JP2002253841A - 文字または図形合わせゲーム用具 - Google Patents

文字または図形合わせゲーム用具

Info

Publication number
JP2002253841A
JP2002253841A JP2001058240A JP2001058240A JP2002253841A JP 2002253841 A JP2002253841 A JP 2002253841A JP 2001058240 A JP2001058240 A JP 2001058240A JP 2001058240 A JP2001058240 A JP 2001058240A JP 2002253841 A JP2002253841 A JP 2002253841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
character
game
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001058240A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Baba
場 雄 二 馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNI DESIGN KK
Original Assignee
UNI DESIGN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNI DESIGN KK filed Critical UNI DESIGN KK
Priority to JP2001058240A priority Critical patent/JP2002253841A/ja
Publication of JP2002253841A publication Critical patent/JP2002253841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲームを行うためにも都合がよく、ゲーム終
了後の収納も簡単、容易、確実に行うことができる文字
または図形合わせゲーム用具を提供する。 【解決手段】 方形の台版1の四周のうちの複数辺に、
それらの各辺の幅方向に複数に分割してなるカード2の
複数枚を重ねてそれぞれ開閉自在に取付け、各カード2
の、それらを上記台版1上に返したときに上面に現われ
る面に、文字または図形合わせに供するための文字、図
形、またはそれらの一部を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文字または図形合
わせゲーム用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】文字または図形合わせゲーム用具として
は、多数のカード等に文字や図形、あるいはそれらの一
部を表示し、それらの中から適正に結合されるものを見
付けるなどのルール決めてゲーム化したものが、従来か
ら知られている。しかしながら、上記既知のゲーム用具
は、多数のカード等がばらばらになっているのが通例で
あり、一部のカードを紛失しやすいばかりでなく、ゲー
ム終了後には全てのカード等を確実に集めて一定の向き
に揃え、ケース等に収納する必要があり、比較的面倒で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、ゲームを行うためにも都合がよく、ゲーム
終了後の収納も簡単、容易、確実に行うことができる文
字または図形合わせゲーム用具を提供することにある。
本発明の他の課題は、全体として一体に綴じられていな
がら、合わせる文字や図形が多様に変化し、ゲームとし
ての興味が損なわれることのない文字または図形合わせ
ゲームを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の文字または図形合わせゲーム用具は、方形の
台版の四周のうちの複数辺に、それらの各辺の幅方向に
複数に分割してなるカードの複数枚を重ねてそれぞれ開
閉自在に取付け、各カードにおける、それらを上記台版
上に返したときに上面に現われる面に、文字または図形
合わせに供するための文字、図形、またはそれらの一部
を表示したことを特徴とするものである。
【0005】また、本発明の文字または図形合わせゲー
ム用具は、台版の四周の各辺に、各辺の幅方向に複数に
分割してなるカードを取付け、各カードにおける、それ
らを上記台版上に返したときに隣接辺に取付けたカード
と重なる部分に、文字または図形を表示したものとする
ことができ、さらに、台版の四周の各辺に、各辺の幅方
向に複数に分割してなるカードを取付け、各カードにお
ける、それらを上記台版上に返したときに隣接辺に取付
けたカードと接する部分に、隣接のカードの表示と結合
させるための文字または図形の一部を表示したものとす
ることができる。
【0006】上記構成を有する文字または図形合わせゲ
ーム用具は、台版の四周のうちの複数辺にカードを開閉
自在に取付け、各カードにおける、それらを台版上に返
したときに上面に現れる面に、文字合わせ等のゲームに
使用する文字等を表示しているため、ゲーム参加者が適
宜カードを台版上に返して、台版上において表示されて
いる文字または図形を適宜ルールのもとに合わせるゲー
ムに供することができる。その場合に、カードが全体と
して連綴されているが、合わせる文字や図形を多様に変
化させることができるため、ゲームとしての機能は損な
われることがなく、しかも、各カードが台版と連結され
ているので、カードと台版とを一体のものとして扱うこ
とができる。したがって、各カードがばらばらになるこ
とがないため、その紛失を防止できるだけでなく、ゲー
ム終了後等にカードをいちいち集めたり、カードの方向
を整えたりする必要もないため、後片付けを簡単且つ確
実に行うことができる。しかも、上記カードは、上記台
版の各辺の幅方向に複数に分割してなるため、台版上に
整然と収まり、あたかも本と同様な形態とすることがで
きて、収納が容易である。
【0007】
【発明の実施の形態】図1乃至図3は本発明の文字また
は図形合わせゲーム用具の第1実施例を示すもので、こ
の第1実施例の文字または図形合わせゲーム用具は、紙
や合成樹脂等で形成された、略正方形状の台版1と、該
台版1の四周の各辺に連結するための、各辺の幅方向に
複数に分割してなる、紙や合成樹脂等の素材で形成され
た、相互に同型の複数のカード2とを備えている。図1
及び図3に示す例では、上記台版1の各辺の幅に対して
それぞれ4等分割した、長手方向の長さが台版1の辺の
幅とほぼ同じ長さのカード2を採用しているが、このカ
ード2は、必ずしも台版1の幅を等分割にしたものとす
る必要はない。
【0008】上記カード2は、図2に示すように、一カ
所につき複数枚重ねられた状態で、その一端側が連綴具
等の連結手段3を介して台版1に開閉自在(回動自在)
にそれぞれ取付けられていて、各カード2は該連結部材
3を軸として、台版1の裏面と上面との間を回転するこ
とができるようになっている。上記台版1とカード2と
の連結手段3による連結は、台版1の端縁及びカード2
の一端側にそれぞれ設けられた孔に、スパイラル状をし
た針金状の連綴具を通すことにより行われている。な
お、上記連結手段3は、必ずしもスパイラル状の針金を
用いて連結するものである必要はなく、単なるリング
や、1本の針金によりリングが多数形成されたものや、
帯状のテープ等を用いたりするなど、カード2を台紙1
に開閉自在に取付けることができるものであれば任意の
手段を用いることができる。
【0009】図1及び図3に示すように、上記各カード
2は、それらを上記台版1上に返したときに上面に現わ
れる面に、文字合わせゲームに用いる独立した漢字の4
文字がカード2の長手方向に配列された状態で表示され
ている。これらの漢字は、図3から分かるように、カー
ド2を台版1上に返したときに、そのカード2が取付け
られた台版1の辺の隣接辺に取付けた他のカード2と重
なる部分、即ち、2枚のカード2,2同士が直角に交差
する部分に表示されている。したがって、カード2,2
が交差した部分において、下に位置するカードの表示は
上のカードによって完全に隠蔽される。なお、上記各カ
ード2の漢字の表示は、上記連結部材3によって台版1
と連結されている端部側が上方となるように表されてい
るが、各漢字の向きはすべて一方向に揃えるなど、任意
に決定することができる。
【0010】この実施例における各カード2の表示は、
相互に関連のない漢字をランダムに選択し、それを適当
な順番で配置したものである。しかしながら、各カード
ごとに部首や偏、旁が同一のものや、観念に共通性があ
るものなど、任意に関連づけられた4文字の漢字を選択
し、それを配置するようにしてもよい。
【0011】また、上記台版1には、図2に示すよう
に、上記カード2と共に、紙や合成樹脂等の素材で形成
された、該台版1とほぼ同型の蓋板4が連結部材3を介
して開閉自在に取付けられていて、すべてのカード2を
台版1上に返した時に、それらのカード2の漢字表示面
を覆って、台版1との間に挟み込むことができるように
して、ゲーム用具全体の収納を容易にしている。
【0012】上記構成を有するゲーム用具は、台版1の
各辺に取付けられた任意の箇所のカード2を適当に該台
版1上に順次返すことにより、カード2同士が重なり合
って、多様な漢字が台版1上に表示される。このゲーム
用具を用いてゲームを行うに際しては、例えば、ゲーム
参加者が交互に自分の前のカード2あるいは任意のカー
ド2をめくって台版1上に返し、そのときに、台版1上
に現われている複数の漢字が名詞や熟語などになるのを
速く発見し、あるいはカードをめくった者の権利として
認め、その名詞または熟語等になった数をゲームとして
競うなど、任意のルールを用いて遊ぶことができる。
【0013】このとき、上記各カード2は、台版1の四
周の各辺に開閉自在に取付けられていて、しかも、それ
らを台版上に返したときに上面に現れる面に、文字合わ
せ等のゲームに使用する漢字を表示しているため、ゲー
ムとしての機能が損なわれることなく各カード2が台版
1と連結され、カード1と台版1とを一体のものとして
扱うことができる。これにより、各カード2がばらばら
になることがないため、その紛失を防止することができ
る。
【0014】ゲームが終了したときには、すべてのカー
ド2を台版1上に返した上で蓋板4を台版1上に返す。
このとき、カード2をいちいち集めたり、カード2の方
向を整えたりする必要も全くないため、後片付けを簡単
且つ確実に行うことができる。しかも、上記カード2
は、上記台版1の各辺の幅方向に複数に分割してなるた
め、台版1上に整然と収まってかさばることがなく、ま
た、あたかも本と同様な形態することができるため、収
納が容易である。
【0015】上記第1実施例では、各カード2におけ
る、それらを上記台版1上に返したときに隣接辺に取付
けたカード2と重なる部分に、独立した漢字を表示した
ものであるが、これに限らず、その部分に、独立した平
仮名や、片仮名、アルファベット等の各種文字や、独立
した絵や図形を表示して、文字合わせや図形合わせのゲ
ームを行うことができるようにしてもよい。
【0016】また、上記第1実施例では、台版1の各辺
の幅に対してそれぞれ4分割したカード2を採用してい
るが、2分割、3分割、あるいはそれ以上の複数分割に
したカードを用いることができる。さらに、各カード2
は、上記実施例のように、4文字を表示する相互に同型
のもののみを用いる必要はなく、例えば、1文字分から
3文字分を表示する長さのカードを混在させてもよい。
【0017】図4は、本発明の第2実施例を示すもの
で、この第2実施例のゲーム用具は、台版の各辺の幅に
対してそれぞれ3分割したカード22を用いると共に、
各カード22における、それらを上記台版上に返したと
きに、該台版の隣接辺に取付けた他のカード22と接す
る部分に、該隣接のカード22の表示と結合させるため
の文字の一部を表示したものである。なお、上記カード
22以外の構成及び作用は、上記第1実施例と実質的に
同じである。
【0018】具体的には、上記各カード22は、その周
縁に沿って漢字の部首やそれ以外の部分、あるいは偏又
は旁が表示されていて、他のカード22と接した場合
に、一方のカード22の部首、偏又は旁の表示と、他方
のカード22の部首以外の部分、旁又は偏の表示との組
み合わせにより、一つの漢字を構成し得るようになって
いる。
【0019】この実施例のものにおいては、各カード2
2を正方形状に3ブロックに分けた上で、各ブロック毎
の各辺毎に部首又はそれ以外の部分、あるいは偏又は旁
を表示している。また、これら各部首等の近くには、文
字あわせのヒントとして、その部首等を有している漢字
が小さな文字で表示されている。なお、各カード22の
表示は、他のカードの表示と天地が整合されている。
【0020】上記構成を有するゲーム用具は、台版の各
辺に取付けられた任意の箇所のカード22を適当に該台
版上に順次返すことにより、カード22同士が重なり合
って、部首とその他の部分、あるいは偏と旁の多様な組
み合わせが台版上に表示される。この実施例のゲーム用
具を用いてゲームを行うに際しては、例えば、隣接する
カード22,22の表示と結合させてそれが適正な組合
わせかどうかを見たり、組み合わせが適正な完成した漢
字を探したりするなど、部首等の組み合わせをテーマに
した各種のルールを用いるのに好適である。
【0021】上記第2実施例においては、カード22の
表示を漢字の部首等としているが、これ以外でも、平仮
名や片仮名、アルファベットの一部、又は絵や図形の一
部を表示して、接する他のカードとの結合により文字や
絵等を完成させるような表示としてもよい。
【0022】また、上記第2実施例においては、台版の
各辺の幅に対して任意の数に複数分割にしたカードを用
いることができる点、相互に同型のカードを用いる必要
はない点は、上記第1実施例と同様である。
【0023】図5及び図6は、本発明の第3実施例を示
すもので、この第3実施例のゲーム用具は、台版の各辺
の幅に対してそれぞれ2分割したカード32A,32B
を用いると共に、各カード32A,32Bにおける、そ
れらを上記台版上に返したときに、該台版の隣接辺に取
付けた他のカード32A,32Bと重なる部分に人間の
両目や口を、他のカード32A,32Bと接する部分に
は、人間の鼻や口の一部や片目をそれぞれ表示し、他の
カード32A,32Bとの組み合わせにより、または他
のカード32A,32Bと結合して、台版上に多様な人
間の顔の表情を表すようにしたものである。なお、上記
カード22以外の構成及び作用は、上記第1実施例と実
質的に同じである。
【0024】具体的には、台版の左右方向に回転可能に
取付けられたカード32Aには、他のカードと重なる部
分には人間の両目又は口が、接する部分には鼻の上半又
は下半がそれぞれ表示され、一方、台版の上下方向に回
転可能に取付けられたカード32Bには、他のカードと
重なる部分には片目が、接する部分には口及び鼻の左半
又は右半が表示されている。また、各カード32A,3
2Bに表示されている目や鼻、口は、各カード毎に多様
な形状のものとなっている
【0025】上記構成を有するゲーム用具は、台版の各
辺に取付けられた任意の箇所のカード32を該台版上に
返すことにより、カード32A,32B同士が重なり合
って、又は相互に接することにより人間の顔が表され、
これらカード32A,32Bを適当に順次返すことによ
り、人間の表情がカード32A,32Bを返すたびに多
様に変化する。
【0026】上記弟3実施例においては、目は鼻、口毎
に独立して表示されたカードを用いてもよく、また、台
版の各辺の幅に対してさらに細かく複数分割し、台版上
に表示されるた人間の顔の表情をより細やかに変化させ
ることができるようにしても良い。さらに、表示される
顔は、人間以外の動物や人形等、各種キャラクター等、
任意のものを採用することができる。なお、カードを用
いることができる点、相互に同型のカードを用いる必要
はない点は、上記第1及び第2実施例と同様である。
【0027】上記第1乃至第3実施例においては、台版
は、正方形に限らず、長方形等の各種方形のものを用い
ることができ、また、カードは、台版の各辺ごとに異な
る数に分割してなるものを用いてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上に詳述したように、本発明の文字ま
たは図形合わせゲーム用具によれば、ゲームとしての機
能が損なわれることなく各カードが台版と連結され、カ
ードと台版とを一体のものとして扱うことができるた
め、各カードがばらばらになることなく、その紛失を防
止できるだる。また、ゲーム終了後等にカードをいちい
ち集めたり、カードの方向を整えたりする必要もないた
め、台版上に整然と収まって後片付けを簡単且つ確実に
行うことができ、ゲーム用具自体の収納の容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の斜視図である。
【図2】本発明における台版とカードとの連結状態を示
す斜視図である。
【図3】本発明の第1実施例の正面図である。
【図4】本発明の第2実施例の正面図である。
【図5】本発明の第3実施例の斜視図である。
【図6】同正面図である。
【符号の説明】
1 台版 2,22,32A,32B カード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】方形の台版の四周のうちの複数辺に、それ
    らの各辺の幅方向に複数に分割してなるカードの複数枚
    を重ねてそれぞれ開閉自在に取付け、 各カードにおける、それらを上記台版上に返したときに
    上面に現われる面に、文字または図形合わせに供するた
    めの文字、図形、またはそれらの一部を表示した、こと
    を特徴とする文字または図形合わせゲーム用具。
  2. 【請求項2】台版の四周の各辺に、各辺の幅方向に複数
    に分割してなるカードを取付け、各カードにおける、そ
    れらを上記台版上に返したときに隣接辺に取付けたカー
    ドと重なる部分に、文字または図形を表示した、ことを
    特徴とする請求項1に記載の文字または図形合わせゲー
    ム用具。
  3. 【請求項3】台版の四周の各辺に、各辺の幅方向に複数
    に分割してなるカードを取付け、各カードにおける、そ
    れらを上記台版上に返したときに隣接辺に取付けたカー
    ドと接する部分に、隣接のカードの表示と結合させるた
    めの文字または図形の一部を表示した、ことを特徴とす
    る請求項1に記載の文字または図形合わせゲーム用具。
JP2001058240A 2001-03-02 2001-03-02 文字または図形合わせゲーム用具 Pending JP2002253841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058240A JP2002253841A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 文字または図形合わせゲーム用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058240A JP2002253841A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 文字または図形合わせゲーム用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002253841A true JP2002253841A (ja) 2002-09-10

Family

ID=18917993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001058240A Pending JP2002253841A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 文字または図形合わせゲーム用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002253841A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2411601A (en) * 2004-01-09 2005-09-07 Marks Spencer Plc Jigsaw puzzle
CN114220301A (zh) * 2021-12-20 2022-03-22 深圳市卓俊文化科技有限公司 用于教学的汉字拼读终端及方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327151Y1 (ja) * 1965-12-25 1968-11-11
JPS4979351U (ja) * 1972-10-24 1974-07-10
JPS6323718Y2 (ja) * 1982-12-07 1988-06-29
JPH052177U (ja) * 1991-02-07 1993-01-14 中村 忠英 学習帳
JPH0724378U (ja) * 1993-10-15 1995-05-09 株式会社タカラ ゲーム兼用カード
JPH08299612A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Gakken Co Ltd 絵 本

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327151Y1 (ja) * 1965-12-25 1968-11-11
JPS4979351U (ja) * 1972-10-24 1974-07-10
JPS6323718Y2 (ja) * 1982-12-07 1988-06-29
JPH052177U (ja) * 1991-02-07 1993-01-14 中村 忠英 学習帳
JPH0724378U (ja) * 1993-10-15 1995-05-09 株式会社タカラ ゲーム兼用カード
JPH08299612A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Gakken Co Ltd 絵 本

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2411601A (en) * 2004-01-09 2005-09-07 Marks Spencer Plc Jigsaw puzzle
CN114220301A (zh) * 2021-12-20 2022-03-22 深圳市卓俊文化科技有限公司 用于教学的汉字拼读终端及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050698A (en) Quarter card deck
US5772212A (en) Multi-functional alphabet cardgame w/optional diamonoidal cards
Martin Polyominoes: A guide to puzzles and problems in tiling
US5100326A (en) Flash cards for teaching and practicing blackjack
US6533275B2 (en) Collectible dice
US7270329B2 (en) Design game with deductive component
US6702586B1 (en) Teaching puzzle
JP2002253841A (ja) 文字または図形合わせゲーム用具
US6874785B2 (en) Game cards
US2812183A (en) Puzzle
US20220370892A1 (en) Domino apparatus
JPH05253334A (ja) ゲームカード
US5386999A (en) Apparatus and method of playing a game
KR102498606B1 (ko) 놀이용 카드
US3734510A (en) Matching answer game
JP2004020891A (ja) 学習用教材
JP6454022B2 (ja) トランプカード
US6669199B2 (en) Playing cards comprising no axis of symmetry
US5257788A (en) Signal-resistant card deck and device
US11475740B2 (en) Modified poker card game and computer system for implementing same
JPH02274274A (ja) 知的ゲーム用具
KR200348172Y1 (ko) 고스톱판
JPH05285251A (ja) ゲ―ムカ―ド
US1305949A (en) Playing-cards
KR200344437Y1 (ko) 영어 학습용 유희용구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207