JP2002249013A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2002249013A
JP2002249013A JP2001048558A JP2001048558A JP2002249013A JP 2002249013 A JP2002249013 A JP 2002249013A JP 2001048558 A JP2001048558 A JP 2001048558A JP 2001048558 A JP2001048558 A JP 2001048558A JP 2002249013 A JP2002249013 A JP 2002249013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
airbag
ridge
fastening
generating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001048558A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Suzuki
秀伸 鈴木
Takanori Tani
隆徳 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2001048558A priority Critical patent/JP2002249013A/ja
Publication of JP2002249013A publication Critical patent/JP2002249013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグを所定時間膨張状態に維持できる
エアバッグ装置を提供する。 【解決手段】 筒状に形成されたガス発生手段1のガス
噴出口1aの近傍に円周方向に突条3bを突設し、かつ
突条3bの両側を締結手段5により締め付けることによ
り、ガス発生手段1に対しエアバッグ4のガス導入口4
aを締結したもので、締結手段5を締め付けることによ
りガス導入口4aが突条3bの頂部に線接触で圧着され
て、ガス噴出口1aとガス導入口4aとの間に隙間が生
じることがないため、エアバッグ4内のガスがガス噴出
口1aとガス導入口4aの締結部より漏洩することがな
く、これによって膨張展開されたエアバッグ4が所定時
間膨張状態に維持されるため、自動車がロールオーバし
た場合でもエアバッグ4を有効に機能させることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエアバッグ装置に関
し、特にエアバッグとガス発生手段の締結構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来自動車が衝突した際に発生する衝撃
より乗員を保護するエアバッグ装置には、衝突時乗員の
頭部側方でエアバッグを膨張させて、乗員の頭部を保護
するカーテン式エアバッグ装置がある。
【0003】前記カーテン式エアバッグ装置は、自動車
が側面衝突した際に発生する衝撃より乗員を保護するの
に有効であり、またこの種のエアバッグ装置としては、
例えば図9及び図10に示す構造のものや、特開200
0−225913号公報に記載されたものが公知であ
る。
【0004】図9及び図10に示すエアバッグ装置は、
車室内の天井面を内装するルーフサイドガーニッシュ内
などに設置しやすいよう筒状に形成されたインフレータ
と称するガス発生手段aと、このガス発生手段aのガス
噴出口b外周面にガス導入口cが嵌装されたエアバッグ
dより構成されていて、ガス発生手段aより噴出される
高圧ガスによりエアバッグdが膨張される際、ガス噴出
口bよりガス導入口cが抜け外れないようバンドeによ
りガス導入口cがガス発生手段aに締結されている。
【0005】またガス導入口cの径がガス噴出口bの外
径より十分に大きい場合は、図10に示すようにガス導
入口cの一部を折り重ねた上バンドeにより締結して、
ガス導入口cがガス噴出口bより抜け外れないように固
定している。
【0006】一方前記公報のエアバッグ装置は、筒状に
形成されたガス発生手段のガス噴出口にエアバッグのガ
ス導入口とバンドを外嵌した後バンドをカシメることに
より、ガス発生手段に対しエアバッグのガス導入口を締
結すると共に、締結部の外周を半割円状のホルダにより
覆った構造となっており、ホルダにはバンドのカシメ部
が突出するスリットが形成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のカーテン式
エアバッグ装置は、自動車の側面衝突時に乗員を保護す
る点においては、十分な性能を有するものである。しか
し、さらに自動車がロールオーバした際にも乗員を保護
できる構造であれば一層乗員の保護性が向上できること
になる。係るエアバッグ展開後エアバッグの内圧が所定
時間維持できるものであればよい。
【0008】本発明は自動車がロールオーバした際に
も、乗員保護性を一層向上させることを目的とするもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に記載のエアバッグ装置は、一端側にガス噴出
口を有する筒状のガス発生手段と、ガス発生手段の一端
側に外嵌されたガス導入口を有するエアバッグと、ガス
発生手段に対しガス導入口を締結する締結手段とよりな
るエアバッグ装置であって、ガス発生手段のガス噴出口
の近傍に円周方向に突条を突設し、かつ突条の両側を前
記締結手段により締め付けることにより、ガス発生手段
に対しガス導入口を締結したものである。
【0010】前記構成により、エアバッグが膨張展開す
る際ガス導入口に過大な引張り力が作用しても、締結手
段が突条に引掛かってガス導入口がガス噴出口より抜け
外れることがない上、ガス噴出口に対しガス導入口が大
径のためガス導入口に折り重なり部が生じても、締結手
段を締め付けることによりガス導入口が突条の頂部に線
接触で圧着されて、ガス噴出口とガス導入口との間に隙
間が生じることがないため、エアバッグ内のガスがガス
噴出口とガス導入口の締結部より漏洩することがほとん
どない。
【0011】これによって膨張展開されたエアバッグが
所定時間膨張状態に維持されるため、自動車がロールオ
ーバした場合でもエアバッグを有効に機能させることが
できる。
【0012】前記目的を達成するため請求項2に記載の
エアバッグ装置は、突条の少なくとも片側に、突条の基
部側が小径で、かつ突条より離れるに従い大径となるテ
ーパ部を形成したものである。
【0013】前記構成により、締結手段を締め付けると
テーパ部にガイドされて締結力が突条の基部に集中する
ため、ガス噴出口に対しガス導入口をより確実に締結す
ることができる。
【0014】前記目的を達成するため請求項3に記載の
エアバッグ装置は、ガス導入口の内外周の少なくとも一
方に、クッション体を設けたものである。
【0015】前記構成により、締結手段を締め付けるこ
とによりクッション体が圧縮されるため、より簡単にシ
ール性を向上させることができ、エアバッグ内のガスが
漏洩するのを確実に防止することができる。
【0016】前記目的を達成するため請求項4に記載の
エアバッグ装置は、ガス導入口の内外周の少なくとも一
方に、補強布を設けたものである。
【0017】前記構成により、必要な箇所に必要な強度
が得られるので、エアバッグの小型化を図ることができ
る。
【0018】前記目的を達成するため請求項5に記載の
エアバッグ装置は、突条の少なくとも片側に、環状溝を
形成したものである。
【0019】前記構成により、締結手段を締め付けるこ
とによりガス導入口の一部が環状溝内に食い込んでシー
ル機能が増大するため、エアバッグ内のガスが漏洩する
のを確実に防止することができると共に、環状溝内に食
い込んだガス導入口の一部によりガス噴出口とガス導入
口間の保持力が増大するため、ガス噴出口よりガス導入
口が抜け外れることがない。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1ないし
図4に示す図面を参照して詳述する。
【0021】図1はカーテン式エアバッグ装置の斜視
図、図2はガス発生手段(インフレータ)とエアバッグ
の締結部を示す拡大斜視図、図3は締結手段の斜視図、図
4は図1のA−A線に沿う断面図である。
【0022】ガス発生手段1は、車室内を内装するルー
フサイドガーニッシュやフロントガーニッシュ、リヤガ
ーニッシュとルーフパネル(ともに図示せず)間の少な
いスペースにも容易に収納できるように筒状に形成され
ていて、一端側にガス噴出口1aが設けられており、他
端側には衝突を感知する図示しないセンサに接続するケ
ーブル2が延出されている。
【0023】ガス発生手段1は、ガス発生手段1の外径
よりやや大径に形成された筒状のリテーナ3内に図4に
示すように収納されていて、リテーナ3の外周面に設け
られたブラケット3aによりルーフサイドガーニッシュ
内のルーフパネル(図示せず)などにガス発生手段1が
取付けられていると共に、ガス発生手段1のガス噴出口1
a側に位置するリテーナ3の端面は開口されていて、こ
の開口側端の外周面に円周方向に突条3bが突設されて
おり、この突条3bを覆うようにリテーナ3の一端側外
周面にエアバッグ4のガス導入口4aが嵌装されてい
る。
【0024】エアバッグ4はナイロンなどの繊維を袋状
に縫製することにより構成されていて、折り畳まれた状
態でルーフサイドガーニッシュなどの内側に収納されて
おり、ガス発生手段1より噴出される高圧ガスにより乗
員の側方にカーテン状に垂れ下がりながら膨張展開され
るようになっている。
【0025】エアバッグ4の一端側には、ガス発生手段
1のガス噴出口1aの外径よりやや大径なガス導入口4
aが形成されていて、このガス導入口4aの内周面と外
周面には、図4に示すように内側補強布4bと外側補強
布4cが縫着されている。
【0026】これら内外補強布4b,4cをエアバッグ
4のガス導入口4aの内周面と外周面に設けることによ
り、必要な箇所に必要な強度が得られるので、エアバッ
グの小型化が図れ、ひいてはエアバッグ装置を小型化で
きる。エアバッグの形状やエアバッグの収納される場所
に応じて、内外補強布4b,4cのいずれか一方を省略
してもよく、両方とも省略してもよい。内外補強布4
b,4cは、少なくとも締結手段5aの一方によりガス
導入口4aと締結しているだけでもよい。
【0027】またガス発生手段1には、低温高圧ガスを
発生する高圧ガス封入タイプのものを使用すれば、内外
補強布4b,4cに耐熱性の基布を用いる必要がない。
【0028】一方締結手段5は例えば図3に示すような
クリップ構造のものが使用されている。
【0029】クリップ構造の締結手段5は、リテーナ3
の一端側外周面に突設された突条3bの両側を締結する
一対の環状部5aを有しており、これら環状部5aは針
金などで一体に形成されている。
【0030】各環状部5aの連設部には締付けねじ5b
が螺挿されていて、この締付けねじ5bを締め付ける
と、各環状部5aの端部が互いに離間する方向へ押圧さ
れて各環状部5aが縮径されるようになっており、これ
によって突条3bを覆うようにリテーナ3の一端側外周
面に嵌装されたエアバッグ4のガス導入口4aをリテー
ナ3に締結できるようになている。
【0031】次に前記構成されたエアバッグ装置の作用
を説明する。
【0032】ガス発生手段1にエアバッグ4を取付ける
に当っては、予め環状部5aの径を拡大した締結手段5
をリテーナ4の外周に嵌合し、この状態でリテーナ3の
一端側外周面に突設された突条3bを覆うように、エア
バッグ4のガス導入口4aを嵌装する。
【0033】このときガス導入口4aの径がリテーナ3
の外周より十分に大きい場合は、図2に示すように一部
を折り重ねてリテーナ3の外周面に沿わせるよう取付け
る。
【0034】そしてこの状態で締結手段5の環状部5a
が突条3bの両側に位置するよう締結手段5を移動させ
たら、締結手段5の締付けねじ5bを締付けて環状部5
aを縮径し、図1及び図2に示すようにガス導入口4a
をリテーナ3の一端側外周面に締結する。
【0035】以上のようにしてガス発生手段1にエアバ
ッグ4を取付けたら、エアバッグ4を折り畳んでルーフ
サイドガーニッシュなどの内側へ組込み、ブラケット3
aをルーフパネルなどに固着して、ガス発生手段1及び
エアバッグ4をルーフサイドガーニッシュなどの内側に
収納する。
【0036】一方自動車が側面衝突したり、ロールオー
バしたのを図示しないセンサが検知すると、ガス発生手
段1内に封入されていた高圧ガスがガス噴出口1aより
噴出して、エアバッグ4を瞬時に膨張させる。
【0037】これによってエアバッグ4が乗員の側方に
垂れ下がりながら膨張展開されて、側面衝突やロールオ
ーバにより発生する衝撃より乗員を保護すると共に、エ
アバッグ1のガス導入口4aはリテーナ3の外周面に突
設された突条3bの両側で締結手段5の環状部5aによ
り締結されているため、エアバッグ4の膨張展開時ガス
導入口4aに過大な引張り力が作用しても、締結手段5
の環状部5aが突条3bに引掛かって、ガス導入口4a
がリテーナ3の外周面より抜け外れることがない。
【0038】またガス噴出口1aに対しガス導入口4a
が十分に大径の場合、図2に示すようにガス導入口4a
に折り重なり部4dができて、この折り重なり部4dに
隙間4eが生じることがあるが、締結手段5を締め付け
ることによりガス導入口4aが突条3bの頂部に線接触
で圧着されて折り重なり部4dの隙間4eを塞ぐため、
エアバッグ4内のガスがガス噴出口1aとガス導入口4
aの締結部より漏洩することがなく、これによってエア
バッグ4を所定時間、例えば6秒間以上膨張状態に維持
することができるため、自動車がロールオーバした際に
も、エアバッグ4を有効に機能させることができるよう
になる。
【0039】なお図5はガス噴出口1aがノズル1bに
より形成されたガス発生手段1を使用したエアバッグ装
置を示すもので、この場合はノズル1bの先端側外周面
に円周方向に突条3bを突設し、この突条3bを覆うよ
うにエアバッグ4のガス導入口4aを取付けて、前記実
施の形態と同様に突条3bの両側を締結手段5で締結す
ればよい。
【0040】また図6ないし図8は締結部の変形例を示
すもので、次にこれを説明する。
【0041】図6に示す締結部は、リテーナ3の外周面
に突設された突条3bの両側に、突条3bの基部側が小
径で、かつ突条3bより離れるに従い順次大径となるテ
ーパ部3cを形成したもので、テーパ部3cは突条3b
の片側にのみ設けるようにしてもよく、突条3bの両
側、または片側にテーパ部3cを設けることにより、締
結手段5を締付けた際、環状部5aの締め付け力がテー
パ部3cにガイドされて突条3bの基部に集中するた
め、より確実にガス導入口4aをリテーナ3の外周面に
締結することができる。
【0042】図7に示す変形例は、エアバッグ4のガス
導入口4a内外周に弾性体よりなるクッション体7を設
けたものであり、いずれか一方のクッション体7を省略
してもよい。内外補強布4b,4cは設けても、設けな
くてもよい。図7の変形例は、クッション体7が補強布
を兼ねている。クッション体7としてはゴムや発泡材な
どをテープ状にしたものや、樹脂シート、織布、不織布
など弾性を有するものであれば材質に制限を受けること
がなく、またこれらを組合せてもよい。
【0043】前記変形例のように、ガス導入口4aの内
外周に設けたクッション体7により突条3bを覆うよう
にリテーナ3の外周面にガス導入口4aを嵌装して締結
手段5により締結することにより、締結手段5の環状部
5aでクッション体7が圧縮されるため、より簡単にシ
ール性を向上させることができる。クッション体7は、
少なくとも締結手段5aの一方によりガス導入口4aと
締結しているだけでもよい。
【0044】図8に示す変形例は突条3bの両側に環状
溝3dを設けて、これら環状溝3dに締結手段5の環状
部5aが嵌り込むようにしたもので、環状溝3d内でガ
ス導入口4aの基布や内側補強布4bが締結されるた
め、エアバッグ4内のガスが漏洩したり、ガス導入口4a
がリテーナ3より抜け外れることがない。
【0045】
【発明の効果】本発明は以上詳述したように、筒状に形
成されたガス発生手段のガス噴出口の近傍に円周方向に
突条を突設し、かつ突条の両側を締結手段により締め付
けることにより、ガス発生手段に対しガス導入口を締結
したことから、エアバッグが膨張展開する際ガス導入口
に過大な引張り力が作用しても、締結手段が突条に引掛
かってガス導入口がガス噴出口より抜け外れることがな
い上、ガス噴出口に対しガス導入口が大径のためガス導
入口に折り重なり部が生じても、締結手段を締め付ける
ことによりガス導入口が突条の頂部に線接触で圧着され
て、ガス噴出口とガス導入口との間に隙間が生じること
がないため、エアバッグ内のガスがガス噴出口とガス導
入口の締結部より漏洩することがない。
【0046】これによって膨張展開されたエアバッグが
所定時間膨張状態に維持されるため、自動車がロールオ
ーバした場合でもエアバッグを有効に機能させることが
できると共に、突条の少なくとも片側に、突条の基部側
が小径で、かつ突条より離れるに従い大径となるテーパ
部を形成したことから、締結手段を締め付けるとテーパ
部にガイドされて締結力が突条の基部に集中するため、
ガス噴出口に対しガス導入口をより確実に締結すること
ができる。
【0047】またガス導入口の内外周の少なくとも一方
に、クッション体を設けたことから、締結手段を締め付
けることによりクッション体が圧縮されるため、より簡
単にシール性を向上させることができ、エアバッグ内の
ガスが漏洩するのを確実に防止することができる。
【0048】またガス導入口の内外周の少なくとも一方
に、補強布を設けたことから、必要な箇所に必要な強度
が得られるので、エアバッグの小型化を図ることがで
き、ひいてはエアバッグ装置を小型化できる。
【0049】さらに突条の少なくとも片側に、環状溝を
形成したことから、締結手段を締め付けることによりガ
ス導入口の一部が環状溝内に食い込んでシール機能が増
大するため、エアバッグ内のガスが漏洩するのを確実に
防止することができると共に、環状溝内に食い込んだガ
ス導入口の一部によりガス噴出口とガス導入口間の保持
力が増大するため、ガス噴出口よりガス導入口が抜け外
れることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態になるエアバッグ装置の斜
視図である。
【図2】本発明の実施の形態になるエアバッグ装置の締
結部を示す拡大斜視図である。
【図3】本発明の実施の形態になるエアバッグ装置に使
用する締結手段の斜視図である。
【図4】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図5】本発明の実施の形態になるエアバッグ装置に使
用するガス発生手段の変形例を示す断面図である。
【図6】本発明の実施の形態になるエアバッグ装置の締
結部の変形例を示す断面図である。
【図7】本発明の実施の形態になるエアバッグ装置の締
結部の変形例を示す断面図である。
【図8】本発明の実施の形態になるエアバッグ装置の締
結部の変形例を示す断面図である。
【図9】従来のエアバッグ装置の斜視図である。
【図10】従来のエアバッグ装置の締結部を示す拡大斜
視図である。
【符号の説明】
1 ガス発生手段 1a ガス噴出口 3 リテーナ 3b 突条 3c テーパ部 3d 環状溝 4 エアバッグ 4a ガス導入口 5 締結手段 7 クッション体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側にガス噴出口を有する筒状のガス
    発生手段と、前記ガス発生手段の一端側に外嵌されたガ
    ス導入口を有するエアバッグと、前記ガス発生手段に対
    し前記ガス導入口を締結する締結手段とよりなるエアバ
    ッグ装置であって、前記ガス発生手段のガス噴出口の近
    傍に円周方向に突条を突設し、かつ前記突条の両側を前
    記締結手段により締め付けることにより、前記ガス発生
    手段に対し前記ガス導入口を締結したことを特徴とする
    エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 前記突条の少なくとも片側に、前記突条
    の基部側が小径で、かつ前記突条より離れるに従い順次
    大径となるテーパ部を形成してなる請求項1に記載のエ
    アバッグ装置。
  3. 【請求項3】 前記ガス導入口の内外周の少なくとも一
    方に、クッション体を設けてなる請求項1または2に記
    載のエアバッグ装置。
  4. 【請求項4】 前記ガス導入口の内外周の少なくとも一
    方に、補強布を設けてなる請求項1または2に記載のエ
    アバッグ装置。
  5. 【請求項5】 前記突条の少なくとも片側に、環状溝を
    形成してなる請求項1ないし4のいずれか1項に記載の
    エアバッグ装置。
JP2001048558A 2001-02-23 2001-02-23 エアバッグ装置 Pending JP2002249013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048558A JP2002249013A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048558A JP2002249013A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002249013A true JP2002249013A (ja) 2002-09-03

Family

ID=18909805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001048558A Pending JP2002249013A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002249013A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088851A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグの折り畳み方法及びエアバッグ装置
WO2009057431A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Autoliv Development Ab 車両用エアバッグ装置
JP2010089608A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Sumitomo Corp エアバッグ用ガスガイドおよびエアバッグシステム
JP2011500438A (ja) * 2007-10-30 2011-01-06 タカタ・ペトリ アーゲー エアバッグモジュール
JP4829313B2 (ja) * 2006-01-13 2011-12-07 タカタ・ペトリ アーゲー クランプ連結によるエアバッグ・モジュール内エアバッグ取り付け具
CN113212360A (zh) * 2021-06-23 2021-08-06 宁波均胜汽车安全系统有限公司 一种侧面气帘

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088851A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグの折り畳み方法及びエアバッグ装置
JP4829313B2 (ja) * 2006-01-13 2011-12-07 タカタ・ペトリ アーゲー クランプ連結によるエアバッグ・モジュール内エアバッグ取り付け具
WO2009057431A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Autoliv Development Ab 車両用エアバッグ装置
JP2011500438A (ja) * 2007-10-30 2011-01-06 タカタ・ペトリ アーゲー エアバッグモジュール
US8215664B2 (en) 2007-10-30 2012-07-10 Autoliv Development Ab Vehicle air bag device
JP5009995B2 (ja) * 2007-10-30 2012-08-29 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用エアバッグ装置
US8286993B1 (en) 2007-10-30 2012-10-16 Autoliv Development Ab Vehicle air bag device
US8302990B2 (en) 2007-10-30 2012-11-06 Autoliv Development Ab Vehicle air bag device
JP2010089608A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Sumitomo Corp エアバッグ用ガスガイドおよびエアバッグシステム
CN113212360A (zh) * 2021-06-23 2021-08-06 宁波均胜汽车安全系统有限公司 一种侧面气帘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3110709B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
EP0957010B1 (en) Structure for placement of head protecting air bag apparatus
JP4158709B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP4102396B2 (ja) 膨張可能なカーテン用の展開ランプ
KR100500101B1 (ko) 사이드 커튼 에어백 모듈
US20070284859A1 (en) Side airbag, side airbag apparatus, and motor vehicle seat
US20070284858A1 (en) Side airbag, side airbag apparatus, and motor vehicle seat
WO2007069397A1 (ja) 乗員拘束装置
JP3741850B2 (ja) 乗員拘束装置
JP6009674B2 (ja) エアバッグ装置
US7815218B2 (en) Vehicle-occupant restraint system
JP2002249013A (ja) エアバッグ装置
JP3715902B2 (ja) エアバッグ
JP5968292B2 (ja) 車両用エアバッグのガスガイドおよびエアバッグ装置
JPH0986327A (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH10175499A (ja) サイドエアバッグ
JPH11170949A (ja) エアベルト装置
JP6111054B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP4747824B2 (ja) 乗員拘束装置
JP3526313B2 (ja) シートベルト装置の膨張構造体
WO2009107343A1 (ja) エアバッグ装置
JP2015147528A (ja) 車両用エアバッグのガスガイドおよびエアバッグ装置
US11787358B2 (en) Occupant protection device
WO2016088598A1 (ja) エアバッグ装置
JP3580142B2 (ja) エアバッグ装置