JP2002233109A - 車両用電動機 - Google Patents

車両用電動機

Info

Publication number
JP2002233109A
JP2002233109A JP2001028413A JP2001028413A JP2002233109A JP 2002233109 A JP2002233109 A JP 2002233109A JP 2001028413 A JP2001028413 A JP 2001028413A JP 2001028413 A JP2001028413 A JP 2001028413A JP 2002233109 A JP2002233109 A JP 2002233109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolver
rotor
stator
motor
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001028413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3687544B2 (ja
Inventor
Shinichi Ogawa
新一 小川
Toshiichi Kato
敏一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001028413A priority Critical patent/JP3687544B2/ja
Publication of JP2002233109A publication Critical patent/JP2002233109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687544B2 publication Critical patent/JP3687544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レゾルバによる電動機の回転位置の検出精度
を向上させつつ、組付け容易な車両用電動機を提供す
る。 【解決手段】 回転子3と、回転子3に対向配置された
固定子鉄心32および固定子鉄心32に装備された固定
子巻線33を備える固定子2と、回転子3と固定子2を
支持するフレーム4と、回転子3に連動するレゾルバ回
転子103およびレゾルバ回転子103に対向配置され
たレゾルバ固定子102を有するレゾルバ1Sとを備え
た車両用電動機1において、レゾルバ1Sは、フレーム
4の軸方向端部4brに設けられ、回転子3および固定
子2から所定の間隔をおいて配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は乗用車、トラック等
に搭載される車両用電動機に関し、特にレゾルバを備え
た電動機に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用電動機として、レゾルバを備えた
電動機がある(特開平9−65617号公報)。
【0003】特開平9−65617号公報によると、回
転子と、この回転子の両端を一対のベアリングで支承す
るフレームと、回転子と径方向に対向してフレーム内に
配置された固定子を有する電動機において、レゾルバが
フレーム内のベアリング近傍に配置されている。このレ
ゾルバには、レゾルバ、特にレゾルバのステータコイル
のみを部分的に覆うように、磁気遮蔽部材が設けられて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来構成では、回転子
と固定子からの漏れ磁束の影響を低減するように十分配
慮がなされていない。また、レゾルバがフレーム内部に
設けられているため、上記漏れ磁束の影響によりレゾル
バの検出精度が低下するとともに、組付け時に磁極合せ
が難しく精度の高い位置検出ができないという問題があ
る。
【0005】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたものであり、その目的は、レゾルバによる電動機の
回転位置の検出精度を向上させつつ、組付け容易な車両
用電動機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1による
と、回転子と、回転子に対向配置された固定子鉄心およ
び固定子鉄心に装備された固定子巻線を備える固定子
と、回転子と固定子を支持するフレームと、回転子に連
動するレゾルバ回転子およびレゾルバ回転子に対向配置
されたレゾルバ固定子を有するレゾルバとを備えた車両
用電動機において、レゾルバは、フレームの軸方向端部
に設けられ、回転子および固定子から所定の間隔をおい
て配置されている。
【0007】これにより、レゾルバは、フレームの軸端
部に設けられるので、フレームに支持、つまり収容され
る回転子および固定子からレゾルバへの漏れ磁束の影響
が減じられ許容できる間隔に配置することが可能であ
る。
【0008】上記所定の間隔については、請求項2に記
載するように、回転子および固定子に電気的に接続され
る配線端部が、回転子および固定子とレゾルバとの間に
配置されるようにして、その間隔を広くすることが望ま
しい。
【0009】これにより、レゾルバと回転子および固定
子との間には、電動機の回転子および固定子に電気的に
入出力する配線端部が配置される程度の離間距離が確保
できる。したがって、レゾルバへの漏れ磁束の影響が低
減できるので、レゾルバの検出精度の向上が可能であ
る。
【0010】本発明の請求項3によれば、配線端部は、
レゾルバに平行配置されて径方向に延びている。
【0011】このため、回転子、および固定子を含む電
動機の本体部分と、レゾルバを含む電動機の回転位置を
検出する検出部分とを、それぞれ別体に組付けて、組付
け最終段階にて一体的に組付け可能である。したがっ
て、レゾルバを電動機の本体部分に磁極合せしながら組
付ける等の組付容易化が可能である。
【0012】上記レゾルバは、請求項4に記載のよう
に、フレームに回転自在に遊嵌されており、フレームと
は螺合部材によって固定されていることが望ましい。
【0013】これにより、レゾルバを電動機に組付ける
際、磁極合せが容易にできる。
【0014】本発明の請求項5によると、レゾルバは、
回転子の外径より大きい。
【0015】これにより、レゾルバの回転子の大径化が
可能であるので、レゾルバが電動機の回転位置を検出す
る分解能が向上できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の車両用電動機を、
車両用交流発電機に具体化した実施形態を図面に従って
説明する。
【0017】図1は本実施形態の車両用電動機の全体構
造を表す縦断面図である。また、図2は、図1中の電動
機の本体部とレゾルバの配置関係を説明するため、矢印
方向Rからみた車両電動機の内部構成を表す横断面図で
ある。
【0018】図1に示すように、車両用電動機1は、電
動機の本体部(以下、電動機本体部と呼ぶ)1Dと、電
動機の回転位置を検出する検出部(以下、レゾルバと呼
ぶ)1Sとからなり、レゾルバ1Sにより、電力損失の
少ない効率のよい送電ができる発電機を提供する。
【0019】電動機本体部1Dは、図1、2に示すよう
に、固定子2、回転子3、フレーム4を含んで構成され
ている。
【0020】固定子2は、固定子鉄心32と、固定子巻
線を構成する複数の導体セグメント33と、絶縁層とし
てのシート状のインシュレータ34とを備えている。固
定子鉄心32は、薄い鋼板シートを重ね合せて円筒状に
形成されており、その内周面には多数のスロット35が
形成されている。また、この固定子鉄心32から露出し
ている導体セグメント33によって固定子巻線のコイル
エンド31が形成されている。
【0021】回転子3は、プーリ20が固定されたシャ
フト6と、このシャフト6に固定されたランデル型の鉄
心7と、絶縁処理された銅線を円筒状かつ同心状に巻き
回した界磁巻線8とを有する。界磁巻線8は、鉄心7を
構成する一対のポールコア7a、7bによって両側から
挟み込まれている。
【0022】フレーム4は、固定子2および回転子3を
収容しており、回転子3がシャフト6とともに回転可能
な状態で支持されていると共に、回転子3の鉄心7の外
周側に所定の隙間を介して固定子2が固定されている。
なお、フレーム4には、シャフト6の両端を回転自在に
するベアリング4f、4rを設けることが望ましい。
【0023】さらに詳しくは、フレーム4は、図1に示
すように、フロントフレーム4aとリアフレーム4bと
を含んで構成されている。このフロントフレーム4a
は、プーリ20が固定されているシャフト端部6aを回
転自在に支承し、リアフレーム4bは、後述のレゾルバ
を搭載し、シャフト端部6bを回転自在に支承してい
る。
【0024】レゾルバ1Sは、レゾルバ固定子102
と、レゾルバ回転子103とを含んで構成されている。
【0025】レゾルバ回転子103は、回転子3が固定
されるシャフト端部6aに、図1に示すキー105等の
係止部材を介して固定されている。また、レゾルバ固定
子102は、レゾルバ固定子鉄心とレゾルバコイルから
なり、レゾルバ回転子103の外周側に所定の隙間を介
して、後述する螺合部材によってフレーム端部4brに
固定されている。
【0026】なお、フレーム4、特にリアフレーム4r
と、レゾルバ1Sとの配置関係の詳細については、後述
する。
【0027】上述した構造を有する車両用電動機1は、
ベルト等を介してプーリ20にエンジン(図示せず)か
らの回転力が伝えられると回転子3が所定方向に回転す
る。この状態で回転子3の界磁コイル8に外部から励磁
電圧を印加することにより、鉄心7のそれぞれの爪部が
励磁され、固定子巻線に3相交流電圧を発生させること
ができる。また、レゾルバ1Sを介して電動機1の回転
位置を検出することにより、電力損失の少ない給電を行
なう。
【0028】次に、本発明の車両用電動機の特徴である
電動機本体部1Dからの漏れ磁束の影響を低減しつつ、
レゾルバ自身の検出分解能の向上を含む電動機本体部1
Dの回転位置の精度向上が可能な構成について、以下説
明する。
【0029】フレーム4は、前述したフロントフレーム
4aとリアフレーム4bからなり、電動機本体部1Dの
回転子3、固定子2を収容している。このフロントフレ
ーム4aは、図1に示すように、リアフレーム4bの内
周壁4bhより小径のガイド部4agが設けられてお
り、このガイド部4agがフロントフレーム4aの内周
壁4bhに挿嵌されることで、回転子3に設けられるシ
ャフト6の両端部6a、6bを回転自在に支承すること
ができる。
【0030】また、図1に示すリアフレーム4bの端部
には、電動機本体1Dにレゾルバ1Sが搭載されるよ
う、収容壁(以下、フレーム端部とも呼ぶ)4brが設
けられている。この収容壁4brは、ボルト等の螺合部
材を介してカバー107が固定されており、レゾルバ1
Sを収容している。
【0031】ここで、レゾルバ1Sは、電動機本体部1
Dに対して、以下の配置関係を有する。レゾルバ回転子
103を固定するシャフト端部6bは、図1に示すよう
に、レゾルバ1Sの直前に、電動機本体部1Dの固定子
2、回転子3に電気的に接続される配線端部9が配置で
きるようように、電動機本体部1Dから軸方向に所定長
だけ突出している。
【0032】これにより、レゾルバ1Sは、電動機本体
部1Dの端部、最後部に搭載され、固定子2および回転
子3から所定の間隔を置いて配置することができる。
【0033】このため、レゾルバ1Sは、電動機本体部
1Dの最後部、すなわちフレーム端部4brに設けられ
るので、固定子2および回転子3からの漏れ磁束の影響
が減じられ、レゾルバ1Sの許容検出精度を確保するこ
とができる。
【0034】しかも、電動機本体部1Dを構成する配線
端部9がレゾルバ1Sより軸方向手前、つまり電動機本
体部1D側に配置されるようにするので、レゾルバ1S
と固定子2および回転子3との離間距離を広げることが
でき、従って、この漏れ磁束の影響を低減させて、レゾ
ルバの検出精度を向上させる離間間隔に設定することが
できる。
【0035】また、図1に示すように、この配線端部9
は、レゾルバ1Sに平行に配置されて径方向外側へ延び
るので、電動機本体部1Dとレゾルバ1Sとを、それぞ
れ別体に組付けて、組付け最終段階にて一体的に組付け
る等の組付け容易化を図ることが可能である。なお、図
1に示すように、配線端部9がフレーム4に設けられる
ゴム材等の係止部材9kにより固定される構成とする
と、電動機本体部1Dとレゾルバ1Sとを組付ける際
に、配線端部9が確実に固定されるので、レゾルバ1S
を電動機本体部1Dへ取付け易い。
【0036】このレゾルバ1Sは、前述のように、電動
機本体部1Dの最後部、すなわちフレーム端部4brに
設けられるので、図1に示すように、レゾルバ1Sのレ
ゾルバ回転子103の外径を回転子3の外径よりも大き
く形成することが可能である。これにより、レゾルバ回
転子103の大径化が可能であるので、レゾルバ1Sが
電動機本体部1D、特に回転子の回転位置を検出する分
解能が向上できる。
【0037】また、レゾルバ1Sとこのレゾルバ1Sを
搭載する電動機本体部1Dには、以下の磁極合せを容易
にする配置、および構成を有する。
【0038】すなわち、レゾルバ固定子102は、収容
壁であるフレーム端部4brに設けられた複数の係止部
(図2では、3個の係止部)4br1、4br2、4b
r3に遊嵌されており、この係止部4br1、4br
2、4br3とはボルト等の螺合部材106によって固
定されている。
【0039】これにより、レゾルバ1Sを電動機本体部
1Dに組付けて車両用電動機1をなす際、レゾルバ1S
を容易に回転させて固定できるので、ソレルバ1Sと電
動機本体部1Dの磁極合せが容易にできる。
【0040】なお、レゾルバ1Sをフレーム端部4br
に遊嵌させるだけであれば、上記係止部をフレーム端部
4brに設けた環状の段付部(以下、環状段付部と呼
ぶ)とすれば足りるが、本実施形態で説明するように複
数、例えば3個の係止部4br1、4br2、4br3
(図2参照)とすれば、螺合部材106によって固定さ
れるレゾルバ1Sの部分以外の環状段付部を肉盗みでき
るので、車両用電動機1の軽量化が可能であるので、望
ましい。
【0041】(変形例)変形例として、配線端部9がレ
ゾルバ1Sより軸方向手前に配置されるようにする構成
を、フレーム端部4brとカバー107で形成する収容
部Sのうち、レゾルバ1Sと電動機本体部1Dに囲まれ
るレゾルバ空間SRを、所定の軸方向厚さWを有する空
間としてもよい。
【0042】これにより、上述の実施形態で説明した効
果が得られるとともに、図3に示すように、配線端部9
の配置の設計自由度を向上させることができる。
【0043】なお、本実施形態の説明では、車両用電動
機を交流発電機として説明したが、直流発電機でもよ
く、また、電動機能と発電機能を好適に両立可能なイン
バータ等の電動モータに適用してもい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の車両用電動機の全体構造を
表す縦断面図である。
【図2】図1中の電動機の本体部とレゾルバ部の配置関
係を説明するため、矢印方向Rからみた車両用電動機の
内部構成を表す横断面図である。
【図3】変形例の車両用電動機において、配線端部周り
の内部構成を表す横断面図である。
【符号の説明】
1 車両用電動機 1D 電動機本体部 1S レゾルバ 2 固定子 3 回転子 4 フレーム 4a、4b フロントフレーム、リアフレーム 4ag ガイド部 4bh 内周壁 4br フレーム端部(収容壁) 4br1、4br2、4br3 係止部 4f、4r ベアリング 6 シャフト 6a、6b シャフト端部 7 鉄心 8 界磁巻線 9 配線端部 9k 配線端部9を固定する係止部 20 プーリ 31 固定子巻線 32 固定子鉄心 33 導体セグメント 34 インシュレータ 35 スロット 102 レゾルバ固定子 103 レゾルバ回転子 105 キー(係止部材) 106 螺合部材 107 カバー S、SR 収容部、レゾルバ空間 W レゾルバ空間の軸方向厚さ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転子と、該回転子に対向配置された固
    定子鉄心および該固定子鉄心に装備された固定子巻線を
    備える固定子と、前記回転子と前記固定子を支持するフ
    レームと、前記回転子に連動するレゾルバ回転子および
    該レゾルバ回転子に対向配置されたレゾルバ固定子を有
    するレゾルバとを備えた車両用電動機において、 前記レゾルバは、前記フレームの軸方向端部に設けら
    れ、前記回転子および前記固定子から所定の間隔をおい
    て配置されていることを特徴とする車両用電動機。
  2. 【請求項2】 前記回転子および前記固定子に電気的に
    接続される配線端部が、前記回転子および前記固定子と
    前記レゾルバとの間に配置されることを特徴とする請求
    項1に記載の車両用電動機。
  3. 【請求項3】 前記配線端部は、前記レゾルバに平行配
    置されて径方向に延びていることを特徴とする請求項2
    に記載の車両用電動機。
  4. 【請求項4】 前記レゾルバは、前記フレームに回転自
    在に遊嵌されており、前記フレームとは螺合部材によっ
    て固定されていることを特徴とする請求項1から請求項
    3のいずれか一項に記載の車両用電動機。
  5. 【請求項5】 前記レゾルバは、前記回転子の外径より
    大きいことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれ
    か一項に記載の車両用電動機。
JP2001028413A 2001-02-05 2001-02-05 車両用電動機 Expired - Fee Related JP3687544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028413A JP3687544B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 車両用電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028413A JP3687544B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 車両用電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002233109A true JP2002233109A (ja) 2002-08-16
JP3687544B2 JP3687544B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=18892920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028413A Expired - Fee Related JP3687544B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 車両用電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3687544B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097744A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Keihin Corp 自動変速機のシフトレンジ切換機構
DE102010038647A1 (de) 2009-08-07 2011-02-17 AISAN KOGYO KABUSHIKI KAISHA, Obu-shi Aufbau eines Umdrehungsdetektor-ausgestatteten Motors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097744A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Keihin Corp 自動変速機のシフトレンジ切換機構
DE102010038647A1 (de) 2009-08-07 2011-02-17 AISAN KOGYO KABUSHIKI KAISHA, Obu-shi Aufbau eines Umdrehungsdetektor-ausgestatteten Motors
CN101997379A (zh) * 2009-08-07 2011-03-30 爱三工业株式会社 带旋转检测器的电动机的结构
US8390158B2 (en) 2009-08-07 2013-03-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Structure of rotation detector-equipped motor and a manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3687544B2 (ja) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683516B2 (en) Production method for rotating electric machine and stator coils, and electric power steering motor
US7834512B2 (en) Automotive alternator including annular core having protrusions and recesses alternately formed on its outer surface
JP5673640B2 (ja) ハイブリッド励磁式回転電機
US8884491B2 (en) Multi-gap electric rotating machine with one-piece stator core
US5051640A (en) Heteropolar excited synchronous machine
US20060028093A1 (en) Axial-gap dynamo-electric machine
US7157820B2 (en) Resolver
EP3337012B1 (en) Rotor structure of a wound rotor synchronous motor
US7973444B2 (en) Electric machine and rotor for the same
JP2006273186A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置およびハイブリッド車両用駆動装置の製造方法
JP3922589B2 (ja) 車両用タンデム式回転電機
WO2017126297A1 (ja) 回転電機
JP2000041367A (ja) ハイブリッド励磁形同期機
JP2007336714A (ja) レゾルバセンサの固定構造
CN109891714B (zh) 旋转电机
US10985638B2 (en) Rotary electric machine
JP2002252947A (ja) 回転電機とそれを用いた電動車両
JP3687544B2 (ja) 車両用電動機
JP2007318832A (ja) タンデム式車両用交流発電機
JPH1189144A (ja) 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2006158147A (ja) 車両用交流発電機
US11342809B2 (en) Rotating electric machine
JP2008199856A (ja) ステータコア、回転電機および回転電機ユニット
JP4244415B2 (ja) ダイレクトドライブモータ
JP2012075276A (ja) ランデル型回転機

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3687544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees