JP2002226102A - スリッター - Google Patents

スリッター

Info

Publication number
JP2002226102A
JP2002226102A JP2001027850A JP2001027850A JP2002226102A JP 2002226102 A JP2002226102 A JP 2002226102A JP 2001027850 A JP2001027850 A JP 2001027850A JP 2001027850 A JP2001027850 A JP 2001027850A JP 2002226102 A JP2002226102 A JP 2002226102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
slit
unit
section
slitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001027850A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Murata
村田  正幸
Terunao Tsuchiya
輝直 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001027850A priority Critical patent/JP2002226102A/ja
Publication of JP2002226102A publication Critical patent/JP2002226102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】スリット部の下流において左右方向の位置を高
精度に制御することができ、印刷絵柄とエッジとの相対
的位置を適正とする機構を有するスリッターを提供す
る。 【解決手段】ウェブの左右方向の位置を検出する位置検
出部と、移送方向の切れ目を入れてウェブを切断するス
リット部と、切断され狭幅となった複数のウェブの各々
を巻き取って複数の小巻取体を形成する小巻取部と、位
置検出部が検出した位置に基づいて操作量を演算する位
置制御部と、操作量を入力して位置検出部とスリット部
と小巻取部とを一体で左右方向に変位させる位置操作部
とを有するスリッター。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広幅のウェブに対
して移送方向(長手方向)に切れ目を入れて切断し狭幅
のウェブを形成する技術分野に属する。特に、ウェブに
おける左右方向(幅方向)の位置変動(蛇行)が生じる
ような場合においても適正な位置で切断を行なえるよう
に制御する機構を具えたスリッターに関する。
【0002】
【従来技術】スリッターにおいてウェブを移送すると
き、左右方向におけるウェブの位置変動が起きる。その
原因は、たとえば、ウェブの巻取体における巻姿が不適
正(エッジの不揃い、たけのこ、等)であったり、伸縮
等によるウェブの寸法歪み、ウェブの厚さが左右方向に
おいて均衡していない片肉、等を挙げることができる。
【0003】従来のスリッターにおいては、ウェブにお
ける左右方向の位置を制御する機構は、図2に示すよう
に、ラインフォロワセンサと、コントローラと、アクチ
ュエータとによって構成される。これを動作させるため
には、ウェブにはあらかじめ長手方向の線であるスリッ
トガイドラインを印刷しておく。スリッターのラインフ
ォロワセンサは、給紙部に近い位置において巻き解かれ
たウェブのスリットガイドラインを検出し、左右方向の
位置変動信号を出力する。コントローラは、その位置変
動信号に基づいて位置変動が小さくなるようにアクチュ
エータを操作するための操作信号を出力する。アクチュ
エータは、操作信号にしたがって、給紙部を左右方向に
移動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のスリッター
においては、ラインフォロワセンサが通常設置される、
給紙部に近い位置においては左右方向の位置を適正に制
御することが可能である。しかし、さらに下流のスリッ
ト部においては、ウェブの状態によっては、再び位置変
動を起こしてしまい、適正な位置でのスリットを行なう
ことができなくなる。また、印刷絵柄とエッジとの相対
的位置が不適正となる。
【0005】本発明はこのような問題を解決するために
なされたものであり、その目的は、印刷絵柄とエッジと
の相対的位置を適正とする機構を有するスリッターを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は下記の本発明
によって解決される。すなわち、本発明の請求項1に係
るスリッターは、位置検出部と、スリット部と、小巻取
部と、位置制御部と、位置操作部とを有するスリッター
であって、前記位置検出部は前記スリット部の上流にお
いてウェブの移送方向に対して直角方向(左右方向)の
位置を検出し、前記スリット部は前記位置検出部と前記
小巻取部との間において前記移送方向の切れ目を入れて
前記ウェブを切断し、前記小巻取部は前記スリット部の
下流において前記切断され狭幅となった複数のウェブの
各々を巻き取って複数の小巻取体を形成し、前記位置制
御部は前記位置検出部が検出した位置に基づいて前記ウ
ェブの位置が所定の範囲内となるように操作量を演算
し、前記位置操作部は前記操作量を入力して前記位置検
出部と前記スリット部と前記小巻取部とを一体で前記移
送方向に対して直角方向に変位させるようにしたもので
ある。
【0007】本発明によれば、上流から順番に位置検出
部とスリット部と小巻取部とが配置されている。そし
て、位置検出部により左右方向の位置が検出され、位置
制御部によりその位置に基づいてウェブの位置が所定の
範囲内となるように操作量が演算される。その操作量に
したがって、位置操作部は、位置検出部とスリット部と
小巻取部とを一体で移送方向に対して直角方向に変位す
る。すなわち、ウェブの左右方向の位置が変動すると、
位置検出部とスリット部と小巻取部とが一体でそれに追
従する。したがって、スリット部の下流において左右方
向の絵柄位置を高精度に制御することができ、印刷絵柄
とエッジとの相対的位置を適正とする機構を有するスリ
ッターが提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明について実施の形態
を説明する。本発明のスリッターにおける構成の一例を
図1に示す。図1において、1はラインフォロワセン
サ、2はコントローラ、3はアクイチュエータ、10
a,10bはフレーム、11は一体支持部材、12a,
12b、12c、12dはカッター、100はウェブ、
101はスリットガイドライン、102a,102b,
102c,102dは切断線、103a,103b,1
03cは小巻取体である。
【0009】ウェブ100は、給紙部(図示せず、図2
参照)において、巻取体から巻解かれて送給される。そ
のウェブ100は、複数のガイドローラ等を経由して移
送され、図1に示すスリット部に到達する。図1におい
ては、スリッターの全体像は示されていない。主とし
て、ウェブ100における左右方向の位置を制御する機
構が示されている。
【0010】図1に示すように、ウェブ100の一方の
辺近くにはスリットガイドライン101が印刷されてい
る。スリッターにおいては、スリットガイドライン10
1を基準とした位置においてウェブ100のスリットが
行なわれる。スリットガイドライン101と、ウェブ1
00に印刷されている絵柄とは、同じ印刷版で同時に印
刷されたものであり、相対的な位置関係が高精度に保持
されている。したがって、スリットガイドライン101
を基準とすることは、ウェブ100に印刷されている絵
柄を基準とすることと等しい。
【0011】ラインフォロワセンサ1は、スリッターに
おける位置検出部の一例であり、スリット部の上流にお
いてウェブ100の移送方向に対して直角方向の位置を
検出する。ラインフォロワセンサ1は、スリットガイド
ライン101を検出することにより、ウェブ100の移
送方向に対して直角方向の位置を検出する。ラインフォ
ロアセンサ1は、たとえば、ラインフォロワセンサ1の
検出可能領域における所定の基準位置にスリットガイド
ライン101が存在するとき所定の電圧を出力する。そ
して、スリットガイドライン101が所定の基準位置か
ら外れると、たとえば、右方向に外れると出力する電圧
を比例的に増加し、左方向に外れると出力する電圧を比
例的に減少させる。
【0012】このようなラインフォロワセンサ1は、左
右方向に配列する2つの光電変換素子と、スリットガイ
ドライン101を照明する投光器と、スリットガイドラ
イン101を光電変換素子に結像する光学系と、2つの
光電変換素子における光電変換出力の差分を増幅して電
圧を出力する差動増幅器と、等によって構成することが
できる。本発明における位置検出部の方式は、これに限
定されず他の周知のいかなる方式であっても適用するこ
とができる。
【0013】コントローラ2は、位置検出部が検出した
位置に基づいてウェブの位置が所定の範囲内となるよう
に操作量を演算する位置制御部の一例である。コントロ
ーラ2は、プログラマブルシーケンスコントローラ、パ
ーソナルコンピュータ、専用の制御機器、等のデータ処
理装置のハードウェアとソフトウェアによって構成する
ことができる。勿論、そのデータ処理装置には、ライン
フォロワセンサ1やアクチュエータ3とのインタフェー
スが含まれている。
【0014】コントローラ2は、ラインフォロワセンサ
1が出力する位置を入力する。そして、目標とする位置
からのその位置のずれ量(誤差)を演算し、そのずれ量
を小さくするように操作量を演算する。図1に示す一例
においては、コントローラは独立したものとして示され
ているが、他の、たとえばスリッター本体の制御装置、
等に組込むこともできる。
【0015】アクチュエータ3は、操作量を入力して位
置検出部とスリット部と小巻取部とを一体でウェブの移
送方向に対して直角方向に変位させる位置操作部におけ
る駆動手段の一例である。図1に示すように、アクチュ
エータ3はフレーム10aに支持されており、一体支持
部材11を図1に示す矢印←→の方向、すなわちガイド
ローラや小巻取体103a,103b,103cの支持
軸の軸方向(左右方向)に直線的な移動と停止を行な
う。アクチュエータ3としては、たとえば、サーボモー
タ、パルスモータ、等の制御可能なモータを有する直線
移動機構、油圧シリンダに制御機構を付加したもの、等
を使用することができる。
【0016】一体支持部材11は、ラインフォロワセン
サ1の支持部材を介してラインフォロワセンサ1を支持
する。また、一体支持部材11は、カッター12a,1
2b,12c,12dの支持部材を介してカッター12
a,12b,12c,12dを支持する。また、一体支
持部材11は、小巻取体103a,103b,103c
の支持軸を介して小巻取体103a,103b,103
cを支持する。すなわち、一体支持部材11と、それに
支持されている位置検出部とスリット部と小巻取部と
は、移動と停止において一体である。したがって、アク
チュエータ3は、操作量によって決まる所定の位置にそ
れらのすべてを一体で変位させる。
【0017】以上の構成において、次に、本発明のスリ
ッターにおける制御動作について、説明を行なう。ウェ
ブ100は、給紙部において、巻取体から巻解かれて送
給され、図1に示すスリット部に到達する。すでに説明
したように、ウェブ100の巻取体における巻姿が不適
正(エッジの不揃い、たけのこ、等)であったり、伸縮
等によるウェブの寸法歪み、ウェブの厚さが左右方向に
おいて均衡していない片肉、等が原因となって、スリッ
ト部に到達したウェブ#100の左右方向の位置には変
動(蛇行)が生じる。勿論、本発明のスリッターにおい
ても、図2に示すような、従来のスリッターにおけるス
リット位置の制御装置を併用することができる。しか
し、その場合においては小さくなるものの、すでに説明
したように、スリット部に到達したウェブ#100の左
右方向の位置には変動(蛇行)が生じる。
【0018】動作の流れに沿って説明すると、まず、ラ
インフォロワセンサ1は、ウェブ100に印刷されたス
リットガイドライン101を検出することによって、ウ
ェブ100の左右方向の位置を検出する。ここで、ライ
ンフォロワセンサ1が検出する位置は、ラインフォロワ
センサ1に対するウェブ100の相対的な位置である。
フレーム10a,10bに対する位置(絶対的な位置)
ではない。その位置が所定の位置であるときに、ライン
フォロワセンサ1は、所定の電圧を出力する。その位置
が所定の位置からずれたときには、ずれた方向と大きさ
により所定の電圧から増減した電圧を出力する。
【0019】次に、コントローラ2は、ラインフォロワ
センサ1が出力する電圧を入力して所定の電圧との差異
を演算する。所定の電圧は位置における「目標値」に対
応する。差異は目標とする位置からの「誤差」に対応す
る。さらに、コントローラ2は、その誤差を小さくする
ような「操作量」を演算する。誤差と操作量は、一般的
に、時間の関数である。したがって、操作量は時系列で
出力される。
【0020】次に、アクチュエータ3は、コントローラ
2が出力する操作量を入力して、操作量によって決まる
所定の位置に、一体支持部材11と、それに支持されて
いるラインフォロワセンサ1とカッター12a,12
b,12c,12dと小巻取体103a,103b,1
03cのすべてを一体で変位させる。これにより、カッ
ター12 a,12b,12c,12dによって
切断する位置は、所定の適正な位置に制御される。
【0021】なお、本発明のスリッターにおける適正な
位置で切断を行なえるようにする制御機構は、図2に示
すような、従来の制御機構と併用することができる。併
用することにより、より広範な変動要因が存在する場合
であっても好適な制御を行なうことができる。
【0022】
【発明の効果】以上のとおりであるから、本発明の請求
項1に係るスリッターによれば、スリット部の下流にお
いて左右方向の位置を高精度に制御することができ、印
刷絵柄とエッジとの相対的位置を適正とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスリッターにおける構成の一例を示す
図である。
【図2】従来のスリッターにおけるウェブの左右位置を
制御する機構の説明図である。 1 ラインフォロワセンサ 2 コントローラ 3 アクイチュエータ 10 フレーム 11 一体支持部材 12a,12b、12c、12d カッター 100 ウェブ 101 スリットガイドライン 102a,102b,102c,102d 切断線 103a,103b,103c 小巻取体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】位置検出部と、スリット部と、小巻取部
    と、位置制御部と、位置操作部とを有するスリッターで
    あって、 前記位置検出部は前記スリット部の上流においてウェブ
    の移送方向に対して直角方向(左右方向)の位置を検出
    し、 前記スリット部は前記位置検出部と前記小巻取部との間
    において前記移送方向の切れ目を入れて前記ウェブを切
    断し、 前記小巻取部は前記スリット部の下流において前記切断
    され狭幅となった複数のウェブの各々を巻き取って複数
    の小巻取体を形成し、 前記位置制御部は前記位置検出部が検出した位置に基づ
    いて前記ウェブの位置が所定の範囲内となるように前記
    位置操作部に対する操作量を演算し、 前記位置操作部は前記操作量を入力して前記位置検出部
    と前記スリット部と前記小巻取部とを一体で前記移送方
    向に対して直角方向に変位させる、 ことを特徴とするスリッター。
JP2001027850A 2001-02-05 2001-02-05 スリッター Pending JP2002226102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027850A JP2002226102A (ja) 2001-02-05 2001-02-05 スリッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027850A JP2002226102A (ja) 2001-02-05 2001-02-05 スリッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002226102A true JP2002226102A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18892443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001027850A Pending JP2002226102A (ja) 2001-02-05 2001-02-05 スリッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002226102A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526145A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 ベルト−グループ シー・ブイ デジタル画像をストラップに施す方法、装置およびそのストラップ
CN104176545A (zh) * 2013-05-27 2014-12-03 日东电工株式会社 光学膜辊状物的制造系统及光学膜辊状物的制造方法
ITUA20163346A1 (it) * 2016-05-11 2017-11-11 Celli Nonwovens Spa Macchina per la produzione di bobine con sistema di allineamento dei coltelli di taglio longitudinale e del percorso delle strisce longitudinali generate dal taglio dei coltelli, e relativo metodo
CN110255266A (zh) * 2019-06-11 2019-09-20 深圳市恒捷自动化有限公司 一种铝塑膜极片分切机上分切机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0940235A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Tonen Chem Corp 膜状成形物の巻取り方法
JPH1179501A (ja) * 1997-09-17 1999-03-23 Kataoka Mach Co Ltd スリッター付き巻取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0940235A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Tonen Chem Corp 膜状成形物の巻取り方法
JPH1179501A (ja) * 1997-09-17 1999-03-23 Kataoka Mach Co Ltd スリッター付き巻取装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526145A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 ベルト−グループ シー・ブイ デジタル画像をストラップに施す方法、装置およびそのストラップ
CN104176545A (zh) * 2013-05-27 2014-12-03 日东电工株式会社 光学膜辊状物的制造系统及光学膜辊状物的制造方法
ITUA20163346A1 (it) * 2016-05-11 2017-11-11 Celli Nonwovens Spa Macchina per la produzione di bobine con sistema di allineamento dei coltelli di taglio longitudinale e del percorso delle strisce longitudinali generate dal taglio dei coltelli, e relativo metodo
EP3243778A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-15 A.Celli Nonwovens S.P.A. Machine for the production of spools with a system for alignment of the longitudinal cutting blades and the path of the longitudinal strips generated by cutting with the blades, and relevant method
CN107364752A (zh) * 2016-05-11 2017-11-21 A.塞利无纺股份公司 具有对准系统的用于生产线轴的机器和方法
US10343869B2 (en) 2016-05-11 2019-07-09 A.Celli Nonwovens S.P.A. Machine for the production of spools with a system for alignment of the longitudinal cutting blades and the path of the longitudinal strips generated by cutting with the blades, and relevant method
CN110255266A (zh) * 2019-06-11 2019-09-20 深圳市恒捷自动化有限公司 一种铝塑膜极片分切机上分切机构
CN110255266B (zh) * 2019-06-11 2020-11-17 深圳市恒捷自动化有限公司 一种铝塑膜极片分切机上分切机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6693769B2 (ja) ロールフィーダ、およびコイル材搬送方法
EP2447071B1 (en) Width alignment correction device, printer and width alignment correction method
JPH0657580B2 (ja) ウエブの蛇行修正方法及び装置
US10307982B2 (en) Apparatus and method for cutting, printing or embossing
JPH1143248A (ja) ウェブライン蛇行調整装置
JPH07237812A (ja) ローラ間隙間調整装置
JP2007169009A (ja) 複合シート及び物品の製造方法並びに製造装置
US20180297354A1 (en) Methods and Apparatuses for producing a newspaper comprising aligning preprinted images to the operations of a press and modifying the cutoff length of the preprinted images
JP2008127113A (ja) 平メッシュベルトコンベア蛇行修正方法および蛇行修正装置
JP2011057336A (ja) スリッター装置
JP4523502B2 (ja) 紙折り装置、用紙処理装置及び画像形成装置
JP2002226102A (ja) スリッター
JP2016011197A (ja) シート材蛇行制御装置及びスリッター装置、並びにシート材蛇行制御方法
JP2011050991A (ja) 厚板剪断設備、鋼板蛇行制御方法および鋼板蛇行防止方法
JP3638974B2 (ja) 押出しラミネート装置
JP3618165B2 (ja) 蛇行追従機能を有する帯状物加工装置
JP2958582B2 (ja) ウエブ材料の蛇行修正装置
CN112930264A (zh) 卷筒纸偏移补偿
US20100000431A1 (en) Web offset press
JP6074945B2 (ja) 輪転印刷機
JP2002233987A (ja) スリッターにおけるライン速度制御装置
JPH06271041A (ja) ベルト調整装置
JP7181619B2 (ja) シート材の位置調整方法
JPH07257793A (ja) スリット装置
JP3003448B2 (ja) 連続鋼帯の蛇行制御方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006