JP2002223139A - 弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法 - Google Patents

弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法

Info

Publication number
JP2002223139A
JP2002223139A JP2001020076A JP2001020076A JP2002223139A JP 2002223139 A JP2002223139 A JP 2002223139A JP 2001020076 A JP2001020076 A JP 2001020076A JP 2001020076 A JP2001020076 A JP 2001020076A JP 2002223139 A JP2002223139 A JP 2002223139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
acoustic wave
surface acoustic
wave filter
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001020076A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Anasako
健一 穴迫
Masaaki Shimada
昌明 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2001020076A priority Critical patent/JP2002223139A/ja
Publication of JP2002223139A publication Critical patent/JP2002223139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IDT(櫛歯状電極)の面積を拡大すること
なく、耐電力性を確保することができる弾性表面波フィ
ルタの金属膜の製造方法を提供する。 【解決手段】 弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法
において、誘電体基板上にCr/Al−Cu/Crをメ
タルスパッタ後、メタル付きウエハを200℃から25
0℃で加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面弾性波または
弾性表面波(SAWと略す)フィルタ(デュプレクサ等
のSAW製品を含む)に係り、特に、そのフィルタの電
極膜の製造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のSAWフィルタのメタルは、米国
特許第5774962号に示されるように、Al−Cu
/Cu/Al−Cuで構成されており、そのメタルの作
製はスパッタ、CVD、蒸着等による膜付けと、エッチ
ングによるパターン形成によりなされている。
【0003】また、メタルの作製時の加熱は200℃以
下で行うことが明示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
メタルの膜構成では加熱なしに製造した電極用の膜の場
合、標準のIDT(櫛歯状電極)の大きさでは耐電力性
が不足するため、IDT部分の面積を拡大し、耐電力性
を確保する必要があった。
【0005】本発明は、上記状況に鑑み、IDT(櫛歯
状電極)の面積を拡大することなく、耐電力性を確保す
ることができる弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法におい
て、誘電体基板上にCr/Al−Cu/Crをメタルス
パッタ後、メタル付きウエハを200℃から250℃に
加熱することを特徴とする。
【0007】〔2〕弾性表面波フィルタの金属膜の製造
方法において、誘電体基板上にCr/Al−Cu/Ti
をメタルスパッタ後、メタル付きウエハを200℃から
250℃に加熱することを特徴とする。
【0008】〔3〕上記〔1〕又は〔2〕記載の弾性表
面波フィルタの金属膜の製造方法において、前記Al−
CuのCuの含有量が0.5から2%であることを特徴
とする。
【0009】〔4〕上記〔1〕又は〔2〕記載の弾性表
面波フィルタの金属膜の製造方法において、前記メタル
は櫛歯状電極を含むことを特徴とする。
【0010】〔5〕上記〔1〕又は〔2〕記載の弾性表
面波フィルタの金属膜の製造方法において、前記メタル
パターン形成後から弾性表面波フィルタ完成(PKG搭
載、キャップ封止の工程終了後)までの間において、2
00℃から250℃に加熱することを特徴とする。
【0011】〔6〕上記〔1〕又は〔2〕記載の弾性表
面波フィルタの金属膜の製造方法において、前記弾性表
面波フィルタ完成後(KG搭載、キャップ封止の工程終
了後)までの間において、200℃から250℃に加熱
することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【0013】図1は本発明の第1実施例を示す弾性表面
波フィルタの櫛歯状電極の鳥瞰図、図2はその弾性表面
波フィルタの櫛歯状電極の形成工程断面図である。
【0014】まず、図2(a)に示すように、LiTa
3 の基板1上にCr膜2をスパッタで形成する。その
上に連続してAl−0.5%Cu膜3をスパッタで形成
する。さらに連続してCr膜4をスパッタで形成し、パ
ターンを形成するためにフォトリソを行い、レジストパ
ターン5を形成する。
【0015】次いで、図2(b)に示すように、エッチ
ングを実施してIDT(櫛歯状電極部)及び反射器(図
示なし)とそれぞれを結ぶ導体パターンを形成する。図
において、6は酸化膜である。
【0016】ここで完成したウエハをN2 雰囲気内で、
例えば250℃2時間加熱(アニール)する。
【0017】なお、アニール用の加熱は、恒温槽、アニ
ール炉、シンター炉等で実施することができる。
【0018】その後、酸化膜やW/Bパッド作製工程を
経て、ウエハプロセスを終了する。
【0019】SAWフィルタにおける耐電力に関するメ
カニズムは、第1に、高周波振動によるメタルのヒロッ
ク、ボイドの発生に起因する。
【0020】単純にスパッタ等でメタル膜を形成した場
合は、メタル内にCuがばら撒かれているのみで、ヒロ
ック、ボイドの抑制には通じない。
【0021】しかし、加熱することにより、メタル内で
金属原子(Cu原子)は、近くの同じ原子のそばに転移
するように圧力がかかるので、ばら撒かれているCu原
子がAl粒界との界面に移動する。
【0022】この加熱によって移動するCuが、Al粒
界の表面に集中するため、Alのヒロック、ボイドを抑
制し、耐電力性を向上させる。また同時に、加熱により
Cu同士が強く結合し、同時にAlのヒロック、ボイド
を抑制することになる。
【0023】図3は本発明の製造方法により得られた金
属膜(メタル)の応力の測定結果を示す図(温度200
℃)であり、図4は本発明の製造方法により得られた金
属膜(メタル)の応力の測定結果を示す図(温度250
℃)であり、これに対比して、図5は金属膜(メタル)
の応力の測定結果を示す図(温度300℃)を示してい
る。なお、それらの図において、横軸に温度(℃)、縦
軸に応力(dyne/cm2 )を表している。
【0024】これらの図から明らかなように、アニール
時間の変化に対する応力の変化を示しており、200
℃、250℃では加熱時間が変化しても昇温降温とも同
じ軌跡をたどり、加熱による膜質に変化がないが、加熱
温度が300℃になるとメタル内の潜在応力が加熱時間
とともに変化し、膜質が変化していることが分かる。
【0025】図6は本発明にかかるアニールの水準のデ
ータを示す図であり、CW836.5MHz、2.5
W、85℃で実験を行った。
【0026】この図において、上段に示す200℃0.
5Hのアニールでは効果は小さいが、中段に示す250
℃0.5H、及び下段に示す250℃1Hでは寿命が延
びている。この図から、アニール効果が顕著に現れてい
ることがわかる。
【0027】例えば、図7はSAWフィルタの寿命のデ
ータを示す図であり、入力端子Txから836.5MH
zでCWを入力し、1W(ワット)1時間で1W単位で
ステップアップする試験を行った。
【0028】従来のメタルがCr/Al−0.5%Cu
/Crでアニール無しの場合は、メタルの寿命(耐電力
性)はせいぜい6Wまで、メタルがCr/Al−2%C
u/Crでアニール無しの場合は、せいぜい8Wまでで
ある。これに対して、本発明の場合は、メタルがCr/
Al−0.5%Cu/Crで200℃で0.5Hのアニ
ール有りの場合は、メタルの寿命(耐電力性)は7Wま
でに延び、メタルがCr/Al−0.5%Cu/Crで
250℃で0.5Hのアニール有りの場合は、メタルの
寿命(耐電力性)は8Wまでに延び、メタルがCr/A
l−0.5%Cu/Crで250℃で1Hのアニール有
りの場合は、メタルの寿命(耐電力性)は9Wまで延び
ている。
【0029】以上から明らかなように、本発明によれ
ば、メタルの耐電力性の向上を図ることができることは
明らかである。
【0030】上記したアニールは、メタルスパッタ工程
直後から部品として完成までのすべてのタイミングでの
加熱、つまり、部品として完成(またはその後マザーボ
ードに搭載されてからも、リフロー時も含む)後の加熱
によって行うことができる。
【0031】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
【0032】上記実施例では、メタルはCr/Al−C
u/Crについて説明したが、メタル構成が下層Cr/
Al−Cu/上層Tiの場合であっても同様の作用効果
を奏することができる。
【0033】例えば、図7の最下段に示すように、メタ
ルがCr/Al−2%Cu/Tiで250℃で1Hのア
ニール有りの場合は、耐電力性は9Wまでに延びてい
る。
【0034】このように、メタルがCr/Al−2%C
u/Tiの場合にも、結果として寿命の向上が見られ、
アニールにより同じ作用が発生している。
【0035】特に、上層のTiは上層のCrに比べ、エ
ッチング時の選択比が小さく、レジストに対するエッチ
ングパワーが少なくてもパターン形成できるため、でき
上がりの寸法制御性が良好になる。
【0036】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。
【0037】中層のAl−CuのCu含有量が0.5〜
2%の範囲である場合上記したように、図7における寿
命試験の結果から明らかなように、結果として寿命の向
上が見られ、アニールにより同じ作用が発生している。
【0038】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0039】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、弾性表面波フィルタの金属膜における耐電力性
の向上を図ることができ、IDT(櫛歯状電極)の面積
を拡大することなく、耐電力性を確保することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す弾性表面波フィルタ
の櫛歯状電極の鳥瞰図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す弾性表面波フィルタ
の櫛歯状電極の形成工程断面図である。
【図3】本発明の製造方法により得られた金属膜(メタ
ル)の応力の測定結果を示す図(その1)である。
【図4】本発明の製造方法により得られた金属膜(メタ
ル)の応力の測定結果を示す図(その2)である。
【図5】金属膜(メタル)の応力の測定結果を示す図
(温度300℃)を示す図である。
【図6】本発明にかかるアニールの水準のデータを示す
図である。
【図7】SAWフィルタの寿命のデータを示す図であ
る。
【符号の説明】
1 LiTaO3 の基板 2,4 Cr膜 3 Al−0.5%Cu膜 5 レジストパターン 6 酸化膜
フロントページの続き Fターム(参考) 4K029 AA04 BA07 BA17 BA23 BB02 BD02 CA05 GA01 5J097 AA26 DD29 FF03 HA02 KK07 KK09

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基板上にCr/Al−Cu/Cr
    をメタルスパッタ後、メタル付きウエハを200℃から
    250℃に加熱することを特徴とする弾性表面波フィル
    タの金属膜の製造方法。
  2. 【請求項2】 誘電体基板上にCr/Al−Cu/Ti
    をメタルスパッタ後、メタル付きウエハを200℃から
    250℃に加熱することを特徴とする弾性表面波フィル
    タの金属膜の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の弾性表面波フィル
    タの金属膜の製造方法において、前記Al−CuのCu
    の含有量が0.5から2%であることを特徴とする弾性
    表面波フィルタの金属膜の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2記載の弾性表面波フィル
    タの金属膜の製造方法において、前記メタルは櫛歯状電
    極を含むことを特徴とする弾性表面波フィルタの金属膜
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1又は2記載の弾性表面波フィル
    タの金属膜の製造方法において、前記メタルパターン形
    成後から弾性表面波フィルタ完成までの間において、2
    00℃から250℃に加熱することを特徴とする弾性表
    面波フィルタの金属膜の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1又は2記載の弾性表面波フィル
    タの金属膜の製造方法において、前記弾性表面波フィル
    タ完成後までの間において、200℃から250℃に加
    熱することを特徴とする弾性表面波フィルタの金属膜の
    製造方法。
JP2001020076A 2001-01-29 2001-01-29 弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法 Pending JP2002223139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020076A JP2002223139A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020076A JP2002223139A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002223139A true JP2002223139A (ja) 2002-08-09

Family

ID=18885843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001020076A Pending JP2002223139A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002223139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398111B1 (ko) 2013-03-14 2014-05-27 주식회사 세미텍 직류전압의 이중화 부스트 출력 제어 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054995A1 (fr) * 1998-04-21 1999-10-28 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Dispositif de traitement des ondes acoustiques de surface et son procede de production, dispositif de communication mobile comprenant ce dernier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054995A1 (fr) * 1998-04-21 1999-10-28 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Dispositif de traitement des ondes acoustiques de surface et son procede de production, dispositif de communication mobile comprenant ce dernier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398111B1 (ko) 2013-03-14 2014-05-27 주식회사 세미텍 직류전압의 이중화 부스트 출력 제어 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10581403B2 (en) Device having a titanium-alloyed surface
US9246079B2 (en) Piezoelectric thin-film resonator and method for producing piezoelectric thin film
JP4973732B2 (ja) 弾性波装置
JP3925133B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
JP2007282294A (ja) 弾性表面波素子及び弾性表面波装置
CN101061634A (zh) 薄膜压电谐振器及其制造方法
JP4943514B2 (ja) 弾性波素子、通信モジュール、および通信装置
JP2003188679A (ja) 弾性表面波装置
CN1592100A (zh) 膜体声学谐振器及其制造方法
US8957565B2 (en) Acoustic wave device and method for manufacturing the same
US8829762B2 (en) Surface acoustic wave device
CN108141198B (zh) 弹性波装置
JP2006513649A (ja) 改善された温度特性を有するsaw素子
JP2006245990A (ja) 弾性表面波素子及びその製造方法
US9923539B2 (en) Acoustic wave device and method for manufacturing the same
US20110156531A1 (en) Acoustic wave device
JP2005117151A (ja) 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
JP2002223139A (ja) 弾性表面波フィルタの金属膜の製造方法
JP2001168671A (ja) 弾性表面波デバイスとその製造方法
JP2001217672A (ja) 弾性表面波素子およびその製造方法
JP4846509B2 (ja) 圧電共振器及び圧電共振器の製造方法
JP2000183679A (ja) 梯子型弾性表面波フィルタ
JP2555072B2 (ja) 固体電子装置
JP4363443B2 (ja) 弾性表面波装置
JPS62163408A (ja) 弾性表面波装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070615

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420