられている。個々の層は異な
る量の難燃剤で調整されており、また、難燃剤は異なる
種類のものからなる。難燃剤の分布は中心コア層に対し
て非対称的である: 層 難燃剤 リンの有効含有率 前面の化粧層 メラミンポリホスフェート 4% 前面の基層 メラミンピロホスフェート 3% 上部コア層 アンモニウムポリホスフェート 1.6% 中心コア層 アンモニウムホスフェート 1% 下部コア層 アンモニウムポリホスフェート 1% 反対側の基層 メラミンピロホスフェート 1% 反対側の化粧層 メラミンポリホスフェート 2% 難燃剤の有効リンの分布は平均リン含有率1.2重量%
に相当する。
【0042】例3 成形品1の厚さは8mmであり、コアはフェノール樹脂
被覆木材繊維の層からなり、電子ビームにより硬化しう
るコーティングが化粧層に用いられている。層は異なる
量および種類の難燃剤で調整されている。この例では、
難燃剤は前面または反対側の化粧層に存在せず、遮断層
である前面または反対側の基層には比較的高い含有率の
難燃剤が施されている。難燃剤の分布は中心コア層に対
して対称的である: 層 難燃剤 リンの有効含有率 前面の化粧層 難燃剤なし − 基層(遮断層) メラミンピロホスフェート 6% 上部コア層 アンモニウムピロホスフェート 2.5% 中心コア層 アンモニウムホスフェート 1% 下部コア層 アンモニウムピロホスフェート 2.5% 基層(遮断層) メラミンピロホスフェート 6% 反対側の化粧層 難燃剤なし − 有効リンの分布は、成形品1の全重量に基づいて、平均
リン含有率1.5重量%に相当する。
【0043】例4 成形品の厚さは8mmであり、コアはクラフト紙から製
造したフェノール樹脂含浸層からなる。化粧層はメラミ
ン樹脂で含浸した化粧紙である。コア層は遮断層に囲ま
れている。遮断層およびコア層は様々な量の難燃剤で調
整されている。同じ難燃剤が両タイプの層に使用されて
いる。難燃剤の分布は対称的であり、有効リンの分布
は、平均リン含有率1.6重量%に相当する。: 層 難燃剤 リンの有効含有率 前面の化粧層 メラミン樹脂 − 遮断層 エタンジアンモニウムホスフェート 2.5% コア層 エタンジアンモニウムホスフェート 1.5% 遮断層 エタンジアンモニウムホスフェート 2.5% 反対側の化粧層 メラミン樹脂 −
【0044】比較例1〜3 各成形品の厚さは8mmであり、コアはフェノール樹脂
含浸クラフト紙からなり、電子ビームにより硬化しうる
コーティングが化粧層に用いられている。コア層は基層
により囲まれており、難燃剤の分布は均一である。難燃
剤は前面または反対側の化粧層に施されていない。比較
例1〜3の平均リン含有率は1.2、1.8および2.
4重量%である。 リンの有効含有率(%) 層 難燃剤 A B C 前面の化粧層 − − − − 基層 アンモニウムピロホスフェート 1.2 1.8 2.4 上部コア層 アンモニウムピロホスフェート 1.2 1.8 2.4 中心コア層 アンモニウムピロホスフェート 1.2 1.8 2.4 下部コア層 アンモニウムピロホスフェート 1.2 1.8 2.4 基層 アンモニウムピロホスフェート 1.2 1.8 2.4 反対側の化粧層 − − − −
【0045】比較例4〜6 成形品の厚さは8mmであり、コアはフェノール樹脂被
覆木材繊維の層からなる。電子ビームにより硬化しうる
コーティングが化粧層に用いられている。化粧層は難燃
剤で調整されていない。比較例4〜6のリンの有効含有
率は1.2、1.8および2.4重量%である。 リンの有効含有率(%) 層 難燃剤 A B C 前面の化粧層 − − − − 基層 アンモニウムホスフェート 1.2 1.8 2.4 コア層 アンモニウムホスフェート 1.2 1.8 2.4 基層 アンモニウムホスフェート 1.2 1.8 2.4 反対側の化粧層 − − − −
【0046】
【表1】 Ex.= 本発明の例;Comp. Ex.= 比較例
【0047】
【表2】 Ex.= 本発明の例;Comp. Ex.= 比較例
【0048】表1から、比較例1および4と同じ平均リ
ン含有率1.2重量%の例2の全体熱放出が比較例より
もかなり低いこと、および例1における化粧層およびコ
アの発火が比較例1〜4よりもかなり遅く生じることが
分かる。平均リン含有率が1.4、1.5および1.6
重量%の例1、3および4と、2.4重量%の均一平均
リン含有率の比較例3および6とを比較すると、これら
の例で生じる全体熱放出が比較例におけるよりも低く、
そしてコアの発火がより遅く生じることが分かる。従っ
て、本発明では、成形品に、より少ない割合の難燃剤を
不均一分布することにより、より多い割合の難燃剤を均
一分布することで得られるのと同程度の難燃性が得られ
るという利点が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】プレス内に互いに重ねて挿入した個々の層から
製造された成形品の構造図である。
【図2】成形品の厚みを横断する難燃剤の様々な対称分
布を示す図である。成形品の各コアは様々な数のコア層
を有する。
【図3】図2と同様な難燃剤の様々な対称分布を示す図
である。成形品の表面付近の分布は、図2におけるより
もフラットである。
【図4】成形品の厚みを横断する難燃剤の様々な非対称
分布を示す図である。成形品の各コアは様々な数のコア
層を有する。
【符号の説明】
1 成形品 2 透明層 3 化粧層 4 基層 5 コア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/521 C08K 5/521 C08L 101/00 C08L 101/00 (72)発明者 ロバート、ヒュスケン オランダ国6031、ビーダブリュ、ネーデル ウィールト、カペラニエストラート、31 Fターム(参考) 4F100 AA18A AA18B AA18C AA18D AA18H AA19A AA19B AA19C AA19D AA19H AA29A AA29B AA29C AA29D AA29H AH05A AH05B AH05C AH05D AH05H AH10A AH10B AH10C AH10D AH10H AK33 AR00D AS00A AS00C AT00B BA04 BA05 BA06 CA08A CA08B CA08C CA08D CA08H CC02 DG10 EJ82 GB07 JJ07 JN01D YY00A YY00B YY00C YY00D 4F204 AA36 AA37 AB05 AB25 AD06 AD16 AH47 AH48 AH49 AH51 FB01 FB22 FF01 FF05 FF06 4J002 AA001 DE076 DE106 DE127 DE146 DK006 EB006 EW046 FD136 GL00 GL01

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数のコア層から作られたコア、並びにコ
    アの片側または両側に配置された基層、化粧層、および
    透明層を有するシート成形品であって、難燃剤が該成形
    品に加えられており、該成形品の厚みを横切る該難燃剤
    の分布が不均一である、シート成形品。
  2. 【請求項2】成形品(1)の個々の層(3、4、5、
    4、3)が異なる量の難燃剤を含む、請求項1に記載の
    シート成形品。
  3. 【請求項3】成形品(1)の表面に近い層(3、3)に
    存在する難燃剤の量が、コア(5)の層におけるよりも
    多い、請求項1に記載のシート成形品。
  4. 【請求項4】成形品(1)の厚みを横切る該難燃剤の分
    布が対称的であり、コア層(51、52、53・・・)
    中の難燃剤含有量が化粧および基層(3、4、4、3)
    におけるよりも少ない、請求項1または2に記載のシー
    ト成形品。
  5. 【請求項5】同じ難燃剤が成形品(1)の難燃性層に加
    えられている、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシ
    ート成形品。
  6. 【請求項6】成形品(1)の厚みを横切る該難燃剤の分
    布が非対称的であり、前面化粧層(3)中の難燃剤の量
    が反対側の化粧層(3)におけるよりも多く、コア層
    (51、52、53・・・)中の難燃剤の量が2つの化
    粧層(3、3)のそれぞれにおけるよりも少ない、請求
    項1〜3のいずれか一項に記載のシート成形品。
  7. 【請求項7】成形品(1)の個々の層(3、4、5、
    4、3)が異なる難燃剤を含む、請求項1に記載のシー
    ト成形品。
  8. 【請求項8】難燃剤が、メラミンポリホスフェート、メ
    ラミンピロホスフェート、アンモニウムポリホスフェー
    ト、アンモニウム(ピロ)ホスフェート、アミン(ピ
    ロ)ホスフェート、ハロゲン化有機化合物、Al、Z
    n、Mgの硼酸塩および水酸化物、並びに酸化アンチモ
    ンよりなる群から選択される、請求項1に記載のシート
    成形品。
  9. 【請求項9】難燃剤の量の比が、コア:化粧層および/
    または基層=1:1.2〜6、特に1:1.5〜3.5
    である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシート成
    形品。
  10. 【請求項10】成形品の厚さが1〜35mm、特に6〜
    12mmである、請求項4または6に記載のシート成形
    品。
  11. 【請求項11】成形品の厚みを横切る難燃剤中に存在す
    るリンの分布が、成形品中、平均リン含有率0.5〜
    2.5%である、請求項1に記載のシート成形品。
  12. 【請求項12】成形品の平均リン含有率が1.2〜1.
    6重量%である、請求項11に記載のシート成形品。
  13. 【請求項13】開放型プレスに、剥離層(6)、透明層
    (2)、化粧層(3)および/または基層(4)、並び
    に多数のコア層(51、52、53・・・)からなる予
    備加工コア(5)を挿入し、ここで、化粧層(3)は量
    の難燃剤で調整され、基層(4)は量m≦m
    難燃剤で調整され、各コア層は同様に多量mの難燃剤
    で調整され、m≦m≦mである、そして別の基層
    (4)および/または化粧層(3)、並びに透明層
    (2)および剥離層(6)を挿入し、ここで、基層
    (4)および/または化粧層(3)のそれぞれには難燃
    剤が施されている、そしてプレス中の全ての層を加圧下
    でホットプレスし、その結果、予備加工された層を硬化
    し、層の樹脂を液化し、そして層を成形して、大きな均
    質成形品を得ることを含む、請求項1〜12のいずれか
    一項に記載のシート成形品の製造法。
  14. 【請求項14】別の化粧層(3)および/または基層
    (4)にはそれぞれ量mおよびmの難燃剤が施され
    ており、ここで、m≦m≦mである、請求項13
    に記載の方法。
  15. 【請求項15】別の化粧層(3)および/または基層
    (4)がそれぞれ量mおよびmの難燃剤で調整され
    ており、ここで、m≦m≦mであり、m<m
    であり、そしてm<mである、請求項13に記載の
    方法。
  16. 【請求項16】化粧層、基層およびコア層のそれぞれが
    同じ難燃剤で調整されている、請求項13〜15のいず
    れか一項に記載の方法。
  17. 【請求項17】化粧層、基層およびコア層のそれぞれが
    異なる難燃剤を施されている、請求項13〜15のいず
    れか一項に記載の方法。
  18. 【請求項18】シートとして成形された成形品の、オフ
    ィス、キッチンもしくは浴室における屋内装備、家具、
    または実験室備品、または建物の全体もしくは部分外
    装、または火災のリスクが比較的高い内部空間のための
    使用。
JP2001389251A 2000-12-23 2001-12-21 成形シート、その使用および製造法 Pending JP2002254572A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10064890.8 2000-12-23
DE10064890A DE10064890A1 (de) 2000-12-23 2000-12-23 Plattenförmiges Formteil, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002254572A true JP2002254572A (ja) 2002-09-11

Family

ID=7668883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001389251A Pending JP2002254572A (ja) 2000-12-23 2001-12-21 成形シート、その使用および製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6833174B2 (ja)
EP (1) EP1216820B1 (ja)
JP (1) JP2002254572A (ja)
AT (1) ATE321656T1 (ja)
DE (2) DE10064890A1 (ja)
ES (1) ES2260149T3 (ja)
PT (1) PT1216820E (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070120101A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Thompson Patrick M Jr Wood treatment composition and process
DE102011053560A1 (de) * 2011-06-16 2012-12-20 IKJ S.à.r.l. Brandschutzsystem sowie Brandschutztür, Brandschutz-Wandelement und Brandschutzplatte hierfür
AT16296U1 (de) * 2018-01-18 2019-06-15 Sibu Design Gmbh & Co Kg Dekorative Verkleidungsplatte

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085247A (en) * 1971-02-11 1978-04-18 Fokker-Vfw B. V. Fire-protecting epoxy resin reinforced with glass fiber
US3849368A (en) 1971-11-15 1974-11-19 Mobil Oil Corp Fire retardant polymers containing thermally stable cyclic phosphonate esters
US4345059A (en) * 1981-05-18 1982-08-17 Fmc Corporation Fire retardant epoxy resins containing 3-hydroxyalkylphosphine oxides
DE3147989A1 (de) 1981-12-04 1983-06-16 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Dekoratives, insbesondere plattenfoermiges formteil, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
US4440944A (en) * 1982-04-19 1984-04-03 Fmc Corporation Fire retardant epoxy resins containing 3-hydroxyalkylphosphine oxides
AT405288B (de) * 1994-09-21 1999-06-25 Chemie Linz Gmbh Flammfeste, glasfaserverstärkte polyamidharzmasse mit melamin- oder melem-phosphorsäure-umsetzungsprodukten als flammhemmer
AU3023299A (en) 1998-03-04 1999-09-20 Siemens Aktiengesellschaft Halogen-free flame resistant composite

Also Published As

Publication number Publication date
EP1216820A1 (de) 2002-06-26
US6833174B2 (en) 2004-12-21
DE50109368D1 (de) 2006-05-18
ES2260149T3 (es) 2006-11-01
EP1216820B1 (de) 2006-03-29
DE10064890A1 (de) 2002-06-27
ATE321656T1 (de) 2006-04-15
PT1216820E (pt) 2006-07-31
US20020150749A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1090563C (zh) 阻燃或不燃装饰板
JP5774137B2 (ja) 難燃性繊維強化プラスチックの製造方法及びこれによって製造された難燃性繊維強化プラスチック成形品
JP2002307410A (ja) 装飾シートおよび/または成形品、その使用、およびその製造法
KR20160138243A (ko) 화장판
CN112356179A (zh) 一种表面阻燃板
JP2011068066A (ja) 不燃性化粧板
US6156825A (en) Flame-retardant, unsaturated polyester resins
KR101763387B1 (ko) 방염 lpm 마감보드 및 그 제조방법
US3616046A (en) Method of laminating with aniline-phenolic resole
JP2002254572A (ja) 成形シート、その使用および製造法
KR100443057B1 (ko) 난연성 크라프트지를 이용한 난연 시트 및 그 제조방법
CA1175335A (en) Production of metal clad reinforced resin laminates
KR100452486B1 (ko) 난연성 수지 조성물을 이용한 난연 시트 및 그 제조방법
JP2009066790A (ja) 木質ボード
JP3081985B2 (ja) 不燃性化粧板
KR100933974B1 (ko) 칸막이와 문짝용 불연성 열경화성 수지 강판 마감재의 제조방법
JPH10175274A (ja) 防燃性銘木化粧シートおよび防燃性銘木化粧板
JPS592843A (ja) 難燃性フエノ−ル樹脂積層板の製法
JPH07285107A (ja) 難燃木質板の製造方法および接着剤組成物
JP3161975B2 (ja) 不燃化粧板
KR100443060B1 (ko) 불연판넬 및 그 제조방법
DE3223912A1 (de) Verbundmaterial und verfahren zu seiner herstellung
JPH04175152A (ja) 木質耐火建材
US20030236041A1 (en) Fire retardant laminated sheet and manufacturing method thereof
CN115831443A (zh) 一种云母玻纤复合材料及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090227