JP2002246043A - 固体高分子電解質型燃料電池 - Google Patents

固体高分子電解質型燃料電池

Info

Publication number
JP2002246043A
JP2002246043A JP2001042307A JP2001042307A JP2002246043A JP 2002246043 A JP2002246043 A JP 2002246043A JP 2001042307 A JP2001042307 A JP 2001042307A JP 2001042307 A JP2001042307 A JP 2001042307A JP 2002246043 A JP2002246043 A JP 2002246043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction gas
solid polymer
passage groove
polymer electrolyte
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001042307A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Sakai
勝則 酒井
Soichiro Shimotori
宗一郎 霜鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001042307A priority Critical patent/JP2002246043A/ja
Publication of JP2002246043A publication Critical patent/JP2002246043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】反応ガスを効果的に流すことにより反応ガス中
に含まれる水蒸気の分圧をほぼ均一に維持させてフラッ
ディング現象を抑制する固体高分子電解質型燃料電池を
提供する。 【解決手段】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池
は、セパレータ26に、縁辺側から軸線に向って蛇行状
に形成した第1反応ガス通路溝27および第2反応ガス
通路溝28と、前記第1および第2反応ガス通路溝2
7,28の入口に接続する反応ガス供給マニホールド2
9と、前記第1および第2反応ガス通路溝27,28の
出口に接続する反応ガス排出マニホールド30前記第1
および第2反応ガス通路溝27,28の入口側に沿って
形成した冷却媒体流路30とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池性能の向上を
図った固体高分子電解質型燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高効率のエネルギ変換装置とし
て、燃料電池が脚光を浴びている。
【0003】燃料電池は、炭化水素系の燃料ガスと空気
系の酸化剤ガスとを電気化学的に反応させ、燃料ガスの
持つ化学エネルギを電気エネルギに変換するものであ
る。この燃料電池は、幾つかのタイプのものが稼動また
は開発中であるが、その中でも電解質に固体高分子膜を
用いた固体高分子電解質型燃料電池がコンパクトな構造
で、高出力密度が得られ、かつ簡易なシステムで運転が
可能なことから、定置用分散電源だけでなく、宇宙用、
自動車用、さらに家庭用などの電力供給源として注目さ
れている。
【0004】このように注目されている固体高分子電解
質型燃料電池は、図11、図12に示す構成になってい
る。
【0005】固体高分子電解質型燃料電池は、中央部分
に平板状の固体高分子膜1を配置し、その一側面に燃料
極基材3に燃料極触媒2を被覆した燃料極4と、その反
対側の他側面に酸化剤極基材6に酸化剤極触媒5を被覆
した酸化剤極7とをそれぞれ熱圧着して設けられるとと
もに、燃料極4および酸化剤極7のそれぞれの外側に燃
料ガス通路溝8を備えたセパレータ9と酸化剤ガス通路
溝10を備えたセパレータ11とを配置し、全体として
一つの単位セル12で構成している。なお、符号14,
14は、セパレータ9,11を冷却するために冷却水を
流す冷却水流路溝である。
【0006】また、固体高分子電解質型燃料電池は、中
央部分に配置した固体高分子膜1の両端部とセパレータ
9,11との境界面にシール材13を収容してガス漏れ
を防止する構成になっている。
【0007】固体高分子膜1は、スルホン酸基を持つポ
リスチレン系の陽イオン交換膜をカチオン導電性膜とし
て使用したもの、フロロカーボンスルホン酸とポリビニ
リデンフロライドの混合膜、フロロカーボンマトリック
スにトリフロロエチレンをグラフト化したもの、パーフ
ルオロスルホン酸樹脂膜などの高分子系材料が良く知ら
れており、これらのうち、いずれかが選択して使用され
ている。
【0008】この固体高分子膜1は、分子中にプロトン
(水素イオン)交換基を持ち、飽和に含水させることに
より20Ωcm以下の比抵抗にしてプロント導電性電解
質としての役割をさせている。このため、固体高分子膜
1は、飽和に含水させた状態に維持させておくことが必
要であり、その対処策として供給する燃料ガス、酸化剤
ガスに水蒸気を加える、いわゆる外部加湿方式、あるい
は燃料極4や酸化剤極7のそれぞれに直接水蒸気を加え
る内部加湿方式のうち、いずれかが採用されている。
【0009】外部加湿方式、内部加湿方式のいずれにし
ろ、燃料極4には、(1)式の反応が、また、酸化剤極
7には、(2)式の反応が起きる。
【0010】
【化1】
【0011】すなわち、燃料極4では、水素ガスからプ
ロトンと電子を生成する。生成されたプロトンはイオン
交換膜内を酸化剤極7に向って移動する。酸化剤極7で
は酸素ガスとイオン交換膜内を燃料極4から移動してき
たプロトンと電子とが反応し、水を生成する。
【0012】このように、固体高分子膜1では、燃料極
4で生成されたプロトンを酸化剤極7に送って水を生成
している間に電子を電流として取り出し、取り出した電
流を電力として供給している。
【0013】一方、燃料極4および酸化剤極7のそれぞ
れの外側に配置したセパレータ9,11のうち、酸化剤
極7側のセパレータ11は、図12に示すように、軸線
CLに沿って平行に形成した酸化剤ガス通路溝10と、
酸化剤ガス通路溝10の両端に連通し、軸線CLの横断
方向に向って長く延び、かつ縁辺に設けた酸化剤ガス供
給マニホールド15および酸化剤ガス排出マニホールド
16と、上述の酸化剤ガス通路溝10に沿って平行に、
かつ縁辺に設けた燃料ガス供給マニホールド17および
燃料ガス排出マニホールド18とを備えた構成になって
いる。
【0014】ところで、固体高分子電解質型燃料電池
は、単位セル12から発生する起電力が1V以下と著し
く低いので、単位セル12を何枚も層状に重ねて電池ス
タックとして構成している。その際、固体高分子電解質
型燃料電池は、電気化学反応により直流電力を発生させ
るときに熱を放出するので、単位セル12のうち、数枚
間隔毎に冷却板(図示せず)を介装させ、冷却板に冷却
水を流すことにより単位セル12を冷却させていた。
【0015】しかし、単位セル12,12間に冷却板を
設けると、電池スタック自体が厚くなるので、最近で
は、図13に示すように、単位セル12の隣りの酸化剤
極側のセパレータ11に、酸化剤ガス通路溝10の両端
に連通させる酸化剤ガス供給マニホールド15および酸
化剤ガス排出マニホールド16とをそれぞれ設けるとと
もに、酸化剤ガス通路溝10に沿って平行に、かつ縁辺
に冷却水通路19を設け、冷却板を省略して電池スタッ
ク自体を軽量化、コンパクト化する提案がなされている
(特開平11−354142号公報)。なお、符号17
は燃料ガス供給マニホールド17を、また符号18は燃
料ガス排出マニホールド18をそれぞれ示している。
【0016】このような構成を備えた燃料電池本体を組
み込んだ燃料電池プラントは、図14に示すように、水
蒸気を加えた炭化水素燃料を改質器20に供給し、ここ
で水素ガスに改質させている。
【0017】その際、水素ガスの改質は、次式で行われ
る。
【0018】
【化2】
【0019】改質器20で行われる改質反応は、(3)
式に基づく分解反応と、(4)式に基づくCO変成反応
と同時進行し、全体として(5)式に基づいて反応が起
きる。
【0020】このような改質反応は、全体として吸熱反
応である。
【0021】改質器20で生成された水素リッチな燃料
ガスは、燃料電池本体21の燃料極4に供給される。ま
た、酸化剤ガス、具体的には空気は、空気ブロア22か
ら無酸化剤極7に供給される。各極4,7に供給された
ガスは、電気化学反応を起して直流電力を発生させると
ともに、未反応の水素ガス等を回収管23を介して吸熱
反応を行う改質器20の燃料部(図示せず)に供給し、
燃焼ガスを生成していた。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】図13に示した従来の
固体高分子電解質型燃料電池では、冷却板に代えてセパ
レータ11に燃料ガスおよび酸化剤ガスのそれぞれのマ
ニホールド15〜18、冷却水通路19を設け、電池ス
タック自体を薄くして軽量化、コンパクト化した点で優
れているものの、それでも幾つかの問題点が残されてい
る。
【0023】図13に示した従来の固体高分子電解質型
燃料電池は、冷却水通路19をセパレータ11の縁辺側
に設けているので、単位セル12から発生する熱のう
ち、セパレータ11の縁辺側だけが冷却されるものの、
セパレータ11の中央部側が設計値通りに冷却されてい
ない。このため、酸化剤ガス通路溝10を流れる酸化剤
ガスのうち、セパレータ11の縁辺側を流れる酸化剤ガ
スが急激に冷却され、これに伴って酸化剤ガスに含まれ
ていた水蒸気も凝縮され、水が生成される。より多くの
水が生成されると、酸化剤極7を流れる酸化剤ガスのう
ち、酸素ガスは酸化剤極触媒に向って流れようとして
も、生成された水によって防止される、いわゆるフラッ
ディング現象が発生し、電池性能を低下させる要因にな
っている。
【0024】また、セパレータ11の中央部分は、縁辺
側に較べて相対的に温度が高くなっており、温度が高い
分相対湿度が低くなり、固体高分子膜に充分に水蒸気を
供給することができなくなり、固体高分子膜のプロトン
導電性が低くなり、電池性能を低下させている。
【0025】また、図13に示した従来の固体高分子電
解質型燃料電池では、直線状の酸化剤ガス通路溝10の
入口側に酸化剤ガス供給マニホールド15を設け、さら
にその出口側に酸化剤ガス排出マニホールド16を設け
ているが、その入口側および出口側に酸化剤ガス供給マ
ニホールド15および酸化剤ガス排出マニホールド16
のそれぞれを設けていると、入口側の酸化剤ガスの反応
が活発でないために生成される水蒸気が少ないのに対
し、出口側の酸化剤ガスの反応が活発になって生成され
る水蒸気もより多くなっている。このため、入口側が水
蒸気不足、出口側が水蒸気過多となり、酸化剤ガス通路
溝10の中央部分における酸化剤極の反応が集中的に行
われ、反応の際、生成される電流密度分布が単位セル1
2の中央部分にのみ偏在化する不具合、不都合があっ
た。
【0026】また、一般に、固体高分子電解質型燃料電
池の場合、炭化系水素と水蒸気とを改質器に供給し、上
述の(3)式、(4)式、(5)式の反応を高めるた
め、改質器に供給する水蒸気Sと炭素Cとの割合をS/
C=3にし、水蒸気を過剰に供給している。このため、
水素と未反応の水蒸気がそのまま燃料極に流れる。この
場合、燃料極に流れる水蒸気は、温度70℃に凝縮され
るものの、一部がミストのまま流れ、この間、凝縮して
水になることがある。ミストが凝縮して水になって燃料
ガス通路溝を流れ、その水嵩が増すと、水素ガスの反応
が悪くなり、電池性能を低下させることがある。
【0027】一方、燃料電池本体を停止し、長期保管す
る場合、燃料電池本体内に外部から空気が侵入し、固体
高分子膜を乾燥させることがある。この場合、高分子膜
自体の収縮が生じるため、剥離が生じる。発明者の実験
によれば、図15に示すように、電池電圧が低下してい
る。
【0028】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたもので、反応ガスを効果的に流すことにより反応ガ
ス中に含まれる水蒸気の分圧をほぼ均一に維持させてフ
ラッディング現象を抑制するとともに、反応ガス中に含
まれるミストを取り除くことにより、反応ガスの流れを
良好にする一方、固体高分子膜の運転停止中における乾
燥により電池性能低下を防止する固体高分子電解質型燃
料電池を提供することを目的とする。
【0029】
【課題を解決するための手段】本発明に係る固体高分子
電解質型燃料電池は、上述の目的を達成するために、請
求項1に記載したように、固体高分子電解質を酸化剤極
と燃料極とで挟むとともに、前記各極の外側にセパレー
タを配置して単位セルを構成した固体高分子電解質型燃
料電池において、前記セパレータは、軸線に沿い、かつ
縁辺側から軸線に向って蛇行状に形成した第1反応ガス
通路溝および第2反応ガス通路溝を備えるとともに、前
記軸線に横断し、かつ縁辺に沿って延び、前記第1反応
ガス通路溝および第2反応ガス通路溝のそれぞれの入口
に接続する反応ガス供給マニホールドと、前記第1反応
ガス通路溝および第2反応ガス通路溝の出口に接続する
反応ガス排出マニホールドと、前記第1反応ガス通路溝
および第2反応ガス通路溝のそれぞれの入口側に沿って
設けた冷却媒体流路とを備えたものである。
【0030】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項2に記
載したように、固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
いて、前記セパレータは、軸線に沿い、かつ縁辺側から
軸線に向って蛇行状に形成した第1反応ガス通路溝およ
び第2反応ガス通路溝と、前記第1反応ガス通路溝およ
び第2反応ガス通路溝のそれぞれの途中から一つにまと
めた合一反応ガス通路溝とを備えるとともに、前記軸線
に横断し、かつ縁辺に沿って延び、前記第1反応ガス通
路溝および第2反応ガス通路溝のそれぞれの入口に接続
する反応ガス供給マニホールドと、前記合一反応ガス通
路溝の出口に接続する反応ガス排出マニホールドと、前
記第1反応ガス通路溝および第2反応ガス通路溝のそれ
ぞれの入口側に沿って設けた冷却媒体流路とを備もので
ある。
【0031】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項3に記
載したように、第1反応ガス通路溝および第2反応ガス
通路溝のそれぞれは、酸化剤ガス用であることを特徴と
するものである。
【0032】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項4に記
載したように、第1反応ガス通路溝および第2反応ガス
通路溝のそれぞれは、燃料ガス用であることを特徴とす
るものである。
【0033】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項5に記
載したように、固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
いて、前記単位セルは、その頭部側に反応ガス供給マニ
ホールドを、その底部側に反応ガス排出マニホールドを
それぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホール
ドおよび反応ガス排出マニホールドのそれぞれに接続す
る反応ガス通路溝と、前記セパレータを2層に構成し、
2層に構成した前記セパレータのうち、前記反応ガス通
路溝側の第1セパレータを多孔質状に形成し、第2セパ
レータを緻密状に形成したものである。
【0034】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項6に記
載したように、固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
いて、前記単位セルは、その頭部側に反応ガス供給マニ
ホールドを、その底部側に大気に連通する反応ガス排出
口をそれぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホ
ールドおよび反応ガス排出口にそれぞれ接続する反応ガ
ス通路溝と、前記セパレータを2層に構成し、2層に構
成した前記セパレータのうち、前記反応ガス通路溝側の
第1セパレータを多孔質状に形成し、第2セパレータを
緻密状に形成したものである。
【0035】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項7に記
載したように、固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
いて、前記単位セルは、その頭部側に反応ガス供給マニ
ホールドを、その底部側に反応ガス排出マニホールドを
それぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホール
ドおよび反応ガス排出マニホールドのそれぞれに接続す
る反応ガス通路溝と、前記セパレータを2層に構成し、
2層に構成した前記セパレータのうち、前記反応通路溝
側の第1セパレータを多孔質状に形成し、第2セパレー
タを緻密状に形成する一方、前記固体高分子電解質をシ
ール材を介装させて前記反応ガス供給マニホールドから
前記反応ガス排出マニホールドまで延長させ、延長させ
た前期固体高分子電解質に沿って延び、前記反応ガス通
路溝側に水蒸気透過膜を介装して乾燥ガス供給口を備え
たものである。
【0036】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項8に記
載したように、第1セパレータは、多孔質状の孔径を、
酸化剤極の酸化剤極触媒層、酸化剤基材および燃料極の
燃料極触媒層、燃料極基材のそれぞれの孔径よりも小さ
く形成したものである。
【0037】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項9に記
載したように、固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
いて、前記単位セルに燃料ガス供給マニホールドを組み
込むとともに、前記燃料ガス供給マニホールドは、外被
で包囲するマニホールド室を形成し、このマニホールド
室にフィルタと噴出口とを備えたものである。
【0038】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項10に
記載したように、固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極
とで挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置
して単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池に
おいて、前記単位セルに燃料ガス供給マニホールドを組
み込むとともに、前記燃料ガス供給マニホールドは、外
被で包囲するマニホールド室を形成し、このマニホール
ド室に設けたドレン溜に接続するドレン管と噴出口とを
備えたものである。
【0039】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項11に
記載したように、固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極
とで挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置
して単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池に
おいて、前記セパレータは、その頭部側に反応ガス供給
マニホールドを、その底部側に反応ガス排出マニホール
ドをそれぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホ
ールドと前記反応ガス排出マニホールドとを接続させる
反応ガス通路溝と、前記反応ガス排出マニホールドに接
続し、給水を供給する給水器と、給水を系外ブローさせ
る給水排出管とを備えたものである。
【0040】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項12に
記載したように、セパレータは、2層に構成し、1層目
の第1セパレータを多孔質状に形成し、2層目の第2セ
パレータを緻密状に形成したものである。
【0041】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項13に
記載したように、反応ガス供給マニホールドと反応ガス
排出マニホールドとを接続させる反応ガス通路溝は、酸
化剤ガス用であることを特徴とするものである。
【0042】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、上述の目的を達成するために、請求項14に
記載したように、反応ガス供給マニホールドと反応ガス
排出マニホールドとを接続させる反応ガス通路溝は、燃
料ガス用であることを特徴とするものである。
【0043】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る固体高分子電
解質型燃料電池の実施形態を図面および図面に付した符
号を引用して説明する。
【0044】図1は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第1実施形態を示すもので、単位セルから抜
き出したセパレータを示す平面図である。
【0045】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、単位セル25の隣りの酸化剤極側の、例えば四
辺形状のセパレータ26に、横断軸線HLに沿い、かつ
縁辺側から横断軸線HLに向う方向に蛇行状に形成した
第1酸化剤ガス通路溝27と第2酸化剤ガス通路溝28
とを設けたものである。
【0046】また、セパレータ26は、横断軸線HLに
交差し、かつ縁辺に沿って長く延びる酸化剤ガス供給マ
ニホールド29とこの酸化剤ガス供給マニホールド29
に距離を離して対峙させた酸化剤ガス排出マニホールド
30とを備えている。
【0047】また、セパレータ26は、酸化剤ガス供給
マニホールド29を第1酸化剤ガス通路溝27の入口I
Nおよび第2酸化剤ガス通路溝28の入口INのそれぞ
れに接続させる一方、酸化剤ガス排出マニホールド30
を第1酸化剤ガス通路溝27の出口EXおよび第2酸化
剤ガス通路溝28の出口EXのそれぞれに接続させてい
る。
【0048】また、セパレータ26は、第1酸化剤ガス
通路溝27および第2酸化剤ガス通路溝28のそれぞれ
の軸方向に沿い、かつ縁辺側に複数の冷却媒体流路3
1,31,…を設けている。なお、セパレータ26は、
酸化剤ガス供給マニホールド29および酸化剤ガス排出
マニホールド30のそれぞれに隣接させて燃料ガス排出
マニホールド32および燃料ガス供給マニホールド33
のそれぞれを設けている。
【0049】このような構成を備えた固体高分子電解質
型燃料電池において、酸化剤ガス供給マニホールド15
から第1酸化剤ガス通路溝27および第2酸化剤ガス通
路溝28のそれぞれの入口IN側を介して供給された酸
化剤ガスは、第1酸化剤ガス通路溝27および第2酸化
剤ガス通路溝28を流れるに従って酸化剤極(図示せ
ず)で反応して酸素ガスを消費し、水蒸気を生成する。
【0050】その際、冷却媒体流路31からの冷却媒体
が酸化剤ガスを冷却し、水蒸気の分圧増加を促進させる
ので、酸化剤極における酸化剤ガスの相対湿度が高ま
る。
【0051】一方、入口IN側に設けた冷却媒体流路3
1からの冷却媒体で冷却され、蛇行しながら流れ、単位
セル25のほぼ中央部分に至る酸化剤ガスは、この部分
が入口側に較べて相対的に高温になっているので、酸化
剤極における酸化剤ガスの相対温度を低く抑える。
【0052】このように、本実施形態は、第1酸化剤ガ
ス通路溝27および第2酸化剤ガス通路溝28のそれぞ
れの入口側から軸方向に沿い、かつセパレータ26の縁
辺側に複数の冷却媒体流路31を設けてその入口側の酸
化剤ガスの相対温度を高めるとともに、単位セル25の
中央部分側に酸化剤ガス排出マニホールド30を設けて
酸化剤ガスの相対温度を低く抑えたので、従来の酸化剤
ガス排出マニホールド30側の水蒸気の分圧の増加によ
るフラッディング現象を抑制することができ、酸化剤極
全面における水蒸気分圧のほぼ均一化の維持により電池
性能を向上させることができる。
【0053】なお、本実施形態では、第1酸化剤ガス通
路溝27および第2酸化剤ガス通路溝28を、酸化剤ガ
ス用として説明したが、この例に限らず、第1および第
2酸化剤ガス通路溝27,28を燃料ガス用として適用
してもよい。その際、酸化剤ガス供給マニホールド29
および酸化剤ガス排出マニホールド30は、ともに燃料
ガス用になる。
【0054】図2は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第2実施形態を示すもので、単位セルから抜
き出したセパレータを示す平面図である。なお、第1実
施形態の構成部分と同一部分には同一符号を付し、その
重複説明を省略する。
【0055】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、第1実施形態と同様に、単位セル25の隣りの
酸化剤極側の、例えば四辺形状のセパレータ26に、横
断軸線HLに沿い、かつ縁辺側から横断軸線HLに向う
方向に蛇行状に形成した第1酸化剤ガス通路溝27と第
2酸化剤ガス通路溝28とを設けるとともに、酸化剤ガ
ス供給マニホールド29側から横断軸線HLに沿って延
び、酸化剤ガス排出マニホールド30に接続させる第1
酸化剤ガス通路溝27と第2酸化剤ガス通路溝28とを
途中から一つにまとめた合一酸化剤ガス通路溝34を設
けたものである。
【0056】このように、本実施形態は、第1酸化剤ガ
ス通路溝27および第2酸化剤ガス通路溝28のそれぞ
れの入口側から軸方向に沿い、かつセパレータ26の縁
辺側に複数の冷却媒体流路31を設けてその入口側の酸
化剤ガスの相対湿度を高めるとともに、酸化剤ガス供給
マニホールド29側から酸化剤ガス排出マニホールド3
0側に向って第1酸化剤ガス通路溝27と第2酸化剤ガ
ス通路溝28とを途中から一つにまとめた合一酸化剤ガ
ス通路溝34を設けて酸化剤ガスの流速を高めたので、
高めた流速に基づく押圧力により酸化剤ガス排出マニホ
ールド30側に水蒸気の分圧増加による凝縮水が集まっ
ても容易に排出させることができ、フラッディング現象
を抑制することができる。
【0057】なお、本実施形態では、第1酸化剤ガス通
路溝27および第2酸化剤ガス通路溝28を、酸化剤ガ
ス用として説明したが、この例に限らず、第1および第
2酸化剤ガス通路溝27,28を燃料ガス用として適用
してもよい。その際、酸化剤ガス供給マニホールド29
および酸化剤ガス排出マニホールド30は、ともに燃料
ガス用になる。
【0058】図3は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第3実施形態を示すもので、単位セルの縦断
面図である。なお、第1実施形態の構成部分と同一部分
には同一符号を付す。
【0059】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、単位セル25に組み込むセパレータ26を、例
えばカーボンに繊維を混入させて多孔質状に作製した第
1セパレータ35と、例えばカーボンに樹脂を混入させ
て緻密状に作製した第2セパレータ36との2層に構成
したものである。すなわち、単位セル25は、中央部分
に配置した固体高分子膜36aを両側から酸化剤極37
および燃料極38のそれぞれで挟み込ませるとともに、
酸化剤極37から外側に向って順に、酸化剤ガス通路溝
39、第1セパレータ35、燃料ガス通路溝40を備え
た第2セパレータ36を列状に配置する一方、燃料極3
8から外側に向って順に、燃料ガス通路溝40を備えた
第2セパレータ36、第1セパレータ35、酸化剤ガス
通路溝39を列状に配置した構成になっている。
【0060】また、単位セル25は、頭部側および底部
側のそれぞれに、シール材41a,41b,41c,4
1dを介装させて酸化剤ガス供給マニホールド29およ
び酸化剤ガス排出マニホールド30のそれぞれを設けて
いる。
【0061】このような構成を備えた固体高分子電解質
型燃料電池において、酸化剤ガス供給マニホールド29
から供給された酸化剤ガスは、酸化剤ガス通路溝39を
流れるに従って酸化剤極37で反応し、この間、ガス中
に含まれる酸素ガスを消費し、水蒸気を生成する。生成
された水蒸気は、やがてその分圧を増し、酸化剤ガス排
出マニホールド30に近付くに連れて一部が凝縮水にな
る。
【0062】凝縮水は、酸化剤極37、詳しくは酸化剤
触媒を被覆した酸化剤極基材の細孔を塞ごうとするが、
カーボンに繊維を加えて多孔質状に作製した第1セパレ
ータ35に毛細管現象を利用して吸引される。第1セパ
レータ35に吸引された凝縮水は、その多孔質部を通っ
て酸化剤ガス排出マニホールド30に集められる。
【0063】このように、本実施形態は、セパレータ2
6を多孔質状に作製した第1セパレータ35と緻密状に
作製した第2セパレータ36との2層に構成し、酸化剤
極37で反応中、酸化剤ガスから生成される水蒸気の分
圧が増し、やがて凝縮水になると、多孔質状の第1セパ
レータ35の毛細管現象を利用して吸引されるので、フ
レッディング現象を確実に抑制することができ、酸化剤
ガスの反応を良好にさせて電池性能を向上させることが
できる。
【0064】なお、本実施形態では、酸化剤ガス通路溝
39を酸化剤ガス用として説明したが、この例に限ら
ず、酸化剤ガス通路溝39を燃料ガス用として適用して
もよい。その際、酸化剤極37と燃料極38との位置が
入れ換わり、第2セパレータ36の燃料ガス通路溝40
が酸化剤ガス通路溝に入れ換わる。また、酸化剤ガス供
給マニホールド29はおよび酸化剤ガス排出マニホール
ド30は、ともに燃料ガス用になる。
【0065】図4は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第4実施形態を示すもので、単位セルの縦断
面図である。なお、第3実施形態の構成部分と同一部分
には同一符号を付す。
【0066】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、第3実施形態と同様に、単位セル25に組み込
むセパレータ26を、例えばカーボンに繊維を混入させ
て多孔質状に作製した第1セパレータ35と、例えばカ
ーボンに樹脂を混入させて緻密状に作製した第2セパレ
ータ36との2層に構成するとともに、単位セル25の
底部側に設けた酸化剤ガス排出口42を大気開放させた
ものである。なお、他の構成部分は、第3実施形態の構
成部分と同一なので、説明を省略する。
【0067】このように、本実施形態は、セパレータ2
6を多孔質状に作製した第1セパレータ35と緻密状に
作製した第2セパレータ36との2層に構成するととも
に、酸化剤ガス排出口42を大気開放させ、酸化剤極3
7で反応中、酸化剤ガスから生成される水蒸気がやがて
凝縮水になったとき、多孔質状の第1セパレータ35の
毛細管現象を利用して吸引させるとともに、残りの凝縮
水を酸化剤排出口42を介して大気に蒸発放出させるの
で、フレッディング現象を確実に抑制することができ、
酸化剤ガスの反応を良好にさせて電池性能を向上させる
ことができる。
【0068】なお、本実施形態では、酸化剤ガス通路溝
39を酸化剤ガス用として説明したが、この例に限ら
ず、酸化剤ガス通路溝39を燃料ガス用として適用して
もよい。その際、酸化剤極37と燃料極38との位置が
入れ換わり、第2セパレータ36の燃料ガス通路溝40
が酸化剤ガス通路溝に入れ換わる。また、酸化剤ガス供
給マニホールド29は、燃料ガス用になる。
【0069】図5は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第5実施形態を示すもので、単位セルの縦断
面図である。なお、第3実施形態の構成部分と同一部分
には同一符号を付す。
【0070】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、第3実施形態と同様に、単位セル25に組み込
むセパレータ26を、例えばカーボンに繊維を混入させ
て多孔質状に作製した第1セパレータ35と、例えばカ
ーボンに樹脂を混入させて緻密状に作製した第2セパレ
ータ36との2層に構成するとともに、単位セル25の
底部側に設けた酸化剤ガス排出マニホールド30まで酸
化剤ガス通路溝39および第1セパレータ35のそれぞ
れを延ばす一方、第1セパレータ35の外側に水蒸気の
みを透過させる水蒸気透過膜43を介装して乾燥ガス供
給口44を備えたものである。
【0071】また、本実施形態に係る固体高分子電解質
型燃料電池は、燃料極38と酸化剤極37とで挟まれた
固体高分子膜36aを、シール材45a,45bを介装
させて酸化剤ガス排出マニホールド30まで延ばし、燃
料極38側と酸化剤極37側とを区分けする構成になっ
ている。なお、他の構成部分は、第3実施形態に示した
構成部分と同一なので説明を省略する。
【0072】このような構成を備えた固体高分子電解質
型燃料電池において、酸化剤ガス供給マニホールド29
から供給された酸化剤ガスは、酸化剤ガス通路溝39を
流れるに従って酸化剤極37で反応し、この間、ガス中
に含まれる酸化剤ガスを消費し、水蒸気を生成する。生
成された水蒸気は、やがてその分圧を増し、一部が凝縮
水になる。凝縮水および水蒸気は、多孔質状に作製され
た第1セパレータ35に毛細管現象を利用して吸引され
る。第1セパレータ35に吸引された凝縮水および水蒸
気のうち、水蒸気は、水蒸気透過膜43を介して乾燥ガ
ス供給口44に供給され、ここで乾燥ガス、例えば空気
と直接接触させる。直接接触の際、湿分を帯びたガス
は、酸化剤ガス供給マニホールド35の多孔質部を介し
て酸化剤ガス排出マニホールド30に集められる。
【0073】このように、本実施形態は、セパレータ2
6を多孔質状に作製した第1セパレータ35と緻密状に
作製した第2セパレータ36との2層に構成し、酸化剤
極37で反応中、酸化剤ガスから生成される水蒸気の分
圧が増し、やがて凝縮水になると多孔質状の第1セパレ
ータ35の毛細管現象を利用して吸引させる一方、単位
セル25の底部側に設けた酸化剤ガス排出マニホールド
30まで延ばした酸化剤ガス通路溝39および第1セパ
レータ35の外側に水蒸気透過膜43を介装させて乾燥
ガス供給口44を設け、酸化剤ガス通路溝39からの水
蒸気を第1セパレータ35、水蒸気透過膜43を介して
乾燥ガス供給口44で乾燥ガスと直接接触させ、直接接
触後、湿分を帯びたガスを酸化剤ガス供給マニホールド
29に供給して再利用を図るので、フレッディング現象
を確実に抑制することができる一方、エネルギの有効活
用を図ることができる。
【0074】図6は、第3〜第5実施形態に適用する第
1セパレータ35、酸化剤極37の酸化剤触媒層および
燃料極38の燃料極触媒層、燃料極基材のそれぞれの平
均孔口径に対する体積を対比させたグラフである。
【0075】第1セパレータ35は、図6に示すよう
に、酸化剤極37の酸化剤触媒層および燃料極38の燃
料極触媒層、燃料極基材のそれぞれに較べて平均孔口径
を小さくする多孔質状に作製している。このため、毛細
管現象は効果的に活用できるようになっている。
【0076】したがって、第3〜第5実施形態に適用す
る第1セパレータ35は、酸化剤極37の酸化剤触媒
層、酸化剤基材および燃料極38の燃料極触媒層、燃料
極基材のそれぞれに較べて平均孔口径を小さくする多孔
質状に作製しているので、酸化剤極37および燃料極3
8で反応ガスが反応して水蒸気が生成され、その水蒸気
の分圧が増して凝縮水になっても良好に吸引することが
でき、フラッディング現象を確実に防止することができ
る。
【0077】図7は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第6実施形態を示すもので、単位セルに組み
込まれた燃料ガス供給マニホールドの概念斜視図であ
る。なお、第1実施形態の構成部分と同一部分には同一
符号を付す。
【0078】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、単位セル25に組み込まれた燃料ガス供給マニ
ホールド33を外被46で包囲する空間状のマニホール
ド室47を形成するとともに、改質器から入口48を介
して供給された約70℃の水素リッチな燃料ガスに含ま
れるミスト等の不純物を除去するメッシュ状のフィルタ
49を設け、燃料極38の燃料ガス通路溝に燃料ガスを
噴出させる噴出口50を設けたものである。
【0079】このように、本実施形態は、燃料ガス供給
マニホールド33を外被46で包囲する空間状のマニホ
ールド室47を形成し、このマニホールド室47にフィ
ルタ49を設けて燃料ガスに含まれる不純物を除去する
ので、不純物の少ない燃料ガスを燃料極38の燃料ガス
通路溝に供給することができ、燃料ガスの流れを良好に
させて燃料極38との反応をより一層促進させることが
できる。
【0080】図8は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第7実施形態を示すもので、単位セルに組み
込まれた燃料ガス供給マニホールドの概念斜視図であ
る。なお、第1実施形態の構成部分と同一部分には同一
符号を付す。
【0081】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、単位セル25に組み込まれた燃料ガス供給マニ
ホールド33を外被46で包囲する空間状のマニホール
ド室47を形成し、その底部にドレン溜51を設けると
ともに、ドレン溜51にドレン弁52を備えたドレン管
53を設けたものである。
【0082】このように、本実施形態は、燃料ガス供給
マニホールド33を外被46で包囲する空間状のマニホ
ールド室47を形成し、このマニホールド室47にドレ
ン溜51を設けるとともに、ドレン溜51にドレン弁5
2を備えたドレン管53を設け、燃料ガスに含まれるミ
スト等の不純物をドレン溜51に溜めてドレン管53か
ら外部に系外ブローさせるので、不純物の少ない燃料ガ
スを噴出口50から燃料極の燃料ガス通路溝に供給する
ことができ、燃料ガスの流れを良好にさせて燃料極との
反応をより一層促進させることができる。
【0083】図9は、本発明に係る固体高分子電解質型
燃料電池の第8実施形態を示すもので、単位セルに組み
込まれた燃料ガス供給マニホールドの概念である。な
お、第1実施形態の構成部分と同一部分には同一符号を
付す。
【0084】本実施形態に係る固体高分子電解質型燃料
電池は、単位セル25に組み込まれたセパレータ26に
設けた酸化剤通路溝39の両端に、酸化剤ガス供給マニ
ホールド29および酸化剤ガス排出マニホールド30の
それぞれを接続させるとともに、酸化剤ガス排出マニホ
ールド30に給水器54、仕切弁55を備えた給水供給
管56を設ける一方、さらに酸化剤ガス排出マニホール
ド30に遮断弁57を備えた給水排出管58を設ける一
方、さらに酸化剤ガス排出マニホールド30に遮断弁5
7を備えた給水排出管58を設け、運転停止時の燃料電
池本体保管時、固体高分子膜の保湿を確保させたもので
ある。
【0085】また、本実施形態に係る固体高分子電解質
型燃料電池は、固体高分子膜36aを両側から挟む酸化
剤極37および燃料極38のうち、酸化剤極37側のセ
パレータ26を第1セパレータ35と第2セパレータ3
6との2層に構成し、第1セパレータ35を、例えばカ
ーボンに繊維を混入させた多孔質状に作製するととも
に、第2セパレータ36を、例えばカーボンに樹脂を混
入させた緻密状に作製したものである。
【0086】なお、本実施形態では、酸化剤ガス通路溝
39を酸化剤ガス用として説明したが、この例に限ら
ず、酸化剤ガス通路溝39ほ燃料ガス用として適用して
もよい。その際、酸化剤極37と燃料極38との位置が
入れ換わる。また、酸化剤ガス供給マニホールド29お
よび酸化剤ガス排出マニホールド30は、ともに燃料ガ
ス用になる。また、符号45a,45bはシール材であ
る。
【0087】このような構成を備えた固体高分子電解質
型燃料電池において、給水器54から給水供給管56、
酸化剤ガス排出マニホールド30を介して供給された給
水は、図10に示すように、多孔質状の第1セパレータ
35に毛細管現象を利用して吸引される。
【0088】第1セパレータ35により吸引された給水
は、多数の細孔部を備えた酸化剤極37を介して固体高
分子膜36aに浸透し、固体高分子膜36aの保湿を維
持させる。
【0089】このように、本実施形態は、セパレータ2
6に設けた酸化剤ガス通路溝39の両端のそれぞれに接
続した酸化剤ガス供給マニホールド29および酸化剤ガ
ス排出マニホールド30のうち、酸化剤ガス排出マニホ
ールド29に給水器54、給水供給管56を設けるとと
もに、固体高分子膜26aを挟む酸化剤極37および燃
料極38のうち、酸化剤極37側に設けたセパレータ2
6を多孔質状の第1セパレータ35と緻密状の第2セパ
レータ36との2層に構成し、給水器54からの給水を
酸化剤ガス排出マニホールド29、第1セパレータ35
を介して固体高分子膜36aを供給して保湿させるの
で、運転停止時の保管時、乾燥に伴う電池性能の低下を
防止することができる。
【0090】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明に係る固体
高分子電解質型燃料電池は、酸化剤ガスまたは燃料ガス
の入口側における水蒸気の分圧と出口側における水蒸気
の分圧とをほぼ同一圧に維持させる手段を備えたので、
酸化剤ガスまたは燃料ガスから生成される凝縮水を少な
くすることができ、フラッディング現象を抑制すること
ができる。
【0091】また、本発明に係る固体高分子電解質型燃
料電池は、単位セルに組み込んだセパレータを多孔質状
に作製したセパレータと緻密状に作製したセパレータと
の2層に構成し、多孔質状のセパレータの毛細管現象を
利用するので、酸化剤ガスまたは燃料ガスから生成され
た凝縮水を吸引してフラッディング現象を抑制すること
ができ、運転停止時の燃料電池本体の保管時、多孔質状
のセパレータの毛細管現象を利用して固体高分子膜の保
湿を維持させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
1実施形態を示すもので、単位セルから抜き出したセパ
レータを示す平面図。
【図2】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
2実施形態を示すもので、単位セルから抜き出したセパ
レータを示す平面図。
【図3】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
4実施形態を示すもので、単位セルの縦断面図。
【図4】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
5実施形態を示すもので、単位セルの縦断面図。
【図5】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
3実施形態を示すもので、単位セルの縦断面図。
【図6】第1セパレータ、酸化剤極触媒層、酸化剤基
材、燃料極触媒層、燃料極基材の平均孔口径に対する体
積を対比させたグラフ。
【図7】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
6実施形態を示すもので、単位セルに組み込まれた燃料
ガス供給マニホールドの概念斜視図。
【図8】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
7実施形態を示すもので、単位セルに組み込まれた燃料
ガス供給マニホールドの概念斜視図。
【図9】本発明に係る固体高分子電解質型燃料電池の第
7実施形態を示すもので、単位セルに組み込まれたセパ
レータの概念図。
【図10】図9のA−A矢視方向から切断した断面図。
【図11】従来の単位セルを示す平面図。
【図12】従来のセパレータを示す平面図。
【図13】従来の他のセパレータを示す平面図。
【図14】従来の燃料電池プラントの概略系統図。
【図15】従来の燃料電池の長期保管に伴う電池電圧の
低下を示すグラフ。
【符号の説明】
1 固体高分子膜 2 燃料極触媒 3 燃料極基材 4 燃料極 5 酸化剤触媒 6 酸化剤極基材 7 酸化剤極 8 燃料ガス通路溝 9 セパレータ 10 酸化剤ガス通路溝 11 セパレータ 12 単位セル 13 シール材 14 冷却水流路溝 15 酸化剤ガス供給マニホールド 16 酸化剤ガス排出マニホールド 17 燃料ガス供給マニホールド 18 燃料ガス排出マニホールド 19 冷却水通路 20 改質器 21 燃料電池本体 22 空気ブロア 23 回収管 25 単位セル 26 セパレータ 27 第1酸化剤ガス通路溝 28 第2酸化剤ガス通路溝 29 酸化剤ガス供給マニホールド 30 酸化剤ガス排出マニホールド 31 冷却媒体流路 32 燃料ガス排出マニホールド 33 燃料ガス供給マニホールド 34 合一酸化剤ガス通路溝 35 第1セパレータ 36 第2セパレータ 36a 固体高分子膜 37 酸化剤極 38 燃料極 39 酸化剤ガス通路溝 40 燃料ガス通路溝 41a,41b,41c,41d シール材 42 酸化剤排出口 43 水蒸気透過膜 44 乾燥ガス供給口 45a,45b シール材 46 外被 47 マニホールド管 48 入口 49 フィルタ 50 噴出口 51 ドレン溜 52 ドレン弁 53 ドレン管 54 給水器 55 仕切弁 56 給水供給管 57 遮断弁 58 給水排出管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 8/10 H01M 8/10 8/24 8/24 R

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
    で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
    て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
    いて、前記セパレータは、軸線に沿い、かつ縁辺側から
    軸線に向って蛇行状に形成した第1反応ガス通路溝およ
    び第2反応ガス通路溝を備えるとともに、前記軸線に横
    断し、かつ縁辺に沿って延び、前記第1反応ガス通路溝
    および第2反応ガス通路溝のそれぞれの入口に接続する
    反応ガス供給マニホールドと、前記第1反応ガス通路溝
    および第2反応ガス通路溝の出口に接続する反応ガス排
    出マニホールドと、前記第1反応ガス通路溝および第2
    反応ガス通路溝のそれぞれの入口側に沿って設けた冷却
    媒体流路とを備えたことを特徴とする固体高分子電解質
    型燃料電池。
  2. 【請求項2】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
    で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
    て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
    いて、前記セパレータは、軸線に沿い、かつ縁辺側から
    軸線に向って蛇行状に形成した第1反応ガス通路溝およ
    び第2反応ガス通路溝と、前記第1反応ガス通路溝およ
    び第2反応ガス通路溝のそれぞれの途中から一つにまと
    めた合一反応ガス通路溝とを備えるとともに、前記軸線
    に横断し、かつ縁辺に沿って延び、前記第1反応ガス通
    路溝および第2反応ガス通路溝のそれぞれの入口に接続
    する反応ガス供給マニホールドと、前記合一反応ガス通
    路溝の出口に接続する反応ガス排出マニホールドと、前
    記第1反応ガス通路溝および第2反応ガス通路溝のそれ
    ぞれの入口側に沿って設けた冷却媒体流路とを備えたこ
    とを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池。
  3. 【請求項3】 第1反応ガス通路溝および第2反応ガス
    通路溝のそれぞれは、酸化剤ガス用であることを特徴と
    する請求項1または2記載の固体高分子電解質型燃料電
    池。
  4. 【請求項4】 第1反応ガス通路溝および第2反応ガス
    通路溝のそれぞれは、燃料ガス用であることを特徴とす
    る請求項1または2記載の固体高分子電解質型燃料電
    池。
  5. 【請求項5】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
    で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
    て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
    いて、前記単位セルは、その頭部側に反応ガス供給マニ
    ホールドを、その底部側に反応ガス排出マニホールドを
    それぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホール
    ドおよび反応ガス排出マニホールドのそれぞれに接続す
    る反応ガス通路溝と、前記セパレータを2層に構成し、
    2層に構成した前記セパレータのうち、前記反応ガス通
    路溝側の第1セパレータを多孔質状に形成し、第2セパ
    レータを緻密状に形成したことを特徴とする固体高分子
    電解質型燃料電池。
  6. 【請求項6】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
    で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
    て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
    いて、前記単位セルは、その頭部側に反応ガス供給マニ
    ホールドを、その底部側に大気に連通する反応ガス排出
    口をそれぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホ
    ールドおよび反応ガス排出口にそれぞれ接続する反応ガ
    ス通路溝と、前記セパレータを2層に構成し、2層に構
    成した前記セパレータのうち、前記反応ガス通路溝側の
    第1セパレータを多孔質状に形成し、第2セパレータを
    緻密状に形成したことを特徴とする固体高分子電解質型
    燃料電池。
  7. 【請求項7】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
    で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
    て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
    いて、前記単位セルは、その頭部側に反応ガス供給マニ
    ホールドを、その底部側に反応ガス排出マニホールドを
    それぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホール
    ドおよび反応ガス排出マニホールドのそれぞれに接続す
    る反応ガス通路溝と、前記セパレータを2層に構成し、
    2層に構成した前記セパレータのうち、前記反応通路溝
    側の第1セパレータを多孔質状に形成し、第2セパレー
    タを緻密状に形成する一方、前記固体高分子電解質をシ
    ール材を介装させて前記反応ガス供給マニホールドから
    前記反応ガス排出マニホールドまで延長させ、延長させ
    た前期固体高分子電解質に沿って延び、前記反応ガス通
    路溝側に水蒸気透過膜を介装して乾燥ガス供給口を備え
    たことを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池。
  8. 【請求項8】 第1セパレータは、多孔質状の孔径を、
    酸化剤極の酸化剤極触媒層、酸化剤基材および燃料極の
    燃料極触媒層、燃料極基材のそれぞれの孔径よりも小さ
    く形成したことを特徴とする請求項5,6または7記載
    の固体高分子電解質型燃料電池。
  9. 【請求項9】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極と
    で挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置し
    て単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池にお
    いて、前記単位セルに燃料ガス供給マニホールドを組み
    込むとともに、前記燃料ガス供給マニホールドは、外被
    で包囲するマニホールド室を形成し、このマニホールド
    室にフィルタと噴出口とを備えたことを特徴とする固体
    高分子電解質型燃料電池。
  10. 【請求項10】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極
    とで挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置
    して単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池に
    おいて、前記単位セルに燃料ガス供給マニホールドを組
    み込むとともに、前記燃料ガス供給マニホールドは、外
    被で包囲するマニホールド室を形成し、このマニホール
    ド室に設けたドレン溜に接続するドレン管と噴出口とを
    備えたことを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池。
  11. 【請求項11】 固体高分子電解質を酸化剤極と燃料極
    とで挟むとともに、前記各極の外側にセパレータを配置
    して単位セルを構成した固体高分子電解質型燃料電池に
    おいて、前記セパレータは、その頭部側に反応ガス供給
    マニホールドを、その底部側に反応ガス排出マニホール
    ドをそれぞれ備えるとともに、前記反応ガス供給マニホ
    ールドと前記反応ガス排出マニホールドとを接続させる
    反応ガス通路溝と、前記反応ガス排出マニホールドに接
    続し、給水を供給する給水器と、給水を系外ブローさせ
    る給水排出管とを備えたことを特徴とする固体高分子電
    解質型燃料電池。
  12. 【請求項12】 セパレータは、2層に構成し、1層目
    の第1セパレータを多孔質状に形成し、2層目の第2セ
    パレータを緻密状に形成したことを特徴とする請求項1
    3記載の固体高分子電解質型燃料電池。
  13. 【請求項13】 反応ガス供給マニホールドと反応ガス
    排出マニホールドとを接続させる反応ガス通路溝は、酸
    化剤ガス用であることを特徴とする請求項13記載の固
    体高分子電解質型燃料電池。
  14. 【請求項14】 反応ガス供給マニホールドと反応ガス
    排出マニホールドとを接続させる反応ガス通路溝は、燃
    料ガス用であることを特徴とする請求項13記載の固体
    高分子電解質型燃料電池。
JP2001042307A 2001-02-19 2001-02-19 固体高分子電解質型燃料電池 Pending JP2002246043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001042307A JP2002246043A (ja) 2001-02-19 2001-02-19 固体高分子電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001042307A JP2002246043A (ja) 2001-02-19 2001-02-19 固体高分子電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002246043A true JP2002246043A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18904626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001042307A Pending JP2002246043A (ja) 2001-02-19 2001-02-19 固体高分子電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002246043A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005129431A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池用ガスセパレータ
JP2005294192A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Toyota Motor Corp 多孔質のセパレータを備える燃料電池
JP2008159444A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池スタック及び燃料電池用セパレータ
JP2009004124A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005129431A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池用ガスセパレータ
JP2005294192A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Toyota Motor Corp 多孔質のセパレータを備える燃料電池
JP2008159444A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池スタック及び燃料電池用セパレータ
JP2009004124A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530793B2 (ja) 燃料電池およびその運転方法
JP4037698B2 (ja) 固体高分子型セルアセンブリ
JP3632468B2 (ja) 燃料電池用ガスセパレータおよび該燃料電池用ガスセパレータを用いた燃料電池
KR102593276B1 (ko) 연료 전지 시스템을 위한 물 분리기가 통합된 가습기, 연료 전지 시스템 및 이를 포함한 차량
US6613467B1 (en) Polymer electrolyte fuel cells system
JP5234879B2 (ja) 燃料電池
JP3877516B2 (ja) 燃料電池
JPH08273687A (ja) 燃料電池の供給ガス加湿装置
JP2004139854A (ja) 燃料電池
JP2001118596A (ja) 燃料電池スタック
JP3559693B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US7981554B2 (en) Fuel cell system
US7727660B2 (en) Modified fuel cells with internal humidification and/or temperature control systems
JP5124900B2 (ja) スタック構造を有する燃料電池
JP4621370B2 (ja) 燃料電池積層構造体
JP4612977B2 (ja) 燃料電池スタックおよびその反応ガス供給方法
JP4665353B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池発電装置とその運転方法
JP2002246043A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
KR101405689B1 (ko) 연료전지용 가습장치
JP2008243540A (ja) 固体高分子電解質形燃料電池発電装置
JP2004529458A (ja) 燃料電池の水分平衡を改良する方法
JPH11111311A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2004206951A (ja) 除加湿装置付き燃料電池
JP5103411B2 (ja) 燃料電池スタック
US20110244342A1 (en) Fuel cell system