JP2002227279A - 便器への止水栓取付構造 - Google Patents

便器への止水栓取付構造

Info

Publication number
JP2002227279A
JP2002227279A JP2001029688A JP2001029688A JP2002227279A JP 2002227279 A JP2002227279 A JP 2002227279A JP 2001029688 A JP2001029688 A JP 2001029688A JP 2001029688 A JP2001029688 A JP 2001029688A JP 2002227279 A JP2002227279 A JP 2002227279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
toilet
supply pipe
water closet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001029688A
Other languages
English (en)
Inventor
Hachihei Watanabe
八平 渡邊
Muneo Araki
宗雄 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2001029688A priority Critical patent/JP2002227279A/ja
Publication of JP2002227279A publication Critical patent/JP2002227279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のトイレ空間内では、腰掛式便器の側面の
床あるいは壁面から突出した給水管に止水栓を接続し、
さらに給水タンクへ配管接続していた。従って、トイレ
空間内に連結配管等が露出することになるため、便器周
りをスッキリとすることが困難であった。 【解決手段】便器本体近傍の背面に給水管を立上げ、同
給水管に止水栓を連結するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本件発明は、腰掛式便器等へ
の止水栓取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の腰掛式便器の設置は、図3に示す
ようにトイレ空間内において、止水栓24は腰掛式便器
21の外部で、後壁あるいは床から立ち上げられた給水
管23と腰掛式便器21の上部に設置された給水タンク
22に接続された接続管25との間に配設され、設置現
場において腰掛式便器21設置後、給水管23と止水栓
24を接続し、止水栓24と給水タンク22とを接続管
25にて連通連結することにより設置工事が完了するこ
とになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のトイレ空間内で
は、腰掛式便器の側面の床あるいは壁面から突出した給
水管に止水栓を接続し、さらに給水タンクへ配管接続し
ていた。従って、トイレ空間内に連結配管等が露出する
ことになるため、便器周りをスッキリとすることが困難
であった。
【0004】本発明では、上記課題を解決するためにな
されたもので、本発明の目的は、施工現場で、腰掛式便
器の省施工化が図れ、かつ腰掛式便器周りがスッキリと
した配管構成が実現できるトイレ空間を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するために、請求項1記載の発明は、便器本体近傍の背
面に給水管を立上げ、同給水管に止水栓を連結したの
で、便器本体の背面に給水管等が隠れ、トイレ空間内に
余分な配管が無くなり、スッキリとしているので、掃除
がし易くなる。
【0006】また、請求項2記載の発明は、前記止水栓
を被覆するカバーを便器本体に取り付けたので、便器本
体と止水栓は別体であるにも拘わらず、あたかも便器本
体と一体のように見えるため、トイレ空間がスッキリ見
えることになる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例について
図面を参照しながら具体的に説明する。図1は、本件発
明の実施例に係る全体斜視図。図2は本件発明の実施例
に係る止水栓取り付け部分の分解斜視図である。
【0008】図1において、便器本体1上面端部には給
水タンク2が載置されており、便器本体1の背部に床面
3から立ち上げられた樹脂管4に止水栓5が連通連結さ
れている。さらに、止水栓5にはカプラ8aと分岐金具
6を介して給水タンク2へ水を供給する接続管7が連通
連結され、他の水使用器具、例えば温水洗浄便座(図示
せず)へ給水するためのカプラ8bを接続固定してい
る。図中、9は止水栓5に取り付けられた開閉ハンド
ル、10は床から立ち上げられた樹脂管4および止水栓
等を被覆するカバーであり、カバー10は便器本体1の
背面の下部側面に固定されている。
【0009】便器本体1への止水栓5の具体的な固定方
法を図2を用いて説明する。 (1) 予め床面3の開口部から樹脂管4を立ち上げてお
く。 (2) 便器本体1と給水タンク2の間に固定プレート1
1を固定する。 (3) 固定プレート11の開口部12に継手ホルダ13
の嵌合部14を挿入し、固定プレート11に継手ホルダ
13を係止する。 (4) 樹脂管4を床フランジ15に挿通し、床フランジ
15を床面3にねじ止めし、さらに床フランジ15の上
部とナット16をねじ止めする。 (5) 継手17に樹脂管4の先端部を挿通する。樹脂管
4は可撓管が望ましい。 (6) 継手17の一方の挿通部に止水栓5の開口部を挿
入し、継手17と止水栓5をクイックファスナー18で
固定しお互いを連通連結する。 (7) 継手17の外周を継手ホルダ13に嵌合保持す
る。 (8) 止水栓5にカプラ8aおよび分岐金具6、カプラ
8bを固定する。 (9) 分岐金具6に接続管7を接続し、接続管7の端部
を給水タンク2の接続部(図示せず)と嵌合する。 上述のような手順で、便器本体1への止水栓5の取付が
完了するのである。なお、継手ホルダ13は継手17を
保持できる構造のものであれば、如何なる構造のもので
もよいが、本実施例では円筒部を開閉自在に構成したラ
チェットロック機構を採用している。
【0010】
【発明の効果】本発明は、以上に説明したような形態で
実施され、以下に記載されるような効果を奏する。すな
わち、請求項1に係る本発明では、便器本体近傍の背面
に給水管を立上げ、同給水管に止水栓を連結したので、
便器本体の背面に給水管等が隠れ、トイレ空間内に余分
な配管が無くなり、スッキリとしているので、掃除がし
易くなる。請求項2に係る発明では、前記止水栓を被覆
するカバーを便器本体に取り付けたので、便器本体と止
水栓は別体であるにも拘わらず、あたかも便器本体と一
体のように見えるため、トイレ空間がスッキリ見えるこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本件発明の実施例に係る全体斜視図。
【図2】本件発明の実施例に係る止水栓取り付け部分の
分解斜視図。
【図3】従来品の正面図。
【符号の説明】
1…便器本体 2…給水タンク 3…床面 4…樹脂管 5…止水栓 6…分岐金具 7…接続管 8a、8b…カプラ 11…固定プレート 13…継手ホルダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器本体近傍の背面に給水管を立上げ、
    同給水管に止水栓を連結したことを特徴とする便器への
    止水栓取付構造。
  2. 【請求項2】 前記止水栓を被覆するカバーを便器本体
    に取り付けたことを特徴とする特許請求の範囲1記載の
    便器への止水栓取付構造。
JP2001029688A 2001-02-06 2001-02-06 便器への止水栓取付構造 Pending JP2002227279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029688A JP2002227279A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 便器への止水栓取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029688A JP2002227279A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 便器への止水栓取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002227279A true JP2002227279A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18894001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029688A Pending JP2002227279A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 便器への止水栓取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002227279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109324A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 Toto株式会社 止水栓装置及びそれを備える便器装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109324A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 Toto株式会社 止水栓装置及びそれを備える便器装置
JP7013647B2 (ja) 2017-01-05 2022-02-15 Toto株式会社 止水栓装置及びそれを備える便器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848957B2 (ja) 衛生上の水せん取付け具
NZ234078A (en) Sanitary fixture constructed from outer and inner shells and a cradle support
JP2002227279A (ja) 便器への止水栓取付構造
KR0125922B1 (ko) 위생기를 벽에 설치하기 위한 장치
US2460005A (en) Plumbing fixture
JP3468375B2 (ja) 洗面化粧台及びその施工方法
JP2501137Y2 (ja) 水栓の取り付け構造
JPH0419687Y2 (ja)
JPH1088632A (ja) 浴室ユニット
JP2001107427A (ja) 便器上面設備
JP2002302990A (ja) 大便器ユニット
JP2001193132A (ja) タンクレス便器
JP3823735B2 (ja) 便器への止水栓取付構造
JPH089243Y2 (ja) 浴室の配管構造
JPS6326080Y2 (ja)
JPH11172729A (ja) 浴室用シャワー装置
JP2001098605A (ja) トラップの固定構造
JP2000248602A (ja) トイレ装置
JPH10195955A (ja) 便器ロータンク及び便器システム
JPH03458Y2 (ja)
US7424755B1 (en) Aesthetic, multipurpose, cabinetry assembly for use within a lavatory and method of installation
JP2003301503A (ja) トイレの排水構造
JP2586410Y2 (ja) ユニットバスの配管用カウンター構造
JPH0735892Y2 (ja) 洋風便器
JP2599167Y2 (ja) 自動洗浄装置の設置構造