JP2002253139A - 冷菓製造装置 - Google Patents

冷菓製造装置

Info

Publication number
JP2002253139A
JP2002253139A JP2001057094A JP2001057094A JP2002253139A JP 2002253139 A JP2002253139 A JP 2002253139A JP 2001057094 A JP2001057094 A JP 2001057094A JP 2001057094 A JP2001057094 A JP 2001057094A JP 2002253139 A JP2002253139 A JP 2002253139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
frozen dessert
container
extraction
sauce
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001057094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4353649B2 (ja
Inventor
Takeshi Kurosawa
剛 黒沢
Naoto Kitatsume
直人 北爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001057094A priority Critical patent/JP4353649B2/ja
Publication of JP2002253139A publication Critical patent/JP2002253139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353649B2 publication Critical patent/JP4353649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数種類のソースがトッピングされた冷菓を
取り出すことができる冷菓製造装置を安価に提供する。 【解決手段】 冷菓製造装置は、冷菓を製造する冷却シ
リンダと、冷却シリンダから冷菓を抽出する取出通路1
1A〜11Dと、この取出通路を開閉して冷菓の取り出
しを制御するプランジャ12A〜12Dと、流動性のト
ッピング用ソースが貯蔵されたソース容器54と、この
ソース容器から取出通路の出口部にソースを圧送するソ
ース圧送装置2とを備える。取出通路及びプランジャは
単一の冷却シリンダに対して複数設けられ、各取出通路
は単一の冷却シリンダからそれぞれ冷菓を抽出すると共
に、ソース圧送装置は、複数のソース容器から各取出通
路にソースをそれぞれ圧送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ソフトクリーム等
の冷菓を抽出販売する冷菓製造装置に関し、特に冷菓に
苺ジャムやチョコレート等の流動性のソースをトッピン
グするようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ソフトクリーム等の冷菓を抽出販
売する冷菓製造装置は、特開平7−264991号公報
に示される如く、冷菓原料により冷菓を製造すると共
に、前端部には冷菓が抽出される抽出路が形成されてい
る冷却シリンダと、抽出路の出口が内壁面に形成される
と共に、下端には抽出された冷菓を取り出すための冷菓
取出口部が形成されている冷菓通路と、この冷菓通路内
に上下移動可能に設けられ、通常抽出路の出口を塞ぐプ
ランジャとを備えている。
【0003】そして、冷菓抽出販売時にはプランジャを
上方に移動させて抽出路の出口を開放する。この抽出路
の出口が開放されると、冷菓は冷却シリンダ内に設けら
れた撹拌装置(ビータ)の撹拌圧力により、抽出路を通
ってその出口から冷菓通路に抽出された後、冷菓取出口
部から取り出されるように構成されている。
【0004】また、前記公報ではプランジャ内に導通路
を形成し、抽出したソフトクリーム等の冷菓に、導通路
を介してシロップやチョコレート等のソースを降りかけ
ることにより、所謂トッピングを施すことができるよう
に構成されていた。
【0005】更に近年では、このような流動性のトッピ
ングソースを冷菓取出口部に圧送するソース圧送装置を
設け、前記プランジャによる冷菓の取出動作に連動して
ソース圧送装置より、前記ソースが充填されたソース容
器からソースを圧送する冷菓製造装置が開発されて来て
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような冷菓製造装
置では複数種類のソースをトッピングできれば販売効果
は一段と向上することが期待できる。しかしながら、各
ソースに対応して冷却シリンダを設置すると著しい生産
コストの高騰を招く問題があった。
【0007】そこで、本発明は係る従来の技術的課題を
解決するために成されたものであり、複数種類のソース
がトッピングされた冷菓を取り出すことができる冷菓製
造装置を安価に提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の冷菓製造装置
は、冷菓を製造する冷却シリンダと、この冷却シリンダ
から冷菓を抽出する取出通路と、この取出通路を開閉し
て冷菓の取り出しを制御するプランジャと、流動性のト
ッピング用ソースが貯蔵されたソース容器と、このソー
ス容器から前記取出通路の出口部にソースを圧送するソ
ース圧送装置とを備えたものであって、前記取出通路及
びプランジャは単一の前記冷却シリンダに対して複数設
けられ、前記各取出通路は前記単一の冷却シリンダから
それぞれ冷菓を抽出すると共に、前記ソース圧送装置
は、複数の前記ソース容器から前記各取出通路にソース
をそれぞれ圧送することを特徴とする。
【0009】本発明によれば、冷菓を製造する冷却シリ
ンダと、この冷却シリンダから冷菓を抽出する取出通路
と、この取出通路を開閉して冷菓の取り出しを制御する
プランジャと、流動性のトッピング用ソースが貯蔵され
たソース容器と、このソース容器から前記取出通路の出
口部にソースを圧送するソース圧送装置とを備えた冷菓
製造装置において、前記取出通路及びプランジャは単一
の前記冷却シリンダに対して複数設けられ、前記各取出
通路は前記単一の冷却シリンダからそれぞれ冷菓を抽出
すると共に、前記ソース圧送装置は、複数の前記ソース
容器から前記各取出通路にソースをそれぞれ圧送するよ
うにしたので、一台の冷菓製造装置で複数種類のソース
がトッピングされた冷菓を提供することができるように
なり、販売効果は著しく向上する。
【0010】特に、複数の取出通路が単一の冷却シリン
ダから冷菓を抽出する構造としたので、冷菓製造装置の
生産コストも削減することができるようなるものであ
る。
【0011】請求項2の発明の冷菓製造装置は、上記に
おいて前記複数の取出通路及びプランジャには、前記ソ
ース圧送装置により前記ソースを圧送することの無いも
のを含むことを特徴とする。
【0012】請求項2の発明によれば、上記に加えて前
記複数の取出通路及びプランジャには、前記ソース圧送
装置により前記ソースを圧送することの無いものを含む
ので、ソースのトッピングの無い冷菓も容易に提供する
ことができるようになるものである。
【0013】請求項3の発明の冷菓製造装置は、上記各
発明において前記ソース圧送装置は空気圧縮装置を備
え、該空気圧縮装置により前記ソース容器に空気圧を加
えてソースを圧送することを特徴とする。
【0014】請求項3の発明によれば、上記各発明に加
えて前記ソース圧送装置は空気圧縮装置を備え、該空気
圧縮装置により前記ソース容器に空気圧を加えてソース
を圧送するので、空気圧縮装置によりソース容器に空気
圧を加えて内部のソースを押し出すことが可能となる。
【0015】これにより、空気圧によって変形可能なソ
ース容器であれば、その形状に限定されること無く円滑
なソースの圧送とトッピングを達成することができるよ
うになる。また、機械的押圧力を加えるものや、水など
の他の流動性媒体を介してソース容器に圧力を加えるも
のに比べて、機械的構造を簡素化し、且つ、メンテナン
ス性も改善することができるので、著しいコストの削減
も図ることが可能となるものである。
【0016】請求項4の発明の冷菓製造装置は、上記に
おいて前記ソース圧送装置は、単一の前記空気圧縮装置
により前記複数のソース容器に空気圧を加えることを特
徴とする。
【0017】請求項4の発明によれば、上記に加えて前
記ソース圧送装置は、単一の前記空気圧縮装置により前
記複数のソース容器に空気圧を加えるようにしたので、
単一の空気圧縮装置により複数種類のソースを冷菓にト
ッピングすることができるようになり、冷菓販売効果の
向上と更なるコストの削減を図ることが可能となるもの
である。
【0018】請求項5の発明の冷菓製造装置は、上記に
おいて前記ソース圧送装置は、前記各ソース容器への空
気圧をそれぞれ独立して制御可能な弁装置を備えること
を特徴とする。
【0019】請求項5の発明によれば、上記に加えて前
記ソース圧送装置は、前記各ソース容器への空気圧をそ
れぞれ独立して制御可能な弁装置を備えるので、単一の
空気圧縮装置を用いて複数種類のソースの供給を独立し
て制御することが可能となり、更なる冷菓販売効果の向
上を図ることが可能となるものである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態を詳述する。図1は本発明の実施形態としての冷菓
製造装置1の縦断斜視図、図2は冷菓製造装置1のフリ
ーザドア3部分の縦断正面図及びソース圧送装置2の構
造説明図、図3はフリーザドア3部分の縦断正面図を示
している。
【0021】図1において実施例の冷菓製造装置1は、
ソフトクリームを製造して例えばコーン製のカップに抽
出し、螺旋状の冷菓の流れを盛り上げて生成し、販売す
るものであり、液状のソフトクリームミックスが貯留さ
れるホッパー6には、周囲にホッパー冷却用の冷却パイ
プP1が巻回されている。8は前記液状のソフトクリー
ムミックスをビータ(撹拌装置)7によって撹拌しなが
ら冷却することにより、半硬化状態の冷菓(ソフトクリ
ーム)を製造する冷却シリンダであり、その周囲にはシ
リンダ冷却用の冷却パイプP2を配している。
【0022】ここで、ホッパー6を冷却する冷却パイプ
P1および冷却シリンダ8を冷却する冷却パイプP2は
圧縮機5を備えた周知の冷却装置Rにより冷却されるも
のとする。3は上記冷却シリンダ8前方の冷菓製造装置
1の前面に取り付けられたフリーザドアであり、22は
このフリーザドア3の上側の前面に取り付けられた操作
パネルである。前記フリーザドア3内には上下に取出通
路11A、11B、11C、11Dが左右に合計四カ所
形成されている。
【0023】各取出通路11A〜11D内にはそれぞれ
プランジャ12A、12B、12C、12Dが上下移動
可能に挿入されており、各プランジャ12A〜12Dは
前面のレバー13A、13B(図1。プランジャ12
C、12Dについては図示せず)にて上下動される。
【0024】一方、冷却シリンダ8の前端部下側には抽
出路14が形成されており、この抽出路14は四方向に
分岐し、各分岐の出口は前記取出通路11A〜11Dの
内壁面にそれぞれ形成されている。また、フリーザドア
3の取出通路11A〜11Dの下端部には取出ノズル4
A、4Bが下側から取り付けられており、フリーザドア
3側方の冷菓製造装置1の側面には本発明を適用したソ
ース圧送装置2が設置されている。そして、このソース
圧送装置2と前記取出ノズル4Aとはソース通路を構成
するホース16A〜16Cによって連通されている。
【0025】次に、図2及び図3において、取出ノズル
4Aは硬質樹脂若しくは金属から構成されており、この
取出ノズル4Aには三個の星形アダプタ19・・がそれ
ぞれ嵌合する嵌合孔21・・が左右に並んで三カ所形成
されている。また、取出ノズル4Aには、各嵌合孔21
・・の周囲をそれぞれ囲繞する環状通路23と、各環状
通路23・・から左側にそれぞれ延在する導入通路24
(何れもソース通路の一部を構成する)と、各導入通路
24・・の環状通路23側にそれぞれ形成された断面円
形の凹所26・・とが形成されており、各導入通路24
・・の端部が接続口27とされ、各接続口27・・には
前記ホース16A〜16Cが接続される(図2)。この
場合、取出ノズル4Aの向かって左側の環状通路23の
導入通路24は左方向に延在し、接続口27は左側に突
出している。
【0026】尚、中央の環状通路23及び右側の環状通
路23の導入通路24、24はそれぞれの左側(図3)
に一旦延在した後、後方に屈曲しており、それらの接続
口27、27は後側に突出しているものとする。また、
取出ノズル4Aには、各嵌合孔21・・の左側であって
前記各凹所26・・の上方に対応する位置から起立する
保持筒部28・・が形成されている。
【0027】一方、星形アダプタ19は円筒状の部材で
あり、中央部に星形の透孔31が上下に貫通形成されて
いる。また、透孔31周囲の上面は透孔31の中心に向
けて低く傾斜している。更に、対向する側壁には透孔3
1と外面とを連通する出口32、32がそれぞれ形成さ
れおり、取出ノズル4Aの嵌合孔21に嵌め込まれた状
態で、両出口32、32は環状通路23に連通する。
【0028】このような構造の取出ノズル4Aはフリー
ザドア3の取出通路11A〜11Cの下端に対応させて
取り付けられる。プランジャ12Aの下端は下側の星形
アダプタ19の上面形状に合致するように中心の先端が
尖った円錐状を呈しており、プランジャ12Aは常には
降下していて該星形アダプタ19の透孔31にその下端
を密着させ、これを閉じると共にその側面により前記抽
出路14の出口を閉じている。
【0029】そして、レバー13Aの操作によりプラン
ジャ12Aが上方に移動されると、その下端は透孔31
から離間すると共に、抽出路14の出口を開放する。ま
た、取出ノズル4Aがフリーザドア3に取り付けられた
状態で、各保持筒部28・・は取出通路11A、11
B、11Cの左側にて起立し、フリーザドア3内に形成
された保持孔35・・の下端に連続する。
【0030】そして、各保持孔35・・と保持筒部28
・・内には上からソース弁36・・がそれぞれ挿入され
る。各ソース弁36は例えば断面円形の金属棒状体であ
り、保持孔35と保持筒部28に上下移動可能に保持さ
れると共に、下端部はその下側に対応する凹所26内に
それぞれ略キッチリと収納される寸法とされている。係
る構造により、各ソース弁36・・が降下した状態では
その下端が各凹所26・・内にそれぞれ進入して各導入
通路24・・を閉じる。そして、ソース弁36・・が上
方に移動すると、各導入通路24・・がそれぞれ開放さ
れる。
【0031】各ソース弁36・・の上端には水平面上で
回動自在の連結アーム38がそれぞれ取り付けられてお
り、前記各プランジャ12A、12B、12Cの上部に
はこの連結アーム38が係脱自在に係合される係合溝3
9がそれぞれ形成されている。
【0032】一方、取出ノズル4Bも硬質樹脂若しくは
金属から構成されており、この取出ノズル4Bには星形
の透孔18が上下に貫通形成されている。係る取出ノズ
ル4Bはフリーザドア3の取出通路11Dの下端に対応
させて取り付けられる。プランジャ12Dの下端は下側
の取出ノズル4Bの上面形状に合致するように中心の先
端が尖った円錐状を呈しており、プランジャ12Dは常
には降下していて取出ノズル4Bの透孔18にその下端
を密着させ、これを閉じると共にその側面により前記抽
出路14の出口を閉じている。そして、レバーの操作に
よりプランジャ12Dが上方に移動されると、その下端
は透孔18から離間すると共に、抽出路14の出口を開
放する。
【0033】また、42A、42B、42C、42Dは
ソフトクリーム抽出スイッチ44A〜44Dと後述する
ソース1取出しスイッチ46A、ソース2取出しスイッ
チ46B、ソース3取出しスイッチ46Cを動作させる
ためのアームであり、冷菓製造装置1の前面に設けら
れ、それぞれプランジャ12A、12B、12C、12
Dの上面に当接されている。尚、アーム42Dはソース
抽出スイッチとは無関係である。
【0034】一方、前記ソース圧送装置2は、図2に示
す如く三個の密閉容器53A、53B、53Cと、各密
閉容器53A〜53Cに圧縮空気を供給するための空気
圧縮装置としてのエアーポンプ51などから構成されて
いる。そして、各密閉容器53A〜53C内にソース容
器54がそれぞれ装填される。
【0035】図4は密閉容器53Aの平面図、図5は正
面図、図6は縦断側面図を示す。尚、密閉容器53B、
53Cも同様の構造であるので説明を省略する。密閉容
器53Aは前端が開口する厚肉鋼板製の略円筒状の容器
本体56と、この容器本体56内に着脱自在に略キッチ
リと挿入されて該開口を開閉可能に閉塞する円柱状の樹
脂製蓋部材57と、断面略コ字状に屈曲された厚肉鋼板
製のストッパー58と、全体としては略管状の金属製ソ
ース抽出口部材59などから構成されている。密閉容器
53Aの開口部の上下には保持具61、62が対向して
取り付けられており、各保持具61、62は密閉容器5
3Aの開口より前方に突出している。
【0036】また、保持具61、62の先端は内側に屈
曲されて屈曲部61A、62Aとされており、更に保持
具61の左側面は開放し、右側面には当接部61Bが形
成されると共に、保持具62の右側面は開放し、左側面
には当接部62Bが形成されている。
【0037】また、上側の保持具61の内側には密閉容
器53Aの開口縁に位置して付勢部材としての板バネ6
3が取り付けられている。更に、密閉容器53Aの開口
縁向かって右側には台座64によってソース1蓋スイッ
チ66Aが取り付けられている。そして、ソース1蓋ス
イッチ66Aのアーム65は保持具61の当接部61B
下方に突出している。尚、密閉容器53Bの場合はソー
ス2蓋スイッチ66Bが、また、密閉容器53Cの場合
はソース3蓋スイッチ66Cが取り付けられる。
【0038】更に、密閉容器53Aの後面には給気管6
7とリリーフバルブ68が密閉容器53A内に連通して
取り付けられている。このリリーフバルブ68は、後述
する制御装置Cやエアーコンプレッサ51、各給気弁8
8A〜88C、各排気弁92A〜92Cや圧力センサ9
3A〜93Cなどの故障により、密閉容器53A内の空
気圧力が所定の異常高圧力となった際に、予め定められ
た圧力(異常高圧力)で自ら開放して密閉容器53Aの
内外を連通するものであり、前記異常高圧力より低い圧
力下では常には閉じている。また、ストッパー58の中
央には円形の透孔71が穿設されていると共に、右側面
の上部には右方向に突出する突起72が設けられてい
る。
【0039】前記蓋部材57の周側面にはOリング73
が取り付けられており、このOリング73によって密閉
容器53A内面との間を気密的にシールする。この蓋部
材57の中央部には挿通孔74が貫通形成されている。
この挿通孔74は蓋部材57の外面側となる前半部分が
狭く、内面側となる後半部分が拡開された形状を呈して
おり、幅狭部分と拡開部分との間に当接面76が形成さ
れ、拡開部分の内面にはネジ溝77が形成されている。
【0040】前記ソース抽出口部材59は、前半分の直
管状の直管部81と後半分の拡開された拡開部82とか
ら成り、両端が開放していると共に、拡開部82は後方
に向けて徐々に先細りとされ、後端側の側面には複数の
連通孔83・・が形成されている。
【0041】他方、前記ソース容器54は変形可能な例
えば薄い合成樹脂製の容器であり、密閉容器53Aの内
周面に収まる寸法の円柱状の本体内にソースが貯蔵され
ている。また、本体部分よりも細い寸法の厚肉の首部5
4Aの先端には取出口54Bが形成されており、この首
部54Aの周囲にはネジ部54Cが形成されている。
【0042】ここで、ソース容器54内に貯蔵されるソ
ースとしては、苺ジャムなどのように、ソフトクリーム
ミックスが実質的に非含有であって、冷却されて半硬化
状態となったソフトクリームミックスと同程度の流動性
を呈する流動性材料が用いられる。また、使用するソフ
トクリームミックスは、ソフトクリームミックスパウダ
ー(しょ糖40%〜45%、乳固形分約50%)に約2
倍量の水を添加したものである。
【0043】ソース容器54を密閉容器53A(密閉容
器53B、53Cも同様)内に収納する際には、先ず、
蓋部材57の挿通孔74の拡開部分にソース抽出口部材
59の直管部81を差し込み、拡開部82が当接面76
に当接するまで挿入する。この状態でソース抽出口部材
59の直管部81は蓋部材57の外面側に突出すると共
に、拡開部82は蓋部材57の挿通孔74を気密的に密
閉する。
【0044】次に、ソース容器54の首部54A内にソ
ース抽出口部材59を挿入すると共に、ネジ部54Cを
蓋部材57のネジ溝77に螺合させることにより、蓋部
材57及びソース抽出口部材59にソース容器54を取
り付ける。このとき、ソース抽出口部材59の拡開部8
2の先端(後端)は首部54Aよりもソース容器54の
内方に突出し、連通孔83も首部54Aよりもソース容
器54の内方に位置する(図6)。また、拡開部82は
ソース容器54の首部54A内面に密着すると共に、首
部54Aの外面(ネジ部54C)を蓋部材57のネジ溝
77側に押圧してソース容器54の取出口54B周囲を
シールする。
【0045】これによって、ソース容器54の取出口5
4Bは気密的にソース抽出口部材59に連通し、ソース
容器54内はソース抽出口部材59のみを介して外部と
連通するかたちとなる。係るネジ部54Cとネジ溝77
との螺合によってソース容器54は蓋部材57に取り付
けられ、且つ、ソース抽出口部材59によって押し付け
られてシールされるので、ソース容器54の取り付け
(取り外しも同様)は極めて容易となる。
【0046】このように、蓋部材57とソース抽出口部
材59及びソース容器54を一体化した後、ソース容器
54を密閉容器53A内に挿入すると共に、密閉容器5
3Aの開口を蓋部材57で閉塞する。次に、蓋部材57
の中央から密閉容器57が開口する方向に突出している
ソース抽出口部材59の直管部81をストッパー58の
透孔71に回動自在に挿通係合させる。そして、ストッ
パー58を正面から見て時計回りに回動させ、両端部を
密閉容器53Aが開口する方向に直角に交差する方向か
ら保持具61、62の屈曲部61A、62Aの内側に入
り込ませて係合させる。このような係合により、後述す
る如く密閉容器53A内の圧力が上昇して蓋部材57を
押し出す方向に押圧力が加わってもも、ストッパー58
は保持具61、62から外れなくなる。
【0047】係る保持具61、62とストッパー58と
の回動による係合は、保持具61、62の当接部61
B、62Bにストッパー58の両端部が当接し、それ以
上回らなくなることで分かる。この状態で、ストッパー
58の突起72はソース1蓋スイッチ66Aのアーム6
5に当接してスイッチ66Aの接点を閉じる(ON)。
また、板バネ63はその付勢力によってストッパー58
を保持具61の屈曲部61Aの内面に押圧するので、ス
トッパー58と保持具61、62との係合状態はこの時
点で保持される。そして、ソース抽出口部材59の直管
部81にホース16A(密閉容器53Bの場合にはホー
ス16B、密閉容器53Cの場合にはホース16C)を
着脱可能に連通接続することになる。
【0048】尚、ソース容器54を交換する際には以上
の逆の操作を行えばよい。そして、係る構造によりソー
ス容器54は密閉容器53A内に交換可能に収納され
る。また、以上の如き構成により、ストッパー58、蓋
部材57、ソース抽出口部材59、ホース16A(16
B、16C)及びソース容器54は全て分解可能となる
ので、各部材の清掃や交換は極めて容易である。
【0049】次に、ソース圧送装置2の前記エアーポン
プ51と各密閉容器53A〜53Cとの間の配管経路8
4について説明する。エアーポンプ51の吐出配管86
には逆止弁87が接続され、この逆止弁87を経た後、
三方に分岐されている。このうちの分岐配管89Aはソ
ース1給気弁(電磁弁)88Aを介して密閉容器53A
の給気管67に連通接続されると共に、分岐配管89B
はソース2給気弁(電磁弁)88Bを介して密閉容器5
3Bの給気管67に連通接続され、分岐配管89Cはソ
ース3給気弁(電磁弁)88Cを介して密閉容器53C
の給気管67に連通接続されている。
【0050】尚、前記逆止弁87はソース1給気弁88
A、ソース2給気弁88B及びソース3給気弁88C方
向が順方向とされている。また、分岐配管89A、89
B、89Cには排気配管91A、91B、91Cがそれ
ぞれ取り付けられ、各排気配管91A〜91Cにはソー
ス1排気弁(電磁弁)92A、ソース2排気弁92B、
ソース3排気弁92Cがそれぞれ取り付けられている。
また、93A、93B、93Cは各密閉容器53A〜5
3C内の空気圧力をそれぞれ検出するためのソース1圧
力センサ、ソース2圧力センサ、ソース3圧力センサで
ある。
【0051】エアーポンプ51は運転されて空気を圧縮
し、吐出配管86に吐出する。ソース1給気弁88A、
ソース2給気弁88B、ソース3給気弁88Cが開いて
いる場合、エアーポンプ51から吐出された圧縮空気は
逆止弁87を介して分岐配管89A〜89Cから各密閉
容器53A〜53C内に供給される。係る圧縮空気の供
給によって密閉容器53A〜53C内の空気圧力が上昇
し、各ソース容器54に周囲から圧力を加える。これに
より、ソース容器54内のソースはソース抽出口部材5
9からホース16A〜16Cに押し出されることにな
る。
【0052】また、各給気弁88A〜88Cを開閉制御
することにより、各密閉容器53A〜53Cへの圧縮空
気の供給は独立して制御できる。更に、各排気弁92A
〜92Cを開くと、密閉容器53A〜53C内の空気を
排気配管91A〜91Cによってそれぞれ外部に排出で
きる構成とされている。
【0053】次に、図7は前記操作パネル22の正面図
を示している。操作パネル22は、ソース圧送装置2の
動作状態を表示すると共に、ソース圧送装置2の各密閉
容器53A〜53C内のソース容器54・・から抽出す
るソースの量を設定するためのパネルであり、この操作
パネル22には、設定スイッチ94と、密閉容器53A
に対応するソース1スイッチ96と、密閉容器53Bに
対応するソース2スイッチ97と、密閉容器53Cに対
応するソース3スイッチ98と、ソース量調整スイッチ
99の各操作スイッチが設けられている。
【0054】また、ソース1スイッチ96の上側には表
示器としてのソース1LED101が、ソース2スイッ
チ97の上側には表示器としてのソース2LED102
が、また、ソース3スイッチ98の上側には表示器とし
てのソース3LED103がそれぞれ対応して設けられ
ている。各LED101、102、103は赤色点灯す
る赤色チップと緑色点灯する緑色チップから成る多色発
光LEDであり、何れも赤色、緑色の点灯状態に加え
て、双方のチップが点灯して成る橙色の点灯状態が可能
とされている。
【0055】更に、104は点検表示器であり、同様の
LED若しくは赤色点灯のLEDから構成されている。
106はソース量設定表示器であり、例えば緑色点灯の
LED5個を並設して構成されている。
【0056】次に、図8は冷菓製造装置1の制御装置C
のブロック図を示している。尚、制御装置Cは冷菓製造
装置1全体の冷菓製造及び抽出に関する制御も司るが、
ここではソース圧送装置2の制御に関する部分のみを示
す。制御装置Cはマイクロコンピュータ107から構成
されており、このマイクロコンピュータ107の入力に
は前記操作パネル22と、各圧力センサ93A〜93
C、各蓋スイッチ66A〜66C及び各取出しスイッチ
46A〜46Cが接続されている。また、マイクロコン
ピュータ107の出力には、エアーコンプレッサONリ
レー51CR、エアーコンプレッサ水抜きリレー51L
R、ソース1給気弁リレー88AR、ソース1排気弁リ
レー92AR、ソース2給気弁リレー88BR、ソース
2排気弁リレー92BR、ソース3給気弁リレー88C
R、ソース3排気弁リレー92CRが接続されている。
【0057】マイクロコンピュータ107は操作パネル
22の各操作スイッチと各圧力センサ93A〜93C、
各蓋スイッチ66A〜66C及び各取出しスイッチ46
A〜46Cの出力に基づいてエアーコンプレッサONリ
レー51CR、エアーコンプレッサ水抜きリレー51L
R、ソース1給気弁リレー88AR、ソース1排気弁リ
レー92AR、ソース2給気弁リレー88BR、ソース
2排気弁リレー92BR、ソース3給気弁リレー88C
R、ソース3排気弁リレー92CRの通電をON−OF
F制御し、また、操作パネル22の各LEDの点灯を制
御する。
【0058】この場合、エアーコンプレッサONリレー
51CRがON−OFFされるとエアーコンプレッサ5
1が運転−停止される。また、エアーコンプレッサ水抜
きリレー51LRがON−OFFされると、エアーコン
プレッサ51の水抜き装置がON−OFFされる。ま
た、ソース1給気弁リレー88ARがON−OFFされ
るとソース1給気弁88Aが開−閉され、ソース1排気
弁リレー92ARがON−OFFされるとソース1排気
弁92Aが開−閉される。また、ソース2給気弁リレー
88BRがON−OFFされるとソース2給気弁88B
が開−閉され、ソース2排気弁リレー92BRがON−
OFFされるとソース2排気弁92Bが開−閉される。
更に、ソース3給気弁リレー88CRがON−OFFさ
れるとソース3給気弁88Cが開−閉され、ソース3排
気弁リレー92CRがON−OFFされるとソース3排
気弁92Cが開−閉される。
【0059】以上の構成で、本発明の冷菓製造装置1の
動作を説明する。ホッパー6には液状ソフトクリームミ
ックスを収納する。そして、前述の如くこの液状のソフ
トクリームミックスを冷却シリンダ8に導入し、ビータ
7にて撹拌しつつ冷却することにより、半硬化状態のソ
フトクリームを生成する。そして、今ソースをトッピン
グしないソフトクリームを抽出する場合には、最も右側
のレバーを引き下げてプランジャ12Dを上方に移動さ
せると、前述の如く取出ノズル4Bの透孔18からプラ
ンジャ12Dが離間すると共に、抽出路14の最も右側
の出口も開放する。また、プランジャ12Dの上昇によ
ってアーム42Dを介し、ソフトクリーム抽出スイッチ
44DがONとされるので、前記制御装置Cはビータモ
ータ9を駆動してビータ7を回転させる。
【0060】これにより、冷却シリンダ8内の半硬化状
態のソフトクリームは前方に押し出され、抽出路14か
ら取出通路11Dに入り、取出ノズル4Bの透孔18を
経て抽出される。このようにしてソースの圧送によるト
ッピングされることのないソフトクリーム(冷菓)が、
最も右側に位置する取出通路11Dを経て取出ノズル4
Bから抽出されるようになる。
【0061】次に、図9の制御シーケンス図を参照しな
がら冷菓製造装置1のソース圧送装置2の動作を説明す
る。尚、以下の説明では密閉容器53Aからソースを抽
出する場合について説明するが、他の密閉容器53B、
53Cについても同様であるものとする。
【0062】(1)通常運転(準備) 前述の如く密閉容器53A内にソース容器54が収納さ
れ、蓋部材57が閉じられているものとすると、ソース
1蓋スイッチ66AはON状態となっている。この状態
で操作パネル22のソース1スイッチ96を押す(O
N)と、制御装置CはエアーコンプレッサONリレー5
1CRとソース1給気弁リレー88ARをONし、エア
ーコンプレッサ51を運転すると共にソース1給気弁8
8Aを開く。尚、常にはソース1排気弁リレー92AR
はOFFされており、ソース1排気弁92Aは閉じられ
ているものとする。また、プランジャ12Aに対応する
ソース弁36も降下して導入通路24を閉じている。
【0063】これにより、エアーコンプレッサ51から
吐出された圧縮空気が、吐出配管86、逆止弁87、ソ
ース1給気弁88A、分岐配管89A、給気管67を経
て密閉容器53A内に供給され、密閉容器53A内の空
気圧力(図9ではソース1圧力(Mpa)で示す)は上
昇していく。このとき、制御装置Cは操作パネル22の
ソース1LED101の赤色と緑色のチップを点滅さ
せ、橙色で点滅させることにより、密閉容器53A内の
ソース容器54(ソース1)の抽出準備中であることを
使用者に表示する。
【0064】そして、密閉容器53A内の圧力が設定値
である例えば0.2Mpaまで上昇すると、制御装置C
はソース1圧力センサ93Aの出力に基づいて密閉容器
53A内の空気圧力が設定値まで上昇したものと判断
し、エアーコンプレッサONリレー51CRとソース1
給気弁リレー88ARをOFFし、エアーコンプレッサ
51を停止すると共にソース1給気弁88Aを閉じる。
この時点で密閉容器53Aのソース容器54からのソー
スの抽出準備は完了し、制御装置Cはソース1LED1
01を橙色の連続点灯に切り換えてソース抽出可能状態
となったことを使用者に表示する。
【0065】尚、以下のソース抽出動作によってソース
容器54の容積が減ると密閉容器53A内の空気圧力は
低下する(図9参照)。そして、密閉容器53A内の空
気圧力が前記設定値(0.2Mpa)よりも低い下限値
である0.18Mpa(ヒステリシス0.02Mpa)
まで低下した場合には、制御装置Cはソース1圧力セン
サ93Aの出力に基づいて再びエアーコンプレッサON
リレー51CRとソース1給気弁リレー88ARをON
し、エアーコンプレッサ51を運転すると共にソース1
給気弁88Aを開く。そして、前記設定値まで密閉容器
53A内の空気圧力が上昇したらエアーコンプレッサO
Nリレー51CRとソース1給気弁リレー88ARをO
FFし、エアーコンプレッサ51を停止すると共にソー
ス1給気弁88Aを閉じる。これによって、制御装置C
は密閉容器53A内の空気圧力を常時設定値である0.
2Mpaから0.18Mpaの範囲の(略)一定値に維
持し、ソース容器54に加える空気圧を設定値に制御し
ている。
【0066】(2)通常運転(抽出) そして、最も左側のレバー13Aを引き下げてプランジ
ャ12Aを上方に移動させると、前述の如く星形アダプ
タ19の透孔31からプランジャ12Aが離間すると共
に、抽出路14の最も左側の出口も開放する。また、プ
ランジャ12Aの上昇によってアーム42Aを介し、ソ
フトクリーム抽出スイッチ44A及びソース1取出しス
イッチ46AがONとされるので、前記制御装置Cはビ
ータモータ9を駆動してビータ7を回転させる。
【0067】これにより、冷却シリンダ8内の半硬化状
態のソフトクリームは前方に押し出され、抽出路14か
ら取出通路11Aに入り、取出ノズル4Aの最も左側の
星形アダプタ19の透孔31を経て抽出される。
【0068】一方、最も左側のソース弁36の連結アー
ム38がプランジャ12Aの係合溝39に係合している
ことにより、当該ソース弁36はプランジャ12Aの上
昇に伴って上昇する。ソース弁36が上昇すると、前述
の如く導入通路24を開放するので、ホース16A及び
ソース抽出口部材59を介して密閉容器53A内のソー
ス容器54と取出ノズル4Aの最も左側の導入通路24
は連通される。
【0069】これによって、密閉容器53A内に収納さ
れたソース容器54は密閉容器53A内の空気圧力によ
って押圧され、ソース抽出口部材59の後端の開口及び
側面の連通孔83・・からソース抽出口部材59内に押
し出され、ホース16Aを通って取出ノズル4A内に入
る。取出ノズル4A内に入ったソースは最も左側の導入
通路24から環状通路23に至り、そこで左右に分流さ
れた後、出口32、32から吐出される。
【0070】これにより、取出通路11Aから星形アダ
プタ19の透孔31を経て抽出されるソフトクリームの
流れに沿ってその周縁部にソースが連続的に添加される
ことになるので、抽出されたソフトクリームの表面には
独特のソース模様が形成され、購買意欲の増進が図られ
ると共に、顧客は食べ始め当初から食べ終わるまで苺ジ
ャム独自の風味を味わうことが可能となる。
【0071】そして、抽出を終了する場合には、レバー
13Aを押し上げてプランジャ12Aを引き下げる。こ
れによって、プランジャ12Aは抽出路14の最も左側
の出口を閉じると共に、星形アダプタ19の透孔31に
密着するので、ソフトクリームの抽出は停止される。ま
た、アーム42Aを介してソフトクリーム抽出スイッチ
44A及びソース1取出しスイッチ46AもOFFされ
るので、制御装置Cはビータモータ9を停止させる。ま
た、ソース弁36もプランジャ12Aの降下に伴って引
き下げられるので、取出ノズル4A内の最も左側の導入
通路24は閉じられ、これによって、ソースの添加も停
止される。また、ソース弁36が導入通路24を閉じる
ことにより、出口32からのソースの漏洩も阻止され
る。
【0072】(3)通常運転(ソース量調整) 尚、各密閉容器53A〜53Cから抽出されるソース量
(1回のソフトクリームの抽出時に抽出されるソースの
量、或いは、一定時間当たりのソース抽出量)を調整す
る場合には、操作パネル22の設定スイッチ94を押
す。制御装置Cは設定スイッチ94が押されると、最初
にソース1LED101を緑色点灯させることにより、
ソース量調整中であることを表示すると共に(ソース2
LED102及びソース3LED103は消灯)、ソー
ス量設定表示器106により密閉容器53A内のソース
容器54のソース(ソース1)に対応した現在の設定値
をLEDの点灯数で表示する。
【0073】例えば前記設定値0.2Mpaの密閉容器
53A内の空気圧力の場合のソース量が標準値であるも
のとすると、この標準値は例えばソース量設定表示器1
06のLEDが左から3個点灯されることで表示され
る。そして、例えばソース量を増やしたい場合には、ソ
ース量調整スイッチ99の右側矢印ボタンを押すとLE
Dの点灯が1個増える。そして、密閉容器53A内の空
気圧力の設定値は1ステップ(例えば0.04Mpaな
どの所定圧力)上昇される。これにより、ソース容器5
4に加わる空気圧が高くなるので、押圧力が強くなって
抽出量は増える。逆に、ソース量を減らしたい場合に
は、ソース量調整スイッチ99の左側矢印ボタンを押す
とLEDの点灯が1個減る。そして、密閉容器53A内
の空気圧力の設定値は1ステップ降下される。これによ
り、ソース容器54に加わる空気圧が低くなるので、押
圧力も弱くなって抽出量は減ることになる(前記ヒステ
リシスは同じ)。このようにして、密閉容器53A内の
空気圧力の設定値は一定の範囲の任意の値に設定可能と
されている。
【0074】尚、前記設定スイッチ94を2回押せば制
御装置Cはソース2LED102を緑色点灯させ(ソー
ス1LED101及びソース3LED103は消灯)、
ソース量設定表示器106により密閉容器53B内のソ
ース容器54のソース(ソース2)に対応した現在の設
定値をLEDの点灯数で表示する。そして、同様にソー
ス量調整スイッチ99によるソース量の調整を可能とす
る。また、設定スイッチ94が3回押されたら制御装置
Cはソース3LED103を緑色点灯させ(ソース1L
ED101及びソース2LED102は消灯)、ソース
量設定表示器106により密閉容器53C内のソース容
器54のソース(ソース3)に対応した現在の設定値を
LEDの点灯数で表示する。そして、同様にソース量調
整スイッチ99によるソース量の調整を可能とするもの
である。
【0075】(4)通常運転(蓋開) ここで、このような通常運転中に例えば密閉容器53A
のストッパー58が反時計回りに回動された場合、即
ち、密閉容器53Aの蓋部材57が開放されようとした
場合、ストッパー58の突起72がソース1蓋スイッチ
66Aのアーム65から離間してスイッチ66Aの接点
が開放(OFF)される。制御装置Cはソース1蓋スイ
ッチ66AがOFFした場合、ソース1排気弁リレー9
2ARをONしてソース1排気弁92Aを開放する。ま
た、ソース1LED101を赤色で点滅させてソース1
排気弁92Aの開放を使用者に報知すると共に、エアー
コンプレッサ51の運転とソース1給気弁88Aの開放
は禁止する。
【0076】これにより、密閉容器53A内は排気配管
91A及びソース1排気弁92Aを介して外部と連通さ
れるので、密閉容器53A内の圧縮空気は抜かれて空気
圧力は迅速に大気圧まで降下する。従って、ストッパー
58が外された場合に密閉容器53A内の空気圧力によ
って蓋部材57が吹き飛んでしまう不都合が解消され
る。尚、ストッパー58が再び時計回りに回動されてス
トッパー1蓋スイッチ66AがONされれば、制御装置
Cは再び前述の抽出準備動作を開始して密閉容器53A
内の空気圧力を設定値まで上昇させるものである。
【0077】(5)通常運転(売切れ) このようなソフトクリーム(冷菓)の取出に伴うソース
の抽出により、ソース容器54内のソースは徐々に減少
していく。そして、ソース容器54内のソースが無くな
るとソース容器54の容積はそれ以上減少しなくなるの
で、プランジャ12Aが引き下げられてソース弁36が
上昇し、且つ、ソース1取出しスイッチ46AがONさ
れても密閉容器53A内の空気圧力は減少しなくなる
(変化しなくなる)。
【0078】制御装置Cはソース1圧力センサ93Aの
出力に基づき、ソース1取出しスイッチ46AがONし
た後、一定期間密閉容器53A内の空気圧力に変化がな
い場合には、或いは、所定時間当たりの圧力変化量が一
定の値(しきい値)よりも小さい場合、密閉容器53A
のソース容器54内のソース(ソース1)が終了、即
ち、売切れとなったものと判断する。
【0079】制御装置Cは係る売切れの判断を行った場
合、ソース1排気弁リレー92ARをONしてソース1
排気弁92Aを開き、前述同様に密閉容器53A内の空
気を排出して圧力を大気圧とする。そして、ソース1L
ED101を赤色で点滅させることにより、ソース終了
を使用者に報知する。このように、密閉容器53A内の
圧力変化に応じてソースの終了を判断するので、売切れ
検知のために格別なセンサーやスイッチを取り付けた
り、販売数のカウントを行う必要が無くなる。
【0080】ここで、ソース容器54内のソース量が減
少してくると、やがてソース容器54の底面が図6に破
線で示す如くソース抽出口部材59の後端開口に当接
し、それを閉塞してしまう。しかしながら、ソース抽出
口部材59の拡開部82の後端は首部54Aよりもソー
ス容器54の奥部まで進入して内方に突出し、連通孔8
3も首部54Aよりもソース容器54の内方に位置して
いるので、ソース容器54の底面がソース抽出口部材5
9の後端開口を塞いでも、側面の連通孔83は塞がれず
にその周囲にはソース容器54内の空間が確保される。
【0081】これにより、ソース容器54が更に潰れて
図6の破線の状態から底面が首部54Aの基部に密着
し、連通孔83が塞がれるまでソース容器54内のソー
スは押し出されるようになるので、売切れ判断をした時
点でソース容器54内に残留しているソース量は最小限
に抑えられる。従って、ソースの有効利用によるコスト
の削減を図ることが可能となる。
【0082】(6)ソース交換運転 このように密閉容器53Aのソース容器54内のソース
が終了した場合には、終了したソース容器54を新しい
ソース容器54と交換することになる。その場合には、
先ず、密閉容器53Aのストッパー58を反時計回りに
回動して保持具61、62から外す。これにより、スト
ッパー58の突起72がソース1蓋スイッチ66Aのア
ーム65から離間してソース1蓋スイッチ66Aの接点
が開放(OFF)される。制御装置Cはこの蓋スイッチ
66AのOFFによって蓋部材57が開放されたと判断
する。次に、使用者はソース1スイッチ96を押す。
【0083】制御装置Cはソース1蓋スイッチ66Aが
OFFした状態でソース1スイッチ96が押された場合
には、エアーコンプレッサONリレー51CRとソース
1給気弁リレー88ARを例えば3秒間ONして、3秒
間だけエアーコンプレッサ51を運転し、且つ、ソース
1給気弁88Aを開く。これにより、密閉容器53A内
のソース容器54に瞬間的に空気圧を加えて蓋部材57
とソース容器54を開口側に押し出すので、蓋部材57
及びソース容器54の取り出しが容易となる。また、こ
の間ソース1LED101を赤色で点滅させることによ
り、交換(交換中)のために圧力を上昇させていること
を使用者に表示(報知)する。使用者は押し出された蓋
部材57及びソース容器54を密閉容器53Aから引き
出してその開口を開放する。
【0084】その後、制御装置Cはソース1排気弁リレ
ー92ARをONしてソース1排気弁92Aを開き、密
閉容器53A内の空気を排出すると共に、密閉容器53
Aの内外を連通して新しいソース容器54を密閉容器5
3A内に挿入し易くする。また、ソース1LED101
を緑色で点滅させることにより、交換中であってソース
1排気弁92Aが開いていることを使用者に表示(報
知)する。尚、このようにソース1排気弁92Aが開放
されることにより、終了したソース容器54の取り出し
も容易となるものである。また、制御装置Cは蓋部材5
7が閉じられたとき(ソース1蓋スイッチ66AがO
N)又はソース1排気弁92Aの開放から15分経過し
た時点でソース1排気弁リレー92ARをOFFし、ソ
ース1排気弁92Aを閉じる。
【0085】その後は前述と同様にソース抽出口部材5
9を新しいソース容器54内に挿入し、ねじ込みによっ
て蓋部材57に取り付けてソース容器54を密閉容器5
3A内に挿入し、蓋部材57によりその開口を閉塞す
る。そして、ストッパー58を時計回りに回動させ、保
持具61、62に係合(ソース1蓋スイッチ66AがO
N)させて交換を完了する。その後、ソース1スイッチ
96が押されれば制御装置Cは前述同様に加圧を介しし
て抽出の準備を行うものである。
【0086】(7)動作異常表示 ここで、前述の如き通常運転及びソース交換運転中の加
圧時に、ソース1圧力センサ93Aの出力に基づき、密
閉容器53A内の空気圧力が異常高圧となった場合、或
いは、設定値まで上昇しない場合には、ソース圧送装置
2の各弁やエアーコンプレッサ51などに異常が発生し
たものと判断してソース1LED101を赤色点灯させ
ると共に、点検LED104を点灯し、使用者に警報し
て異常発生を表示すると共に、迅速な点検を促す。ま
た、同時にソース1排気弁リレー92ARをONしてソ
ース1排気弁92Aを開き、密閉容器53A内の空気圧
力を大気圧とするものである。
【0087】制御装置Cは各圧力センサ93B、93C
やレバー13Bなどの操作に応じて、以上と同様の準
備、抽出、蓋開、売切れ、ソース交換及び動作異常表示
に関する制御を各密閉容器53B及び53Cに対しても
同様に行う。この場合、各分岐配管89A〜89Cには
それぞれ給気弁88A〜88C及び排気弁92A〜92
Cが設けられ、密閉容器53A〜53Cにはそれぞれ圧
力センサ93A〜93Cが設けられているので、各密閉
容器内の圧力が他の密閉容器に影響することは無く、ま
た、逆止弁87も設けられているので、エアーコンプレ
ッサ51側への逆流も無く、単一のエアーコンプレッサ
51から三個の密閉容器53A〜53Cに圧縮空気を供
給するにも拘わらず、各密閉容器53A〜53C内の空
気圧力は制御装置Cにより独立して制御されると共に、
ソースの供給も各取出通路11B、11Cに対して独立
して行われることになる。
【0088】また、操作パネル22のLED101〜1
03を多色発光LEDで構成し、点灯色と連続点灯・点
滅によってソース圧送装置2の動作状態を表示している
ので、各動作状態に応じたLEDを設ける必要が無くな
り、操作パネル22における表示状態が認識し易くなる
と共に、部品点数の削減も図れるようになる。特に、こ
のことは実施例の如く複数の密閉容器53A〜53Cを
設けて複数のソース容器54・・からソースを抽出する
場合に有効となる。
【0089】尚、実施例では3個の密閉容器53A〜5
3Cを設けて三種類のソースのトッピングを可能とした
が、2個若しくは4個以上の密閉容器を設けてもよい。
但しその場合には取出通路も2個若しくは4個以上設け
ることになる。また、実施例ではソース抽出口部材59
の後端部側面に連通孔83・・を設けたが、それに限ら
ず、ソース抽出口部材59の後端に切欠を形成して、後
端開口がソース容器54により完全に塞がれないように
してもよい。
【0090】また、実施例では各密閉容器53A〜53
C内の空気圧力を設定値に維持しておくように構成した
が、それに限らず、プランジャの上昇に伴ってソースを
取出す度にエアーコンプレッサから密閉容器内に圧縮空
気を供給して設定値(変更可能)まで空気圧を上昇させ
るような構成のものも含まれる。但し、実施例の如き構
成によれば冷菓の取出に対するソース圧送の応答性が向
上するものである。更に、実施例ではエアーコンプレッ
サ51によって空気圧をソース容器54に加えて圧送す
るようにしたが、請求項1、請求項2の発明では機械的
に押し出すものや水圧によって押し出す方式でもよい。
【0091】以上のように取出通路11A〜11D及び
プランジャ12A〜12Dは単一の冷却シリンダ8に対
して複数設けられ、各取出通路11A〜11Dは単一の
冷却シリンダ8からそれぞれ冷菓を抽出すると共に、ソ
ース圧送装置2は、複数のソース容器54から各取出通
路11A〜11Cにソースをそれぞれ圧送するようにし
たので、一台の冷菓製造装置1で複数種類のソースがト
ッピングされた冷菓を提供することができるようにな
り、販売効果は著しく向上する。
【0092】特に、複数の取出通路11A〜11Dが単
一の冷却シリンダ8から冷菓を抽出する構造としたの
で、冷菓製造装置1の生産コストも削減することができ
るようなる。
【0093】また、複数の取出通路11A〜11D及び
プランジャ12A〜12Dには、ソース圧送装置2によ
りソースを圧送することの無い取出通路11D、プラン
ジャ12Dを含むので、ソースのトッピングの無い冷菓
も容易に提供することができるようになる。
【0094】また、ソース圧送装置2はエアーコンプレ
ッサ51を備え、エアーコンプレッサ51によりソース
容器54に空気圧を加えてソースを圧送するので、エア
ーコンプレッサ51によりソース容器54に空気圧を加
えて内部のソースを押し出すことが可能となる。
【0095】これにより、空気圧によって変形可能なソ
ース容器であれば、その形状に限定されること無く円滑
なソースの圧送とトッピングを達成することができるよ
うになる。また、機械的押圧力を加えるものや、水など
の他の流動性媒体を介してソース容器54に圧力を加え
るものに比べて、機械的構造を簡素化し、且つ、メンテ
ナンス性も改善することができるので、著しいコストの
削減も図ることが可能となる。
【0096】また、ソース圧送装置2は、単一のエアー
コンプレッサ51により複数のソース容器54に空気圧
を加えるようにしたので、単一のエアーコンプレッサ5
1により複数種類のソースを冷菓にトッピングすること
ができるようになり、冷菓販売効果の向上と更なるコス
トの削減を図ることが可能となる。
【0097】更に、ソース圧送装置2は、各ソース容器
54への空気圧をそれぞれ独立して制御可能な給気弁8
8A〜88Cを備えるので、単一のエアーコンプレッサ
51を用いて複数種類のソースの供給を独立して制御す
ることが可能となり、更なる冷菓販売効果の向上を図る
ことが可能となる。
【0098】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、冷菓
を製造する冷却シリンダと、この冷却シリンダから冷菓
を抽出する取出通路と、この取出通路を開閉して冷菓の
取り出しを制御するプランジャと、流動性のトッピング
用ソースが貯蔵されたソース容器と、このソース容器か
ら前記取出通路の出口部にソースを圧送するソース圧送
装置とを備えた冷菓製造装置において、前記取出通路及
びプランジャは単一の前記冷却シリンダに対して複数設
けられ、前記各取出通路は前記単一の冷却シリンダから
それぞれ冷菓を抽出すると共に、前記ソース圧送装置
は、複数の前記ソース容器から前記各取出通路にソース
をそれぞれ圧送するようにしたので、一台の冷菓製造装
置で複数種類のソースがトッピングされた冷菓を提供す
ることができるようになり、販売効果は著しく向上す
る。
【0099】特に、複数の取出通路が単一の冷却シリン
ダから冷菓を抽出する構造としたので、冷菓製造装置の
生産コストも削減することができるようなるものであ
る。
【0100】請求項2の発明によれば、上記に加えて前
記複数の取出通路及びプランジャには、前記ソース圧送
装置により前記ソースを圧送することの無いものを含む
ので、ソースのトッピングの無い冷菓も容易に提供する
ことができるようになるものである。
【0101】請求項3の発明によれば、上記各発明に加
えて前記ソース圧送装置は空気圧縮装置を備え、該空気
圧縮装置により前記ソース容器に空気圧を加えてソース
を圧送するので、空気圧縮装置によりソース容器に空気
圧を加えて内部のソースを押し出すことが可能となる。
【0102】これにより、空気圧によって変形可能なソ
ース容器であれば、その形状に限定されること無く円滑
なソースの圧送とトッピングを達成することができるよ
うになる。また、機械的押圧力を加えるものや、水など
の他の流動性媒体を介してソース容器に圧力を加えるも
のに比べて、機械的構造を簡素化し、且つ、メンテナン
ス性も改善することができるので、著しいコストの削減
も図ることが可能となるものである。
【0103】請求項4の発明によれば、上記に加えて前
記ソース圧送装置は、単一の前記空気圧縮装置により前
記複数のソース容器に空気圧を加えるようにしたので、
単一の空気圧縮装置により複数種類のソースを冷菓にト
ッピングすることができるようになり、冷菓販売効果の
向上と更なるコストの削減を図ることが可能となるもの
である。
【0104】請求項5の発明によれば、上記に加えて前
記ソース圧送装置は、前記各ソース容器への空気圧をそ
れぞれ独立して制御可能な弁装置を備えるので、単一の
空気圧縮装置を用いて複数種類のソースの供給を独立し
て制御することが可能となり、更なる冷菓販売効果の向
上を図ることが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態としての冷菓製造装置の縦断
斜視図である。
【図2】図1の冷菓製造装置のフリーザドア部分の縦断
正面図及びソース圧送装置の構造説明図である。
【図3】図1の冷菓製造装置のフリーザドア部分の縦断
正面図である。
【図4】図1の冷菓製造装置のソース圧送装置の密閉容
器の平面図である。
【図5】図4の密閉容器の正面図である。
【図6】ソース容器を収納した状態の図4の密閉容器の
縦断側面図である。
【図7】図1の冷菓製造装置の操作パネルの正面図であ
る。
【図8】図1の冷菓製造装置の制御装置のブロック図で
ある。
【図9】図1の冷菓製造装置のソース圧送装置の制御シ
ーケンス図である。
【符号の説明】
1 冷菓製造装置 2 ソース圧送装置 3 フリーザドア 4A、4B 取出ノズル 7 ビータ(撹拌装置) 8 冷却シリンダ 11A〜11D 取出通路 12A〜12D プランジャ 14 抽出路 16A〜16C ホース 19 星形アダプタ 31 透孔 32 出口 46A〜46C ソース抽出スイッチ 51 エアーコンプレッサ(空気圧縮装置) 53A〜53C 密閉容器 54 ソース容器 54A 首部 54B 取出口 54C ネジ部 56 容器本体 57 蓋部材 58 ストッパー 59 ソース抽出口部材 61、62 保持具 61B、62B 当接部 63 板バネ(付勢部材) 66A〜66C 蓋スイッチ 68 リリーフバルブ 71 透孔 77 ネジ溝 83 連通孔 87 逆止弁 88A〜88C 給気弁(弁装置) 89A〜89C 分岐配管 92A〜92C 排気弁 93A〜93C 圧力センサ 94 設定スイッチ 96 ソース1スイッチ 97 ソース2スイッチ 98 ソース3スイッチ 99 ソース量調整スイッチ 101 ソース1LED 102 ソース2LED 103 ソース3LED 104 点検LED 106 ソース量設定表示器 107 マイクロコンピュータ C 制御装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷菓を製造する冷却シリンダと、この冷
    却シリンダから冷菓を抽出する取出通路と、この取出通
    路を開閉して冷菓の取り出しを制御するプランジャと、
    流動性のトッピング用ソースが貯蔵されたソース容器
    と、このソース容器から前記取出通路の出口部にソース
    を圧送するソース圧送装置とを備えた冷菓製造装置にお
    いて、 前記取出通路及びプランジャは単一の前記冷却シリンダ
    に対して複数設けられ、前記各取出通路は前記単一の冷
    却シリンダからそれぞれ冷菓を抽出すると共に、前記ソ
    ース圧送装置は、複数の前記ソース容器から前記各取出
    通路にソースをそれぞれ圧送することを特徴とする冷菓
    製造装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の取出通路及びプランジャに
    は、前記ソース圧送装置により前記ソースを圧送するこ
    との無いものを含むことを特徴とする請求項1の冷菓製
    造装置。
  3. 【請求項3】 前記ソース圧送装置は空気圧縮装置を備
    え、該空気圧縮装置により前記ソース容器に空気圧を加
    えてソースを圧送することを特徴とする請求項1又は請
    求項2の冷菓製造装置。
  4. 【請求項4】 前記ソース圧送装置は、単一の前記空気
    圧縮装置により前記複数のソース容器に空気圧を加える
    ことを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3の冷
    菓製造装置。
  5. 【請求項5】 前記ソース圧送装置は、前記各ソース容
    器への空気圧をそれぞれ独立して制御可能な弁装置を備
    えることを特徴とする請求項4の冷菓製造装置。
JP2001057094A 2001-03-01 2001-03-01 冷菓製造装置 Expired - Fee Related JP4353649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057094A JP4353649B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 冷菓製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057094A JP4353649B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 冷菓製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002253139A true JP2002253139A (ja) 2002-09-10
JP4353649B2 JP4353649B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=18917026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057094A Expired - Fee Related JP4353649B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 冷菓製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4353649B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511208A (ja) * 2003-10-29 2007-05-10 エイエルアイ エス.ピイ.エイ.カルピギアニ グループ インスタントタイプのアイスクリーム機械のためのアイスクリーム分配用ピストン装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3698640B1 (en) 2013-05-24 2023-07-05 Ali Group S.r.l. - Carpigiani Machine and method for making and dispensing liquid, semi-liquid and/or semi-solid food products

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01291751A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Daito Shokuhin Kikai Kk ソフトクリーム等の販売用分給装置
JPH0856581A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Lumen Gmbh Nahrmittel & Mas Fab アイスクリーム、ミルクセーキ等の製造装置
JP2001025365A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Sanyo Electric Co Ltd 冷菓製造装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01291751A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Daito Shokuhin Kikai Kk ソフトクリーム等の販売用分給装置
JPH0856581A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Lumen Gmbh Nahrmittel & Mas Fab アイスクリーム、ミルクセーキ等の製造装置
JP2001025365A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Sanyo Electric Co Ltd 冷菓製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511208A (ja) * 2003-10-29 2007-05-10 エイエルアイ エス.ピイ.エイ.カルピギアニ グループ インスタントタイプのアイスクリーム機械のためのアイスクリーム分配用ピストン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4353649B2 (ja) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002253139A (ja) 冷菓製造装置
JP4233231B2 (ja) 冷菓製造装置
JP4233232B2 (ja) 冷菓製造装置
JP2002253138A (ja) 冷菓製造装置
JP4353648B2 (ja) 冷菓製造装置
JP4338328B2 (ja) 冷菓製造装置
JP4251777B2 (ja) 冷菓製造装置
JP2002253130A (ja) 冷菓製造装置
JP2002253136A (ja) 冷菓製造装置
JP3789808B2 (ja) 冷菓製造装置
JP4251779B2 (ja) 冷菓製造装置
JP4251778B2 (ja) 冷菓製造装置
JP2002253133A (ja) 冷菓製造装置
JP4338329B2 (ja) 冷菓製造装置
JP3691425B2 (ja) 冷菓製造装置
JP3691426B2 (ja) 冷菓製造装置
JP2001025365A (ja) 冷菓製造装置
JP3733060B2 (ja) 冷菓製造装置
JP2003125710A (ja) 冷菓製造装置
JP2003125712A (ja) 冷菓製造装置
JP3773849B2 (ja) 冷菓製造装置
JP3773848B2 (ja) 冷菓製造装置
JP2001029019A (ja) 冷菓製造装置
JP2003199508A (ja) 冷菓製造装置
JP2001204393A (ja) 冷菓製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees