JP2002213355A - 圧縮機の消音機構 - Google Patents

圧縮機の消音機構

Info

Publication number
JP2002213355A
JP2002213355A JP2001010685A JP2001010685A JP2002213355A JP 2002213355 A JP2002213355 A JP 2002213355A JP 2001010685 A JP2001010685 A JP 2001010685A JP 2001010685 A JP2001010685 A JP 2001010685A JP 2002213355 A JP2002213355 A JP 2002213355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
compressor
silencing
cylinder block
compression chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001010685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4200659B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Ogawa
善裕 小川
Koki Ueishida
弘毅 上石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2001010685A priority Critical patent/JP4200659B2/ja
Publication of JP2002213355A publication Critical patent/JP2002213355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200659B2 publication Critical patent/JP4200659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 騒音や振動を効果良く低減できる圧縮機の消
音機構を提供すること。 【解決手段】 シリンダブロック5の両端面に配置され
たフロントヘッド6とリアヘッド7とで圧縮室9を形成
する圧縮機において、シリンダブロック5の端面に面す
る消音室17をフロントヘッド6に形成し、消音室17
と圧縮室9とを連通させる直線通路18をシリンダブロ
ック5に形成する。圧縮室9で圧縮される気体の脈動
を、直線通路18によって消音室17に直接導くので、
消音室17の消音効果を効果的に発揮できて、圧縮機の
騒音や振動を効果的に低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮機の消音機構
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の圧縮機の消音機構として
は、図5に示すようなものがある(特開平8−2002
72号公報)。この圧縮機の消音機構は、シリンダブロ
ック101とこのシリンダブロック101の両端側に配
置されたヘッド102,102によって形成された圧縮
室104を有する圧縮機に設けられている。上記ヘッド
102に、消音室106と、この消音室106と上記圧
縮室104とを連通させる溝状の通路107とを備え
る。この通路107は、上記圧縮室104に連通する開
口が上記ヘッド102に形成されているので、この通路
107の開口の近傍が屈曲部108になっている。上記
圧縮機は、上記圧縮室104内に収容した図示しないピ
ストンのローラを公転させて、このローラに連結された
図示しないブレードによって2つに区画した上記圧縮室
104の容積を順次縮小して、この圧縮室104に導か
れた気体を圧縮する。このときに上記気体に生じる脈動
を、上記通路107を介して上記圧縮室104から上記
消音室106に導いて、この消音室106によって、上
記気体の脈動に起因する圧縮機の騒音や振動を低減する
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の圧縮機の消音機構は、上記通路107が屈曲部10
8を有するので、上記圧縮室104の気体の脈動が、消
音室106に直接導かれない。したがって、上記消音室
106は消音効果が十分に発揮できなくて、この消音機
構は圧縮機の騒音や振動の低減効率が悪いという問題が
ある。
【0004】そこで、本発明の目的は、騒音や振動を効
果良く低減できる圧縮機の消音機構を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明の圧縮機の消音機構は、シリンダブ
ロックと、このシリンダブロックの両端側に配置された
ヘッドとにより圧縮室を形成する圧縮機の消音機構にお
いて、上記ヘッドに形成されて上記シリンダブロックの
端面に面する消音室と、上記シリンダブロックに形成さ
れて上記圧縮室と消音室とを連通させる直線通路とを備
えることを特徴としている。
【0006】請求項1の発明によれば、上記圧縮室で圧
縮された気体の脈動が、上記直線通路を介して、上記ヘ
ッドに形成された消音室に導かれる。上記直線通路は、
上記圧縮室と消音室とを真直ぐに連通させているので、
上記圧縮室の気体の脈動は、従来におけるように通路の
屈曲部によって進行が邪魔されることなく、上記消音室
に直接導かれる。その結果、上記消音室の消音効果が効
果的に発揮されて、上記気体の脈動に起因する圧縮機の
騒音ひいては振動が効果的に除去される。
【0007】請求項2の発明の圧縮機の消音機構は、シ
リンダブロックと、このシリンダブロックの両端側に配
置されたヘッドとにより圧縮室を形成する圧縮機の消音
機構において、上記シリンダブロックに形成されて上記
ヘッドの端面に面する消音室と、上記シリンダブロック
に形成されて上記圧縮室と消音室とを連通させる直線通
路とを備えることを特徴としている。
【0008】請求項2の発明によれば、上記圧縮室で圧
縮された気体の脈動が、上記直線通路を介して、上記シ
リンダブロックに形成された消音室に直接導かれる。上
記気体の脈動は、上記消音室に直接導かれるので、この
消音室の消音効果が十分に発揮され、上記気体の脈動に
起因する圧縮機の騒音ひいては振動が効果的に低減され
る。また、上記消音室および直線通路は、上記シリンダ
ブロックに設けているので、上記シリンダブロックのみ
を加工して容易に形成される。したがって、騒音や振動
の低減効率が良好な圧縮機の消音機構が、容易に形成さ
れる。
【0009】請求項3の発明の圧縮機の消音機構は、上
記消音室が形成されたヘッドまたはシリンダブロック
を、焼結材料で構成したことを特徴としている。
【0010】請求項3の発明によれば、上記ヘッドまた
はシリンダブロックを焼結材料で構成されるので、上記
消音室は、上記ヘッドまたはシリンダブロックと共に焼
結によって一度で形成される。したがって、上記ヘッド
またはシリンダブロックを形成した後、上記消音室を機
械加工によって別途形成するよりも、少ない製造工程で
圧縮機の消音機構が形成される。したがって、圧縮機の
消音機構が安価に形成される。さらに、上記消音室は、
焼結によって形成されるので、機械加工によるよりも複
雑な形状にできるから、形状の自由度が増加して、有効
な消音効果を発揮する適切な形状に形成される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施形態に
より詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明の第1実施形態の消音機構
が設けられた圧縮機を示す図である。この圧縮機は、ド
ーム形状のケーシング1内に圧縮部2とモータ3とを収
容している。上記圧縮部2は、略円筒形状のボアが設け
られたシリンダブロック5と、このシリンダブロック5
の上記モータ3側の端部に配置されたフロントヘッド6
と、上記シリンダブロック5の上記モータ3から遠い側
の端部に配置されたリアヘッド7とで、圧縮室9を形成
している。この圧縮室9内に、ローラ10および図示し
ないブレードが一体に形成されてなるピストンを収容し
ている。上記ローラ10は、外周面が上記圧縮室9の内
周面に沿って公転可能に配置されていて、上記ブレード
は、上記圧縮室9に開口して設けられた図示しない溝に
進退可能に配置されている。この圧縮部2の図1におい
て上側にモータ3を配置して、このモータの回転子12
に連結したクランク軸13に、上記圧縮部のローラ10
を接続している。上記ケーシング1の図1において下側
に、上記シリンダブロック5に形成された吸入ポート2
0に接続する吸入管21を設けている。上記ケーシング
1の図1において上側に、ケーシング1内の高圧の気体
を圧縮機外部に吐出する吐出管15を設けている。
【0013】この圧縮機は、上記圧縮部2のフロントヘ
ッド6およびシリンダブロック5の図1における左側
に、本実施形態の圧縮機の消音機構を備える。図2は、
上記圧縮部2の一部分を拡大して模式的に示した断面図
であり、上記圧縮機の消音機構を示す断面図である。こ
の圧縮機の消音機構は、フロントヘッド6に上記シリン
ダブロック5の端面に面して形成された消音室17と、
上記シリンダブロック5に形成されて上記消音室17と
上記圧縮室9とを連通させる溝状の直線通路18を備え
る。図3は、上記圧縮部2をモータ3側から見た平面図
である。図3から分かるように、上記消音室17は、略
円形断面の円筒形状を有していて、上記直線通路18
は、上記圧縮室9の略径方向に延びている。上記直線通
路18は、上記圧縮室9の内周面に開口する開口部を介
して、上記圧縮室9と消音室17とを真直ぐに連通させ
ている。上記消音室17が設けられたフロントヘッド6
は、焼結材料によって形成している。
【0014】上記圧縮機を動作すると、上記モータ3の
回転子12が回転してクランク軸13が駆動されて、こ
のクランク軸13に接続したローラ10が上記圧縮室9
内で公転する。これと共に、上記ローラ10に一体に形
成された図示しないブレードが、上記圧縮室9を区画し
た状態で、上記圧縮室9に開口する溝の中に進退する。
そうすると、上記図示しないブレードによって区画され
た上記圧縮室9の容積が順次縮小して、この圧縮室9に
上記吸入ポート20から導かれた気体が、圧縮される。
圧縮されて高圧になった気体は、図示しない吐出ポート
からケーシング1内に吐出されて、このケーシング1内
に満たされた高圧の気体が上記吐出管15から圧縮機の
外部に吐出される。
【0015】上記圧縮機が動作するとき、上記圧縮室9
で圧縮される気体に脈動が生じる。この脈動は、圧縮機
の騒音や振動の原因である。しかし、上記圧縮室9は、
シリンダブロック5に設けられた直線通路18を介し
て、フロントヘッド6に設けられた消音室17に連通し
ている。上記直線通路18は、上記圧縮室9の内周面に
入口が開口していて、上記圧縮室9と消音室17とを真
直ぐに連通させている。したがって、上記圧縮室9で圧
縮される気体に生じた脈動が、従来におけるように通路
の屈曲部で進行が邪魔されることなく、上記消音室17
に直接導かれる。その結果、上記消音室17の消音効果
が十分に発揮されて、上記気体の脈動に起因する騒音や
振動が、従来よりも効果的に低減される。
【0016】また、上記フロントヘッド6は、焼結材料
によって形成しているので、圧縮機の製造工程におい
て、上記記消音室17はフロントヘッド6と共に一度で
形成される。したがって、フロントヘッドを形成した
後、消音室を、加工機械を用いて別途形成するよりも、
少ない工程で消音室17を有するフロントへッド6を形
成できる。したがって、本発明の圧縮機の消音機構が安
価に形成できる。さらに、上記消音室17を有するフロ
ントヘッド6を焼結によって形成するので、上記消音室
17は、切削加工によるよりも複雑な形状にできる。し
たがって、消音室17を、圧縮機の振動特性などに対応
する適切な形状にできて、その結果、消音効果の高い消
音機構にできる。
【0017】図4は、本発明の第2実施形態の圧縮機の
消音機構を示す断面図である。この圧縮機の消音機構
は、第1実施形態の圧縮機の消音機構においてフロント
ヘッド6に形成した消音室17を、シリンダブロック5
に形成する点のみが、第1実施形態と異なる。第1実施
形態の圧縮機の消音機構と同一の機能を有する部分に
は、同一の参照番号を付して、詳細な説明を省略する。
【0018】この圧縮機の消音機構は、消音室17が、
シリンダブロック5にフロントヘッド6の端面に面して
形成されている。上記消音室17と圧縮室9とを、上記
シリンダブロック5に形成された溝状の直線通路18で
連通している。この圧縮機の消音機構もまた、上記直線
通路18が圧縮室9と消音室17とを真直ぐに連通して
いるので、上記圧縮室9で圧縮された気体の脈動が上記
消音室17に直接導かれて、消音室17の消音効果が効
果的に発揮できる。その結果、この圧縮機の騒音および
振動が効果的に低減される。また、上記消音室17と直
線通路18とを、上記シリンダブロック5に配置してい
るので、このシリンダブロック5を加工するのみで本実
施形態の圧縮機の消音機構が形成できる。したがって、
圧縮機の消音機構が容易に形成されるから、騒音や振動
の少ない圧縮機が安価に製造できる。
【0019】上記実施形態において、上記消音室17
は、シリンダブロック5の端面に面するようにフロント
ヘッド6に形成し、また、フロントへッド6の端面に面
するようにシリンダブロック5に形成したが、上記消音
室を、シリンダブロック5の端面に面するようにリアヘ
ッド7に形成してもよく、また、リアヘッド7の端面に
面するようにシリンダブロック5に形成してもよい。こ
のとき、上記消音室と圧縮室9とを連通する直線通路
は、上記リアヘッド7の端面に面するようにシリンダブ
ロック5に形成する。要は、上記直線通路が圧縮室9と
真直ぐに連通できる位置であれば、上記消音室はどこに
配置してもよい。
【0020】また、上記実施形態において、上記消音室
17は、略円形断面の円筒形状を有していたが、消音室
の形状は円筒形状に限られず、この消音室が設けられた
圧縮機を効果的に消音できる形状であれば、どのような
形状であってもよい。
【0021】また、上記実施形態において、消音室17
が設けられたフロントヘッド6およびシリンダブロック
5は焼結材料によって形成したが、上記フロントヘッド
およびシリンダブロックを焼結によらずに形成して、そ
の後に上記消音室を別途形成してもよい。
【0022】また、上記実施形態において、圧縮機の消
音機構をスイング圧縮機に設けたが、この圧縮機の消音
機構は、例えばスクロール圧縮機などの他の圧縮機に設
けてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1の発
明の圧縮機の消音機構は、シリンダブロックと、このシ
リンダブロックの両端側に配置されたヘッドとにより圧
縮室を形成する圧縮機の消音機構において、上記ヘッド
に形成されて上記シリンダブロックの端面に面する消音
室と、上記シリンダブロックに形成されて上記圧縮室と
消音室とを連通させる直線通路とを備えるので、上記直
線通路が、上記圧縮室で圧縮された気体の脈動を、上記
ヘッドに形成された消音室に直接導くことができるの
で、この消音室の消音効果が効果的に発揮されて、上記
気体の脈動に起因する圧縮機の騒音ひいては振動を効果
的に除去できる。
【0024】請求項2の発明の圧縮機の消音機構は、シ
リンダブロックと、このシリンダブロックの両端側に配
置されたヘッドとにより圧縮室を形成する圧縮機の消音
機構において、上記シリンダブロックに形成されて上記
ヘッドの端面に面する消音室と、上記シリンダブロック
に形成されて上記圧縮室と消音室とを連通させる直線通
路とを備えるので、上記圧縮機の消音機構は、上記シリ
ンダブロックを加工するのみで得られるから、圧縮機の
騒音および振動が効果的に低減できる消音機構を、容易
かつ安価に形成できる。
【0025】請求項3の発明の圧縮機の消音機構は、上
記消音室が形成されたヘッドまたはシリンダブロック
を、焼結材料で構成したので、上記消音室は、上記ヘッ
ドまたはシリンダブロックと共に焼結によって一度で形
成できるから、上記消音室を機械加工によって形成する
工程が削除できて、圧縮機の消音機構を安価に形成でき
る。さらに、上記消音室は、焼結によって形成するの
で、機械加工によるよりも複雑な形状にできるから、形
状の自由度が増加して、有効な消音効果を発揮する適切
な形状に形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の消音機構が設けられ
た圧縮機を示す図である。
【図2】 図1の圧縮部2の一部分を拡大して模式的に
示した断面図であり、上記圧縮機の消音機構を示す断面
図である。
【図3】 図1の圧縮部2をモータ3側から見た平面図
である。
【図4】 本発明の第2実施形態の圧縮機の消音機構を
示す断面図である。
【図5】 従来の圧縮機の消音機構を模式的に示した断
面図である。
【符号の説明】
5 シリンダブロック 6 フロントヘッド 7 リアヘッド 9 圧縮室 17 消音室 18 直線通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダブロック(5)と、このシリン
    ダブロック(5)の両端側に配置されたヘッド(6,
    7)とにより圧縮室(9)を形成する圧縮機の消音機構
    において、 上記ヘッド(6,7)に形成されて上記シリンダブロッ
    ク(5)の端面に面する消音室(17)と、 上記シリンダブロック(5)に形成されて上記圧縮室
    (9)と消音室(17)とを連通させる直線通路(1
    8)とを備えることを特徴とする圧縮機の消音機構。
  2. 【請求項2】 シリンダブロック(5)と、このシリン
    ダブロック(5)の両端側に配置されたヘッド(6,
    7)とにより圧縮室(9)を形成する圧縮機の消音機構
    において、 上記シリンダブロック(5)に形成されて上記ヘッド
    (6,7)の端面に面する消音室(17)と、 上記シリンダブロック(5)に形成されて上記圧縮室
    (9)と消音室(17)とを連通させる直線通路(1
    8)とを備えることを特徴とする圧縮機の消音機構。
  3. 【請求項3】 上記消音室(17)が形成されたヘッド
    (6,7)またはシリンダブロック(5)を、焼結材料
    で構成したことを特徴とする請求項1または2に記載の
    圧縮機の消音機構。
JP2001010685A 2001-01-18 2001-01-18 圧縮機の消音機構 Expired - Fee Related JP4200659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010685A JP4200659B2 (ja) 2001-01-18 2001-01-18 圧縮機の消音機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010685A JP4200659B2 (ja) 2001-01-18 2001-01-18 圧縮機の消音機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002213355A true JP2002213355A (ja) 2002-07-31
JP4200659B2 JP4200659B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=18877954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001010685A Expired - Fee Related JP4200659B2 (ja) 2001-01-18 2001-01-18 圧縮機の消音機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4200659B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032585U (ja) * 1983-08-11 1985-03-05 三洋電機株式会社 回転圧縮機の消音装置
JPS60195397A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロ−タリ圧縮機
JPH02308997A (ja) * 1989-05-25 1990-12-21 Sanyo Electric Co Ltd 回転圧縮機の消音装置
JPH08232876A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
JPH09228972A (ja) * 1996-12-26 1997-09-02 Hitachi Ltd 圧縮機の鉄系摺動部品及びこれの表面処理方法と圧縮機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032585U (ja) * 1983-08-11 1985-03-05 三洋電機株式会社 回転圧縮機の消音装置
JPS60195397A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロ−タリ圧縮機
JPH02308997A (ja) * 1989-05-25 1990-12-21 Sanyo Electric Co Ltd 回転圧縮機の消音装置
JPH08232876A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
JPH09228972A (ja) * 1996-12-26 1997-09-02 Hitachi Ltd 圧縮機の鉄系摺動部品及びこれの表面処理方法と圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4200659B2 (ja) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211200B2 (ja)
JP4118282B2 (ja) 多気筒圧縮機
US20060056987A1 (en) Multi-cylinder compressor
JP2000204922A (ja) 密閉型回転圧縮機の吐出マフラ―
CN104863862B (zh) 一种压缩机
JP2007046595A (ja) 回転式圧縮機
US6336800B1 (en) Rotary compressor
JP5195774B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2006161750A (ja) 圧縮機
JPH0444868Y2 (ja)
US20060018778A1 (en) Hermetic compressor
JP2002213355A (ja) 圧縮機の消音機構
JP4403739B2 (ja) スクリュー圧縮機
JPH05133377A (ja) 密閉型圧縮機
JP4246353B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPH09105393A (ja) 気体圧縮機
JP3266504B2 (ja) 斜板式圧縮機
JP3062815B1 (ja) 気体圧縮機
CN211116587U (zh) 一种消除压缩机异常音的气缸及压缩机
JP3099266B2 (ja) 気体圧縮機
CN216044402U (zh) 一种气缸、压缩机和空调器
CN101319676A (zh) 压缩机下部轴承上的消音装置
JP4810701B2 (ja) 往復式冷媒圧縮機
JPH09317671A (ja) 気体圧縮機
JPH1037884A (ja) ロータリ圧縮機の消音装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4200659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees