JP2002223989A - 体脂肪率計付温水洗浄便座 - Google Patents

体脂肪率計付温水洗浄便座

Info

Publication number
JP2002223989A
JP2002223989A JP2001030935A JP2001030935A JP2002223989A JP 2002223989 A JP2002223989 A JP 2002223989A JP 2001030935 A JP2001030935 A JP 2001030935A JP 2001030935 A JP2001030935 A JP 2001030935A JP 2002223989 A JP2002223989 A JP 2002223989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
body fat
temperature
fat percentage
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001030935A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kawamoto
恭宏 河本
Kazunori Ishii
和典 石井
Shinya Nakagawa
真也 中川
Ikuya Idota
育哉 井戸田
Masataka Mizutani
優孝 水谷
Ken Takamata
憲 鷹股
Motohiro Nishiuchi
基博 西内
Hiroyasu Fukaya
裕康 深谷
Toichiro Matsuura
統一郎 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Inax Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Inax Corp
Priority to JP2001030935A priority Critical patent/JP2002223989A/ja
Publication of JP2002223989A publication Critical patent/JP2002223989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 便座に設けた電極が異常加熱された場合に適
正に対処できるようにした体脂肪率計付温水洗浄便座を
提供する。 【解決手段】 便座5に設けた複数の電極7a、7bを
用いて生体インピーダンスを測定し、体脂肪率を演算す
る体脂肪率計測手段8と、体脂肪率の結果を表示する表
示手段13と、便座を加熱するヒータ9と、便座5に設
けた電極7a、7bの温度を測定し又は推定する温度検
出手段11と、検出した温度を表示する温度表示手段1
4や所定温度になると報知する報知手段15などを設
け、使用者の臀部が触接接触する電極7a、7bの温度
状態を知らせるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は温水洗浄便座に関
し、特に生体インピーダンス法にて体脂肪率を測定でき
るようにした体脂肪率計付温水洗浄便座に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭での日々の健康管理を行う機
器の一つとして、生体インピーダンス測定による体脂肪
率計が知られている。この体脂肪率計は、両手間、若し
くは両足間の生体インピーダンスを計測し、予め統計的
手法によって導出した相関式に基づいて体脂肪率を算出
し、その結果を本体部に設けられた表示手段に表示する
ように構成されている。
【0003】また、特開平8−131404号公報に
は、便座に電極を設け、電極間で心電、筋電、体脂肪率
などの生体情報を検出し、生体情報の特徴量を算出し、
結果を報知するようにした便座装置が開示されている。
【0004】また、特開2000−126088号公報
には、通電用電極と電位測定用電極の対の電極を、便
座、又は便座と本体部の側部に別途に設けた握り部とに
配設し、臀部又は大腿部の間や、臀部又は大腿部と手と
間のインピーダンスを測定するようにし、本体部に身体
パラメータを入力する入力手段、演算手段、及び表示手
段を設けたものが開示されている。また、便座が暖房便
座の場合には、内部にヒータなどが内蔵されているた
め、便座に設けられる電極をインサート成形して便座の
水密性を保つように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の体脂
肪率計では、手間若しくは足間の生体インピーダンスで
もって全身の体脂肪率を算出するため、皮膚の状態の安
定しない手や足を電極に接触させて生体インピーダンス
を測定することになり、測定ばらつきが生じ易いという
問題があり、また腰まわりなどに体脂肪が偏在している
人は正確に測定することができないという問題も有して
いた。
【0006】これに対して、特開平8−131404号
公報や特開2000−126088号公報に開示されて
いるように、便座装置の便座に電極を設けて大腿部間の
体脂肪を測定すると、皮膚の状態が安定しているので、
皮膚状態による測定ばらつきを解消することができる。
なお、特開2000−126088号公報に開示されて
いるように、通電用電極と電位測定用電極の対を、便座
と手の握り部とに配設し、手と臀部又は大腿部との間の
インピーダンスを測定するようにすると、胴体のインピ
ーダンスを測定できるためさらに精度の良い測定結果が
得られる。
【0007】ところが、上記特開平8−131404号
公報や特開2000−126088号公報において、ヒ
ータを内蔵させた暖房便座を用いた場合には、電極とヒ
ータが近接して配置されるため、ヒータ加熱によって電
極が異常加熱される恐れがあるという問題があった。
【0008】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、便座
に設けた電極が異常加熱された場合に適正に対処できる
ようにした体脂肪率計付温水洗浄便座を提供することを
目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の体脂肪率計付温
水洗浄便座は、便座に設けた複数の電極を用いて生体イ
ンピーダンスを測定し、体脂肪率を演算する体脂肪率計
測手段と、体脂肪率の結果を表示する表示手段と、便座
を加熱するヒータと、便座に設けた電極の温度を測定し
又は推定する温度検出手段とを備えたものであり、使用
者の臀部が接触する電極の温度状態を知ることができ
る。
【0010】また、便座に設けた複数の電極と、手が接
触する手電極または足が接触する足電極と、便座に設け
た電極と手電極または足電極との間の生体インピーダン
スを測定し、体脂肪率を演算する体脂肪率計測手段と、
体脂肪率の結果を表示する表示手段と、便座を加熱する
ヒータと、便座に設けた電極の温度を測定し又は推定す
る温度検出手段とを備えたものであり、同様に使用者の
臀部が接触する電極の温度状態を知ることができる。
【0011】また、温度検出手段の検出結果を表示する
温度表示手段を設けると、電極の温度状態を使用者が見
て確認することができる。
【0012】また、温度検出手段により検出された温度
が、所定の値を越えた時に使用者に報知する報知手段を
設けると、電極の温度が所定の値を越えると、使用者に
報知されるので、特に注意を払うことなく便座に座って
よいか判断することができ、うっかり座って熱い思いを
しなくて済む。
【0013】また、温度検出手段により検出された温度
が、所定の値を越えた時に、ヒータへの通電を停止する
通電停止手段を設けたり、若しくは温度検出手段により
検出された温度が、所定の値を越えないように、ヒータ
への通電を制御する通電制御手段を設けると、電極の異
常加熱を防止することができる。
【0014】また、温度検出手段が温度によって色や表
示が変化する感温材料から成ると、温水洗浄便座が故障
した場合でも、電極の温度状態を知ることができる。
【0015】また、温水洗浄便座に固定もしくは移動可
能に手電極を設け、若しくは温水洗浄便座に電線で接続
された電極もしくは足元マット上に配設した電極から成
る足電極を設けると、手と臀部間、若しくは足と臀部間
の体脂肪率を測定することができ、体脂肪が腹部などに
偏在している場合でも精度の良い測定結果を得ることが
できる。
【0016】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)以下、本発明
の体脂肪率計付温水洗浄便座の第1の実施形態につい
て、図1を参照して説明する。
【0017】図1において、1は温水洗浄便座、2はそ
の本体部であり、本体部2の一側部には袖部3が設けら
れ、袖部3の上面に操作部4が配設されている。5は便
座、6は便蓋であり、それぞれ本体部2に開閉自在に装
着されている。便座5の上面には左右の臀部用の電極7
a、7bが配設され、本体部2内に配設された体脂肪率
計測手段8に接続されている。体脂肪率計測手段8は、
各電極7a、7bに高周波信号を印加して生体インピー
ダンスを測定し、測定した生体インピーダンスから体脂
肪率を演算するように構成されている。
【0018】便座5にはヒータ9が内蔵され、本体部2
内に配設された制御手段10にて便座5が予め設定され
た所定の温度になるように通電制御されている。また、
電極7a、7bに接触又は近接して温度検出手段11が
配設され、その検出信号が制御手段10に入力されて、
検出温度が所定温度を越えないように通電制御するよう
に構成され、さらに所定温度を越えると、制御手段10
に配設されている通電停止手段12にて通電を強制的に
停止するように構成されている。
【0019】また、袖部3の上面の操作部4の近傍に、
温水洗浄便座の操作状態や測定した体脂肪率などを表示
する表示手段13が設けられるとともに、その一部に温
度検出手段11による検出温度を表示する温度表示手段
14が設けられている。さらに、温度検出手段11によ
る検出温度が所定温度以上になった時に報知する報知手
段15が設けられている。この報知手段15としては、
光の点灯若しくは点滅や、音声やアラーム音による報知
方式のものを適宜に採用することができる。
【0020】なお、図1の図示例では、表示手段13及
び温度表示手段14を本体部2の袖部3上面に設けた例
を示したが、ワイヤレス又はワイヤ接続されたリモコン
(図示せず)に設けてもよい。このように表示手段13
及び温度表示手段14をリモコンに設けると、表示が見
やすい。
【0021】次に、動作・作用について説明する。体脂
肪率を測定する時には、使用者が便座5上に座り、操作
部4に設けられた体脂肪率の測定開始ボタン(図示せ
ず)を押すと、使用者の臀部が電極7a、7bに接触
し、かつこれら電極7a、7bが体脂肪率計測手段8に
接続されているので、左右の臀部の間に高周波電流を流
してそれらの間の生体インピーダンスが測定され、測定
された生体インピーダンスに基づいて体脂肪率が演算さ
れ、その体脂肪率データが表示手段13に表示される。
この体脂肪率の計測に際して、便座5に設けた電極7
a、7bにて皮膚の表面状態の安定した臀部や大腿部を
使って測定するので、精度の高い測定結果を得ることが
でき、正確に体脂肪率を測定することができ、健康管理
に役立てることができる。
【0022】また、便座5は制御手段10にて通電制御
されたヒータ9にて適当な温度に制御されているので、
使用者は心地良く便座5に座ることができ、その状態で
上記のように体脂肪率を計測することができる。その際
に、ヒータ9による便座5の加熱時に、便座5の温度は
適切であっても金属製の電極7a、7bは温度が高くな
ってしまう場合があり、これら電極7a、7bが所定温
度以上になっていると使用者が便座5に座ったときに電
極7a、7bが熱すぎて不快になる恐れがある。しか
し、便座5上の電極7a、7bの温度が温度検出手段1
1にて検出され、その検出温度が温度表示手段14に表
示されているので、電極7a、7bの温度を知ることが
できる。
【0023】さらに、電極7a、7bの温度が予め決め
られた所定温度、例えば40〜50℃の間で適当に設定
された温度になると、制御手段10の通電停止手段12
にて通電が強制停止されて、それ以上の高温になるのが
防止され、電極7a、7bが高温になるのを抑制するこ
とができる。また、電極7a、7bが所定温度以上にな
ると、報知手段15にて使用者に対して報知されるの
で、使用者が便座5に座ってよいかを特に注意を払わな
くても判断でき、電極7a、7bが高温になっている便
座5にうっかり座ってしまって熱い思いをする恐れを無
くすことができる。なお、上記所定温度は、使用者や季
節によって変えることができるように、可変設定できる
ようにしておくのが望ましい。
【0024】(第2の実施形態)以下、本発明の体脂肪
率計付温水洗浄便座の第2の実施形態について、図2を
参照して説明する。なお、以下の実施形態においては、
先行する実施形態と同一の構成要素については同一参照
符号を付して説明を省略し、相違点のみを説明する。
【0025】図2において、本実施形態においては、体
脂肪率の計測に便座5に設けた電極7a、7bの他に、
手を接触させる手電極16、又は足を接触させる足電極
17を配設している。なお、それ以外の構成は第1の実
施形態と同一であり、細部構成の図示及び説明は省略す
る。また、図示例では手電極16と足電極17の両方を
配設しているが、実際には何れか一方を用いて計測すれ
ばよい。
【0026】図2において、手電極16は、温水洗浄便
座1の本体部2の袖部3の側部に配設している。この手
電極16は、袖部3の側面部に固定して設けても、スラ
イド支持機構にてスライド可能に配設しても、電線にて
本体部2に接続して任意の位置に移動可能に配設しても
よい。
【0027】また、足電極17は、図示例の如く足を載
せる足元マット18に設けて電線19にて本体部2に接
続しても、電線にて本体部2に接続した電極を設け、足
にクリップや粘着テープ等で固定するように構成しても
よい。
【0028】本実施形態によれば、手電極16又は足電
極17を設けて、使用者の臀部と手との間、又は臀部と
足の間の生体インピーダンスに基づいて体脂肪率を測定
するので、大腿部間だけでなく、胴体部をも含めた生体
インピーダンスに基づいた体脂肪率を測定でき、体脂肪
が腰まわりや下腹部に偏在している場合でも精度のよい
測定ができ、より正しい健康情報が得られて適切に健康
管理に役立てることができる。
【0029】(第3の実施形態)以下、本発明の体脂肪
率計付温水洗浄便座の第3の実施形態について、図3を
参照して説明する。
【0030】図3において、本実施形態においては、便
座5上の電極7a、7bに接触するようにその周囲に、
所定温度以上になると色が変わる感温材料から成る温度
検出手段20を配設している。なお、温度検出手段20
は、このように一定温度で色が変わる感温材料から成る
ものに限らず、温度によって段階的に色が変わるものや
温度によって表示が変わるようなものでもよい。
【0031】本実施形態によれば、電極7a、7bの温
度によって色や表示が変化するので、温水洗浄便座1が
故障した場合でも、電極7a、7bの温度状態を知るこ
とができる。
【0032】
【発明の効果】本発明の体脂肪率計付温水洗浄便座によ
れば、以上の説明から明らかなように、便座に設けた複
数の電極を用いて体脂肪率を計測するようにした体脂肪
率計付温水洗浄便座において、便座に設けた電極の温度
を測定し又は推定する温度検出手段を設けたので、使用
者の臀部が触接接触する電極の温度状態を知ることがで
きる。
【0033】また、便座に設けた複数の電極と、手が接
触する手電極または足が接触する足電極と、便座に設け
た電極と手電極または足電極との間の生体インピーダン
スを測定し、体脂肪率を演算する体脂肪率計測手段を備
えた体脂肪率計付温水洗浄便座においても、便座に設け
た電極の温度検出手段を設けることにより、使用者の臀
部が触接接触する電極の温度状態を知ることができる。
【0034】また、温度検出手段の結果を表示する温度
表示手段を設けると、電極の温度状態を使用者が見て確
認することができ、また温度検出手段により検出された
温度が、所定の値を越えた時に使用者に報知する報知手
段を設けると、使用者に報知されるので、特に注意を払
うことなく便座に座ってよいか判断できる。
【0035】また、温度検出手段により検出された温度
が、所定の値を越えた時に、ヒータへの通電を停止する
通電停止手段を設けたり、若しくは温度検出手段により
検出された温度が、所定の値を越えないように、ヒータ
への通電を制御する通電制御手段を設けると、電極の異
常加熱を防止することができる。
【0036】また、温度検出手段は、温度によって色や
表示が変化する感温材料であると、温水洗浄便座が故障
した場合でも、電極の温度状態を知ることができる。
【0037】また、温水洗浄便座に固定もしくは移動可
能に手電極を設け、若しくは温水洗浄便座に電線で接続
された電極もしくは足元マット上に配設した電極から成
る足電極を設けると、手と臀部間、若しくは足と臀部間
の体脂肪率を測定することができ、体脂肪が腹部などに
偏在している場合でも精度の良い測定結果を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の体脂肪率計付温水洗浄便座の第1の実
施形態の全体斜視図である。
【図2】本発明の体脂肪率計付温水洗浄便座の第2の実
施形態の全体斜視図である。
【図3】本発明の体脂肪率計付温水洗浄便座の第3の実
施形態の全体斜視図である。
【符号の説明】
1 温水洗浄便座 5 便座 7a、7b 電極 8 体脂肪率計測手段 9 ヒータ 10 制御手段 11 温度検出手段 12 通電停止手段 13 表示手段 14 温度表示手段 15 報知手段 16 手電極 17 足電極 20 感温材料から成る温度検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 和典 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 中川 真也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 井戸田 育哉 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 水谷 優孝 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 鷹股 憲 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 西内 基博 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 深谷 裕康 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 松浦 統一郎 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 Fターム(参考) 2D037 AD03 AD14 EB01 2D038 JC00 KA11 2F056 CL09 4C027 AA06 CC04 EE01 GG00 KK00 KK01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便座に設けた複数の電極を用いて生体イ
    ンピーダンスを測定し、体脂肪率を演算する体脂肪率計
    測手段と、体脂肪率の結果を表示する表示手段と、便座
    を加熱するヒータと、便座に設けた電極の温度を測定し
    又は推定する温度検出手段とを備えたことを特徴とする
    体脂肪率計付温水洗浄便座。
  2. 【請求項2】 便座に設けた複数の電極と、手が接触す
    る手電極または足が接触する足電極と、便座に設けた電
    極と手電極または足電極との間の生体インピーダンスを
    測定し、体脂肪率を演算する体脂肪率計測手段と、体脂
    肪率の結果を表示する表示手段と、便座を加熱するヒー
    タと、便座に設けた電極の温度を測定し又は推定する温
    度検出手段とを備えたことを特徴とする体脂肪率計付温
    水洗浄便座。
  3. 【請求項3】 温度検出手段の検出結果を表示する温度
    表示手段を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載
    の体脂肪率計付温水洗浄便座。
  4. 【請求項4】 温度検出手段により検出された温度が所
    定の値を越えた時に使用者に報知する報知手段を設けた
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の体脂肪率計付温
    水洗浄便座。
  5. 【請求項5】 温度検出手段により検出された温度が、
    所定の値を越えた時にヒータへの通電を停止する通電停
    止手段を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    体脂肪率計付温水洗浄便座。
  6. 【請求項6】 温度検出手段により検出された温度が所
    定の値を越えないようにヒータへの通電を制御する通電
    制御手段を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載
    の体脂肪率計付温水洗浄便座。
  7. 【請求項7】 温度検出手段が、温度によって色や表示
    が変化する感温材料から成ることを特徴とする請求項1
    〜6の何れかに記載の体脂肪率計付温水洗浄便座。
  8. 【請求項8】 手電極は、温水洗浄便座に固定もしくは
    移動可能に設けたことを特徴とする請求項2記載の体脂
    肪率計付温水洗浄便座。
  9. 【請求項9】 足電極は、温水洗浄便座に電線で接続さ
    れた電極もしくは足元マット上に配設した電極から成る
    ことを特徴とする請求項2記載の体脂肪率計付温水洗浄
    便座。
JP2001030935A 2001-02-07 2001-02-07 体脂肪率計付温水洗浄便座 Pending JP2002223989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030935A JP2002223989A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 体脂肪率計付温水洗浄便座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030935A JP2002223989A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 体脂肪率計付温水洗浄便座

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002223989A true JP2002223989A (ja) 2002-08-13

Family

ID=18895081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001030935A Pending JP2002223989A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 体脂肪率計付温水洗浄便座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002223989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100894632B1 (ko) * 2006-10-25 2009-04-24 연세대학교 산학협력단 원격 건강관리를 위한 변좌 일체형 생체신호 획득 장치
CN102987974A (zh) * 2012-10-26 2013-03-27 华侨大学 一种可调温坐便器坐垫
CN104863231A (zh) * 2015-05-20 2015-08-26 李艳梅 一种医用洁身器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141297U (ja) * 1989-04-28 1990-11-27
JPH0576396U (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 鐘紡株式会社 暖房便座
JP2000083860A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Hitachi Chem Co Ltd 暖房便座
JP2000107150A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 体脂肪計
JP2000126088A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Aisin Seiki Co Ltd 体脂肪測定便座
JP2000225102A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便 座

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141297U (ja) * 1989-04-28 1990-11-27
JPH0576396U (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 鐘紡株式会社 暖房便座
JP2000083860A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Hitachi Chem Co Ltd 暖房便座
JP2000107150A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 体脂肪計
JP2000126088A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Aisin Seiki Co Ltd 体脂肪測定便座
JP2000225102A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便 座

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100894632B1 (ko) * 2006-10-25 2009-04-24 연세대학교 산학협력단 원격 건강관리를 위한 변좌 일체형 생체신호 획득 장치
CN102987974A (zh) * 2012-10-26 2013-03-27 华侨大学 一种可调温坐便器坐垫
CN104863231A (zh) * 2015-05-20 2015-08-26 李艳梅 一种医用洁身器
CN104863231B (zh) * 2015-05-20 2017-01-04 李艳梅 一种医用洁身器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1629772B1 (en) Body composition meter adapted for children
EP1177763B1 (en) Detection of dehydration condition by measuring bioelectric impedance
JP5210686B2 (ja) 健康管理ネットワークシステム
Ciuha et al. Regional thermal comfort zone in males and females
US20180271446A1 (en) Smart toilet with a function of detecting the body composition
JPH06225858A (ja) 健康チェック装置
WO2005070288A1 (en) Combination of a toilet seat with one or more medical diagnostic instruments
JP2002223989A (ja) 体脂肪率計付温水洗浄便座
JP5652324B2 (ja) マッサージ装置
JP2003225276A (ja) 入浴情報システム
JP3494032B2 (ja) 体脂肪計
JP2005334394A (ja) 入浴管理システム
JP2000333927A (ja) 体脂肪率計
JP2000350677A (ja) 便座装置
JP2000225101A (ja) 体重体脂肪計付き便座
JP4051796B2 (ja) 便座
JP3830255B2 (ja) 体内脂肪重量計
JP2005341990A (ja) 入浴者の発汗推定方法及び入浴管理システム
JP4110787B2 (ja) 心電情報報知システム
JP2002224076A (ja) 体脂肪率計付温水洗浄便座
JP2002224074A (ja) 健康情報表示温水洗浄便座
KR20150003606A (ko) 다채널 복합 자극 장치 및 방법
GB2390429A (en) Wristwatch body fat and heart rate measuring device
JP3687573B2 (ja) 入浴ガイド方法及び入浴ガイド装置
JP2002291834A (ja) 浴室設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525