JP2004287500A - 道路情報提供システムおよびその方法 - Google Patents

道路情報提供システムおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004287500A
JP2004287500A JP2003075349A JP2003075349A JP2004287500A JP 2004287500 A JP2004287500 A JP 2004287500A JP 2003075349 A JP2003075349 A JP 2003075349A JP 2003075349 A JP2003075349 A JP 2003075349A JP 2004287500 A JP2004287500 A JP 2004287500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event data
event
information
mobile terminal
reliability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003075349A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ikeda
昌夫 池田
Masaji Muranaka
正次 村中
Tetsuro Yamazaki
哲朗 山崎
Tetsushi Noda
哲史 野田
Yasubumi Kikuchi
保文 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003075349A priority Critical patent/JP2004287500A/ja
Publication of JP2004287500A publication Critical patent/JP2004287500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】事象データを収集し、提供者から提供された事象データに対して、信頼性の評価を行い、信頼性の度合いを含めて、利用者に交通情報やイベント情報などの事象データを提供することが可能な交通路情報提供システムを提供する。
【解決手段】本発明は、携帯端末から、位置検出部により得た位置情報が付加された事象データを受信し記録し、利用者の要求により携帯端末へ事象データを送信する道路情報提供システムであり、事象データが種別毎に、事象がある位置情報が付加されて記録されている事象データベースと、携帯端末から送信される各地点の前記事象データを、位置情報と共に事象データベースへ登録する登録部と、検索要求に従い、事象データベースに登録された事象データを検索する検索部と、検索された同一の位置情報の数を計数し、この登録数を付加し、要求された事象データを携帯端末へ送信するサーバとを有する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車などの車両に搭載し、または利用者が携帯して用いる携帯端末との間で事象データの授受を行うナビゲーションシステムであり、道路上での事故,工事,祭り,イベント等の事象の状態を示す事象データを、車両及び利用者等に知らせるための道路交通情報システム及びその方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車などにおいて、地図表示を行う地図表示装置としてナビゲーションシステムが広く普及している。
そして、ナビゲーションシステムは、目的地の案内の機能のみではなく、道路交通情報通信システム(VICS)の放送している交通情報を受信し、より快適な走行を行うための幹線道路の交通情報を得られる機能をも有している。
【0003】
特許文献1にも、VICSと同様に、
・道路交通情報を体系的に収集する情報収集機能
・収集された情報情報を処理・編集する情報提供機能
・処理された情報を車載器に伝送する情報提供機能
・利用者が車載器を使って情報を利用する情報活用機能
が記載されている。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−328581号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の道路情報提供システムは、情報収集の処理において、事象データの情報源を、都道府県県警や道路管理者などの信頼のおける情報提供者に限定し、センターが加工及び編集して通知する交通情報の信頼性を確保していた。
しかしながら、都道府県県警や道路管理者などの信頼のおける情報提供者は、センサ及びテレビカメラの設置、得られたデータの解析を行う必要があり、コスト面から通行量の多い幹線道路における情報しか提供していない。
【0006】
そこで、一般の情報提供者からの交通情報を、通知する交通情報として利用することが考えられるが、増大する情報発信に対して、発信された情報の信頼性(有用性)を如何に確認するかが問題となる。
そして、また、交通状況は時々刻々と変化するものであるため、上記発信された情報に対する信頼性の確認、すなわち信頼に足る情報(価値ある情報)の確保に要する時間を如何に短縮させるかが問題である。
【0007】
本願発明は、幹線道路以外の道路を含めて、事象データを収集し、提供者から提供されたこの事象データに対して、信頼性(有用性)の評価を行い、信頼性の度合いを含めて、利用者に交通情報やイベント情報などの事象データを提供することが可能な交通路情報提供システムを提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の道路情報提供システムは、車両に搭載された、または歩行者の携帯する携帯端末から、この携帯端末の位置検出手段から得られた位置情報が付加された事象データを受信して記録し、利用者からの要求により前記携帯端末へ位置情報が付加された事象データを送信する道路情報提供システムであり、前記事象データが種別毎に、事象の起こっている位置情報が付加されて記録されている事象データベースと、携帯端末から送信される各地点の前記事象データを、地点の位置情報と関連させて前記事象データベースへ登録する登録部と、携帯端末からの検索要求に従い、要求された種別に基づいて、事象データを前記事象データベースから検索する検索部と、前記事象データの種別毎に、検索部に検索された同一の位置情報の数を登録数として計数し、この登録数を付加して、要求された種類の事象データを、要求した携帯端末へ送信するサーバとを有することを特徴とする。
【0009】
本発明の道路情報提供システムは、前記サーバが、前記事象データの前記登録数の数により、この事象データの信頼度の判定を行うことを特徴とする。
本発明の道路情報提供システムは、前記サーバが、前記事象データの関連した位置と、同一の位置に存在する撮像装置及びセンサの出力する周辺情報を、前記登録数とともに用いて所定の地点の信頼度の判定を行うことを特徴とする。
本発明の道路情報提供システムは、前記撮像装置が、特定位置に固定され、この位置周辺の情報を得るものと、車両に搭載されて移動しつつ、この車両周辺の情報を得るものとであることを特徴とする。
【0010】
本発明の道路情報提供システムは、前記センサが、特定位置に固定され、この位置周辺の情報を得るものと、車両に搭載されて移動しつつ、この車両周辺の情報を得るものと、であることを特徴とする。
本発明の道路情報提供システムは、前記サーバが、前記事象データベースに登録された事象データと、同一の地点に位置する携帯端末に対し、この事象データを送信し、この携帯端末から送信される、この事象データに対する確認結果を、信頼性を示す情報として添付し、情報要求した携帯端末へ事象データを送信することを特徴とする。
【0011】
本発明の道路情報提供方法は、車両に搭載された、または歩行者の携帯する携帯端末から、この携帯端末の位置検出手段から得られた位置情報が付加された事象データを受信して記録し、利用者からの要求により前記携帯端末へ位置情報が付加された事象データを送信する道路情報提供方法であり、前記事象データが種別毎に、事象の起こっている位置情報が付加して、事象データベースへ記録する記憶過程と、携帯端末から送信される各地点の前記事象データを、地点の位置情報と関連させて前記事象データベースへ登録する登録過程と、携帯端末からの検索要求に従い、要求された種別に基づいて、事象データを前記事象データベースから検索する検索過程と、サーバが前記事象データの種別毎に、検索部に検索された同一の位置情報の数を登録数として計数し、この登録数を付加して、要求された種類の事象データを、要求した携帯端末へ送信する送信過程とを有することを特徴とする。
【0012】
本発明の道路情報提供方法は、前記サーバによる送信過程が、前記事象データの前記登録数の数により、この事象データの信頼度の判定を行う過程を有することを特徴とする。
本発明の道路情報提供方法は、前記サーバによる送信過程が、前記事象データの関連した位置と、同一の位置に存在する撮像装置及びセンサの出力する周辺情報を、前記登録数とともに用いて所定の地点の信頼度の判定を行う過程を有することを特徴とする。
本発明の道路情報提供方法は、前記サーバによる送信過程が、前記事象データベースに登録された事象データと、同一の地点に位置する携帯端末に対し、この事象データを送信し、この携帯端末から送信される、この事象データに対する確認結果を、信頼性を示す情報として添付し、情報要求した携帯端末へ事象データを送信する過程を有することを特徴とする。
【0013】
本発明の道路情報提供プログラムは、車両に搭載された、または歩行者の携帯する携帯端末から、この携帯端末の位置検出手段から得られた位置情報が付加された事象データを受信して記録し、利用者からの要求により前記携帯端末へ位置情報が付加された事象データを送信する、コンピュータ実行可能なプログラムであり、前記事象データが種別毎に、事象の起こっている位置情報が付加して、事象データベースへ記録する記憶処理と、携帯端末から送信される各地点の前記事象データを、地点の位置情報と関連させて前記事象データベースへ登録する登録処理と、携帯端末からの検索要求に従い、要求された種別に基づいて、事象データを前記事象データベースから検索する検索処理と、サーバが前記事象データの種別毎に、検索部に検索された同一の位置情報の数を登録数として計数し、この登録数を付加して、要求された種類の事象データを、要求した携帯端末へ送信する送信処理とを有することを特徴とするコンピュータにより実行可能なプログラムである。
【0014】
本発明の道路情報提供プログラムは、前記サーバによる送信処理が、前記事象データの前記登録数の数により、この事象データの信頼度の判定を行う処理を有することを特徴とするコンピュータにより実行可能なプログラムである。
本発明の道路情報提供プログラムは、前記サーバによる送信処理が、前記事象データの関連した位置と、同一の位置に存在する撮像装置及びセンサの出力する周辺情報を、前記登録数とともに用いて所定の地点の信頼度の判定を行う処理を有することを特徴とするコンピュータにより実行可能なプラグラムである。
【0015】
本発明の道路情報提供プログラムは、前記サーバによる送信処理が、前記事象データベースに登録された事象データと、同一の地点に位置する携帯端末に対し、この事象データを送信し、この携帯端末から送信される、この事象データに対する確認結果を、信頼性を示す情報として添付し、情報要求した携帯端末へ事象データを送信する処理を有することを特徴とするコンピュータにより実行可能なプラグラムである。
本発明の記録媒体は、上記道路情報提供プログラムを記録した、コンピュータにより読みとり可能な記録媒体である。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
<第1の実施形態>
図1は本発明の実施形態による道路情報提供システムの構成例を示すブロック図である。
この図において、道路情報提供システム1は、サーバ2,検索部3,登録部4,事象データベース5を有している。
サーバ2は、車両に搭載し、または利用者が携帯して用いる携帯端末(移動体端末,携帯電話,PDA(Personal Digital Assistant)等の通信機能を有する端末)との間で、各地点で起きている事象を示す事象データの授受を行う。
【0017】
事象データベース5には、図2に示すように、事象データの種類別に、これらの事象データが起こっている位置情報(緯度経度またはノード番号及びリンク番号で示される地図上の座標値)が記憶されている。
事象データの種類としては、交通状態を示す「工事」,「渋滞」,「時刻」,「道路閉鎖」,「降雨(豪雨)」,「路面凍結」などのカテゴリと、イベントを示す「催し物情報」,「開花情報」,「特売情報」などのカテゴリがある。
この位置情報は、例えば、緯度経度の座標値によって表されているが、所定の領域内の座標については同一座標としてに認識し、座標値として、その領域の中心座標値が設定される。
また、事象データベース5には、上記位置情報毎に、各事象データを登録した携帯端末の識別番号が関連づけられて記憶されている。
【0018】
検索部3は、配信要求された事象データを、事象データベース5から検索して、検索された事象データをサーバ2へ出力する。
そして、サーバ2は、入力される事象データに対して、位置情報および信頼度を示す信頼度情報を添付して、要求元の携帯端末へ送信(配信)する。
ここで、信頼度とは、信頼性(事象データの情報としての確かさを示す)を、各事象データが登録された回数(登録数)で規定されるものである。
すなわち、登録数数が多いほど複数の人間が見て通知したということから信頼性が高く、登録数が少ないほど少数の人間しか確認していないとして信頼性が低いとする。
【0019】
このため、検索部3は、登録数によって複数の信頼度の段階への分類を、登録数が多いほど信頼度を高くし、登録数が少ないほど信頼度を低して行い、例えば、登録数が1〜3の場合に信頼度を低位とし、登録数が4〜7の場合に信頼度を中位とし、登録数が8以上の場合に信頼度を上位として設定される。
このとき、検索部3は、同一地点において、同一の識別番号が複数ある場合、これを一つとして計数し、同一地点における同一識別番号の重複登録を防止する。
また、サーバ2が上記登録数を信頼性を示すデータとして、後述するリセットの時間経過が短い場合に、事象データに添付して、送付するようにしてもよい。
【0020】
登録部3は、携帯端末から送信される事象データを、対応する事象種別毎に、各々地点情報及び識別番号を関連づけて、受信した時刻を示す時刻情報とともに事象データベース5に対して登録し、記憶させる。
サーバ2は、交通状態及びイベントのカテゴリ毎に、各々異なる所定の時間毎(例えば、交通状態のカテゴリは1時間毎、イベントのカテゴリは6時間毎)に、事象データベース5の更新処理、すなわち、変化する事象の状態に対応するため、登録された事象データを、上記時刻情報に基づき、登録後、上記一定時間経過した事象データを削除する更新処理を行う。
【0021】
また、サーバ2は、信頼度の正確の度合いを向上させるため、新たな地点の事象が登録された後、登録後の経過時間によって、この新たに登録された事象の信頼度の段階(評価段階)を判定する登録数の判定範囲を変更するようにしてもよい。
すなわち、サーバ2は、上記経過時間が短いとき、所定の時間(例えば、交通状態のカテゴリは30分、イベントのカテゴリは2時間)のあいだは、各段階の登録数の判定範囲を各々半分にして、信頼度の判定を行うようにしても良いし、信頼度の表示とともに、判定に足る経過時間が経過していないことを示しても良い。
また、情報通信ネットワークIは、公衆回線,専用回線,WAN(広域エリアネットワーク),インターネットから構成される通信網である。
【0022】
次に、車両及び利用者に携帯される携帯端末の構成を、図3を用いて説明する。この図3は上記携帯端末の一構成例を示すブロック図である。
携帯端末は、例えば、図1の車両C1及びC2に搭載、または利用者に携行されるものであり、制御部10,記憶部11,位置検出部12,位置指定部13及び送受信部14とから構成されている。
制御部10は記憶部11に記憶されているプログラムに従い、携帯端末における上記各部の制御を行う。
【0023】
位置検出部12は、GPS(Global Positioning System)等を用いて、携帯端末の現在地点を検出し、位置情報として制御部10に出力する。
送受信部13は、無線通信機能を有し、図1における無線基地局B及び情報通信ネットワークIを介して、携帯端末と道路情報提供システムとの間で、事象データ等のデータの送受信を行う。
利用者が事象データの登録を行う場合、入力部14により、表示部15に表示されているカテゴリを選択し、登録処理を行うことにより、制御部10が位置情報と、記憶部11に記憶されている携帯端末の識別情報を添付して、送受信部13を介して、道路情報提供システムに送信する。
【0024】
また、利用者が事象データの配信を要求する場合、入力部14により、表示部15に表示されているカテゴリを選択し、検索要求処理を行うことにより、制御部10が位置情報と、記憶部11に記憶されている携帯端末の識別情報を添付して、送受信部13を介して、道路情報提供システムに送信する。
そして、制御部10は、送受信部13から入力される、道路情報提供システムから送信される検索結果を、添付されている位置情報に対応させて、表示部15に表示(掲示)する。
ここで、表示部15は、画面上に地図が示されている場合、上記位置情報に基づいて、対応する地図上の位置に、入力される事象データを表示する。
【0025】
上述したように、第1の実施形態による交通情報提供システムは、固定式センサや撮像装置の設置されていない幹線道路以外の道路を含めて、現在起こっている各種事象を示す事象データを収集し、提供者から提供されたこの事象データに対して、登録者の数により信頼性(有用性)の評価を行い、信頼性の度合いを含めて、利用者に交通情報やイベント情報などの事象データを提供するため、事象データを配信された利用者が、信頼度(登録された数)を知ることにより(登録者が1人でなく複数の場合安心する)、この信頼度により事象データの確からしさを確認することが可能となる。
【0026】
<第2の実施形態>
第2の実施形態は、「渋滞」,「事故」などの交通状態の登録される事象データの信頼度に対して、第1の実施形態の登録数から求める信頼度の段階情報に加えて、道路上に固定状態で設定された固定センサ7及び固定撮像装置8から得られる、以下に示す交通量データを付け加えたものとする。
【0027】
すなわち、サーバ2は、事象データベース5に登録された事象データの起こっている地点と、同一地点に設けられた上記固定センサ7及び固定撮像装置8から、検出情報及び画像データを受信し、この地点周辺の交通量の状態を判定する。
固定センサ7は、サーバ2からのデータ送信要求を入力することにより、所定の距離範囲に車両等があることを示す検出信号を、サーバ2へ出力するものあり、固定撮像装置は周辺の画像を撮像し、この画像データをサーバ2へ出力するものである。
【0028】
サーバ2は、上記検出信号が所定の時間以上入力し続けている場合、車両の流れが悪いと判定し、「渋滞」及び「事故」が起こっていることを示す交通量データを出力する。
一方、サーバ2は、上記検出信号が所定の時間以内に変化して、断続的に入力される状態である場合、車両の流れが良好と判定し、「渋滞」及び「事故」が起こっていないことを示す交通量データを出力する。
【0029】
同様に、サーバ2は、画像データにおいて、所定の時間の間、各画素の変化が設定値以下であると、車両の流れが悪いと判定し、「渋滞」及び「事故」が起こっていることを示す交通量データを出力する。
一方、サーバ2は、画像データにおいて、所定の時間の間、各画素の変化が所定の設定値を超えると、車両の流れが良好と判定し、「渋滞」及び「事故」が起こっていないことを示す交通量データを出力する。
すなわち、サーバ2は、事象データの配信要求があった場合、第1の実施形態の信頼度に、上記車両の流れの状態を示す交通量データを添付して、配信要求元の携帯端末へ送信する。
【0030】
また、サーバ2は、以下に示す車両からの所定地点における交通量(車両の通行の状態)を交通量示すデータも追加添付して、配信要求元の携帯端末へ送信してもよい。
すなわち、サーバ2は、事象データベース5に登録された事象データの起こっている地点の近傍において移動(走行)している車両を検出し、この検出した車両に搭載された携帯端末に対し、交通状態を示すデータの送信を要求し、車両に搭載されたセンサ及び撮像装置からの検出情報及び画像データを受信し、上述した固定センサ7及び固定撮像装置8からの検出情報及び画像データの判定と同様な処理を行い、対応する地点周辺の交通量の状態を判定する。
【0031】
このため、上述した構成に対応させるため、車両に搭載する携帯端末にも、第1の実施形態の構成に加えて、図4に示すように、車速センサ入力部16、センサ17、撮像装置18が設けられる。
車速入力部16は、車両の速度を計測する車速センサから、車速データを入力し、制御部10へ出力する。
【0032】
また、撮像装置18は、同一位置により周辺の撮像を行い、画像データを制御部10へ送信する。
同様に、センサ17は、例えば、車両の後部に搭載され、後続車両が所定の距離に近づいた時に検出信号を、制御部10へ出力する。
そして、制御部10は、交通情報システム1から交通状態を示すデータが要求されると、上記画像データ,検出信号及び車速データを、送受信部13を介して、交通情報提供システム1へ送信する。
【0033】
また、サーバ2は、車両から送信される車速データが所定の速度以下であると、車両の流れが悪いと判定し、「渋滞」及び「事故」が起こっていることを示す交通量データを出力する。
一方、サーバ2は、車両から送信される車速データが所定の速度を超えると、車両の流れが良好と判定し、「渋滞」及び「事故」が起こっていないことを示す交通量データを出力する。
【0034】
上述したように、第2の実施形態による交通情報提供システムは、第1の実施形態による効果に加え、固定センサ7や固定撮像装置8の設置されている地点については、積極的にこれらの出力する検出信号や画像データを利用し、また、これらの装置が設置ない幹線道路以外の道路においては、事象データベース5に登録された事象データの真偽の確認を、同一地点において走行している車両に搭載されているセンサ17または撮像装置18からの検出信号や画像データから、道路における車両の走行状態を確認することができるため、第1の実施形態に比較して、より事象データの信頼性を確認することが可能となる。
【0035】
また、第2の実施形態において、登録された事象データの登録数でなく、同一地点に設置されている、または走行している車両に搭載されているセンサや撮像装置による確認結果のみを、事象データに添付する信頼性を示すデータとして、事象データに添付して、配信要求元の携帯端末へ送信するようにしても、信頼性を有する情報提供が行える。
【0036】
<第3の実施形態>
第3の実施形態は、第1の実施形態または第2の実施形態の構成に加え、サーバ2が、事象データベース5に登録された事象データと、同一の地点に位置する携帯端末(車両に搭載されているか、または利用者に携帯されている)を、各携帯端末から送信される位置情報により検索し、この検索された携帯端末に対し、この登録された事象データを送信し、この事象データの事実の確認を要求(依頼)する。
これにより、携帯端末は、利用者により入力される、上記確認要求に対するこの利用者による確認結果を、サーバ2へ送信する。
【0037】
そして、サーバ2は、車両に搭乗している利用者や、携帯端末を携行している利用者の入力する確認結果を受信する。
次に、サーバ2は、確認要求を依頼した携帯端末から送信される、この事象データに対する確認結果を、信頼性を示す情報として、信頼度とともに事象データに添付し、事象データの配信要求を行った携帯端末に対して、この事象データを送信する。
【0038】
上述したように、第3の実施形態による交通情報提供システムは、第1の実施形態または第2の実施形態による効果に加え、幹線道路以外の道路においても、事象データの信頼性が確保されるように、事象データベース5に登録された事象データの真偽の確認を、同一地点にいる他の車両に搭乗した利用者、または他の利用者に対して要求して、受信するこれらの確認結果を事象データに添付して送信することにより、第1の実施形態及び第2の実施形態に比較して、より事象データの信頼性を確認することが可能となる。
【0039】
また、第3の実施形態において、登録された事象データの登録数でなく、また、センサや撮像装置による確認でなく、登録された事象データと同一地点にいる車両または他の利用者に対して要求して、この確認結果のみを信頼性を示すデータとして、事象データに添付して、配信要求元の携帯端末へ送信するようにしても、信頼性を有する情報提供が行える。
【0040】
次に、本発明の実施の形態によるコンピュータが実行するためのプログラムについて説明する。
図1における道路情報提供システムにおけるコンピュータシステムのCPUが実行するためのプログラムは、本発明によるプログラムを構成する。
このプログラムを格納するための記録媒体としては、光磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ、磁気記録媒体等を用いることができ、これらをROM、RAM、CD−ROM、フレキシブルディスク、メモリカード等に構成して用いてよい。
【0041】
また上記記録媒体は、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部のRAM等の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持するものも含まれる。
【0042】
また上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから伝送媒体を介して、あるいは伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されるものであってもよい。上記伝送媒体とは、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体をいうものとする。
【0043】
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
【0044】
従って、このプログラムを図1のシステム又は装置とは異なるシステム又は装置において用い、そのシステム又は装置のコンピュータがこのプログラムを実行することによっても、上記実施の形態で説明した機能及び効果と同等の機能及び効果を得ることができ、本発明の目的を達成することができる。
【0045】
以上、本発明の一実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
【0046】
【発明の効果】
本発明の交通情報提供システムによれば、固定式センサや撮像装置の設置されていない幹線道路以外の道路を含めて、現在起こっている各種事象を示す事象データを収集し、提供者から提供されたこの事象データに対して、登録者の数により信頼性(有用性)の評価を行い、信頼性の度合いを含めて、利用者に交通情報やイベント情報などの事象データを提供するため、事象データを配信された利用者が、信頼度(登録された数)を知ることにより(登録者が1人でなく複数の場合安心する)、この信頼度により事象データの確からしさを確認することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による道路情報提供システムの構成例を示すブロック図である。
【図2】図1の事象データベース4に記憶されているデータ構成を示す概念図である。
【図3】図1の車両Cに搭載されている、第1の実施形態による携帯端末(第1及び第2の実施形態において利用者が携帯する)の構成例を示すブロック部である。
【図4】図1の車両Cに搭載されている、第2の実施形態による携帯端末の構成例を示すブロック部である。
【符号の説明】
1 道路情報提供システム
2 サーバ
3 検索部
4 登録部
5 事象データベース
7 固定センサ
8 固定撮像装置
10 制御部
11 記憶部
12 位置検出部
13 送受信部
14 入力部
15 表示部
16 車速入力部
17 センサ
18 撮像装置
I 情報通信ネットワーク
C1,C2 車両
B 無線基地局

Claims (15)

  1. 車両に搭載された、または歩行者の携帯する携帯端末から、この携帯端末の位置検出手段から得られた位置情報が付加された事象データを受信して記録し、利用者からの要求により前記携帯端末へ位置情報が付加された事象データを送信する道路情報提供システムであり、
    前記事象データが種別毎に、事象の起こっている位置情報が付加されて記録されている事象データベースと、
    携帯端末から送信される各地点の前記事象データを、地点の位置情報と関連させて前記事象データベースへ登録する登録部と、
    携帯端末からの検索要求に従い、要求された種別に基づいて、事象データを前記事象データベースから検索する検索部と、
    前記事象データの種別毎に、検索部に検索された同一の位置情報の数を登録数として計数し、この登録数を付加して、要求された種類の事象データを、要求した携帯端末へ送信するサーバと
    を有することを特徴とする道路情報提供システム。
  2. 前記サーバが、前記事象データの前記登録数の数により、この事象データの信頼度の判定を行うことを特徴とする請求項1記載の道路情報提供システム。
  3. 前記サーバが、前記事象データの関連した位置と、同一の位置に存在する撮像装置及びセンサの出力する周辺情報を、前記登録数とともに用いて所定の地点の信頼度の判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の道路情報提供システム。
  4. 前記撮像装置が、特定位置に固定され、この位置周辺の情報を得るものと、車両に搭載されて移動しつつ、この車両周辺の情報を得るものとであることを特徴とする請求項3に記載の道路情報供給システム。
  5. 前記センサが、特定位置に固定され、この位置周辺の情報を得るものと、車両に搭載されて移動しつつ、この車両周辺の情報を得るものと、であることを特徴とする請求項3に記載の道路情報供給システム。
  6. 前記サーバが、前記事象データベースに登録された事象データと、同一の地点に位置する携帯端末に対し、この事象データを送信し、この携帯端末から送信される、この事象データに対する確認結果を、信頼性を示す情報として添付し、情報要求した携帯端末へ事象データを送信することを特徴とする請求項1に記載の道路情報提供システム。
  7. 車両に搭載された、または歩行者の携帯する携帯端末から、この携帯端末の位置検出手段から得られた位置情報が付加された事象データを受信して記録し、利用者からの要求により前記携帯端末へ位置情報が付加された事象データを送信する道路情報提供方法であり、
    前記事象データが種別毎に、事象の起こっている位置情報が付加して、事象データベースへ記録する記憶過程と、
    携帯端末から送信される各地点の前記事象データを、地点の位置情報と関連させて前記事象データベースへ登録する登録過程と、
    携帯端末からの検索要求に従い、要求された種別に基づいて、事象データを前記事象データベースから検索する検索過程と、
    サーバが前記事象データの種別毎に、検索部に検索された同一の位置情報の数を登録数として計数し、この登録数を付加して、要求された種類の事象データを、要求した携帯端末へ送信する送信過程と
    を有することを特徴とする道路情報提供方法。
  8. 前記サーバによる送信過程が、前記事象データの前記登録数の数により、この事象データの信頼度の判定を行う過程を有することを特徴とする請求項7記載の道路情報提供方法。
  9. 前記サーバによる送信過程が、前記事象データの関連した位置と、同一の位置に存在する撮像装置及びセンサの出力する周辺情報を、前記登録数とともに用いて所定の地点の信頼度の判定を行う過程を有することを特徴とする請求項7に記載の道路情報提供方法。
  10. 前記サーバによる送信過程が、前記事象データベースに登録された事象データと、同一の地点に位置する携帯端末に対し、この事象データを送信し、この携帯端末から送信される、この事象データに対する確認結果を、信頼性を示す情報として添付し、情報要求した携帯端末へ事象データを送信する過程を有することを特徴とする請求項7に記載の道路情報提供方法。
  11. 車両に搭載された、または歩行者の携帯する携帯端末から、この携帯端末の位置検出手段から得られた位置情報が付加された事象データを受信して記録し、利用者からの要求により前記携帯端末へ位置情報が付加された事象データを送信する、コンピュータ実行可能なプログラムであり、
    前記事象データが種別毎に、事象の起こっている位置情報が付加して、事象データベースへ記録する記憶処理と、
    携帯端末から送信される各地点の前記事象データを、地点の位置情報と関連させて前記事象データベースへ登録する登録処理と、
    携帯端末からの検索要求に従い、要求された種別に基づいて、事象データを前記事象データベースから検索する検索処理と、
    サーバが前記事象データの種別毎に、検索部に検索された同一の位置情報の数を登録数として計数し、この登録数を付加して、要求された種類の事象データを、要求した携帯端末へ送信する送信処理と
    を有することを特徴とするコンピュータにより実行可能な道路情報提供プログラム。
  12. 前記サーバによる送信処理が、前記事象データの前記登録数の数により、この事象データの信頼度の判定を行う処理を有することを特徴とする請求項11記載の道路情報提供プログラム。
  13. 前記サーバによる送信処理が、前記事象データの関連した位置と、同一の位置に存在する撮像装置及びセンサの出力する周辺情報を、前記登録数とともに用いて所定の地点の信頼度の判定を行う処理を有することを特徴とする請求項11に記載の道路情報提供プラグラム。
  14. 前記サーバによる送信処理が、前記事象データベースに登録された事象データと、同一の地点に位置する携帯端末に対し、この事象データを送信し、この携帯端末から送信される、この事象データに対する確認結果を、信頼性を示す情報として添付し、情報要求した携帯端末へ事象データを送信する処理を有することを特徴とする請求項11に記載の道路情報提供プラグラム。
  15. 請求項11から請求項13に記載のプログラムを記録した、コンピュータにより読みとり可能な記録媒体。
JP2003075349A 2003-03-19 2003-03-19 道路情報提供システムおよびその方法 Pending JP2004287500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003075349A JP2004287500A (ja) 2003-03-19 2003-03-19 道路情報提供システムおよびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003075349A JP2004287500A (ja) 2003-03-19 2003-03-19 道路情報提供システムおよびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004287500A true JP2004287500A (ja) 2004-10-14

Family

ID=33290684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003075349A Pending JP2004287500A (ja) 2003-03-19 2003-03-19 道路情報提供システムおよびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004287500A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147567A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Fujitsu Ltd 地図情報更新システム、中央装置、地図情報更新方法、及びコンピュータプログラム
JP2007207155A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Nec Corp 自走車用安全喚起システム、自走車用安全喚起方法、及び安全喚起用情報処理プログラム
JP2007298404A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Takenaka Komuten Co Ltd 経路案内及び地域情報活用システム並びにこれらのシステムに用いられる携帯端末機及び通信用ノード
JP2009217826A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Xanavi Informatics Corp 交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法
JP2010176136A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Navteq North America Llc 位置コンテンツの品質を評価するための方法及びシステム
JP2012098524A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Fujitsu Ltd 地図更新装置、移動端末、車両、通信システムおよび地図更新方法
JP2014021840A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Yazaki Energy System Corp 運行情報収集システムの情報管理方法、運行情報収集システム用車載器、及び、運行情報収集システム用管理装置
JP2014203123A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社東芝 施設管制装置
JP2017010293A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 株式会社東芝 情報処理装置および渋滞監視方法
WO2017219541A1 (zh) * 2016-06-22 2017-12-28 中兴通讯股份有限公司 导航设备、路况信息的推送方法和装置
JPWO2020230334A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19
JP2021018718A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 矢崎エナジーシステム株式会社 車載器、車両用情報配信装置、車両用情報配信方法及び車両用情報配信システム
CN112585629A (zh) * 2018-08-22 2021-03-30 松下知识产权经营株式会社 服务器、车辆、分布式事务证明系统以及分布式事务证明方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147567A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Fujitsu Ltd 地図情報更新システム、中央装置、地図情報更新方法、及びコンピュータプログラム
JP2007207155A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Nec Corp 自走車用安全喚起システム、自走車用安全喚起方法、及び安全喚起用情報処理プログラム
JP4524673B2 (ja) * 2006-02-06 2010-08-18 日本電気株式会社 自走車用安全交通管理システム、自走車用安全交通管理方法、及びそのプログラム
JP2007298404A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Takenaka Komuten Co Ltd 経路案内及び地域情報活用システム並びにこれらのシステムに用いられる携帯端末機及び通信用ノード
JP2009217826A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Xanavi Informatics Corp 交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法
JP2010176136A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Navteq North America Llc 位置コンテンツの品質を評価するための方法及びシステム
JP2012098524A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Fujitsu Ltd 地図更新装置、移動端末、車両、通信システムおよび地図更新方法
JP2014021840A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Yazaki Energy System Corp 運行情報収集システムの情報管理方法、運行情報収集システム用車載器、及び、運行情報収集システム用管理装置
JP2014203123A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社東芝 施設管制装置
JP2017010293A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 株式会社東芝 情報処理装置および渋滞監視方法
WO2017219541A1 (zh) * 2016-06-22 2017-12-28 中兴通讯股份有限公司 导航设备、路况信息的推送方法和装置
CN107527513A (zh) * 2016-06-22 2017-12-29 中兴通讯股份有限公司 导航设备、路况信息的推送方法和装置
CN112585629A (zh) * 2018-08-22 2021-03-30 松下知识产权经营株式会社 服务器、车辆、分布式事务证明系统以及分布式事务证明方法
US12025463B2 (en) 2018-08-22 2024-07-02 Panasonic Automotive Systems Co., Ltd. Server, vehicle, distributed transaction verification system, and distributed transaction verification method
JPWO2020230334A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19
WO2020230334A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 日本電信電話株式会社 投稿情報信頼度判定装置、投稿情報信頼度判定方法、及び投稿情報信頼度判定プログラム
JP2021018718A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 矢崎エナジーシステム株式会社 車載器、車両用情報配信装置、車両用情報配信方法及び車両用情報配信システム
JP7260432B2 (ja) 2019-07-23 2023-04-18 矢崎エナジーシステム株式会社 車載器、車両用情報配信装置、車両用情報配信方法及び車両用情報配信システム
JP7260432B6 (ja) 2019-07-23 2023-05-10 矢崎エナジーシステム株式会社 車載器、車両用情報配信装置、車両用情報配信方法及び車両用情報配信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10502579B2 (en) Method and apparatus for determining modal routes between an origin area and a destination area
US7499949B2 (en) Method and system for obtaining recurring delay data using navigation systems
JP5096396B2 (ja) 交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法
US6594576B2 (en) Using location data to determine traffic information
US9253251B2 (en) System and method for determining a vehicle proximity to a selected address
US8290704B2 (en) System and method for collecting and conveying point of interest information
US8432297B2 (en) Parking information collection system and method
US7433889B1 (en) Method and system for obtaining traffic sign data using navigation systems
US20220018674A1 (en) Method, apparatus, and system for providing transportion logistics based on estimated time of arrival calculation
US20110288757A1 (en) Information filtering and processing in a roadway travel data exchange network
EP1840518A2 (en) Navigation system
US20050131627A1 (en) Traffic management in a roadway travel data exchange network
JP2001126179A (ja) 道路ネットワークとマッチングされた携帯電話の位置を使うデータ収集の方法とシステム
JP4881970B2 (ja) 市場調査情報を収集する方法
JP4013630B2 (ja) 事故多発位置報知装置、事故多発位置報知システム及び事故多発位置報知方法
EP2325765A1 (en) A database system and method of obtaining and communicating data
JP4877876B2 (ja) 地図情報配信システム及び地図情報配信方法
JP2004287500A (ja) 道路情報提供システムおよびその方法
JP2003288680A (ja) 交通情報通報/表示ネットワークシステム、ナビゲーション装置、交通情報通報/表示方法及びプログラム
JP4563354B2 (ja) 地図情報配信システム及び地図情報配信方法
JP2009281889A (ja) 車載情報端末、ナビゲーション装置、情報提供システム、駐車スペース
JP2002318118A (ja) ナビゲーション装置
JP4866907B2 (ja) 放送網を利用して交通情報を収集する装置及び方法
KR100529016B1 (ko) 네비게이션 시스템을 이용한 교통정보 수집방법
JP3736726B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び通信ナビゲーションシステム及び通信ナビゲーション方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体