JP2002247381A - 画像提供装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法およびコンピュータ・プログラム - Google Patents

画像提供装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法およびコンピュータ・プログラム

Info

Publication number
JP2002247381A
JP2002247381A JP2001035998A JP2001035998A JP2002247381A JP 2002247381 A JP2002247381 A JP 2002247381A JP 2001035998 A JP2001035998 A JP 2001035998A JP 2001035998 A JP2001035998 A JP 2001035998A JP 2002247381 A JP2002247381 A JP 2002247381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
client
color
providing
information indicating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001035998A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoi Kanba
基 神庭
Yoshiki Hamaya
芳樹 濱谷
Sadafumi Kawada
禎史 河田
Keishin Yamada
恵伸 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2001035998A priority Critical patent/JP2002247381A/ja
Priority to PCT/JP2002/001203 priority patent/WO2002065758A1/ja
Publication of JP2002247381A publication Critical patent/JP2002247381A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最適な高画質の画像をサーバからクライアン
トに提供する。 【解決手段】 クライアント側におけるプリンタの印刷
環境の情報の入力を受付ける(ステップS3001)。
画像の一覧をクライアントに送信して画像の選択を受付
ける(ステップS3002)。クライアント側のプリン
タにより印刷されたカラーパッチを、スキャナを使用し
て読み取る(ステップS3005)。クライアントから
受信した印刷環境の情報、およびスキャナによって読み
取られたカラーパッチに基づいて、クライアントに固有
のプロファイルを作成する(ステップS3006)。選
択された画像データをプロファイルに基づいて修正する
(ステップS3007)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
を通じて画像データを提供する画像提供装置、画像デー
タの提供を受けるクライアント、画像提供システム、画
像提供方法およびコンピュータ・プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、通信ネットワークに関する技術の
発達に伴い、画像の電子コンテンツを蓄積記憶したサー
バを使用し、通信ネットワークを介してクライアントと
してのパーソナルコンピュータ(PC)へ電子コンテン
ツを提供する電子商取引が盛んに行われている。また、
電子コンテンツ自体を商品として提供する場合以外に、
例えば商品のカタログの電子コンテンツをクライアント
へ提供することにより、カタログ販売を行うケースもみ
られる。
【0003】画像の電子コンテンツをダウンロードした
クライアント側のPCでは、周辺機器としてPCに接続
されたカラープリンタを使用して画像を印刷出力するこ
とができる。
【0004】このように、電子商取引における画像デー
タの伝送技術の重要性が高まっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来か
ら行われている、画像の電子コンテンツの提供処理を含
む商取引等では、印刷物がクライアントまたは電子コン
テンツの提供者の要求どおりの品質で仕上がるかどうか
が大変重要な問題であるにも関わらず、サーバに記憶さ
れた画像を何ら加工することなくクライアントに提供し
ている。このため、クライアント側の印刷環境が考慮さ
れることなく画像データが提供されるので、クライアン
ト側のプリンタの種類、あるいは印刷する媒体(例えば
用紙など)の種類が異なると、画像の印刷出力結果の色
再現性や風合い、レイアウトが大きく異なってしまう。
【0006】したがって、電子コンテンツ自体を特に商
品として提供する場合にはその商品の品質にばらつきが
生じてしまうという問題があった。
【0007】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、最適な高画質
の画像をクライアントに提供することができる画像提供
装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法
およびコンピュータ・プログラムを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、クライアントに画像を提
供する画像提供装置であって、前記クライアントの印刷
環境を示す情報を前記クライアントから受付ける第1の
通信手段と、前記クライアントに提供すべき画像を、前
記受付けた印刷環境を示す情報に対応した画像に色補正
する画像処理手段と、前記画像処理手段により色補正さ
れた画像を前記クライアントに提供する第2の通信手段
とを備えたことを特徴とする。
【0009】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の画像提供装置において、前記提供すべき画像
は、前記クライアントから受付けた画像であることを特
徴とする。
【0010】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
に記載の画像提供装置において、クライアントに提供可
能な複数の画像を記憶した画像記憶手段を更に備え、前
記画像処理手段は、前記画像記憶手段に記憶された画像
のうちの、前記クライアントにより選択された画像を色
補正することを特徴とする。
【0011】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
〜3のいずれかに記載の画像提供装置において、前記第
1の通信手段により受付けた印刷環境を示す情報を記憶
する印刷環境記憶手段を更に備え、2回目以降の画像提
供に際しては、1回目の画像提供において前記印刷環境
記憶手段に記憶した印刷環境を示す情報に基づいて、前
記提供すべき画像の色補正を行うことを特徴とする。
【0012】また、請求項5に記載の発明は、請求項1
〜4のいずれかに記載の画像提供装置において、前記色
補正を行うためのカラーパッチを予め記憶したカラーパ
ッチ記憶手段と、前記記憶したカラーパッチを前記クラ
イアントに提供するカラーパッチ提供手段と、前記クラ
イアントの印刷装置によって印刷されたカラーパッチを
光学的に読み取る読取手段とを更に備え、前記画像処理
手段は、前記読取手段により読み取ったカラーパッチを
使用して前記提供すべき画像の色補正を行うことを特徴
とする。
【0013】また、請求項6に記載の発明は、請求項1
〜5のいずれかに記載の画像提供装置において、前記色
補正された画像に基づいてカタログの画像データを作成
するカタログ作成手段を更に備え、前記第2の通信手段
は前記カタログ作成手段により作成されたカタログの画
像データを提供することを特徴とする。
【0014】また、請求項7に記載の発明は、請求項1
〜6のいずれかに記載の画像提供装置から提供される画
像を受信するクライアントであって、前記クライアント
の印刷環境を示す情報を前記画像提供装置に送信する印
刷環境情報送信手段と、前記画像提供装置から提供され
る画像を受信する画像受信手段とを備えたことを特徴と
する。
【0015】また、請求項8に記載の発明は、画像提供
システムであって、請求項1〜6のいずれかに記載の画
像提供装置と、請求項7に記載のクライアントとを備え
たことを特徴とする。
【0016】また、請求項9に記載の発明は、クライア
ントに画像を提供する画像提供装置が行う画像提供方法
であって、前記クライアントに提供すべき画像の種類
と、前記クライアントの印刷環境を示す情報とを前記ク
ライアントから受付ける第1の通信ステップと、前記ク
ライアントに提供すべき画像を、前記受付けた印刷環境
を示す情報に対応した画像に色補正する画像処理ステッ
プと、前記画像処理ステップにより色補正された画像を
前記クライアントに提供する第2の通信ステップとを備
えたことを特徴とする。
【0017】また、請求項10に記載の発明は、請求項
9に記載の画像提供方法において、前記提供すべき画像
は、前記クライアントから受付けた画像であることを特
徴とする。
【0018】また、請求項11に記載の発明は、請求項
9に記載の画像提供方法において、前記画像処理ステッ
プは、画像記憶手段に記憶されたクライアントに提供可
能な複数の画像のうちの、前記クライアントにより選択
された画像を色補正することを特徴とする。
【0019】また、請求項12に記載の発明は、請求項
9〜11のいずれかに記載の画像提供方法において、前
記第1の通信ステップにより受付けた印刷環境を示す情
報を前記画像提供装置の印刷環境記憶手段に記憶する記
憶ステップを更に備え、2回目以降の画像提供に際して
は、前記記憶ステップにおいて印刷環境記憶手段に記憶
した印刷環境を示す情報に基づいて、前記提供すべき画
像の色補正を行うことを特徴とする。
【0020】また、請求項13に記載の発明は、請求項
9〜12のいずれかに記載の画像提供方法において、前
記画像提供装置のカラーパッチ記憶手段に記憶したカラ
ーパッチを前記クライアントに提供するカラーパッチ提
供ステップと、前記クライアントの印刷装置によって印
刷されたカラーパッチを光学的に読み取る読取ステップ
とを更に備え、前記画像処理ステップは、前記読取ステ
ップにより読み取ったカラーパッチを使用して前記提供
すべき画像の色補正を行うことを特徴とする。
【0021】また、請求項14に記載の発明は、請求項
9〜13のいずれかに記載の画像提供方法において、前
記色補正された画像に基づいてカタログの画像データを
作成するカタログ作成ステップを更に備え、前記第2の
通信ステップは前記カタログ作成ステップにより作成さ
れたカタログの画像データを提供することを特徴とす
る。
【0022】さらに、請求項15に記載の発明は、クラ
イアントに画像を提供する画像提供装置に実行させるた
めのコンピュータ・プログラムであって、 前記クライ
アントに提供すべき画像の種類と、前記クライアントの
印刷環境を示す情報とを前記クライアントから受付ける
第1の通信ステップと、前記クライアントに提供すべき
画像を、前記受付けた印刷環境を示す情報に対応した画
像に色補正する画像処理ステップと、前記画像処理ステ
ップにより色補正された画像を前記クライアントに提供
する第2の通信ステップとを実行させることを特徴とす
る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳しく説明する。
【0024】図1は、本発明に係る画像提供システムを
用いてサービスを提供する一例を示す。本実施形態の画
像提供システムは、インターネット101、またはイン
ターネット101とゲートウェイ111cを介して接続
されたイントラネット102において使用される。本発
明に関わる情報の処理、および処理された情報の配信を
行うサーバ122は、ゲートウェイ111aを介してイ
ンターネット101に接続されている。また、画像提供
システムの利用者が使用するクライアント121が、ゲ
ートウェイ111bを介してインターネット101に接
続され、クライアント131aおよび131bが、イン
トラネット102に直接接続されている。
【0025】クライアント121には、当該クライアン
トから送信される画像データおよび印刷の指示に応じて
カラー画像を印刷出力するためのプリンタ124が接続
されている。また、イントラネット102には、クライ
アント131aまたは131bから送信される画像デー
タおよび印刷の指示に応じてカラー画像を印刷出力する
ためのプリンタ125が接続されている。
【0026】本実施形態において、サーバ122および
クライアント121、131aおよび131bには、汎
用のパーソナル・コンピュータを使用することができ
る。
【0027】なお、サーバ122を直接イントラネット
102に接続して、クライアント121、131aおよ
び131bからアクセスできる構成としてもよい。ま
た、クライアント121、131aおよび131bは、
有線と無線とを問わず、インターネット101またはイ
ントラネット102に接続できるものであれば足りる。
従って、これらのクライアントは、個々の家庭やコンビ
ニエンスストア、自動車販売店等に設置されているパー
ソナルコンピュータの他、モバイル・コンピュータ、携
帯電話またはPHS(Personal Handyphone System)を
介して接続されるクライアントとすることも可能であ
る。
【0028】このような構成をとることにより、クライ
アント121、131aおよび131bは、インターネ
ット101、またはインターネット101およびイント
ラネット102を介してサーバ122にアクセスするこ
とができる。クライアントからアクセスされるサーバ1
22では、クライアント121、131aおよび131
bから送信される要求に応じて、データベース(図示せ
ず)から必要な画像データを取り出し、必要な情報の加
工を行った後、要求を送信したクライアントへ送信す
る。サーバ122には、これらの機能を実行するための
アプリケーションプログラムが格納されている。
【0029】そして、クライアント121では、サーバ
122から提供された画像データの印刷をプリンタ12
4へ指示する。プリンタ124は、その内部に堆積した
印刷媒体に受信した画像データの印刷を行う。一方、ク
ライアント131aおよび131bは、受信した画像デ
ータの印刷をイントラネット102を介してプリンタ1
25へ指示する。プリンタ125は、印刷の指示に応じ
て内部に堆積した印刷媒体に画像の印刷を行う。クライ
アント側における印刷処理は、クライアントにインスト
ールされる画像処理用ソフトウェアに基づいて実行され
る。具体的には、アドビ社が開発したポストスクリプト
(Postscript)等のプリンタ記述言語を使用して印刷の
指示をプリンタに送信する。このような処理を実行する
画像処理用ソフトウェアとして、アドビ社のフォトショ
ップ(商品名)等の周知のグラフィック・ソフトウェア
を使用することができる。
【0030】なお、本実施形態において印刷の対象とな
る印刷媒体としては、記録紙のみならず、たとえば光沢
紙、中光沢紙、マット紙、フィルム、布、ファインアー
ト紙(水彩画、水彩版画等に使われる用紙)、和紙等の
印刷可能な種々の媒体を使用することができる。
【0031】次に、図2を参照し、本実施形態の画像提
供システムにおけるサーバのハードウェア構成について
説明する。サーバ122は、サーバ全体の制御を行う中
央処理装置(CPU)201と、プログラムが格納され
たROM202と、プログラムの実行に必要なデータを
一時的に格納するRAM203とを備えており、これら
はバス204を介して接続されている。
【0032】バス204には、周辺装置を制御するため
の入出力インタフェース部206が接続されている。こ
の入出力インタフェース部206には、通信装置205
と、画像出力装置207と、スキャナ126と、ハード
ディスク(HD)123とが接続されている。
【0033】通信装置205は、インターネット101
またはイントラネット102との接続を行い、請求項に
記載の第1および第2の通信手段またはカラーパッチ提
供手段として機能する。画像出力装置207は、顧客の
クライアントに送信する表示画面の生成を行う。スキャ
ナ126は、画像情報を光学的に読み取ることにより、
直接ディジタル・データとして入力する入力装置であ
り、請求項に記載の読取手段として機能する。ハードデ
ィスク(HD)123は、後述するカラーパッチの画像
データや、クライアントの印刷環境を示す情報、画像デ
ータを大量に蓄積したファイルの集合(データベース)
等を記憶し、請求項に記載の印刷環境記憶手段、または
カラーパッチ記憶手段として機能する。
【0034】このような構成をとることにより、ユーザ
のクライアント121、131aおよび131bからの
接続要求は、インターネット101またはイントラネッ
ト102と、通信装置205と、入出力インタフェース
部206と、バス204とを介してCPU201に送ら
れる。CPU201は、この要求に対し、ログイン画面
を画像出力装置207からユーザのクライアント12
1、131aまたは131bへ送信する。ユーザはログ
イン画面に必要な情報を入力して、接続要求と同様にC
PU201に送信する。ログイン画面は、例えばHTM
L(Hyper Text Markup Language)形式で作成する場
合、タグを使用してボタンの操作や入力情報の格納場所
が定義される。
【0035】このようにして、サーバ122は、画像出
力装置207からユーザのクライアント121、131
aまたは131bへの表示画面を用いて、情報を提供し
たり、情報の入力を促す。これらの機能は、ROM20
2に格納された画像提供用プログラムを、CPU201
が実行することにより達成される。
【0036】画像提供用プログラムでは、上述した情報
の提供の他に、クライアントごとの印刷環境に応じたプ
ロファイルの作成が行われると共に、このプロファイル
に基づいてオリジナルの印刷物に近づけた色再現を行う
ために画像の色補正が行われる。ここで、プロファイル
とは、画像の色補正を行うために使用される、印刷条件
を定義したデータであり、たとえば画像補正データ、お
よび印刷媒体へ印刷する時の各色インクの吐出量、吐出
順序、インク漏れサイズ、速度等の情報を含んでいる。
プロファイルの作成は、クライアントから提供される印
刷環境の情報、および/またはクライアントで印刷され
たカラーパッチをスキャナ126を使用して光学的に読
み取った画像データに基づいて行われる。
【0037】サーバ122による画像データの色補正で
は、オリジナルの印刷物に近づけた色再現を行うために
画像の色調やシャープネスをチェックして、最終的なク
ライアント側における印刷物の仕上がりをシミュレート
する。
【0038】このような画像処理を行う画像提供用プロ
グラムとして、イメーション社のマッチプリント(商品
名)、ブラザー工業社のDS−MAGIC(商品名)、
きもと社のオリス(商品名)、ベスト社のベストカラー
(商品名)等の周知のプログラムを使用することができ
る。
【0039】なお、このような画像提供用プログラムの
命令によりプロファイルの作成や画像の色補正を行うC
PU201は、請求項に記載の画像処理手段として機能
する。CPU201にプログラムコードを供給するため
の記録媒体はROMに限定されず、例えばハードディス
クやCD−ROM、メモリカード等の媒体を使用するこ
とも可能である。また、本実施形態の動作を実行するた
めのプログラムコードを記録した記録媒体から、そのプ
ログラムを通信ネットワークを介してサーバ122に配
信することとしてもよい。
【0040】次に、図3を参照し、本実施形態の画像提
供システムのクライアントのハードウェア構成につい
て、クライアント121を例に挙げて説明する。クライ
アント121には汎用のパーソナルコンピュータを使用
でき、サーバ122とほぼ同様の構成をとる。具体的に
は、CPU301、ROM302、RAM303、バス
304、通信装置305、入出力インタフェース部30
6、画像出力装置307、およびハードディスク(H
D)323から構成されている。
【0041】ハードディスク323には、WWWサーバ
として機能するサーバ122にアクセスし、データを読
み込むためのプログラムであるWWWブラウザと、周辺
装置であるプリンタ124を制御するためのドライバ・
ソフトウェアであるプリンタ・ドライバとが格納されて
いる。
【0042】このような構成をとることにより、クライ
アント121のCPU301は、ハードディスク323
に格納されているWWWブラウザをロードすることによ
り、通信装置305に対して当該クライアントの印刷環
境を示す情報をサーバ122へ送信することを命する。
この命令に応答して処理を行なう通信装置305は、請
求項に記載の印刷環境情報送信手段として機能する。ま
た、通信装置305は請求項に記載の画像受信手段とし
ても機能し、サーバ122から色補正された画像を受信
することができる。
【0043】また、CPU301は、ハードディスク3
23に格納されているプリンタ・ドライバをロードする
ことにより、入出力インタフェース部306を介してプ
リンタ124に受信した画像の印刷を命じることができ
る。
【0044】次に、図4のフローチャートを参照し、本
実施形態の画像提供方法について説明する。
【0045】クライアントがサーバ122にアクセスす
ると、サーバ122はクライアントのディスプレイに印
刷環境受付画面を表示して、クライアント側におけるプ
リンタの印刷環境の情報の入力を受付ける(ステップS
3001)。なお、印刷環境受付画面およびこの画面に
入力すべき情報の詳細については、図5を用いて後述す
る。
【0046】クライアントから印刷環境の情報を受付た
サーバ122は、受付けた情報をハードディスクに記憶
した後、データベースに格納された画像データを抽出し
て画像選択画面を作成する。そして、画像選択画面をク
ライアントに送信して画像の選択を受付ける(ステップ
S3002)。なお、画像選択画面の詳細については、
図6を用いて後述する。
【0047】クライアントから画像の選択を受付ける
と、サーバ122は、カラーパッチダウンロード画面を
表示して、クライアントからカラーパッチデータのダウ
ンロードの要求を受付ける(ステップS3003)。な
お、カラーパッチダウンロード画面の詳細については、
図7を用いて後述する。
【0048】クライアントからカラーパッチデータのダ
ウンロードの要求があった場合(ステップS3003の
Yesルート)、サーバ122は、ハードディスクに予
め記憶されているカラーパッチデータをクライアントへ
ダウンロードする(ステップS3004)。クライアン
ト側のディスプレイには、ダウンロードしたカラーパッ
チデータに基づくカラーパッチの画像が表示され、カラ
ーパッチの印刷処理が促される。ここで表示されるカラ
ーパッチの画像の一例を図8に示す。
【0049】なお、カラーパッチは一種類ではなく、個
々のクライアントのプリンタの能力や特徴に応じて適し
たものを選択して送ることができる。
【0050】クライアントのユーザはプリンタを使用し
て印刷媒体にカラーパッチを印刷し、プリンタにより印
刷出力された印刷媒体をサーバ122の管理者へ返送す
る。
【0051】サーバ122の管理者は、スキャナ126
を使用してカラーパッチを光学的に読み取ることによ
り、サーバ122へカラーパッチの画像を入力する(ス
テップS3005)。ここで、スキャナ126の代りに
測色器を用いても良い。
【0052】カラーパッチの画像が入力されたサーバ1
22では、ステップS3001においてクライアントか
ら受信した印刷環境の情報、およびスキャナによって読
み取られたカラーパッチの画像データに基づいて、その
クライアントに固有のプロファイルを作成して、ハード
ディスクに記憶する(ステップS3006)。
【0053】一方、クライアントからカラーパッチデー
タのダウンロードの要求がない場合(ステップS300
3のNoルート)、カラーパッチデータのダウンロード
は行われない。この場合、サーバ122はステップS3
001においてクライアントから受信した印刷環境の情
報のみに基づいてプロファイルを作成する。
【0054】次に、サーバ122では、クライアントに
よって選択された画像データをデータベースから抽出
し、ステップS3006において作成され記憶されたプ
ロファイルに基づいてその画像データを修正する(ステ
ップS3007)。修正したデータは、画像の選択を受
付けたクライアントへダウンロードされる(ステップS
3008)。
【0055】次に、図5から図7を参照し、上述の処理
手順においてクライアントのディスプレイに表示される
画面の詳細な内容について説明する。
【0056】図5は、ステップS3001においてクラ
イアントのディスプレイに表示される印刷環境受付画面
の一例を示す。印刷環境受付画面は、ユーザが使用して
いるクライアントのCPUの種類、ハードディスク容
量、メモリの種類を入力するための入力欄401が設け
られており、ユーザはクライアントに接続されたキーボ
ード等の入力装置を使用して文字列の入力を行うことが
できる。また、印刷環境受付画面には、クライアントに
よって使用される画像処理用ソフトウェアの選択欄40
2、クライアントが印刷出力に使用するプリンタの選択
欄403、印刷出力に使用する印刷媒体の選択欄404
が設けられており、ユーザはマウス等のポインティング
デバイスを使用して該当する情報を選択することができ
る。
【0057】さらに、印刷環境入力画面には顧客情報を
入力するための文字列の入力欄として、電子メール(E
メール)の入力欄405、住所の入力欄406、氏名の
入力欄407、電話番号の入力欄408が設けられてい
る。サーバ122はこれらの情報の受信すると、顧客ご
とのプロファイルを作成し、顧客の情報と対応付けてデ
ータベースに登録する。このような顧客の情報の登録処
理を行なうことにより、サーバでは以降のプロファイル
作成処理を省略することができる。すなわち、サーバ1
22が既に登録されている顧客情報をクライアントから
受信した場合、当該サーバは受信した情報に基づいてデ
ータベースからプロファイルを抽出し、画像データの修
正処理を実行することができる。
【0058】図6は、ステップS3002において表示
される画像選択画面の例を示す。ユーザは、マウス等の
ポインティングデバイスを使用して画面上に並べられた
画像を縮小したもの(サムネイル画像503)を選択
し、OKボタン501を押下することにより画像の選択
を確定する。
【0059】図7は、ステップS3003において表示
されるカラーパッチダウンロード確認画面の例を示す。
本画面にはカラーパッチをダウンロードする場合に押下
するダウンロードボタン601と、ダウンロードを行わ
ない場合に押下する完了ボタン602とが備えられてい
る。ダウンロードボタン601が押下された場合は、ス
テップS3004へ移行し、サーバ122からクライア
ントへカラーパッチデータのダウンロードが行われる。
一方、完了ボタンが押下された場合は、ステップS30
04およびS3005の処理は省略され、ステップS3
006に移行する。そして、サーバ122はステップS
3001において受付けた印刷環境の情報にのみ基づい
てプロファイルの作成を実行する。
【0060】以上説明した実施形態の他に、次の形態を
実施できる。
【0061】(1)たとえば、サーバにおいてクライア
ントから商品の画像の選択を受付け、受付けた画像デー
タに基づいて商品販売のためのカタログの画像データを
作成して、クライアントに送信することとしても良い。
【0062】この場合、顧客に配信する画像データとし
て、通信販売(インターネット販売)の商品の画像を加
える。例えば、自動車の場合はオプション、外装、内装
の色を顧客が選択した商品の合成画像を加える。そし
て、サーバにおける色補正は、上述したフローに基づい
て行い、個々のクライアントごとのプロファイルを作成
する。サーバではプロファイルを使用してカタログの画
像の色補正を実行し、その画像をクライアントにダウン
ロードする。
【0063】これらの機能は、上述のカタログ作成機能
を有する画像提供用プログラムを、CPU201が実行
することにより達成することができ、このようなプログ
ラムを実行するCPU201は請求項に記載のカタログ
作成手段として機能する。
【0064】図9は、画像データに基づいてカタログを
作成する場合にクライアントのディスプレイに表示する
画像選択画面の一例を示す。ユーザは、マウス等の入力
装置を使用してサムネイル画像801を選択して自動車
の種類を選択する。また、この画像選択画面には、自動
車メーカーが提供するオプションの画像を選択する場合
に押下するメーカーオプションボタン802と、自動車
の販売店が提供する販売店オプションボタン803とが
備えられている。これらのボタンを押下すると、クライ
アントのディスプレイにはオプションの画像一覧が表示
され、オプションの画像の選択処理が行われる。サーバ
は、画像の選択を受付けた自動車およびオプションの画
像を含むカタログを作成して、クライアントに送信す
る。
【0065】(2)また、上述の実施形態ではクライア
ントに提供すべき画像をサーバに予め記憶しておく例に
ついて説明したが、色補正の対象である画像はクライア
ントから受付けることとしても良い。
【0066】この場合、画像データおよびクライアント
の印刷環境を示す情報をクライアントから受付ける。そ
して、クライアントから受付けた画像を、クライアント
から受付けた印刷環境を示す情報に対応した画像に色補
正する。そして、色補正された画像を前記クライアント
に提供する。
【0067】(3)また、印刷環境に加えて家族構成、
趣味、好きなドライブコースなどの顧客に関する種々の
情報の入力を受付け、サーバ側において入力された情報
に基づいて顧客をイメージした合成画像も配信すること
としてもよい。
【0068】(4)上述の実施形態では、プリンタがク
ライアントの周辺機器として接続される例を挙げて説明
したが、クライアントの印刷装置はクライアントと一体
として形成されていても良い。この場合、画像提供シス
テムのクライアントとして通信機能を有する印刷装置が
使用されることとなる。
【0069】(5)本発明は、上述した実施の形態の機
能を実施するコンピュータ・プログラムのプログラムコ
ードをサーバまたはクライアントのコンピュータに供給
し、そのコンピュータ内部のCPUがプログラムコード
を読み出して実行することにより達成される。コンピュ
ータ・プログラムに使用されるプログラミング言語とし
ては、BASICやC言語等の高級言語、オブジェクト
指向プログラミング言語、アセンブラ言語、機械語、H
TML(HyperText Markup Language)等のマークアッ
プランゲージその他の言語を使用できる。
【0070】以上、本発明の好適な実施形態について説
明したが、本発明は上述した以外の種々の形態で実施出
来ることは言うまでもない。
【0071】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
サーバから通信ネットワークを介してダウンロードした
画像を現物、あるいはオリジナルの画像に限りなく近い
色で印刷することができる。
【0072】また、本発明をカタログ販売に適用した場
合には、現物の商品に限りなく近い色再現が行われ、し
かもクライアント側では価格、仕様等も同時に印刷する
ことができるため、実際の商品が届いた時のクレームを
減少させることができる。例えば、自動車のカタログに
よる販売の場合には、顧客が要求するオプション等の色
あいがイメージできるため、購入意欲が刺激される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像提供システムを用いてサービ
スを提供する一例を示した概略図である。
【図2】本実施形態の画像提供システムにおけるサーバ
のハードウェア構成図である。
【図3】本実施形態の画像提供システムにおけるクライ
アントのハードウェア構成図である。
【図4】本発明実施形態の画像提供方法の処理手順を示
すフローチャートである。
【図5】印刷環境受付画面の一例を示す図である
【図6】画像選択画面の一例を示す図である。
【図7】カラーパッチダウンロード画面の一例を示す図
である。
【図8】カラーパッチの画像の一例を示す図である。
【図9】画像データに基づいてカタログを作成する場合
にクライアントのディスプレイに表示する画像選択画面
の一例を示す図である。
【符号の説明】
101 インターネット 102 イントラネット 111a、111b、111c ゲートウェイ 121、131a、131b クライアント 122 サーバ 123 ハードディスク 124、125 プリンタ 126 スキャナ 201 CPU 202 ROM 203 RAM 204 バス 205 通信装置 206 入出力インタフェース部 207 画像出力装置 301 CPU 302 ROM 303 RAM 304 バス 305 通信装置 306 入出力インタフェース部 307 画像出力装置 323 ハードディスク 401、405、406、407、408 入力欄 402、403、404 選択欄 501 OKボタン 503、801 サムネイル画像 601 ダウンロードボタン 602 完了ボタン 801 サムネイル画像 802 メーカーオプションボタン 803 販売店オプションボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/00 547 H04N 1/46 Z 5C079 H04N 1/60 1/40 D (72)発明者 河田 禎史 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号 旭 硝子株式会社内 (72)発明者 山田 恵伸 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号 旭 硝子株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AQ05 AR01 AS11 KK12 KK18 2C087 AA15 AB06 AB08 AC07 BB10 BD36 CB04 CB07 2C187 AC08 AE06 AE11 CD05 CD07 5B021 AA01 BB02 BB08 BB10 CC06 LG07 LG08 5C077 LL12 LL19 MM27 MP08 PP37 PP66 PQ08 PQ22 SS01 SS05 SS06 TT08 5C079 HA03 KA04 LA31 LB01 MA01 MA02 MA10 NA03 PA03

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クライアントに画像を提供する画像提供
    装置であって、 前記クライアントの印刷環境を示す情報を前記クライア
    ントから受付ける第1の通信手段と、 前記クライアントに提供すべき画像を、前記受付けた印
    刷環境を示す情報に対応した画像に色補正する画像処理
    手段と、 前記画像処理手段により色補正された画像を前記クライ
    アントに提供する第2の通信手段とを備えたことを特徴
    とする画像提供装置。
  2. 【請求項2】 前記提供すべき画像は、前記クライアン
    トから受付けた画像であることを特徴とする請求項1に
    記載の画像提供装置。
  3. 【請求項3】 クライアントに提供可能な複数の画像を
    記憶した画像記憶手段を更に備え、前記画像処理手段
    は、前記画像記憶手段に記憶された画像のうちの、前記
    クライアントにより選択された画像を色補正することを
    特徴とする請求項1に記載の画像提供装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の通信手段により受付けた印刷
    環境を示す情報を記憶する印刷環境記憶手段を更に備
    え、2回目以降の画像提供に際しては、1回目の画像提
    供において前記印刷環境記憶手段に記憶した印刷環境を
    示す情報に基づいて、前記提供すべき画像の色補正を行
    うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画
    像提供装置。
  5. 【請求項5】 前記色補正を行うためのカラーパッチを
    予め記憶したカラーパッチ記憶手段と、 前記記憶したカラーパッチを前記クライアントに提供す
    るカラーパッチ提供手段と、 前記クライアントの印刷装置によって印刷されたカラー
    パッチを光学的に読み取る読取手段とを更に備え、前記
    画像処理手段は、前記読取手段により読み取ったカラー
    パッチを使用して前記提供すべき画像の色補正を行うこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像提
    供装置。
  6. 【請求項6】 前記色補正された画像に基づいてカタロ
    グの画像データを作成するカタログ作成手段を更に備
    え、前記第2の通信手段は前記カタログ作成手段により
    作成されたカタログの画像データを提供することを特徴
    とする請求項1〜5のいずれかに記載の画像提供装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の画像提
    供装置から提供される画像を受信するクライアントであ
    って、 前記クライアントの印刷環境を示す情報を前記画像提供
    装置に送信する印刷環境情報送信手段と、 前記画像提供装置から提供される画像を受信する画像受
    信手段とを備えたことを特徴とするクライアント。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のいずれかに記載の画像提
    供装置と、 請求項7に記載のクライアントとを備えたことを特徴と
    する画像提供システム。
  9. 【請求項9】 クライアントに画像を提供する画像提供
    装置が行う画像提供方法であって、 前記クライアントに提供すべき画像の種類と、前記クラ
    イアントの印刷環境を示す情報とを前記クライアントか
    ら受付ける第1の通信ステップと、 前記クライアントに提供すべき画像を、前記受付けた印
    刷環境を示す情報に対応した画像に色補正する画像処理
    ステップと、 前記画像処理ステップにより色補正された画像を前記ク
    ライアントに提供する第2の通信ステップとを備えたこ
    とを特徴とする画像提供方法。
  10. 【請求項10】 前記提供すべき画像は、前記クライア
    ントから受付けた画像であることを特徴とする請求項9
    に記載の画像提供方法。
  11. 【請求項11】 前記画像処理ステップは、画像記憶手
    段に記憶されたクライアントに提供可能な複数の画像の
    うちの、前記クライアントにより選択された画像を色補
    正することを特徴とする請求項9に記載の画像提供方
    法。
  12. 【請求項12】 前記第1の通信ステップにより受付け
    た印刷環境を示す情報を前記画像提供装置の印刷環境記
    憶手段に記憶する記憶ステップを更に備え、2回目以降
    の画像提供に際しては、前記記憶ステップにおいて印刷
    環境記憶手段に記憶した印刷環境を示す情報に基づい
    て、前記提供すべき画像の色補正を行うことを特徴とす
    る請求項9〜11のいずれかに記載の画像提供方法。
  13. 【請求項13】 前記画像提供装置のカラーパッチ記憶
    手段に記憶したカラーパッチを前記クライアントに提供
    するカラーパッチ提供ステップと、 前記クライアントの印刷装置によって印刷されたカラー
    パッチを光学的に読み取る読取ステップとを更に備え、
    前記画像処理ステップは、前記読取ステップにより読み
    取ったカラーパッチを使用して前記提供すべき画像の色
    補正を行うことを特徴とする請求項9〜12のいずれか
    に記載の画像提供方法。
  14. 【請求項14】 前記色補正された画像に基づいてカタ
    ログの画像データを作成するカタログ作成ステップを更
    に備え、前記第2の通信ステップは前記カタログ作成ス
    テップにより作成されたカタログの画像データを提供す
    ることを特徴とする請求項9〜13のいずれかに記載の
    画像提供方法。
  15. 【請求項15】 クライアントに画像を提供する画像提
    供装置に実行させるためのコンピュータ・プログラムで
    あって、 前記クライアントに提供すべき画像の種類と、前記クラ
    イアントの印刷環境を示す情報とを前記クライアントか
    ら受付ける第1の通信ステップと、 前記クライアントに提供すべき画像を、前記受付けた印
    刷環境を示す情報に対応した画像に色補正する画像処理
    ステップと、 前記画像処理ステップにより色補正された画像を前記ク
    ライアントに提供する第2の通信ステップとを実行させ
    ることを特徴とするコンピュータ・プログラム。
JP2001035998A 2001-02-13 2001-02-13 画像提供装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法およびコンピュータ・プログラム Withdrawn JP2002247381A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035998A JP2002247381A (ja) 2001-02-13 2001-02-13 画像提供装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法およびコンピュータ・プログラム
PCT/JP2002/001203 WO2002065758A1 (fr) 2001-02-13 2002-02-13 Appareil de distribution d'images, procede et programme

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035998A JP2002247381A (ja) 2001-02-13 2001-02-13 画像提供装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法およびコンピュータ・プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002247381A true JP2002247381A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18899349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001035998A Withdrawn JP2002247381A (ja) 2001-02-13 2001-02-13 画像提供装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法およびコンピュータ・プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002247381A (ja)
WO (1) WO2002065758A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08111786A (ja) * 1994-10-12 1996-04-30 Canon Inc 画像出力システム
JPH08321959A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Dainippon Printing Co Ltd カラー画像信号の色修正方法
JPH09116740A (ja) * 1995-10-19 1997-05-02 Toppan Printing Co Ltd 自動色調修正装置
JP3630835B2 (ja) * 1996-04-02 2005-03-23 キヤノン株式会社 画像処理方法
JPH10190927A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Canon Inc 情報処理システムと情報処理方法
JP3548400B2 (ja) * 1997-10-21 2004-07-28 キヤノン株式会社 複合画像形成装置、複合画像形成方法、及び記憶媒体
JP4002006B2 (ja) * 1998-06-29 2007-10-31 日本電信電話株式会社 色校正装置、色校正方法、および色校正プログラムを記録した記録媒体
JP2000295482A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Canon Inc 画像入力装置、画像入力システム、画像入力方法及び画像処理プログラムが記録された媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002065758A1 (fr) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7016865B1 (en) Personalization format converter system and method
US9483224B2 (en) ePOS printing
US6396593B1 (en) Postscript to bitmap conversion of graphic image files
US6429947B1 (en) Automated, hosted prepress application
US6381032B1 (en) Postscript to PDF conversion of graphic image files
US6771384B1 (en) Imposition of graphic image files
JP5803452B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、中継装置、及び、中継プログラム
US6353483B1 (en) Postscript to bitmap conversion of graphic image files
US6362895B1 (en) PDF to PostScript conversion of graphic image files
US20100205068A1 (en) Integrated electronic shopping cart system and method
US20040227960A1 (en) Electronic printing system and method
JP2005503050A (ja) デジタル画像のクロッピング方法
CN105611112A (zh) 多功能图像形成装置
US20090002749A1 (en) Information processing apparatus and control method thereof, computer program, and information processing system
US6633890B1 (en) Method for washing of graphic image files
US6903839B1 (en) Apparatus for washing of graphic image files
WO2001011491A9 (en) Automated product designer system and method
CN102236614B (zh) 信息处理装置及控制方法
US20090040537A1 (en) Image forming apparatus provided with display device, display method, display program, screen generating method, and screen generating program
JP2003272046A (ja) 印刷サービス提供方法
JP2002247381A (ja) 画像提供装置、クライアント、画像提供システム、画像提供方法およびコンピュータ・プログラム
US20020171863A1 (en) Web-based demo pages for printers
JP2002073288A (ja) 周辺機器制御装置、周辺機器制御方法、および周辺機器制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
US7145692B2 (en) System and method for facilitating color adjustment of imaging data
JP4110785B2 (ja) 画像印刷システム、画像印刷物提供方法、画像配信装置、画像印刷装置および装置用のプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070222