JP2002228368A - 蓄熱式熱交換装置 - Google Patents

蓄熱式熱交換装置

Info

Publication number
JP2002228368A
JP2002228368A JP2001025893A JP2001025893A JP2002228368A JP 2002228368 A JP2002228368 A JP 2002228368A JP 2001025893 A JP2001025893 A JP 2001025893A JP 2001025893 A JP2001025893 A JP 2001025893A JP 2002228368 A JP2002228368 A JP 2002228368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage medium
heat storage
heat
heat exchange
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001025893A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Kitsuta
岳洋 橘田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001025893A priority Critical patent/JP2002228368A/ja
Publication of JP2002228368A publication Critical patent/JP2002228368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温流体と低温流体の流れを交互に切替える
必要がなく、粒状蓄熱媒体の清浄化を行いながら連続し
て熱交換可能な蓄熱式熱交換器を提供すること。 【解決手段】 流体通路に通路断面拡大部を設けて該断
面拡大部を貫通する蓄熱媒体通路を設け、該蓄熱媒体通
路の前記断面拡大部を通る部分の通路断面は拡大されて
いて通路周壁に多数の穴が設けられた第1の熱交換部
と、前記と同じ構成の第2の熱交換部の蓄熱媒体通路を
連結し、前記第1熱交換部の流体通路に高温流体を通過
させ、第2熱交換部の流体通路には低温流体を通過さ
せ、粒状の蓄熱媒体を第1熱交換部の蓄熱媒体通路から
第2熱交換部の蓄熱媒体通路に向う方向に流し、第2熱
交換部の蓄熱媒体通路から出た蓄熱媒体を第1熱交換部
の蓄熱媒体通路に戻す戻し回路と移送手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温流体と低温流
体との熱交換を粒状の蓄熱媒体を介して行わしめる蓄熱
式熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ハニカム状に成形されたセラミッ
クや金属製の蓄熱体やセラミック製の粒状の蓄熱体を箱
に詰めた蓄熱ボックスに高温流体と低温流体を交互に通
して、高温流体と低温流体との熱交換を行わしめる蓄熱
式熱交換器が多用されている。これらの蓄熱式熱交換器
では、高温流体と低温流体を交互に通すために切替えバ
ルブを設けて切替える。また、蓄熱体の表面に流体の汚
染物質が付着して熱伝達率が低下した場合、即ち熱交換
性能が低下した場合には蓄熱体を取出して洗浄する必要
があった。
【0003】しかしながら、高温流体と低温流体とを切
替えバルブを介して交互に切替える方式では、切替え時
にガス流に変動が発生することが避けられない。そのた
め、高温流体の発生源であり、熱熱交換によって昇温さ
れた低温流体の所要先である燃焼炉や加熱炉内の状態に
変動が惹起され、不具合がもたらされることがある。ま
た、蓄熱体を清浄化のために取出す場合には、運転を停
止するか、或は予備の蓄熱式熱交換器を設けておいて該
予備の熱交換器に切替える必要があり、さらに蓄熱体を
取出すためには配管の一部を取り外す必要がある。蓄熱
体を取りつけたままで、脈動気流を吹付けて蓄熱体表面
の汚れを清掃する方法もあるが、これとても、清掃は休
止中の蓄熱体に対して行われる。
【0004】ボール状やナゲット状の蓄熱体を、配管を
取り外すことなく洗浄する装置が特開平8−28524
3に開示されているが、高温流体と低温流体とを交互に
切替える方式のものであり、蓄熱ボックスは一対2組が
2対、計4個が必要である。即ち一対が運転中は他の一
対は休止され、休止中に蓄熱体は配管を通って外部の清
浄化装置に搬送され、攪拌洗浄される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の蓄熱式熱交換器は高温流体と低温流体を交互に切替え
る際に変動が発生してこれが不具合をもたらす。また、
蓄熱体洗浄のため運転と休止の2対の蓄熱体或は蓄熱ボ
ックスを設けるためにコストが嵩む問題があった。特
に、廃棄物焼却炉の燃焼排ガスで空気を予熱する際など
には、燃焼排ガスには汚染物質が多く含まれており、ボ
ール状やナゲット状の蓄熱体の場合はフィルタリング作
用をも行なうので、蓄熱体を収納した蓄熱ボックス内に
汚染物質が溜り、蓄熱体表面に汚染物質が付着して、流
体が蓄熱体間間隙を通過する抵抗の増大と伝熱抵抗の増
大がもたらされて熱交換性能が低下する。本発明はこの
ような問題点を解消するためになされたもので、1対の
蓄熱式熱交換器を連続使用しながら蓄熱体の洗浄を行う
ことを可能とすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、流体通路に通路断面拡大
部を設けて該断面拡大部を貫通する蓄熱媒体通路を設
け、該蓄熱媒体通路の前記断面拡大部を通る部分の通路
断面は拡大されていて通路周壁に多数の穴が設けられた
第1の熱交換部と、前記と同じ構成の第2の熱交換部の
蓄熱媒体通路を連結し、前記第1熱交換部の流体通路に
高温流体を通過させ、第2熱交換部の流体通路には低温
流体を通過させ、粒状の蓄熱媒体を第1熱交換部の蓄熱
媒体通路から第2熱交換部の蓄熱媒体通路に向う方向に
流し、第2熱交換部の蓄熱媒体通路から出た蓄熱媒体を
第1熱交換部の蓄熱媒体通路に蓄熱媒体を戻す戻し回路
と循環移送手段を設けたことを特徴とする。
【0007】かかる発明によれば、第1の熱交換部の蓄
熱媒体通路を流れる粒状の蓄熱媒体は前記第1熱交換部
の蓄熱媒体通路の周壁に設けられた多数の穴を通って該
粒状蓄熱媒体間の間隙を通過する高温流体から受熱して
昇温されて第2の熱交換部の蓄熱媒体通路に入り、該第
2の熱交換部の蓄熱媒体通路で前記昇温された蓄熱媒体
は前記第2熱交換部の蓄熱媒体通路の周壁に設けられた
多数の穴を通って粒状蓄熱媒体間の間隙を通過する低温
流体に放熱して降温される。その結果、第1熱交換部を
通過する高温流体は冷却され、第2の熱交換部を通過す
る低温流体は加熱される。第2熱交換部で低温流体に放
熱した粒状熱媒体は循環移送手段により第1熱交換部に
戻され、高温流体により再び昇温されるサイクルが繰返
される。したがって、高温流体と低温流体は夫々連続し
て流れ、従来の蓄熱式熱交換器のように第1熱交換部と
第2熱交換部とを交互に流れるように切替える必要はな
い。さらに、高温流体の通路と低温流体の通路とが大き
く離れている場合でも熱交換が可能である。
【0008】請求項2に記載の発明は、第1熱交換部の
蓄熱媒体通路を出た蓄熱媒体を第1熱交換部の蓄熱媒体
通路に戻す蓄熱媒体戻し回路に蓄熱媒体の清浄化装置及
び/或は選別排除装置を配設したことを特徴とする。
【0009】熱交換部を通過する流体が、例えば廃棄物
焼却炉の排ガスのように汚染物質を多く含む流体である
場合、該ガスが粒状蓄熱媒体間の間隙を通過する際に流
体中の汚染物質が該粒状蓄熱媒体の表面に付着し、ま
た、粒状蓄熱媒体がフィルターの役目を果たして汚染物
質が粒状蓄熱媒体に混在するようになり、流体から粒状
蓄熱媒体への伝熱が悪化し、流体の通過抵抗が増大す
る。このため、粒状蓄熱媒体の洗浄を頻繁に行う必要が
生じる。
【0010】また、粒状蓄熱媒体の移送中に破損するも
のもあり、破損した蓄熱媒体は粒状蓄熱媒体の流れを阻
害する。混在している汚染物質や破損した状蓄熱媒体を
取除き、粒状蓄熱媒体に付着している汚染物質を剥ぎ落
して清浄な粒状蓄熱媒体にする清浄化装置及び/或は選
別排除装置を粒状蓄熱媒体の戻し回路に配設することに
よって、第1熱交換部に常に清浄な粒状蓄熱媒体を送給
することによって、熱交換性能を維持することができ
る。
【0011】請求項3に記載の発明は、前記第1熱交換
部の蓄熱媒体通路入口側に開閉扉を介して第1熱交換部
の蓄熱媒体通路入口に連通する第1の蓄熱媒体滞留槽を
設け、前記蓄熱媒体清浄化装置の蓄熱媒体入口側に開閉
扉を介して前記清浄化装置の入口に連通する第2の蓄熱
媒体滞留槽を設け、該第2蓄熱媒体滞留槽に貯まった蓄
熱媒体は開閉扉を開いて前記蓄熱媒体清浄化装置に供給
し清浄化した後に戻し回路を介して前記第1蓄熱媒体滞
留槽に搬送し、該第1蓄熱媒体滞留槽に貯まった蓄熱媒
体は開閉扉を開いて第1熱交換部に供給し、前記第1熱
交換部の蓄熱媒体通路入口と第2熱交換部の蓄熱媒体通
路出口とは送風機を介して連通され前記入口側が出口側
よりも若干高い圧力に保たれて前記入口側と出口側との
圧力差によって前記蓄熱媒体が入口側から出口側に流さ
れるようにしたものである。
【0012】かかる発明によれば、前記第1蓄熱媒体滞
留槽及び第2蓄熱媒体滞留槽の開閉扉を閉じることによ
って第1及び第2熱交換部の蓄熱媒体通路と蓄熱媒体清
浄化装置との連通を遮断し、蓄熱媒体通路内を常に流れ
ている蓄熱媒体が第2熱交換部を出た後に一旦前記第2
蓄熱媒体滞留槽に貯められ、ある量貯まったところで開
閉扉を開いて前記清浄化装置に供給し、該清浄化装置で
清浄にされた蓄熱媒体は戻し回路を介して前記第1蓄熱
媒体滞留槽に搬送されて一旦貯められ、ある量貯まった
ところで開閉扉を開いて第1熱交換部に供給する。
【0013】したがって、第1及び第2熱交換部の蓄熱
媒体通路が戻し通路に連通するのは、第1蓄熱媒体滞留
槽の開閉扉及び/或は第2蓄熱媒体滞留槽の開閉扉が開
いた間だけであり、蓄熱媒体を前記滞留槽に滞留させる
ことによって開閉扉の開いている時間を短くでき、蓄熱
媒体通路からのガス漏れを大幅に減少することができ
る。そして、第2熱交換部の蓄熱媒体通路出口と第1熱
交換部の蓄熱媒体通路入口を送風機介して連通して該送
風機による送風で前記入口側の圧力を出口側の圧力より
も高く保ち、圧力差によって蓄熱媒体を第1熱交換部か
ら第2熱交換部のほうへ押し流すものである。
【0014】請求項4に記載の発明は、第1熱交換部を
第2熱交換部の上方に蓄熱媒体通路が略垂直になるよう
に配置し、第2熱交換部の蓄熱媒体通路出口側と第1熱
交換部の蓄熱媒体通路入口側とは単に連通して圧力の平
衡化をはかったのみである点が請求項3と異なる。第1
熱交換部から第2熱交換部への蓄熱媒体の流れは重力に
よって行われるので、第2熱交換部の蓄熱媒体通路出口
と第1熱交換部の蓄熱媒体通路入口を連通する連通管に
送風機を配設する必要がない。
【0015】請求項6に記載の発明は、低温流体を第1
熱交換部を通過させ、高温流体を第2熱交換部を通過さ
せることによって、該第2熱交換部を通過する流体の冷
却を行うもので、低温流体と高温流体とが大きく離れた
位置にあっても高温流体の冷却が可能である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施例
を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載され
る寸法、材質、形状、その相対位置などは特に特定的な
記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する
趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
【0017】図1は、本発明の実施の第1形態に係わる
蓄熱式熱交換装置の概略構成を示す。同図において、第
1の熱交換部10の高温流体通路断面拡大部11を貫通
する蓄熱媒体通路断面拡大部12の周壁には高温流体が
通過する多数の穴が設けられている。第2の熱交換部2
0も前記と同じ構成である。粒状の蓄熱媒体13が後述
する方法で第1熱交換部の蓄熱媒体通路拡大部を通り、
次に第2熱交換部の蓄熱媒体通路拡大部を通って出た
後、戻り回路31を通って第1蓄熱媒体滞留槽32に搬
送される。粒状蓄熱媒体としては、例えばアルミナをボ
ール状に焼成したものなどが使用される。前記搬送回路
には蓄熱体清浄化装置40と搬送手段50が配設されて
いる。前記第2熱交換部の蓄熱媒体通路拡大部を通って
前記戻し回路31に出た蓄熱媒体は、先ず前記蓄熱媒体
清浄装置40の入口に設けられた第2蓄熱媒体滞留槽3
4に入る。
【0018】高温流体、例えば廃棄物焼却炉Fの燃焼ガ
スGHは、前記第1熱交換部10の高温流体通路断面拡
大部11に導入され、前記蓄熱媒体通路断面拡大部12
の周壁に設けられた多数の穴を通り、該蓄熱媒体通路部
に存在する粒状蓄熱媒体間の間隙を通る際に該蓄熱媒体
に顕熱を与えて冷却され、再び前記周壁の穴を通って第
1熱交換部10から降温された排出ガスGLとして排出
される。低温流体、例えば空気ALは、第2熱分解部2
0の低温流体通路断面拡大部21に導入され、前記蓄熱
媒体通路断面拡大部22の周壁に設けられた多数の穴を
通り、該蓄熱媒体通路部に存在する、前記燃焼ガスGH
から受熱して高温になった粒状蓄熱媒体間の間隙を通る
際に該蓄熱媒体から受熱して昇温され、再び前記周壁の
穴を通って第2熱交換部10から昇温された空気AHと
して排出され、所要の所に予熱空気として送られる。
【0019】さて、第2蓄熱媒体滞留槽34に蓄熱媒体
がある量貯まると開閉扉35が図示しない手段によって
開かれ、蓄熱媒体は前記蓄熱媒体清浄装置40に落下さ
れる。破線で示した35'は前記開閉扉が開かれた状態
を示す。該清浄化装置40では、出口43に向って若干
傾斜され、図示しない手段で振動される振動スクリーン
41上を前記第2熱交換部20をでた粒状蓄熱媒体が前
記出口43に向って進みながら汚染物質、蓄熱媒体の破
損片が篩い落とされ、残った蓄熱媒体は前記出口43か
ら搬送手段50に落下し、該搬送手段により前記第1蓄
熱媒体滞留槽32に送られる。前記篩い落された汚染物
質と破損片は排出口より排出44される。該排出は清浄
化装置の底板を傾斜させるか、或は空気等を吹付けてな
される。該第1蓄熱媒体滞留槽32に蓄熱媒体がある量
貯まると開閉扉33が図示しない開閉手段によって開か
れ、蓄熱媒体通路の入り口14に落下される。
【0020】前記第1蓄熱媒体滞留槽の開閉扉33と第
2蓄熱媒体滞留槽の開閉扉35が閉じている時は、蓄熱
媒体通路は第1及び第2熱交換部10及び20の高温流
体通路断面拡大部11及び21の部分を除いて閉じた空
間となる。該拡大通路部11、21で粒状蓄熱媒体間の
間隙を通る高温流体及び低温流体は、蓄熱媒体の入口側
14、中間通路15、出口側16へ漏出するが、漏出量
を減少させるため、これらの部分は断面を可能な限り絞
り、またシール効果を増大するため長さも確保してあ
る。前記第2蓄熱媒体滞留槽34と蓄熱媒体入口側14
とは送風機62を介して連通路61で連通されている。
前記送風機62は前記蓄熱媒体の入口側14の圧力が第
2蓄熱媒体滞留槽34の圧力よりも高くなるように制御
される。
【0021】前記高温ガス及び低温ガスが蓄熱媒体の入
口側14、中間通路15、出口側16への漏出量が多い
場合は、蓄熱媒体通路内のガス量が増大して圧力が上昇
するが、蓄熱媒体通路内の圧力が高いと、高温ガスGH
及び低温空気ALの通過が阻害されるので、ある圧力以
上では図示しない自動弁で排出するようにするとよい。
そして、蓄熱媒体は、入口側14と出口側即ち第2蓄熱
媒体滞留槽34との圧力差によって蓄熱媒体通路内を押
し流される。蓄熱媒体を押し流す力は前記圧力のみでは
なく前記入口側14の面積と第2蓄熱媒体滞留槽34の
面積によっても調整できる。
【0022】前記第1蓄熱媒体滞留槽32の開閉扉33
及び/或は第2蓄熱媒体滞留槽34の開閉扉35が開か
れると、蓄熱媒体通路中のガスは前記蓄熱媒体清浄化装
置40を通って大気中に漏出するが、蓄熱媒体を前記滞
留槽32、34に貯留させることによって、該貯留槽3
2、34の開閉扉33、35は必要なときに短時間だけ
開けばよいので、大気中へのガス漏出を減少することが
できる。なお、図1では蓄熱媒体通路が水平に配置され
ているが、水平配置にこだわるものではない。また、蓄
熱媒体通路断面拡大部は流体通路断面拡大部で流体の通
過方向に対して直角に配置してあるが、直角にこだわる
ものではない。さらに、蓄熱媒体の中間通路15の断熱
を十分に行えば、高温流体の通路と低温流体の通路とが
大きく離れていても、熱交換が可能である。
【0023】図2は、本発明の実施の第2形態に係わる
蓄熱式熱交換装置の概略構成を示す。同図において、図
1と同じ構成には同一の符号が付してある。図1との相
違点は、第1熱交換部10が第2熱交換部20の上方に
蓄熱媒体通路が略垂直になるように配置され、蓄熱媒体
入口側14と第2蓄熱媒体滞留槽34と連通路63に送
風機が配設されていないことである。したがって、図1
と同じ構成、機能については説明を省略する。図2にお
いては、粒状蓄熱媒体13は重力によって第1熱交換部
10から第2熱交換部20に流される。蓄熱媒体入口側
14の圧力が第2蓄熱媒体滞留槽34の圧力よりも高く
なることが内ように、両部は連通管63で連通してあ
る。
【0024】図3、図4は、請求項3或は4の発明に使
用される蓄熱媒体清浄化装置の他の実施例を示す。図3
は粒状蓄熱媒体に付着する汚染物質がないか、少なく、
高温及び低温ガスとの熱伝達にあまり影響を与えない場
合に適用される第1蓄熱媒体清浄化装置であり、粒状蓄
熱媒体に汚染物質が多く付着する場合に図3の清浄化装
置と塀用して使用される第2蓄熱媒体清浄化装置であ
る。
【0025】図3において、第1蓄熱媒体清浄化装置4
0aは振動コンベア45aと振動発生機46からなる。
第2熱交換部20から出た粒状蓄熱媒体であるセラミッ
クボールSは振動コンベア45aに入口42aから入
り、振動発生機46によって振動されている多孔板また
は金網などのふるい41a上を搬送されながら煤煙SH
や破損セラミックボールDが篩い分けられて排出され、
ふるい41aに残った第1清浄化セラミックボールS
は戻し回路31を搬送されて第1蓄熱媒体滞留槽32
(図1)に送られるか、或は図4の第2蓄熱媒体清浄化
装置40bに導入される。
【0026】図4に示される第2清浄化装置では、多孔
板または金網などのふるい41bのメッシュが第1清浄
化装置の篩41aのメッシュよりも粗くされており、煤
煙等汚染物の付着物が清浄化の最終段階でも十分に剥ぎ
落されずに径が大きい煤煙固着セラミックボールSDが
篩い残され、付着物が剥ぎ落されて当初のセラミックボ
ールの径に近い第2清浄化セラミックボールSが篩い
落されて図2に示す戻し回路31を搬送され第1蓄熱媒
体滞留槽32にに送られる。前記煤煙固着セラミックボ
ールSDは廃却されるか、或はさらに強力な清浄化装置
で清浄化して再使用される。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0028】高温流体通路の断面拡大部に粒状蓄熱媒体
通路の断面拡大部を貫通させて構成したものを第1熱交
換部とし、低温流体通路についても同様に構成したもの
を第2熱交換部とし、第1と第2熱交換部の蓄熱媒体通
路を連結し、蓄熱媒体を第1熱交換部から第2熱交換部
に向う方向に流し、第2熱交換部を出た蓄熱媒体を第1
熱交換部に還流させることによって、高温流体と低温流
体を交互に切替える必要のない連続式の蓄熱式熱交換器
を提供することができる。
【0029】蓄熱媒体を還流させる戻し回路に蓄熱媒体
の清浄化装置を設け、熱交換部、特に第1熱交換部で煤
煙等の付着した蓄熱媒体を清浄化して再び循環させるこ
とにより、運転を休止したり、予備の熱交換器に切替え
ることなく、蓄熱媒体を清浄化しながら連続運転が可能
となる。
【0030】第1熱交換部の蓄熱媒体入口側に開閉扉を
備えた第1蓄熱媒体滞留槽を設け、第2熱交換部の蓄熱
媒体出口側に開閉扉を備えた第2蓄熱媒体滞留槽を設
け、第1熱交換部の蓄熱媒体入口部と第2蓄熱媒体滞留
槽とを送風機を介して連通し、該送風機により前記第1
熱交換部の蓄熱媒体入口部の圧力を第2蓄熱媒体滞留槽
よりも高い圧力に保つことにより、蓄熱媒体の圧力移送
が可能となり、また蓄熱媒体通路中の高温・低温流体の
大気中への漏出を減少することができる。
【0031】第1熱交換部を第2熱交換部の上方に蓄熱
媒体通路が略垂直になるように配置し、第1熱交換部の
蓄熱媒体入口側に開閉扉を備えた第1蓄熱媒体滞留槽を
設け、第2熱交換部の蓄熱媒体出口側に開閉扉を備えた
第2蓄熱媒体滞留槽を設け、第1熱交換部の蓄熱媒体入
口部と第2蓄熱媒体滞留槽とを連通しすることによっ
て、熱交換部における蓄熱媒体の重力移送が可能とな
り、また蓄熱媒体通路中の高温・低温流体の大気中への
漏出を減少することができる。
【0032】ボール状蓄熱媒体の清浄化装置をボール径
よりも小さい煤煙等の汚染物や破損した蓄熱媒体を篩い
分ける第1清浄化装置と蓄熱体ボールに煤煙等の汚染物
が付着して径が大きくなった蓄熱媒体を篩い分ける第2
清浄化装置の2段清浄装置とすることによって、清浄化
の最終段階でも煤煙等の汚染物を剥ぎ落せなかった蓄熱
媒体を篩い分けることができる。
【0033】第1熱交換部に低温流体を通過させ、第2
熱交換部に高温流体を通過させることにより、低温流体
通路から大きく離れた位置にあっても高温流体の冷却が
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の第1形態に係わる蓄熱式熱交
換装置の概略構成図である。
【図2】 本発明の実施の第2形態に係わる蓄熱式熱交
換装置の概略構成図である。
【図3】 請求項3或は4の発明に使用される蓄熱媒体
清浄化装置の他の実施例におけるの第1清浄化装置の概
略構成図である。
【図4】 請求項3或は4の発明に使用される蓄熱媒体
清浄化装置の他の実施例における第2第1清浄化装置の
概略構成図である。
【符号の説明】
10 第1熱交換部 11 高温流体通路断面拡大部 12 蓄熱媒体通路断面拡大部 13 粒状蓄熱媒体 14 蓄熱媒体入口側 15 蓄熱媒体中間通路 16 蓄熱媒体出口側 20 第2熱交換部 31 戻し回路 32 第1蓄熱媒体滞留槽 33 開閉扉 34 第2蓄熱媒体滞留槽 35 開閉扉 40 蓄熱媒体清浄化装置 40a 第1蓄熱媒体清浄化装置 40b 第2蓄熱媒体清浄化装置 41 振動篩 42 蓄熱媒体清浄化装置入口 43 蓄熱媒体清浄化装置出口 50 搬送手段 61 連通路 62 送風機 63 連通路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体通路に通路断面拡大部を設けて該断
    面拡大部を貫通する蓄熱媒体通路を設け、該蓄熱媒体通
    路の前記断面拡大部を通る部分の通路断面は拡大されて
    いて通路周壁に多数の穴が設けられた第1の熱交換部
    と、前記と同じ構成の第2の熱交換部の蓄熱媒体通路を
    連結し、前記第1熱交換部の流体通路に高温流体を通過
    させ、第2熱交換部の流体通路には低温流体を通過さ
    せ、粒状の蓄熱媒体を第1熱交換部の蓄熱媒体通路から
    第2熱交換部の蓄熱媒体通路に向う方向に流し、第2熱
    交換部の蓄熱媒体通路から出た蓄熱媒体を第1熱交換部
    の蓄熱媒体通路に戻す戻し回路と移送手段とを設けたこ
    とを特徴とする蓄熱式熱交換装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の蓄熱式熱交換器におい
    て、第1熱交換部の蓄熱媒体通路を出た蓄熱媒体を第1
    熱交換部の蓄熱媒体通路に戻す蓄熱媒体戻し回路に蓄熱
    媒体の清浄化装置を配設したことを特徴とする蓄熱式熱
    交換装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の蓄熱式熱交換器におい
    て、前記第1熱交換部の蓄熱媒体通路入口側に開閉扉を
    介して第1熱交換部の蓄熱媒体通路入口に連通する第1
    の蓄熱媒体滞留槽を設け、前記蓄熱媒体清浄化装置の蓄
    熱媒体入口側に開閉扉を介して前記清浄化装置の入口に
    連通する第2の蓄熱媒体滞留槽を設け、該第2蓄熱媒体
    滞留槽に貯まった蓄熱媒体は開閉扉を開いて前記蓄熱媒
    体清浄化装置に供給し清浄化した後に戻し回路を介して
    前記第1蓄熱媒体滞留槽に搬送し、該第1蓄熱媒体滞留
    槽に貯まった蓄熱媒体は開閉扉を開いて第1熱交換部に
    供給し、前記第1熱交換部の蓄熱媒体通路入口側と第2
    熱交換部の蓄熱媒体通路出口側とは送風機を介して連通
    され前記入口側が出口側よりも若干高い圧力に保たれて
    前記入口側と出口側との圧力差によって前記蓄熱媒体が
    入口側から出口側に流されることを特徴とする蓄熱式熱
    交換装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の蓄熱式熱交換装置にお
    いて、前記第1熱交換部を前記第2熱交換部より上部に
    蓄熱媒体通路が略垂直になるように配置し、前記第1熱
    交換部の蓄熱媒体通路入口側に開閉扉を介して第1熱交
    換部の蓄熱媒体通路入口に連通する第1の蓄熱媒体滞留
    槽を設け、前記蓄熱媒体清浄化装置の蓄熱媒体入口側に
    開閉扉を介して前記清浄化装置の入口に連通する第2の
    蓄熱媒体滞留槽を設け、該第2蓄熱媒体滞留槽に貯まっ
    た蓄熱媒体は開閉扉を開いて前記蓄熱媒体清浄化装置に
    供給して清浄化後に戻し回路を介して前記第1蓄熱媒体
    滞留槽に搬送し、該第1蓄熱媒体滞留槽に貯まった蓄熱
    媒体は開閉扉を開いて第1熱交換部に供給し、該第1熱
    交換部の蓄熱媒体通路入口側と第2熱交換部の蓄熱媒体
    通路出口側とは連通路で連通して圧力平衡を図り、前記
    蓄熱媒体は重力によって下方へ流すことを特徴とする蓄
    熱式熱交換装置。
  5. 【請求項5】 請求項3或は4項に記載の蓄熱式熱交換
    装置において、清浄化装置は、第2熱交換部を出た蓄熱
    媒体を篩にかけて該蓄熱媒体と混在する汚染物質と破損
    して小さくなった破片を篩い分ける第1の清浄化装置
    と、該第1清浄化装置で汚染物質と破損片が篩い分けら
    れた蓄熱媒体から汚染物質の付着で大きくなった蓄熱媒
    体を篩い分ける第2の清浄化装置からなることを特徴と
    する蓄熱式熱交換装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の蓄熱式熱交換装置におい
    て、第1熱交換部を通過する流体を低温流体とし、第2
    熱交換部を通過する流体を高温流体としたことを特徴と
    する蓄熱式熱交換装置。
JP2001025893A 2001-02-01 2001-02-01 蓄熱式熱交換装置 Pending JP2002228368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025893A JP2002228368A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 蓄熱式熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025893A JP2002228368A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 蓄熱式熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002228368A true JP2002228368A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18890804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001025893A Pending JP2002228368A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 蓄熱式熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002228368A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020118309A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 熱および灰分の回収装置、ならびに、回収方法
CN112922743A (zh) * 2021-02-01 2021-06-08 中国科学院力学研究所 一种碳氢燃料加热装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560183A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Gadelius Kk Flow layer type heat exchanger
JPS55150290A (en) * 1979-05-11 1980-11-22 Hitachi Ltd Circuit board
JPS5932875A (ja) * 1982-08-19 1984-02-22 Toshiba Corp 半導体熱抵抗測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560183A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Gadelius Kk Flow layer type heat exchanger
JPS55150290A (en) * 1979-05-11 1980-11-22 Hitachi Ltd Circuit board
JPS5932875A (ja) * 1982-08-19 1984-02-22 Toshiba Corp 半導体熱抵抗測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020118309A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 熱および灰分の回収装置、ならびに、回収方法
JP7141109B2 (ja) 2019-01-18 2022-09-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 熱および灰分の回収装置、ならびに、回収方法
CN112922743A (zh) * 2021-02-01 2021-06-08 中国科学院力学研究所 一种碳氢燃料加热装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1939675B (zh) 机器人的机械手及使用该机械手的工件搬送机器人
CN100548555C (zh) 回流炉的烟雾的除去方法和回流炉
US4562885A (en) Plate heat exchanger and pressure blast cleaner
JP2002228368A (ja) 蓄熱式熱交換装置
JP4120821B2 (ja) 蓄熱式熱交換器及びそれを用いた工業炉、微粉炭焚ボイラ等燃焼装置
CA1111412A (en) Industrial heat pipe energy recovery package unit
JPH08224500A (ja) 電気集じん装置
JP4434674B2 (ja) 蓄熱式熱交換器
JP2003056991A (ja) 蓄熱器の蓄熱媒体の洗浄および充填方法ならびに燃焼バーナ用蓄熱器
JPH11114338A (ja) 高温排ガス処理用のセラミック製フィルタ装置
TW202015791A (zh) 廢氣淨化裝置
JPH08327294A (ja) ガスガスヒ−タの洗浄装置
KR200292949Y1 (ko) 분진 및 유해가스를 여과, 탈진하기 위한 오프라인시스템
JPS61268330A (ja) 熱交換器を備える高温ガス用除塵装置
JP2768272B2 (ja) 流動層式熱交換器の多孔板クリーニング装置
JP3659850B2 (ja) ダスト堆積防止方法およびその装置
JP2778435B2 (ja) 蓄熱式バーナー装置
JPH07136734A (ja) 高温粒子の振動冷却装置
JP3664773B2 (ja) 除塵システム
JP2008196773A (ja) 空気調和ユニット
JP2004195478A (ja) 加熱炉装置
JPH07163824A (ja) 除塵装置
CN117427431A (zh) 用于高温废气的颗粒床除尘总成
JP2000274602A (ja) 熱回収装置
JP2004309076A (ja) バグフィルタバイパスラインの腐食防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101110