JP2002212657A - 金属−セラミックス複合材料の製造方法 - Google Patents

金属−セラミックス複合材料の製造方法

Info

Publication number
JP2002212657A
JP2002212657A JP2001010505A JP2001010505A JP2002212657A JP 2002212657 A JP2002212657 A JP 2002212657A JP 2001010505 A JP2001010505 A JP 2001010505A JP 2001010505 A JP2001010505 A JP 2001010505A JP 2002212657 A JP2002212657 A JP 2002212657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
preform
powder
metal
sic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001010505A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Shimojima
浩正 下嶋
Kazunari Naito
一成 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Ceranx Co Ltd
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Ceranx Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp, Ceranx Co Ltd filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2001010505A priority Critical patent/JP2002212657A/ja
Publication of JP2002212657A publication Critical patent/JP2002212657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/515Other specific metals
    • C04B41/5155Aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複合材料中のSiC粉末の表面にMgAl2
4の生成のない、強度及び破壊靭性を向上させること
のできる金属−セラミックス複合材料の製造方法を提供
すること。 【解決手段】 強化材であるセラミックス粉末でプリフ
ォームを形成し、そのプリフォームにマトリックスであ
る溶融したアルミニウムまたはアルミニウム合金を浸透
させる金属−セラミックス複合材料の製造方法におい
て、該セラミックス粉末がSiC粉末であり、そのSi
C粉末を成形した成形体を大気中で900〜1100℃
の温度で0.01〜50時間の時間で仮焼することによ
りプリフォームを形成し、その形成したプリフォームに
溶融したMgを含むアルミニウムまたはアルミニウム合
金を窒素雰囲気中で非加圧で浸透させることとした金属
−セラミックス複合材料の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属−セラミック
ス複合材料の製造方法に関し、特に強度及び破壊靭性を
向上させることのできる金属−セラミックス複合材料の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、半導体製造装置等にセラミックス
粉末またはセラミックス繊維を強化材とし、アルミニウ
ムまたはアルミニウム合金をマトリックスとする金属−
セラミックス複合材料が使われ始めている。
【0003】この複合材料の製造方法、特に金属として
アルミニウムをマトリックスとする複合材料の製造方法
としては、粉末冶金法、高圧鋳造法、真空鋳造法等の方
法が従来から知られている。しかし、これらの方法で
は、強化材であるセラミックスの含有率を高くできな
い、あるいは大型の加圧装置が必要である、もしくはニ
アネットの成形が困難である、コストが極めて高いなど
の理由によりいずれも満足できるものではなかった。
【0004】そこで最近では、上記問題を解決する製造
方法として、米国ランクサイド社が開発した非加圧金属
浸透法(PrimexTM)がある。この方法は、SiC
やAl23などのセラミックス粉末で形成されたプリフ
ォームにMgを含むアルミニウム合金を接触させ、これ
をN2雰囲気炉中で700〜900℃の温度に加熱して
溶融したアルミニウム合金を浸透させる方法である。こ
れは、Mgの化学反応を利用してセラミックス粉末と溶
融金属との濡れ性を改善し、機械的な加圧を行わなくて
もプリフォーム中に浸透できるという特徴があるので、
加圧装置が不要な優れた方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、セラミックスがSiC粉末の場合、プリフォー
ムにした際に、そのプリフォーム中のSiC粉末の表面
にSiO2を生成するため、成した複合材料中のSiC
粉末の表面にMgAl24(スピネル)が生成し、複合
材料の強度及び破壊靭性が低下するという問題があっ
た。
【0006】本発明は、上述した金属−セラミックス複
合材料の製造方法が有する課題に鑑みなされたものであ
って、その目的は、複合材料中のSiC粉末の表面にM
gAl24の生成のない、強度及び破壊靭性を向上させ
ることのできる金属−セラミックス複合材料の製造方法
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成するため鋭意研究した結果、プリフォームを仮焼
して形成するその仮焼条件を特定すれば、複合材料中の
SiC粉末の表面にMgAl24の生成のない、強度及
び破壊靭性を向上させることのできる製造方法とするこ
とができるとの知見を得て本発明を完成するに至った。
【0008】即ち、本発明は、強化材であるセラミック
ス粉末でプリフォームを形成し、そのプリフォームにマ
トリックスである溶融したアルミニウムまたはアルミニ
ウム合金を浸透させる金属−セラミックス複合材料の製
造方法において、該セラミックス粉末がSiC粉末であ
り、そのSiC粉末を成形した成形体を大気中で900
〜1100℃の温度で0.01〜50時間の時間で仮焼
することによりプリフォームを形成し、その形成したプ
リフォームに溶融したMgを含むアルミニウム合金を窒
素雰囲気中で非加圧で浸透させることを特徴とする金属
−セラミックス複合材料の製造方法とすることを要旨と
する。以下さらに詳細に説明する。
【0009】上記で述べたように、プリフォームの形成
をSiC粉末で成形した成形体を大気中で900〜11
00℃の温度で0.01〜50時間の時間で仮焼するこ
とに特定すれば、プリフォーム中のSiC粉末の表面に
SiO2を生成しないプリフォームとなるので、浸透さ
せるアルミニウム合金中にMgを含んでも、成した複合
材料中のSiC粉末の表面にMgAl24が生成しない
製造方法となる。
【0010】そのプリフォームの仮焼温度が、900℃
より低いとプリフォームの強度が低くなり、1100℃
より高いとSiO2を生じさせてしまう。一方、その仮
焼温度に維持する時間が、0.01時間より短いとプリ
フォームの強度が低くなり、50時間を越えるとこれも
やはりSiO2を生じさせてしまう。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の複合材料の製造方法をさ
らに詳しく述べると、先ずセラミックス粉末としてSi
C粉末を用意し、これに浸透させるアルミニウム合金と
してMgを含むアルミニウム合金のインゴットも用意す
る。
【0012】用意したSiC粉末でセディメントキャス
ト法などの成形法により成形体を作製する。得られた成
形体を900℃〜1100℃の温度で0.01〜50時
間の時間で仮焼してプリフォームを形成する。
【0013】得られたプリフォームに用意したアルミニ
ウム合金のインゴットを接触させ、それを窒素雰囲気中
で700〜900℃の温度で熱処理し、溶融したアルミ
ニウム合金を非加圧で浸透させ、冷却して複合材料を作
製する。
【0014】以上の方法で金属−セラミックス複合材料
を作製すれば、複合材料中のSiC粉末の表面にMgA
24の生成のない、強度及び破壊靭性を向上させた金
属−セラミックス複合材料が得られる。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例を比較例と共に具体的に
挙げ、本発明をより詳細に説明する。
【0016】(実施例) (1)金属−セラミックス複合材料の作製 強化材として#180(平均粒径66μm)の市販Si
C粉末70質量部と#500(平均粒径25μm)の市
販SiC粉末30質量部を用い、それにバインダーとし
てコロイダルシリカ液をシリカ固形分が2重量部となる
量を添加し、それに消泡剤としてフォーマスタVL(サ
ンノブコ社製)を0.2重量部、イオン交換水を24重
量部加え、ポットミルで12時間混合した。
【0017】得られたスラリーを100×100×50
mmの成形体が得られるゴム型に流し込み、それを24
時間静置し、SiC粉末を沈殿させ、上済み液を布など
で除去した後、それを冷凍室に入れ、30時間冷凍させ
て脱型した。得られた成形体を1000℃の温度で30
時間仮焼してSiC粉末の充填率が70体積%のプリフ
ォームを形成した。
【0018】得られたプリフォームにAl−12Si−
3Mg組成のアルミニウム合金のインゴットを接触さ
せ、それを窒素雰囲気中で825℃の温度で熱処理し、
溶融したアルミニウム合金を24時間非加圧浸透させた
後、冷却して複合材料を作製した。
【0019】(2)評価 得られたプリフォーム中のSiC粒子の表面をXRD及
びSEMで調べ、さらに、得られた複合材料を切断し、
その切断面のSiC粒子の表面を同じくXRD及びSE
Mで調べた。その結果、プリフォーム中のSiC粒子の
表面にはSiO 2は認められず、また、複合材料中のS
iC粒子の表面にはMgAl24は認められなかった。
一方、得られた複合材料から試験片を切り出し、その試
験片でJIS曲げ試験(JIS R1601)法とシェ
ブロンノッチ法により曲げ強度と破壊靭性値を測定し
た。その結果、曲げ強度は360MPaで、破壊靭性値
は9.0MN/m3/2で後述の比較例よりいずれもかな
り高かった。このことは、プリフォームの表面にSiO
2を生成しないように製造すれば、複合材料中のSiC
粉末の表面にMgAl24の生成のない、強度及び破壊
靭性を向上させることのできる金属−セラミックス複合
材料の製造方法とすることができることを示している。
【0020】(比較例)比較のために、仮焼する時間を
80時間とした他は実施例と同様に複合材料を作製し、
評価した。その結果、プリフォーム中のSiC粒子の表
面にはSiO2が認められ、複合材料中のSiC粒子の
表面にはMgAl24が認められた。また、曲げ強度は
300MPaで、破壊靭性値は4.0MN/m3/2で前
述の実施例よりいずれもかなり低かった。
【0021】
【発明の効果】以上の通り、本発明の金属−セラミック
ス複合材料の製造方法であれば、複合材料中のSiC粉
末の表面にMgAl24の生成のない、強度及び破壊靭
性を向上させることのできる金属−セラミックス複合材
料の製造方法とすることができるようになった。このこ
とにより、従来より高強度で、高靭性の金属−セラミッ
クス複合材料を提供することができるようになった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化材であるセラミックス粉末でプリフ
    ォームを形成し、そのプリフォームにマトリックスであ
    る溶融したアルミニウムまたはアルミニウム合金を浸透
    させる金属−セラミックス複合材料の製造方法におい
    て、該セラミックス粉末がSiC粉末であり、そのSi
    C粉末を成形した成形体を大気中で900〜1100℃
    の温度で0.01〜50時間の時間で仮焼することによ
    りプリフォームを形成し、その形成したプリフォームに
    溶融したMgを含むアルミニウム合金を窒素雰囲気中で
    非加圧で浸透させることを特徴とする金属−セラミック
    ス複合材料の製造方法。
JP2001010505A 2001-01-18 2001-01-18 金属−セラミックス複合材料の製造方法 Pending JP2002212657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010505A JP2002212657A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 金属−セラミックス複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010505A JP2002212657A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 金属−セラミックス複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002212657A true JP2002212657A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18877805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001010505A Pending JP2002212657A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 金属−セラミックス複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002212657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112570690A (zh) * 2020-10-19 2021-03-30 广州城建职业学院 一种三维网状碳化硅陶瓷增强铝基复合材料制备方法
CN114164354A (zh) * 2021-12-16 2022-03-11 山西瑞格金属新材料有限公司 一种碳化硅颗粒增强铝基复合材料的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112570690A (zh) * 2020-10-19 2021-03-30 广州城建职业学院 一种三维网状碳化硅陶瓷增强铝基复合材料制备方法
CN114164354A (zh) * 2021-12-16 2022-03-11 山西瑞格金属新材料有限公司 一种碳化硅颗粒增强铝基复合材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1272581A (en) Nitriding silicon powder articles using high temperature and pressure dwells
Meng et al. Microstructure and mechanical properties of mullite ceramics containing rodlike particles
JPH02252660A (ja) 難焼結性粉末の焼結体、その砥粒及び砥石、並びにそれらの製法
JP2002212657A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002285258A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2003095748A (ja) 窒化ケイ素系セラミックス及びその焼結・成型加工方法
JPH0645477B2 (ja) 酸素―窒素ガラス組成物、その先駆物質並びにガラス質セラミック及び複合材料の調製へのその応用
JP2001526175A (ja) 熱ショック抵抗性の改良された稠密耐火物
JP2002249832A (ja) 金属−セラミックス複合材料およびその製造方法
JP2005104752A (ja) シリコンセラミックスコンポジットおよびシリコンセラミックスコンポジットの製造方法
JP2002241869A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
RU2165910C2 (ru) Способ получения композиционного материала
JPH11157965A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2002322524A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH01246178A (ja) 溶鋼用耐火物の製造方法
JP4167318B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH1180860A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2001247377A (ja) 窒化珪素鉄粉末、その評価方法、及び用途
JP2002235128A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002212690A (ja) 肉厚部を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2000288714A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
Zhi et al. Fabrication and strengthening of porous Si3N4 ceramics by replacement of oxide phase with Si3N4 at grain boundary through carbothermal nitridation
JP3828622B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH11152530A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH02233560A (ja) 高強度サイアロン基焼結体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060808