JP2002245593A - 道路標識情報提供システム、道路標識情報提供装置 - Google Patents

道路標識情報提供システム、道路標識情報提供装置

Info

Publication number
JP2002245593A
JP2002245593A JP2001038250A JP2001038250A JP2002245593A JP 2002245593 A JP2002245593 A JP 2002245593A JP 2001038250 A JP2001038250 A JP 2001038250A JP 2001038250 A JP2001038250 A JP 2001038250A JP 2002245593 A JP2002245593 A JP 2002245593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sign information
road sign
information
road
longitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001038250A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Nakagawa
英彦 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001038250A priority Critical patent/JP2002245593A/ja
Publication of JP2002245593A publication Critical patent/JP2002245593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は標識目視以外の情報提供インフラ
を提供する。また、現状、未整理状態の道路標識情報を
データベースとして確立する。 【解決手段】 道路管理者側は総合データベース装置を
持ち、車両は道路情報提供装置を持つ。道路情報提供装
置は、全地球測位システム(以降GPSと略称)から車
両現在地点情報を得、自己の持つ標識記憶装置から該当
する道路標識情報を得る。更に更新された道路標識情報
は、総合データベース装置から得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、GPSや管理デー
タベース装置を利用しての道路標識情報提供システム及
び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】GPSを使っての道路標識情報の取得表
示の従来例には、特開2000−22681号がある。
この従来例は、GPSからの現在位置情報を得て、この
位置情報を無線にて基地局に送り、基地局からこの位置
情報に対応する道路標識情報を無線にて受け取り、自己
の表示器に表示するものである。更に、バックアップ用
として位置と道路標識との関係をデータとして記憶する
データベースを内部に持ち、基地局との間で無線が不可
能なときのみ、このデータベースをアクセスして自己の
現在位置に対応する道路標識情報を読み出し前記表示器
に表示させる。更に、道路標識情報の更新は、基地局か
ら送られた道路標識情報に付加した更新フラグをみて、
更新フラグが恒久的変更を示すフラグであれば内部のデ
ータベース内の該当道路標識情報の代わりに、基地局か
ら送られた道路標識情報を格納し、更新を終了する。一
方、一時的変更を示すフラグがあれば、単にある限られ
た時間内での一時的な変更とみて更新はしない(しかし
表示はする)。
【0003】かくして、この従来例は、基地局との間で
無線が可能である通常時は、基地局からの道路標識情報
を受け取って表示し、無線が不能であるときのみ、バッ
クアップとして内部に有するデータベースから現在位置
対応の道路標識情報を読み出して表示し、無線が可能か
否かにかかわらずどこでも何時でも自己の現在位置対応
の道路標識を画面上で観察できるとの効果を達成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例は、内部に
データベースを持つがあくまで無線通信ができないとき
のバックアップ用である。更に、無線通信ができる通常
時は、必ず基地局から標識情報を受け取る仕組みであ
る。かかる従来例では、絶えず基地局との間で無線が可
能な状態を維持しておかなければならず、更に基地局に
道路標識情報を提供する提供側にあっては、絶えず走行
する自動車に道路標識情報を送りつづけなければならな
いとのシステム上及びソフト上の負担が大きい。
【0005】本発明の目的は、通常は更新時のみ無線通
信を行い、道路標識情報は無線通信を行うことなく取得
表示可能な道路標識情報提供システム及び道路標識情報
表示装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両に搭載さ
れた道路標識情報提供装置と、管理地域対応に設けた道
路標識情報の総合管理を行うデータベース装置とを備
え、上記道路標識情報提供装置は、緯度・経度・時間に
対応させた道路標識情報を記憶する標識情報記憶部と、
GPSとの通信を行う通信部と、通信部を介してのGP
S情報に基づいて自車両の緯度・経度・時間を求める検
出手段と、検出した自車両の緯度・経度・時間対応の道
路標識情報を上記標識情報記憶部から読み出し報知する
報知手段と、道路標識情報の更新要求をデータベース装
置へ送信する手段と、上記データベース装置は、管理地
域対応の来歴を含む道路標識情報を、緯度・経度・時間
に対応させて記憶する記憶手段と、上記更新要求に従っ
て更新道路標識情報を上記提供装置に送る送出手段と、
を含み、この更新道路標識情報を受信した提供装置は、
標識情報記憶部にこの情報を記憶させると共に報知手段
によって報知させるものとしたことを特徴とする道路標
識情報提供システムを開示する。
【0007】更に本発明は、GPSとの通信、及び管理
地域対応に設けた道路標識情報の総合管理を行うデータ
ベース装置との交信を、行って自己車両位置対応の道路
標識情報を報知する、車両に搭載された道路標識提供装
置であって、緯度・経度・時間に対応させた道路標識情
報を記憶する標識情報記憶部と、GPSとの通信を行う
通信部と、通信部を介してのGPS情報に基づいて自車
両の緯度・経度・時間を求める検出手段と、検出した自
車両の緯度・経度・時間対応の道路標識情報を上記標識
情報記憶部から読み出し報知する報知手段と、道路標識
情報の更新要求をデータベース装置へ送信する手段と、
を備え、上記データベース装置からの上記更新要求に従
った更新道路標識情報を受信した標識情報記憶部にこの
情報を記憶させると共に報知手段によって報知させるも
のとしたことを特徴とする道路標識情報提供装置を開示
する。
【0008】更に本発明は、データベース装置は、道路
標識情報の他にその来歴情報を記憶するものとし、道路
標識提供装置は、この来歴情報を受け取り道路標識情報
の更新の判断情報として利用するものとした請求項1の
道路標識情報提供システムを開示する。
【0009】更に本発明は、データベース装置への、道
路標識提供装置からの更新要求は、運転者の指示又は一
定周期で出力させるものとした請求項1の道路標識情報
提供システムを開示する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明の道路標識情報提供
システムの実施の形態例を示す。このシステムは、道路
標識情報の提供を受け取る車両1、位置情報を提供する
GPS2、道路管理者(例えば警察機関、消防機関と
か)側に設置した総合データベース装置3、アンテナ
(中継手段)4とより成る。車両1は、道路標識情報提
供装置10を持つ。この装置10はGPS2から現在位
置情報を得、この現在位置情報に基づいて、内部メモリ
である記憶装置11内から、この位置対応の道路標識情
報を読み出し、表示又は音声にて運転者に報知するもの
である。総合データベース装置3は、地域や管理エリア
単位に設置され、道路管理者がそのデータベースの構
築、修正、削除を行う。このデータベース2には、道路
の制限速度、通行規制(一方通行とか、通行制限車両と
か。更に時間帯の規制があればその時間帯の指示とか)
情報、を含む道路標識情報及びその来歴情報、その他の
管理のための管理情報を少なくとも持つ。更に、道路毎
や道路の位置によっても道路標識情報は区分けされてい
る。データベースの道路標識情報を含むデータは、永久
不変のものでなく、法律や季節や交通事情等によって適
宜変更追加等の更新からなされる。この更新は、総合デ
ータベース装置3の管理者が行う。来歴情報は、こうし
た更新の経過を示す情報である。道路標識情報記憶部1
1は、道路標識情報を格納するが、これは市販されてデ
ータ化されているメモリであっても、総合データベース
装置3からダウンロードされた道路標識情報を格納する
メモリであってもよい。この後者の例にあっては、ダウ
ンロードは、集中的に行うものとし、必要な都度、その
走行道路地点毎に受け取るものではない。理由は、必要
な都度受け取るものとした場合、総合データベース装置
3からみて交信が各走行車両毎に且つその地点毎になさ
れるため、総合データベース装置側がオーバーロードに
なることがわかったためである。また、車両側にあって
も、走行中に常時、データベース装置3と交信しなけれ
ばならず、負担も大きい。そこで、本実施の形態では、
記憶装置11を設けて、この記憶装置11から道路標識
情報を読み出すものとした。一方、データベース装置3
は、前述した如く更新された道路標識情報及び来歴情報
を持つ故に、これらの情報に関してはデータベース装置
3から確認要求に応じて受け取り記憶装置11に記憶さ
せ、使用することにした。アンテナ4は、例えば道路路
側帯や電柱、又は信号灯に取り付けた中継手段である。
光ビーコン方式、電波方式等種々の伝播手段が可能であ
る。他の基地局などの中継手段を介してデータベース装
置3につながる。
【0011】図1のシステムの動作を簡単に説明する。
車両1は、GPS2から提供装置10の通信部を介して
現在値(緯度、経度、時刻)情報Pを受け取る。提供装
置10は内部の記憶装置11から、この現在値情報Pで
の道路標識情報Mを読み出し、画面に表示したり、音声
でその内容を報知する。これが、各道路や地域や位置に
応じて次々に行われ、運転者に伝えられる。一方、更新
に関しては、提供装置10がその地点に関する来歴情報
をみて更新されていると判定した場合、更新要求Rをア
ンテナ4を介して総合データベース装置3へと送出し、
これを受け取った総合データベース装置3が更新後の道
路標識情報MRをアンテナ4を介して要求車両1へ送
る。これを受け取った車両1は、更新後の標識情報を格
納すると共に、画面に表示し、運転者に報知する。また
新しい来歴情報を受け取る。
【0012】図2は、GPS情報Pと道路標識情報Mと
の関係を記憶した記憶装置11のデータ構成例図であ
る。GPS情報Pは、緯度、経度、時刻とより成り、道
路標識情報Mは、速度制限情報(有りとか無しとか、何
kmの制限か)、追越禁止情報(有りとか無しとか)、
停車禁止情報(有りとか無しとか)、等々より成る。そ
して、記憶装置11をアクセスするには、GPSからの
位置情報に基づいて道路標識情報を読み出し、それを画
面に表示して、運転者に報知する。
【0013】図3は、道路標識情報提供装置10及び総
合データベース装置3のそれぞれの内部構成例及び相互
の関連を示す図である。道路標識情報提供装置10は、
標識情報記憶部11の他に、GPS通信部12、自車両
位置検出手段13、運転者確認手段14、標識情報検索
手段15、標識情報更新制御手段16、表示手段(音声
出力手段を含む)17、地図データ記憶部18、等より
成る。GPS通信部12は、GPS2との間の通信を行
う。自車両位置検出手段13は、GPS通信部12で得
たGPS情報から自己車両の走行地点を検出する。運転
者確認手段14は、標識情報を運転者が確認のための手
段であり、運転者の操作によって標識情報の確認要求を
発生する。運転者の操作以外に定期的に確認要求を発生
させる機能をも持つ。この確認要求によって手段15の
働きで以下で示すように表示手段17にその位置の標識
情報を表示し、運転者に知らせる。標識情報検索手段1
5は、運転者確認手段14の確認要求に基づいて記憶部
11をアクセスして、検出手段13で得た自車両走行位
置(緯度、経度、時間等)に対応する標識情報を探索読
み出す。記憶部11のデータ構成は図2に示したとおり
である。そして、手段15は、この読み出した標識情報
を表示手段17に送り、表示させる、運転者にその位置
での標識情報を知らせる。運転者の操作の代わりに定期
的な確認要求を出させる場合には、この要求に応じてそ
の都度、表示される。記憶部11は、記憶する各標識情
報について来歴(有効か否かを示す付帯情報を含む)持
つ。来歴とは、標識情報の変遷や時間や季節による変動
の旨及び変動の内容を示す情報である。有効か否かと
は、現在時点で有効か否かを指す。標識情報検索手段1
5は、記憶部11からこの来歴情報をも読み出し、別の
標識情報に更新の必要があるか否かを判断し、有効でな
かった場合やその他更新すべき旨の結論がでたときに
は、標識情報更新制御手段16に更新要求を発生する。
この手段16は、総合データベース装置3と通信し、新
標識情報を受け取り、記憶部11に格納すると共に表示
手段17にその表示を行う。地図データ記憶部18は、
ディジタル地図データを記憶しており、いわゆるナビゲ
ーション地図として利用する。従って、図には示してい
ないが、地図データ記憶部18を制御するナビゲーショ
ン装置が装置10の中には存在する。総合データベース
装置3は、更新情報配信手段30、更新記憶部31、総
合記憶部32、標識情報更新手段33、を備える。総合
記憶部32は、緯度、経度、時間に対応した標識情報及
び来歴情報を、その管理地域全体の道路について持つ。
この標識情報及び来歴情報は、警察や消防等の道路管理
者から、標識情報更新手段33を介して与えられ、絶え
ず最新の標識情報を記憶する。更に、標識情報を管理す
るための多くの管理情報を格納する。更新記録部31
は、更新された標識情報のすべて及びその来歴情報を記
録する。この情報は、総合記憶部32又は更新手段33
から受け取る。更新情報配信手段30は、道路標識提供
装置10との間の通信を、中継手段を介して行うもの
で、標識情報を装置10へ送る。即ち、更新要求を装置
10から受け取り、対応する新標識情報及び来歴情報を
要求元の装置10へ送る。勿論、記憶部11の求めに応
じて装置10へ一括して標識情報を送るときにも利用す
る。
【0014】図4は、標識情報更新の際の通信やデータ
の流れを示す図である。装置10から更新要求が発生
し、これが車両位置情報と一緒にデータベース装置3へ
送られ、対応する標識情報を読み出し、装置10側へと
送られる。入手した更新情報は、表示手段17に表示
し、更に記憶部11の該当標識情報の更新を行い、また
付加情報としての来歴情報をも格納する。尚、更新要求
は、検索手段15が生成するものとしたが、運転者の要
求や一定周期で自動的に発生し更新させる場合もある。
これらの更新要求に対して、データベース装置は直ちに
送るやり方と、送る必要があるか判断してその結果によ
って送るやり方とがある。また、提供装置からのアクセ
スの他に、データベース装置3から更新標識情報及び来
歴情報を自動的に、随時又は定期的に提供装置へ送るや
り方もある。また、自車両位置(緯度、経度、時間)対
応のディジタル地図を自動又は手動で地図データ記憶部
18から読み出され、表示画面に表示(D)させること
で、運転者には、地図と標識情報とを併せて観察でき
る。また、緊急事象の案内の表示を行わせることで、安
全性に寄与する。
【0015】図5は、運転者確認手段14の具体的構成
例を示す。押しボタン部140、マイク部141を持
ち、手動でボタンОNして確認要求を出力したり、マイ
ク部141に向って発声することで確認要求を出力した
りする。この他に定期的な確認要求手段142を持つ。
【0016】図6は、通信部12の構成例を示す。通信
部12は、GPSアンテナ120、GPS受信機121
を持ち、GPS2からの情報を受け取り、位置検出手段
13へ送り、位置(緯度、経度、時間)を検出させる。
【0017】図7は、表示手段17の具体例を示す図で
ある。表示手段17は、画面モニタ170、スピーカ1
71、画像・音声編集部172を持つ。編集手段は、地
図データを取り込んだり、標識情報を取り込んだり、更
新標識情報を取り込んだりして編集し、モニタ170の
画面へ表示を行う。またスピーカ171により音声で知
らせる。
【0018】
【発明の効果】本発明における標識情報提供装置によれ
ば、その内部記憶部から運転者の必要とする情報を即座
に天候、見落とし等アクシデントに関係なく取得するこ
とが出来る。また総合データベース装置によれば、今ま
で整理されていなかった高速道路、自動車道路、一般道
(国道、県道、市道)の道路標識情報をデータベースと
して確立することにより情報の更新管理、運用が道路管
理機関(警察等)で可能となり位置確認インフラである
GPSと組み合わせることで道路情報全体の共有、関連
システムへの有効活用することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムの全体構成例図である。
【図2】道路標識情報とGPS位置情報との関係を示す
図である。
【図3】道路標識情報提供装置10及び総合データベー
ス装置3の内部構成、並びに両者の接続関係を示す図で
ある。
【図4】更新情報の通信例を示す図である。
【図5】運転者確認手段14の具体例図である。
【図6】通信部12の具体例図である。
【図7】表示手段17の具体例図である。
【符号の説明】
1 道路標識情報提供装置 2 全地球測位システム(GPS) 3 総合データベース装置 11 標識情報記憶部 12 通信部 13 運転者確認手段 14 自車両位置検出手段 15 標識情報検索手段 16 標識情報更新制御手段 17 表示手段 18 地図データ記憶部 30 更新情報配信手段 31 更新記録部 32 総合記録部 33 標識情報更新手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載された道路標識情報提供装置
    と、管理地域対応に設けた道路標識情報の総合管理を行
    うデータベース装置とを備え、 上記道路標識情報提供装置は、緯度・経度・時間に対応
    させた道路標識情報を記憶する標識情報記憶部と、GP
    Sとの通信を行う通信部と、通信部を介してのGPS情
    報に基づいて自車両の緯度・経度・時間を求める検出手
    段と、検出した自車両の緯度・経度・時間対応の道路標
    識情報を上記標識情報記憶部から読み出し報知する報知
    手段と、道路標識情報の更新要求をデータベース装置へ
    送信する手段と、 上記データベース装置は、管理地域対応の来歴を含む道
    路標識情報を、緯度・経度・時間に対応させて記憶する
    記憶手段と、上記更新要求に従って更新道路標識情報を
    上記提供装置に送る送出手段と、を含み、 この更新道路標識情報を受信した提供装置は、標識情報
    記憶部にこの情報を記憶させると共に報知手段によって
    報知させるものとしたことを特徴とする道路標識情報提
    供システム。
  2. 【請求項2】 GPSとの通信、及び管理地域対応に設
    けた道路標識情報の総合管理を行うデータベース装置と
    の交信を、行って自己車両位置対応の道路標識情報を報
    知する、車両に搭載された道路標識提供装置であって、 緯度・経度・時間に対応させた道路標識情報を記憶する
    標識情報記憶部と、GPSとの通信を行う通信部と、通
    信部を介してのGPS情報に基づいて自車両の緯度・経
    度・時間を求める検出手段と、検出した自車両の緯度・
    経度・時間対応の道路標識情報を上記標識情報記憶部か
    ら読み出し報知する報知手段と、道路標識情報の更新要
    求をデータベース装置へ送信する手段と、を備え、 上記データベース装置からの上記更新要求に従った更新
    道路標識情報を受信した標識情報記憶部にこの情報を記
    憶させると共に報知手段によって報知させるものとした
    ことを特徴とする道路標識情報提供装置。
  3. 【請求項3】 データベース装置は、道路標識情報の他
    にその来歴情報を記憶するものとし、道路標識提供装置
    は、この来歴情報を受け取り道路標識情報の更新の判断
    情報として利用するものとした請求項1の道路標識情報
    提供システム。
  4. 【請求項4】 データベース装置への、道路標識提供装
    置からの更新要求は、運転者の指示又は一定周期で出力
    させるものとした請求項1の道路標識情報提供システ
    ム。
JP2001038250A 2001-02-15 2001-02-15 道路標識情報提供システム、道路標識情報提供装置 Pending JP2002245593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001038250A JP2002245593A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 道路標識情報提供システム、道路標識情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001038250A JP2002245593A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 道路標識情報提供システム、道路標識情報提供装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002245593A true JP2002245593A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18901261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001038250A Pending JP2002245593A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 道路標識情報提供システム、道路標識情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002245593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483785B2 (en) 2004-01-15 2009-01-27 Denso Corporation Navigation apparatus
US7617045B2 (en) 2006-10-12 2009-11-10 Visteon Global Technologies, Inc. Programmable route specific dynamic traffic warning system
JP2017117039A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 標識情報表示装置及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483785B2 (en) 2004-01-15 2009-01-27 Denso Corporation Navigation apparatus
US7617045B2 (en) 2006-10-12 2009-11-10 Visteon Global Technologies, Inc. Programmable route specific dynamic traffic warning system
JP2017117039A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 標識情報表示装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10346372B2 (en) Point of interest database maintenance system
US8160814B2 (en) Map distribution systems, methods and programs
US8874373B2 (en) Map information delivery system, method, and program
CN101501450B (zh) 导航装置、导航服务器及导航系统
JP4013630B2 (ja) 事故多発位置報知装置、事故多発位置報知システム及び事故多発位置報知方法
US9008963B2 (en) Map information distribution systems and methods
US20040034464A1 (en) Traffic infornation retrieval method, traffic information retrieval system, mobile communication device, and network navigation center
JP2003302225A (ja) ナビゲーション装置及びそのためのプログラム
JPH10319840A (ja) 経路関連情報提供システム及び車載情報通信装置
JP2004085245A (ja) 移動体ナビゲーション装置及び地図情報配信装置及び地図情報配信システム及び地図情報配信方法
US11168990B2 (en) Crowdsourcing annotations of roadway information
JP2002318118A (ja) ナビゲーション装置
JP2004287500A (ja) 道路情報提供システムおよびその方法
JP5056330B2 (ja) 道路交通情報提供システム、道路交通情報提供装置、道路交通情報提供方法
JP3602977B2 (ja) ネットワーク型標識システムおよび車載情報機器のプログラムを記録した記録媒体
JP2007285979A (ja) 交通情報提供装置、交通情報提供方法、及び、プログラム
JPH08111725A (ja) 携帯型通信装置と情報サービス方式
JP2002245593A (ja) 道路標識情報提供システム、道路標識情報提供装置
JP2017167018A (ja) 地図情報作成装置、ナビゲーションシステム、情報表示方法、情報表示プログラム、記録媒体
JP3796945B2 (ja) 音声案内ナビゲーション装置及び音声案内ナビゲーション方法並びに音声案内ナビゲーションプログラムを記録した媒体
JP3591456B2 (ja) 位置情報提供システム
WO2002050794A1 (fr) Systeme fournisseur d'informations d'avertissement sur les accidents de circulation, site fournisseur d'informations d'avertissement sur les accidents de circulation et dispositif de navigation
JP3695391B2 (ja) 地図サーバ
JP2003075177A (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP4165457B2 (ja) 道路情報収集システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02