JP2002222813A - Mosデバイス用の隆起ソース/ドレーン(s/d)の製造方法 - Google Patents
Mosデバイス用の隆起ソース/ドレーン(s/d)の製造方法Info
- Publication number
- JP2002222813A JP2002222813A JP2001346117A JP2001346117A JP2002222813A JP 2002222813 A JP2002222813 A JP 2002222813A JP 2001346117 A JP2001346117 A JP 2001346117A JP 2001346117 A JP2001346117 A JP 2001346117A JP 2002222813 A JP2002222813 A JP 2002222813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drain
- opening
- source
- forming
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 46
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 40
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 10
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 3
- 208000022010 Lhermitte-Duclos disease Diseases 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 229910019044 CoSix Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910008486 TiSix Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- 101000650817 Homo sapiens Semaphorin-4D Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102100027744 Semaphorin-4D Human genes 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- OYLRFHLPEAGKJU-UHFFFAOYSA-N phosphane silicic acid Chemical compound P.[Si](O)(O)(O)O OYLRFHLPEAGKJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76877—Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/417—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/41725—Source or drain electrodes for field effect devices
- H01L29/41775—Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode
- H01L29/41783—Raised source or drain electrodes self aligned with the gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66492—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a pocket or a lightly doped drain selectively formed at the side of the gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66568—Lateral single gate silicon transistors
- H01L29/66575—Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
- H01L29/66583—Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with initial gate mask or masking layer complementary to the prospective gate location, e.g. with dummy source and drain contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66568—Lateral single gate silicon transistors
- H01L29/66575—Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
- H01L29/6659—Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(S/D)の製造方法である。 【解決手段】基板上にゲート開口部とソース/ドレーン
開口部を有する第一絶縁層22を形成し、第一絶縁層上
にLDDレジストマスクを形成し、基板に軽くドープし
た第一ドレーン領域34を形成すべくソース/ドレーン
開口部を通じてイオンを打ち込む。次に、ゲート開口部
とソース/ドレーン開口部内で基板上に第一誘電層38
を形成する。ゲート開口部にゲート46を形成し、ソー
ス/ドレーン開口部内に隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロック40,42を形成する。スペーサブロック
開口部を通じてイオンを打ち込むことにより第二のLD
D領域50を形成する。隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックにプラグ開口部を形成し、プラグ開口部内
に接点プラグ62を形成する。本発明の第一及び第二の
LDD、接点プラグ及び隆起S/D領域は単チャンネル
効果(SCE)を減少させる。
Description
体デバイスの製造、より具体的には、CMOSデバイス
内でドープされた領域に隆起接点(elevated contact)を
製造することに関する。
ている。高性能集積回路又はウェハの高密度パッケージ
を実現するため、超大規模集積回路(ULSI)の技術
分野にて半導体デバイスの寸法は以前よりも益々小型化
している。
に何百万個以上ものデバイスと、所望の機能を果たし得
るようにこれらのデバイスを接続する電気接続構造体と
を含む。典型的なデバイスの1つは、金属酸化物半導体
電界効果型トランジスタ(MOSFET)である。この
MOSFETは、従来から半導体技術にて広く使用され
ている。集積回路の傾向として、MOSFETの製造
は、その製造のため種々の問題に直面する。ホットキャ
リア注入に関する典型的な問題点は、軽くドープしたド
レーン(LDD)構造体を開発することで解決されてい
る。
て、短チャンネル効果(SCE)が顕著となる。この短
チャンネル効果(SCE)を軽減するため隆起ソース/
ドレーン(S/D)を形成するという課題がある。
であることは、関連する特許及び技術文献に記載された
ように、この主題を目的として広範囲に亙る技術的開発
が為されていることから明らかである。特許文献におけ
る最も近く且つより関連すると思われる技術的開発は、
W層及び化学的機械研磨による自動整列した隆起S/D
を形成する方法を教示する米国特許第5,804,84
6号(フーラー(Fuller))を検討することによ
り確認することができる。
ス(Pierce))には、ポリシリコン層を化学的機
械研磨(CMP)することにより形成された隆起ソース
/ドレーン(S/D)が示されている。
ラス(Wanlass))には、ダマシンソース/ドレ
ーン(S/D)法が教示されている。米国特許第5,8
51,883号(ガードナー(Gardner)ら)に
は、化学的機械研磨(CMP)ゲート及びS/D法が記
載されている。
は、改良された短チャンネル効果(SCE)を有するM
OSデバイスを製造する方法を提供することである。
ーン(S/D)を有するMOSトランジスタを製造する
方法を提供することである。本発明の1つの目的は、隆
起ソース/ドレーン(S/D)と、隆起S/Dを通じて
基板のドープしたソース/ドレーン(S/D)に達する
金属プラグ接点とを有するMOSトランジスタを製造す
る方法を提供することである。
ーン(S/D)と、該隆起S/Dを通じて基板のドープ
したソース/ドレーンに達する金属プラグ接点とを有す
る、MOSトランジスタの第一及び第二の軽くドープし
たドレーンを製造する方法を提供することである。
ため、MOSデバイス用の隆起ソース/ドレーン(S/
D)の製造方法を提供する本発明を次のように概説する
ことができる。基板の上に第一の絶縁層を形成する。第
一の絶縁層にゲート開口部及びソース/ドレーン開口部
を形成して、基板を露出させる。ゲート開口部とソース
/ドレーン(S/D)開口部との間の第一の絶縁層は、
スペーサブロックである。第一の絶縁層に亙ってソース
/ドレーン開口部の上に開口部を有するLDDレジスト
マスクを形成する。ソース/ドレーン開口部を通じてイ
オンを打ち込み、基板に軽くドープした第一の領域を形
成する。次いで、LDDレジストマスクを除去する。ゲ
ート開口部及びソース/ドレーン開口部内において基板
上に第一の誘電層を形成する。ゲート開口部内にゲート
を形成し、ソース/ドレーン開口部内に隆起ソース/ド
レーン(S/D)ブロックを形成する。スペーサブロッ
クを除去して、スペーサブロック開口部を形成する。ス
ペーサブロック開口部を通じてイオンを打ち込むことに
より第二のLDD領域を形成する。スペーサブロック開
口部内に第二のスペーサブロックを形成する。隆起ソー
ス/ドレーン(S/D)ブロックにプラグ開口部を形成
する。形成されたプラグ開口部に接点プラグを形成す
る。
グ、及び隆起S/D領域は、短チャンネル効果(SC
E)を減少させる。本発明の重要な特徴は次のものであ
る、すなわち、隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロッ
ク、第一及び第二のLDD、プラグ接点である。
+)ドーパントを拡散させることにより、N+/p+ド
レーンが形成されるから、SCEを減少させる。接合部
は極め薄くすることができる。接合部の漏洩を何ら生ず
ることなく多層の頂部にTiSix又はCoSixを形
成することができる。
さを制御するため平坦化法を使用する方法を提供する。
てこれらの利益を実現する。しかし、本明細書の後半部
分及び添付図面を参照することにより、本発明の性質及
び有利な点を更に理解することができる。
利な点並びに本発明に従ってかかる半導体デバイスを製
造する方法の更なる詳細は、同様の又は相応する要素、
領域及び部分を同様の参照番号で表示する添付図面に関
する以下の詳細な説明を読むことにより、一層明確にな
るであろう。
(S/D)の製造方法の好ましい実施の形態を以下に説
明する。本発明は、第一及び第二の浅い拡張ソース及び
ドレーン接合部(LDD)34、50と、隆起S/D4
0を貫通するプラグ接点62とを有する、自動整列接点
のミクロン以下厚さのゲートMOSFETを製造する新
規な方法を提案するものである(図8参照)。本発明に
おいて、プラグ接点技術を使用することにより、デバイ
スの作動速度を速くすることができる。プラグ接点技術
は、サリサイド技術に優る改良である。短チャンネル効
果は、本発明のプラグ接点、隆起ソース及びドレーン接
合部、第一/第二の拡張超薄のソース及びドレーン接合
部を使用することにより抑制することができる。
の絶縁層が形成される。この第一の絶縁層は、酸化ケイ
素又は窒化ケイ素(Si3N4)から成ることが好まし
い。第一の絶縁層は、約1000Å乃至3000Åの範
囲の厚さであることが好ましい。基板は、その上にその
後にゲートが形成される少なくとも1つのチャンネル領
域13と、その後に、ソース/ドレーン(S/D)が形
成されるソース/ドレーン領域とを有している。
にゲート開口部18及びソース/ドレーン開口部14、
16を形成して、基板10を露出させる。このゲート開
口部は、基板にチャンネル領域13を画定する。ソース
/ドレーン(S/D)開口部14、16は、基板に第一
のLDDソース/ドレーン領域11を画定する。ゲート
開口部18及びソース/ドレーン(S/D)開口部1
4、16は、第一の絶縁層のスペーサブロック24を画
定する。
のソース/ドレーン開口部14の上に開口部を有するL
DDレジストマスク30を形成する。図2を更に参照す
ると、基板10に軽くドープした第一のドレーン領域3
4を形成すべくソース/ドレーン開口部14を通じてイ
オンを打ち込む。軽くドープした第一のドレーン領域3
4は、IE17(1×1017)及びIE18(1×10
18)原子/ccの範囲の密度を有し、また基板の表面下
側に約0.08μm乃至0.15μmの範囲の厚さを有
することが好ましい。
る。図3に図示するように、ゲート開口部18及びソー
ス/ドレーン開口部14、16内において基板10上に
第一の誘電層38を形成する。チャンネル領域13(図
1参照)上の第一の誘電層は、ゲート誘電層として作用
する。第一の誘電層38は、酸化ケイ素又はその他の誘
電膜から成るものであることが好ましく、より好ましく
は、酸化物から成り、その厚さは約20Å乃至50Åの
範囲にあるようにする。
内にゲート46を形成し且つソース/ドレーン開口部1
4、16内に隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロック
40、42を形成する。
/D)ブロック(隆起ソース/ドレーン(S/D))4
0、42は、第一の絶縁層22及び第一の誘電層38上
に導電層を形成して、該導電層を化学的機械研磨(CM
P)することにより製造されることが好ましい。ゲート
46及び隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロック4
0、42(隆起ソース/ドレーン(S/D))はポリシ
リコンから成ることが好ましい。
の開口部48を形成すべくスペーサブロック24(図4
参照)を除去する。このスペーサブロック24は、該ス
ペーサブロック24上に開口部を有するレジストマスク
(図示せず)を製造することにより除去することができ
る。次に、スペーサブロックを除去するためエッチング
処理を行なう。次に、レジストマスクを除去する。
の開口部48を通じてイオンを打ち込むことにより、第
二のLDD領域50を形成する。軽くドープした第二の
ドレーン領域34は、IE17原子/cc乃至IE19
原子/ccの範囲の密度と、約200Å乃至1500Å
の範囲の厚さを有することが好ましい。
ゲートの端縁により近く且つ装置の性能により大きい影
響力を与える点にて極めて重要であることを発見した。
図6に図示するように、スペーサブロック開口部48内
に第二のスペーサブロックを形成する。この第二のスペ
ーサブロックは、スペーサブロック開口部の面上にブラ
ンク誘電層を堆積させて、該ブランク誘電層を平坦化す
る(例えば、化学的機械研磨(CMP)により)ことに
より形成されることが好ましい。第二のスペーサブロッ
クは、酸化ケイ素及び窒化ケイ素から成ることが好まし
い。
ーン(S/D)ブロック40、42にプラグ開口部58
を形成する。基板の表面(例えば、第二のスペーサブロ
ック54、ゲート46、隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロック40、42、第一の絶縁層22)上にプラ
グ開口部のフォトレジストマスク60を形成する。
ォトレジトマスク60を除去する。図8に図示するよう
に、プラグ開口部58内に接点プラグ62を形成する。
この接点プラグ62は、タングステン(W)から成るこ
とが最も好ましい。接点プラグ62は、タングステン
(W)又はポリシリコンから成ることが好ましい。接点
プラグ62は、ブランケットW(ブランクタングステ
ン)層を堆積させて、該ブランケットW層に対し化学的
機械研磨(CMP)を行うことにより形成されることが
好ましい。接点(接点プラグ)の寸法は、特定の技術の
設計基準に適合したものでなければならない。
リ層(例えば、40、42、46のような層)の頂部に
シリサイド接点(図示せず)(例えば、TiSix又は
CoSix)を形成することができる。このことは、も
う1つの重要な利点である。
ラグ及び隆起S/D領域は、SCEを減少させる。本発
明の重要な特徴は次のものである、すなわち、(1)隆
起ソース/ドレーン(S/D)ブロック40、(2)第
一及び第二のLDD34、50、(3)プラグ接点62
である。
(n+)ドーパントを拡散させることによりN+/p+
ドレーンが形成されるため、短チャンネル効果(SC
E)を減少させる。接合部は極めて薄くすることができ
る。接合部の漏洩を生ぜずに、多層の頂部にTiSix
又はCoSixを形成することができる。
の範囲において使用するように、単数による表記は、文
脈上、明確に別段に解釈されない限り、複数を含むもの
であることを理解すべきである。このように、例えば、
「半導体」という語は、1つの半導体の振舞い特徴を有
することが既知である多岐に亙る異なる材料を含み、
「プラズマ」という表現は、RFグロー放電により励起
されるガス又はガス反応剤を含む。本発明の説明にとっ
て特に重要な特定の技術用語は、以下に規定する。
リコン(多結晶シリコン、アモルファスシリコン(非結
晶シリコン)、単結晶シリコン及びシリコン/ゲルマニ
ウム材料を含む。かかるシリコンは、n−又はp−ドー
プ型、又は非ドープ型とすることができる。
る。LPCVDとは、低圧化学的気相成長法を意味す
る。イオン打込みとは、例えば、半導体基板にドーピン
グするためにイオンを打ち込むことを意味する。サリサ
イド化とは、自動整列したシリサイドを意味する。
ス及び受動的な構成要素の部品を意味する。導電体と
は、電気を容易に伝導する材料を意味し、金属、p型材
料(受容体型不純物にてドープされ、ホールの移動を介
して電流を伝導する半導体材料)及びn型材料(ドナー
型不純物にてドープされ、電子を介して電流を伝導する
半導体材料)を含む。
素を意味し、また、本発明にて使用される窒化物は、窒
化ケイ素を意味する。酸化物は、PSG(リン−ケイ酸
塩ガラス)又はBPSG(ホウ素ドープPSG)のよう
なドープ型又は非ドープ型のものとすることができる。
絶縁層又は絶縁体層は、電気を伝導しない、高抵抗率を
有する層を意味する。この層は、ナトリウム障壁として
作用する。
的に、集積回路のマイクロエレクトロニクスの製造、太
陽電池のマイクロエレクトロニクスの製造、セラミック
基板のマイクロエレクトロニクスの製造及び平坦パネル
ディスプレイのマイクロエレクトロニクスの製造を含む
群から選んだマイクロエレクトロニクスの製造中に採用
される基板とすることができる。図1の概略図的な断面
図に特に具体的に図示しないが、基板10は、マイクロ
エレクトロニクスの製造時に採用される基板自体とし、
又は、これと代替的に、基板は、タイルマイクロエレク
トロニクスの製造時に採用される基板とし、この場合、
基板は、マイクロエレクトロニクスの製造時に従来から
採用されるように、幾つかの追加的なマイクロエレクト
ロニクス層の任意のものをその上に又はその上方に形成
している。かかる追加的なマイクロエレクトロニクス層
は非限定的に、マイクロエレクトロニクス導体層、マイ
クロエレクトロニクス半導体層及びマイクロエレクトロ
ニクス誘電層を含むことができる。
理解するため、流量、設定圧力値、厚さ等のような多数
の特定の詳細について記述した。しかし、当該技術分野
の当業者には、本発明はこれらの詳細無しで実施可能で
あることは明らかであろう。その他の場合、本発明を不
必要に不明確にしないように、周知の方法は詳細に説明
しなかった。また、本明細書の流量は、当該技術分野の
当業者にとって既知の寸法の異なる反応器に対応し得る
ように、同一のモル%又はモル比を保ちつつ、加減可能
である。
て特に図示し且つ説明したが、当該技術分野の当業者
は、本発明の精神及び範囲から逸脱せずに形態及び細部
の点にて色々な変更が可能であることが理解されよう。
色々な改変例及び同様な構成並びに方法を包含すること
を意図するものであり、このため、特許請求の範囲は、
かかる改変例及び同様の構成並びに方法の全てを包含し
得るように最も広義に解釈されるべきである。
ブロックを製造する方法を示す断面図である。
ソース/ドレーン領域 13 チャネル領域 14、16 ソース
/ドレーン開口部 18 ゲート開口部 22 第一の絶縁層 24 スペーサブロック 30 LDDフォト
レジストマスク 34 第一/第二のドレーン領域 38 第一の誘電層 40、42 盛り上がったソース/ドレーンブロック 46 ゲート 48 スペーササブ
ロックの開口部 50 第二のLDD領域 58 プラグ開口部 60 フォトレジストマスク 62 接点プラグ
Claims (15)
- 【請求項1】 MOSデバイス用の隆起ソース/ドレー
ン(S/D)の製造方法において、 a)基板上に第一の絶縁層を形成するステップと、 b)前記第一の絶縁層にゲート開口部及びソース/ドレ
ーン開口部を形成して前記基板を露出させ、前記ゲート
開口部が前記基板にチャンネル領域を画定し、前記ソー
ス/ドレーン(S/D)開口部が前記基板に第一のLD
Dソース/ドレーン領域を画定し、前記ゲート開口部及
び前記ソース/ドレーン(S/D)開口部が前記第一の
絶縁層のスペーサブロックを画定するようにするステッ
プと、 c)前記第一の絶縁層の前記ソース/ドレーン上に開口
部を有するLDDレジストマスクを形成するステップ
と、 d)前記ソース/ドレーン開口部を通じてイオンを打ち
込み、前記基板に第一の軽くドープしたドレーン領域を
形成するステップと、 e)前記LDDレジストマスクを除去するステップと、 f)前記ゲート開口部及びソース/ドレーン開口部内に
おいて前記基板上に第一の誘電層を形成するステップ
と、 g)前記ゲート開口部内でゲートを形成し且つ前記ソー
ス/ドレーン開口部内で隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックを形成するステップと、 h)スペーサブロック開口部を形成すべく前記スペーサ
ブロックを除去するステップと、 i)前記スペーサブロック開口部を通じてイオンを打ち
込むことにより第二のLDD領域を形成するステップ
と、 j)前記スペーサブロック開口部内に第二のスペーサブ
ロックを形成するステップと、 k)前記隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロックにプ
ラグ開口部を形成するステップと、 l)前記形成プラグ開口部内に接点プラグを形成するス
テップとを備える、方法。 - 【請求項2】 請求項1の方法において、前記第一の絶
縁層が酸化ケイ素から成る、方法。 - 【請求項3】 請求項1の方法において、前記第一の絶
縁層が約1000Å乃至3000Åの範囲の厚さを有す
る、方法。 - 【請求項4】 請求項1の方法において、薄く被覆した
前記第一のドレーン領域が1E17原子/cc乃至1E
18原子/ccの範囲の密度と、約0.08μm乃至
0.15μmの厚さとを有する、方法。 - 【請求項5】 請求項1の方法において、前記第一の誘
電層が酸化ケイ素から成り、約20Å乃至50Åの範囲
の厚さを有する、方法。 - 【請求項6】 請求項1の方法において、前記ゲート及
び前記隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロックが、前
記第一の絶縁層及び前記第一の誘電層上に導電層を形成
して、該導電層を化学的機械研磨(CMP)することに
より製造される、方法。 - 【請求項7】 請求項1の方法において、前記ゲート及
び前記隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロックが、ポ
リシリコンから成る、方法。 - 【請求項8】 請求項1の方法において、軽くドープし
た前記第二のドレーン領域が1E17原子/cc乃至1
E19原子/ccの範囲の密度と、約200Å乃至15
00Åの厚さとを有する、方法。 - 【請求項9】 請求項1の方法において、前記接点プラ
グがタングステン(W)から成る、方法。 - 【請求項10】 請求項1の方法において、前記接点プ
ラグが、ブランケットW層を堆積させて、該ブランケッ
トW層を化学的機械研磨(CMP)することにより形成
されたタングステン(W)から成る、方法。 - 【請求項11】 MOSデバイス用の隆起ソース/ドレ
ーン(S/D)の製造方法において、 a)約1000Å乃至3000Åの範囲の厚さを有する
第一の絶縁層を基板上に形成するステップと、 b)前記第一の絶縁層にゲート開口部及びソース/ドレ
ーン開口部を形成して前記基板を露出させ、前記ゲート
開口部が前記基板にチャンネル領域を画定し、前記ソー
ス/ドレーン(S/D)開口部が前記基板に第一のLD
Dソース/ドレーン領域を画定し、前記ゲート開口部及
び前記ソース/ドレーン(S/D)開口部が前記第一の
絶縁層のスペーサブロックを画定するようにするステッ
プと、 c)前記第一の絶縁層に前記ソース/ドレーン上に開口
部を有するLDDレジストマスクを形成するステップ
と、 d)前記ソース/ドレーン開口部を通じてイオンを打ち
込み、前記基板に軽くドープした第一のドレーン領域を
形成するステップと、 e)前記LDDレジストマスクを除去するステップと、 f)前記ゲート開口部及びソース/ドレーン開口部内に
おいて、前記基板上に酸化ケイ素からなり、約20Å乃
至50Åの範囲の厚さを有する第一の誘電層を形成する
ステップと、 g)前記ゲート開口部内にゲートを形成し且つ前記ソー
ス/ドレーン開口部内に隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックを形成するステップであって、 (1)前記ゲート及び前記隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックが、前記第一の絶縁層及び前記第一の誘電
層上に導電層を形成して、該導電層を化学的機械研磨
(CMP)することにより形成され、 (2)前記ゲート及び前記隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックがポリシリコンから成るようにする前記ス
テップと、 h)スペーサブロック開口部を形成すべく前記スペーサ
ブロックを除去するステップと、 i)前記スペーサブロック開口部を通じてイオンを打ち
込むことにより第二のLDD領域を形成するステップ
と、 j)前記スペーサブロック開口部内に第二のスペーサブ
ロックを形成するステップと、 k)前記隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロックにプ
ラグ開口部を形成するステップと、 l)前記プラグ開口部内に接点プラグを形成するステッ
プであって、前記接点プラグがブランケットW層を堆積
させて、該ブランケットW層を化学的機械研磨(CM
P)することにより形成されたタングステン(W)から
成るようにする前記ステップとを備える、方法。 - 【請求項12】 請求項11の方法において、前記第一
の絶縁層が酸化ケイ素から成る、方法。 - 【請求項13】 請求項11の方法において、軽くドー
プした前記第一のドレーン領域が1E17原子/cc乃
至1E18原子/ccの範囲の密度と、約0.08μm
乃至0.15μmの厚さとを有する、方法。 - 【請求項14】 請求項11の方法において、軽くドー
プした前記第二のドレーン領域が1E17原子/cc乃
至1E19原子/ccの範囲の密度と、約200Å乃至
1500Åの厚さとを有する、方法。 - 【請求項15】 MOSデバイス用の隆起ソース/ドレ
ーン(S/D)の製造方法において、 a)酸化ケイ素からなり、約1000Å乃至3000Å
の範囲の厚さを有する第一の絶縁層を基板上に形成する
ステップと、 b)前記第一の絶縁層にゲート開口部及びソース/ドレ
ーン開口部を形成して前記基板を露出させ、前記ゲート
開口部が前記基板にチャンネル領域を画定し、前記ソー
ス/ドレーン(S/D)開口部が前記基板に第一のLD
Dソース/ドレーン領域を画定し、前記ゲート開口部及
び前記ソース/ドレーン(S/D)開口部が前記第一の
絶縁層のスペーサブロックを画定するようにするステッ
プと、 c)前記第一の絶縁層に前記ソース/ドレーン上で開口
部を有するLDDレジストマスクを形成するステップ
と、 d)前記第一のドレーン領域の前記ソース/ドレーン開
口部を通じてイオンを打ち込み、1E17原子/cc乃
至1E18原子/ccの範囲の密度で、約0.08μm
乃至0.15μmの範囲の厚さを有する、軽くドープし
た第一のドレーン領域を前記基板に形成するステップ
と、 e)前記LDDレジストマスクを除去するステップと、 f)前記ゲート開口部及びソース/ドレーン開口部内に
おいて、前記基板上に、酸化ケイ素からなり、約20Å
乃至50Åの範囲の厚さを有する、第一の誘電層を形成
するステップと、 g)前記ゲート開口部内にゲートを形成し且つ前記ソー
ス/ドレーン開口部内に隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックを形成するステップであって、 (1)前記ゲート及び前記隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックが、前記第一の絶縁層及び前記第一の誘電
層上に導電層を形成して、該導電層を化学的機械研磨
(CMP)することにより形成され、 (2)前記ゲート及び前記隆起ソース/ドレーン(S/
D)ブロックがポリシリコンから成るようにする前記ス
テップと、 h)スペーサブロック開口部を形成すべく前記スペーサ
ブロックを除去するステップと、 i)前記スペーサブロックの開口部を通じてイオンを打
ち込むことにより、1E17原子/cc乃至1E19原
子/ccの範囲の密度と、約200Å乃至1500Åの
範囲の厚さを有する、第二のLDD領域を形成するステ
ップと、 j)前記スペーサブロック開口部内に第二のスペーサブ
ロックを形成するステップと、 k)前記隆起ソース/ドレーン(S/D)ブロックにプ
ラグ開口部を形成するステップと、 l)前記プラグ開口部内に接点プラグを形成するステッ
プであって、前記接点プラグがブランケットW層を堆積
させて、該ブランケットW層を化学的機械研磨(CM
P)することにより形成されたタングステン(W)から
成るようにする前記ステップとを備える、方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/713802 | 2000-11-16 | ||
US09/713,802 US6306714B1 (en) | 2000-11-16 | 2000-11-16 | Method to form an elevated S/D CMOS device by contacting S/D through the contact of oxide |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002222813A true JP2002222813A (ja) | 2002-08-09 |
Family
ID=24867601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001346117A Pending JP2002222813A (ja) | 2000-11-16 | 2001-11-12 | Mosデバイス用の隆起ソース/ドレーン(s/d)の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6306714B1 (ja) |
EP (1) | EP1209732A3 (ja) |
JP (1) | JP2002222813A (ja) |
SG (1) | SG89422A1 (ja) |
TW (1) | TW508751B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6365476B1 (en) * | 2000-10-27 | 2002-04-02 | Ultratech Stepper, Inc. | Laser thermal process for fabricating field-effect transistors |
US6303449B1 (en) * | 2000-11-16 | 2001-10-16 | Chartered Semiconductor Manufacturing Inc. | Method to form self-aligned elevated source/drain by selective removal of gate dielectric in the source/drain region followed by poly deposition and CMP |
US6544888B2 (en) * | 2001-06-28 | 2003-04-08 | Promos Technologies, Inc. | Advanced contact integration scheme for deep-sub-150 nm devices |
GB0428559D0 (en) * | 2004-12-31 | 2005-02-09 | Jeyes Group Ltd | Lavatory cleansing block |
CN102468326B (zh) * | 2010-10-29 | 2015-01-07 | 中国科学院微电子研究所 | 接触电极制造方法和半导体器件 |
CN105762189A (zh) * | 2014-12-17 | 2016-07-13 | 中国科学院微电子研究所 | 半导体器件及其制造方法 |
US10186599B1 (en) | 2017-07-20 | 2019-01-22 | International Business Machines Corporation | Forming self-aligned contact with spacer first |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5422289A (en) | 1992-04-27 | 1995-06-06 | National Semiconductor Corporation | Method of manufacturing a fully planarized MOSFET and resulting structure |
US5804846A (en) | 1996-05-28 | 1998-09-08 | Harris Corporation | Process for forming a self-aligned raised source/drain MOS device and device therefrom |
US5851883A (en) | 1997-04-23 | 1998-12-22 | Advanced Micro Devices, Inc. | High density integrated circuit process |
KR100248506B1 (ko) * | 1997-08-30 | 2000-03-15 | 윤종용 | 트랜지스터의 특성 개선을 위한 반도체 장치 제조 방법 |
US6015727A (en) | 1998-06-08 | 2000-01-18 | Wanlass; Frank M. | Damascene formation of borderless contact MOS transistors |
US6140191A (en) * | 1998-09-21 | 2000-10-31 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method of making high performance MOSFET with integrated simultaneous formation of source/drain and gate regions |
JP3595182B2 (ja) * | 1999-02-10 | 2004-12-02 | 沖電気工業株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US6140224A (en) * | 1999-04-19 | 2000-10-31 | Worldiwide Semiconductor Manufacturing Corporation | Method of forming a tungsten plug |
US6271132B1 (en) * | 1999-05-03 | 2001-08-07 | Advanced Micro Devices, Inc. | Self-aligned source and drain extensions fabricated in a damascene contact and gate process |
-
2000
- 2000-11-16 US US09/713,802 patent/US6306714B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-04-13 TW TW090108868A patent/TW508751B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-09-27 SG SG200105917A patent/SG89422A1/en unknown
- 2001-11-12 JP JP2001346117A patent/JP2002222813A/ja active Pending
- 2001-11-14 EP EP01640009A patent/EP1209732A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW508751B (en) | 2002-11-01 |
SG89422A1 (en) | 2002-06-18 |
EP1209732A3 (en) | 2006-06-07 |
EP1209732A2 (en) | 2002-05-29 |
US6306714B1 (en) | 2001-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6153485A (en) | Salicide formation on narrow poly lines by pulling back of spacer | |
US20120288982A1 (en) | Method for reducing contact resistance of cmos image sensor | |
TW200525751A (en) | Silicide/semiconductor structure and method of fabrication | |
JPH08111527A (ja) | 自己整合シリサイド領域を有する半導体デバイスの製造方法 | |
US6765269B2 (en) | Conformal surface silicide strap on spacer and method of making same | |
JP2002222813A (ja) | Mosデバイス用の隆起ソース/ドレーン(s/d)の製造方法 | |
US20010053601A1 (en) | Method of manufacturing MIS semiconductor device that can control gate depletion and has low resistance gate electrode to which germanium is added | |
US6303449B1 (en) | Method to form self-aligned elevated source/drain by selective removal of gate dielectric in the source/drain region followed by poly deposition and CMP | |
US6281083B1 (en) | Methods of forming field effect transistor gates, and methods of forming integrated circuitry | |
KR100549006B1 (ko) | 완전한 실리사이드 게이트를 갖는 모스 트랜지스터 제조방법 | |
US20070066007A1 (en) | Method to obtain fully silicided gate electrodes | |
JP2002280551A (ja) | 階段形状の絶縁層上に隆起した自己整合ソース/ドレーンcmosデバイスを製造する方法 | |
US6995452B2 (en) | MOSFET device with nanoscale channel and method of manufacturing the same | |
KR20040007949A (ko) | 반도체 소자의 제조 방법 | |
US6221725B1 (en) | Method of fabricating silicide layer on gate electrode | |
US7371655B2 (en) | Method of fabricating low-power CMOS device | |
CN106992143B (zh) | 一种半导体器件以及制备方法、电子装置 | |
KR100611786B1 (ko) | Mos 트랜지스터 제조 방법 | |
KR100400782B1 (ko) | 반도체 소자의 제조 방법 | |
JP3285855B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR100429229B1 (ko) | 반도체 소자의 제조방법 | |
KR20030044145A (ko) | 반도체 소자의 제조 방법 | |
KR100622812B1 (ko) | 반도체 소자의 게이트 제조 방법 | |
JP2001250943A (ja) | 電界効果型トランジスタとその製造方法 | |
KR20030085628A (ko) | 반도체 씨모스 로직 디바이스의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071102 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080201 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090716 |