JP2002219921A - 半能動懸架装置用の制御装置 - Google Patents

半能動懸架装置用の制御装置

Info

Publication number
JP2002219921A
JP2002219921A JP2000401717A JP2000401717A JP2002219921A JP 2002219921 A JP2002219921 A JP 2002219921A JP 2000401717 A JP2000401717 A JP 2000401717A JP 2000401717 A JP2000401717 A JP 2000401717A JP 2002219921 A JP2002219921 A JP 2002219921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
roll
control device
value
active suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000401717A
Other languages
English (en)
Inventor
Ishaku Ko
惟錫 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANDO KK
Original Assignee
MANDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MANDO KK filed Critical MANDO KK
Priority to JP2000401717A priority Critical patent/JP2002219921A/ja
Publication of JP2002219921A publication Critical patent/JP2002219921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MR流体を利用し縮み及び伸び行程の各減
衰力特性を独立して制御するショックアブソーバを備え
た半能動懸架装置の制御装置を提供する。 【解決手段】 車両の半能動懸架装置用の制御装置
は、少なくとも1つのMR流体を使用するショックアブ
ソーバを含む。ショックアブソーバは、伸び行程及び縮
み行程における各々の減衰力を独立して制御できる伸長
弁と圧縮弁を備えている。この装置は、車体の垂直加速
度に基づいてライド値とフィルタリング車体垂直速度を
決定するための正常走行制御ユニットと、車速や舵取り
角に基づいてロール値を決定するアンチロール制御ユニ
ットと、所定の条件下でロール値とライド値、及びフィ
ルタリング車体の垂直速度に基づいてショックアブソー
バの圧縮弁と伸長弁を制御するための減衰力調節ユニッ
トから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半能動懸架装置を
制御する装置に関し、特に、MR流体(magneto-rheolo
gical fluids)を使用し、縮み行程及び伸び行程におけ
る減衰力特性を別個の制御弁を用いて独立して制御す
る、減衰力可変型ショックアブソーバを使用する半能動
懸架装置を制御する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の半能動懸架装置において、それぞ
れのショックアブソーバの減衰力は、例えば、各ショッ
クアブソーバが装着された付近の車体に設けられた加速
度センサーなどを介して、それぞれのホイールの挙動を
測定することにより、独立して制御される。
【0003】半能動懸架装置を制御する方法として、い
わゆる「スカイフック(sky-hook)」と称される方法が
一般的に適用される。この制御方法は、車体の垂直速度
が路面に対して上方向であるときは、伸び行程における
減衰力特性をハード(hard)に、即ち減衰力を相対的に
大きくし、縮み行程における減衰力特性をソフト(sof
t)に、即ち減衰力を相対的に小さくする。また、車体
の垂直速度が路面に対して下方向であるときは、伸び行
程における減衰力特性をソフトに、即ち減衰力を相対的
に小さくし、縮み行程における減衰力特性をハードに、
即ち減衰力を相対的に大きくする。
【0004】従来は、半能動懸架装置に2種類のショッ
クアブソーバが使用された。このうちの1つはリバース
(reverse)型半能動ダンパであり、もう1つはノーマ
ル(normal)型半能動ダンパである。リバース型半能動
ダンパを使用する懸架装置で、スカイフック制御方法を
実現するためには車体の垂直速度のみを測定すれば済
む。しかしながら、車両を操舵するとき発生するローリ
ング(rolling)を制御するアンチロール(anti-roll)
制御方法は、上記の懸架装置で実現することができな
い。一方、ノーマル型半能動ダンパを使用する懸架装置
は、アンチロール制御方法のみならず、スカイフック制
御方法を実現することができるが、車体の垂直速度や車
軸の垂直速度を測定する必要がある。即ち、リバース型
半能動ダンパを使用する懸架装置に比べてより多くのセ
ンサーを必要とする。
【0005】この問題を解決するために、車両のショッ
クアブソーバの減衰力特性を制御するための方法と装
置、及びこの装置に使用される2種類のショックアブソ
ーバが米国特許第6,092,011号に開示されてい
る。第1のタイプのショックアブソーバは、減衰力特性
を制御するためにステッピングモータで駆動される制御
弁を利用し、第2のタイプのショックアブソーバは、ソ
レノイド弁で駆動されるスロットルメカニズムを利用す
る。しかしながら、2つのショックアブソーバは、減衰
力特性が連続的に変えず、反応時間も充分速くないた
め、性能には限界がある。
【0006】減衰力特性が連続的に変化され、反応時間
も速い磁気流変(MR)ダンパが米国特許第5,277,281
号に開示されている。しかしながら、制御方法は提示さ
れていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題に着目してなされたものであり、その目的とすること
は、MR流体を利用し、縮み行程及び伸び行程における
減衰力特性が独立して制御されるショックアブソーバを
使用する半能動懸架装置を制御するための装置を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、MR流体(magneto-rheologica
l fluids)を使用し、縮み行程及び伸び行程の際に生成
されるショックアブソーバの減衰力が独立して制御でき
るように構成された伸長弁と圧縮弁を有するショックア
ブソーバを1つ以上含む半能動懸架装置であって、ライ
ド値(Sride)と、車体垂直加速度に基づいてフィルタ
リング車体垂直速度(vi)を決定するための正常走行制
御ユニットと、車速と舵取り角に基づいてロール値(S
roll)を決定するためのアンチロール制御ユニットと、
所定の条件下で、ロール値(Srol l)とライド値
(Sride)、及びフィルタリング車体垂直速度(vi)に
基づいてショックアブソーバの伸長弁と圧縮弁を制御す
る減衰力調節ユニットとを含む半能動懸架装置用の制御
装置が提供される。
【0009】ショックアブソーバとしては、米国特許第
5,277,281号のFIG.10Cに示すような構成を有するものを
使用することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しながら
本発明の好適な実施例について説明する。図1は、本発
明の実施例による半能動懸架装置を制御するための装置
の概略的なブロック図を示している。図1に示すよう
に、半能動懸架装置を制御する装置は、正常走行制御ユ
ニット10、アンチロール制御ユニット20、減衰力調
節ユニット30、及びセンサーS1〜S6から構成され
ている。
【0011】正常走行制御ユニット10は、図2に示す
ように、積分器11、ライド値計算部12、及びフィル
タリング部13から構成されている。
【0012】積分器11は、垂直加速度センサーS1〜
S4と電気的に接続されており、ここから送られる車体
垂直加速度信号を受信する。車体垂直速度vhは、次のよ
うにz−領域やs−領域で積分を行って求められる。
【外12】
【0013】ここで、a(z)またはa(s)は、車体垂直加速
度である。上記の積分過程で、車体垂直加速度信号のう
ち周波数が低い成分が除去される。
【0014】次に、車体垂直速度の絶対値を計算し、こ
の値を下記のようにカットオフ(cut-off)周波数が
0.5Hzであるローパスフィルタでフィルタリングし
て、各垂直速度のパワー値を求める。
【外13】
【0015】さらに、車体垂直加速度信号は、バンドパ
スフィルタでフィルタリングされ、フィルタリング車体
垂直速度がフィルタリング部13により次のように決定
される。
【外14】
【0016】ここで、Kvはチューニング変数であり、vi
はフィルタリング垂直速度であり、上付き添字10Hz
はバンドパスフィルタの帯域幅である。
【0017】垂直加速度の周波数が高い場合は、車体垂
直速度vhが相対的に大きくなり、周波数が低い場合は、
車体垂直速度vhが相対的に小さくなる。
【0018】ライド値Srideは、次のように、ライド値
計算部12により決定される。
【外15】
【0019】ここで、Kride_reb、Kride_compは、所定
値を有するゲインである。
【0020】図3に示すように、アンチロール制御部2
0は、舵取り速度測定部21とロール値計算部22を備
えており、舵取り角センサーS5と車速センサーS6と
電気的に接続されている。
【0021】まず、センサーS5、S6により測定され
た信号は、舵取り速度測定部21に伝達される。
【0022】車両のローリング速度は、車両の横加速度
に比例し、横加速度は、舵取り角変位と車速を利用して
求めることができる。車両の横加速度は次の式によって
計算される。
【外16】
【0023】続けて、上記のように決定された横加速度
に対して時間遅延が次のように考慮される。
【外17】
【0024】ロール値計算部22は、上記で計算された
横加速度に基づいてロール値を計算する。但し、Kroll
は所定値を有するゲインである。
【外18】
【0025】一般に、Krollはスリップ率λの関数であ
り、スリップ率λは次のように定義される。
【外19】
【0026】ここで、rはタイヤの半径であり、ωはタ
イヤの角速度である。また、上付きFの添字は前方、R
の添字は後方を意味し、以下でも同様である。
【0027】減衰力調節ユニット30は、ライド値S
ride及びロール値Sroll信号を受信して、作動値Siを決
定する。さらに詳しく説明すると、ロール値Srollが7
0以上である場合、前方及び後方ショックアブソーバの
作動値Siは、次のように決定される。
【外20】
【0028】ここで、下付きRの添字は伸び、Cの添字
は縮みを意味し、以下でも同様である。
【0029】一方、ロール値Srollが70以下である場
合、作動値Siは、次のように決定される。
【外21】
【0030】垂直速度が上方向であると、作動値Siは0
より大きく、垂直速度が下方向であると、作動値Siは0
より小さい。スカイフック制御を実現するために、前方
及び後方のショックアブソーバの作動値は、次のように
決定される。
【外22】
【0031】最後に、MR流体ダンパに必要な電流の大
きさは、次のように決定される。
【外23】
【0032】ここで、AはMRダンパの弁制御電流の大
きさである。
【0033】作動値SiRやSiCが128より大きい場合、
電流は次のように決定される。
【外24】
【0034】この電流はMR流体ダンパの伸長弁と圧縮
弁に伝達され、各磁気流変流体ダンパの減衰力特性はそ
れぞれ独立して制御される。
【0035】本発明による装置で、減衰力特性は連続的
に変化し、縮み行程と伸び行程の際に独立して制御が可
能である。さらに、応答時間も速く、要求される乗車感
とアンチロール制御を実現するのに充分である。さら
に、本発明による装置がアンチロックブレーキシステム
(ABS;anti-lock brake system)のような装置とともに
使用すると車両の最適の接触状態を形成することができ
る。
【0036】上記において、本発明の好適な実施の形態
について説明したが、本発明の請求範囲を逸脱すること
なく、当業者は種々の改変をなし得るであろう。
【0037】
【発明の効果】従って、本発明によれば、伸び行程及び
縮み行程の際に独立して減衰力特性を制御するショック
アブソーバを利用する半能動懸架装置を、連続的に且つ
速い反応時間で制御できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による半能動懸架装置用の
制御装置の概略的なブロック図である。
【図2】図1の正常走行制御ユニットのブロック図であ
る。
【図3】図1のアンチロール制御ユニットを示す図であ
る。
【符号の説明】
10 正常走行制御ユニット 11 積分器 12 ライド値計算部 13 フィルタリング部 20 アンチロール制御ユニット 21 舵取り速度測定部 22 ロール値計算部 30 減衰力調節ユニット

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MR流体(magneto-rheological flui
    ds)を使用し、縮み行程及び伸び行程の際に生成される
    ショックアブソーバの減衰力が独立して制御できるよう
    に構成された伸長弁と圧縮弁を有するショックアブソー
    バを1つ以上含む半能動懸架装置であって、 ライド値(Sride)と、車体垂直加速度に基づいてフィ
    ルタリング車体垂直速度(vi)を決定するための正常走
    行制御ユニットと、 車速と舵取り角に基づいてロール値(Sroll)を決定す
    るためのアンチロール制御ユニットと、 所定の条件下で、ロール値(Sroll)とライド値
    (Sride)、及びフィルタリング車体垂直速度(vi)に
    基づいてショックアブソーバの伸長弁と圧縮弁を制御す
    る減衰力調節ユニットとを含むことを特徴とする半能動
    懸架装置用の制御装置。
  2. 【請求項2】 前記正常走行制御ユニットが、加速度
    センサーにより検出した車体垂直加速度(a)を積分し
    て車体垂直速度(vh)を決定するための積分器と、車体
    垂直加速度(a)と車体垂直速度(vh)に基づいてフィ
    ルタリング垂直速度(vi)を決定するためのフィルタリ
    ング部と、車体垂直速度(vh)とフィルタリング垂直速
    度(vi)に基づいてライド値(Sride)を計算するため
    のライド値計算部とを含むことを特徴とする請求項1に
    記載の半能動懸架装置用の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記積分器の積分演算が、 a(z)=車体の垂直加速度、 vh(z)=車体の垂直速度とすると、 【外1】 のように行なわれることを特徴とする請求項2に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  4. 【請求項4】 フィルタリング垂直速度(vi)が、前
    記フィルタリング部により、Kvを所定値を有するゲイン
    とすると、 【外2】 のように決定されることを特徴とする請求項2に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  5. 【請求項5】 ライド値(Sride)が、前記ライド値
    計算部により、Kride _reb、Kride_compを所定値を有す
    るゲインとすると、 【外3】 のように計算されることを特徴とする請求項2に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  6. 【請求項6】 前記積分器の積分演算が、 a(s)=車体の垂直加速度、 vh(s)=車体の垂直速度とすると、 【外4】 のように行なわれることを特徴とする請求項2に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  7. 【請求項7】 フィルタリング垂直速度(vi)は、前
    記フィルタリング部により、Kvを所定値を有するゲイン
    とすると、 【外5】 のように決定されることを特徴とする請求項2に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  8. 【請求項8】 前記ライド値(Sride)が、前記ライ
    ド値計算部により、 【外6】 のように計算されることを特徴とする請求項2に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  9. 【請求項9】 アンチロール制御部が、車速と舵取り
    角に基づいて横加速度(ay)を決定する舵取り速度検出
    部と、横加速度(ay)に基づいてロール値(Sroll)を
    決定するロール値計算部とを含むことを特徴とする請求
    項1に記載の半能動懸架装置用の制御装置。
  10. 【請求項10】 横加速度(ay)が、舵取り速度検出
    部により、 【外7】 のように決定されることを特徴とする請求項9に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  11. 【請求項11】 ロール値(Sroll)が、ロール値計
    算部により、 【外8】 のように計算されることを特徴とする請求項9に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  12. 【請求項12】 ロール値(Sroll)が、前記ロール
    値計算部により、 【外9】 のように計算されることを特徴とする請求項9に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  13. 【請求項13】 ロール値(Sroll)が所定値より大
    きい場合、ショックアブソーバの伸長弁を制御するため
    に制御電流の大きさ(AR)と、圧縮弁を制御するための
    制御電流の大きさ(AC)が、前記減衰力調節ユニットに
    より、 上付きFは前方を、上付きRは後方を意味し、下付きR
    は伸びを、下付きCは縮みを意味する添字とすると、 【外10】 のように決定されることを特徴とする請求項1に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  14. 【請求項14】 SiRが128より大きい場合、制御
    電流の大きさが、 AR=3 のように決定されることを特徴とする請求項13に記載
    の半能動懸架装置用の制御装置。
  15. 【請求項15】 SiCが128より大きい場合、制御
    電流の大きさが、 AC=3 のように決定されることを特徴とする請求項13に記載
    の半能動懸架装置用の制御装置。
  16. 【請求項16】 ロール値(Sroll)が所定値より小
    さい場合、ショックアブソーバの伸長弁を制御するため
    の制御電流の大きさ(AR)と、圧縮弁を制御するための
    制御電流の大きさ(AC)が、減衰力調節ユニットによ
    り、下付きRの添え字は伸びを、下付きCの添え字は縮
    みを意味するものとすると、 【外11】 のように決定されることを特徴とする請求項1に記載の
    半能動懸架装置用の制御装置。
  17. 【請求項17】 SiRが128より大きい場合、制御
    電流の大きさが、 AR=3 のように決定されることを特徴とする請求項16に記載
    の半能動懸架装置用の制御装置。
  18. 【請求項18】 SiCが128より大きい場合、制御
    電流の大きさが、 AC=3 のように決定されることを特徴とする請求項16に記載
    の半能動懸架装置用の制御装置。
JP2000401717A 2000-12-28 2000-12-28 半能動懸架装置用の制御装置 Pending JP2002219921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000401717A JP2002219921A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 半能動懸架装置用の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000401717A JP2002219921A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 半能動懸架装置用の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002219921A true JP2002219921A (ja) 2002-08-06

Family

ID=18866109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000401717A Pending JP2002219921A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 半能動懸架装置用の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002219921A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9205717B2 (en) 2012-11-07 2015-12-08 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US9662954B2 (en) 2012-11-07 2017-05-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US10124709B2 (en) 2015-05-15 2018-11-13 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
CN109114152A (zh) * 2018-09-29 2019-01-01 南京林业大学 一种磁流变减震装置的控制系统
US10406884B2 (en) 2017-06-09 2019-09-10 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
IT201900005722A1 (it) * 2019-04-12 2020-10-12 Automobili Lamborghini Spa Sistema e metodo di controllo della stabilita’ di un veicolo dotato di sospensioni semi-attive
US10946736B2 (en) 2018-06-05 2021-03-16 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle
US10987987B2 (en) 2018-11-21 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
US11110913B2 (en) 2016-11-18 2021-09-07 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable suspension
US11285964B2 (en) 2014-10-31 2022-03-29 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
US11904648B2 (en) 2020-07-17 2024-02-20 Polaris Industries Inc. Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles
US11970036B2 (en) 2022-06-27 2024-04-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9205717B2 (en) 2012-11-07 2015-12-08 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US9662954B2 (en) 2012-11-07 2017-05-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US10005335B2 (en) 2012-11-07 2018-06-26 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11400787B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11400784B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11400785B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11400786B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11124036B2 (en) 2012-11-07 2021-09-21 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11919524B2 (en) 2014-10-31 2024-03-05 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
US11285964B2 (en) 2014-10-31 2022-03-29 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
US11752860B2 (en) 2015-05-15 2023-09-12 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
US10124709B2 (en) 2015-05-15 2018-11-13 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
US11110913B2 (en) 2016-11-18 2021-09-07 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable suspension
US11878678B2 (en) 2016-11-18 2024-01-23 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable suspension
US10987989B2 (en) 2017-06-09 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US11912096B2 (en) 2017-06-09 2024-02-27 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US10406884B2 (en) 2017-06-09 2019-09-10 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US11479075B2 (en) 2017-06-09 2022-10-25 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US10946736B2 (en) 2018-06-05 2021-03-16 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle
CN109114152B (zh) * 2018-09-29 2023-11-03 南京林业大学 一种磁流变减震装置的控制系统
CN109114152A (zh) * 2018-09-29 2019-01-01 南京林业大学 一种磁流变减震装置的控制系统
US10987987B2 (en) 2018-11-21 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
US11884117B2 (en) 2018-11-21 2024-01-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
US11772446B2 (en) 2019-04-12 2023-10-03 Automobili Lamborghini S.P.A. System and method for controlling the stability of a vehicle provided with a semi-active suspension
WO2020208538A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-15 Automobili Lamborghini S.P.A. System and method for controlling the stability of a vehicle provided with a semi-active suspension
IT201900005722A1 (it) * 2019-04-12 2020-10-12 Automobili Lamborghini Spa Sistema e metodo di controllo della stabilita’ di un veicolo dotato di sospensioni semi-attive
US11904648B2 (en) 2020-07-17 2024-02-20 Polaris Industries Inc. Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles
US11970036B2 (en) 2022-06-27 2024-04-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507778B2 (en) Apparatus for controlling semi-active suspension system
KR0181232B1 (ko) 차량의 반 능동 전자 제어 현가 장치 및 방법
US7788011B2 (en) Braking and drive force control apparatus for a vehicle
EP1659008B1 (en) Method for the regulation or control of the damping force of an adjustable vehicle damper
US8078360B2 (en) Control apparatus of a variable damping force damper
US20050192728A1 (en) Stabilizer control apparatus
US6202011B1 (en) Electronic controlled suspension system using wheel speed
JP2962046B2 (ja) サスペンションの振動入力推定装置
JP2005153875A (ja) 電子制御懸架装置及び減衰力制御方法
JPH10278528A (ja) 車両用懸架装置の制御方法
EP0963867A1 (en) Vehicle suspension control system and method
JP2002219921A (ja) 半能動懸架装置用の制御装置
EP1219475A1 (en) Apparatus for controlling semi-active suspension system
JP6734912B2 (ja) 車両のサスペンション制御装置
JP2002321513A (ja) サスペンション制御装置
KR20000027739A (ko) 전자 제어 현가 장치
JPH08310214A (ja) 車両のサスペンション制御装置
JP3060809B2 (ja) サスペンション制御装置
JPH06278443A (ja) 開ループ制御または閉ループ制御可能なシャシを開ループ制御または閉ループ制御する信号を発生する方法および装置
JP2595238B2 (ja) 能動型サスペンシヨン装置
JP3052699B2 (ja) 能動型サスペンション
KR20020049826A (ko) 전자 제어 반능동 현가 장치
KR100394142B1 (ko) 반능동 현가장치의 승차감 제어로직의 제어방법
JP3379742B2 (ja) 車両懸架装置
KR19980084126A (ko) 자동차용 반능동형 현가 장치 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406