JP2002211318A - 自動車の両面一体型カーブミラー - Google Patents

自動車の両面一体型カーブミラー

Info

Publication number
JP2002211318A
JP2002211318A JP2001040945A JP2001040945A JP2002211318A JP 2002211318 A JP2002211318 A JP 2002211318A JP 2001040945 A JP2001040945 A JP 2001040945A JP 2001040945 A JP2001040945 A JP 2001040945A JP 2002211318 A JP2002211318 A JP 2002211318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
crossing
car body
integrated type
curve mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001040945A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuo Nishino
松男 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001040945A priority Critical patent/JP2002211318A/ja
Publication of JP2002211318A publication Critical patent/JP2002211318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来は運転者の位置から死角になる交差点又
は踏切の左右は、交差点や踏切内に車体の先端がかから
ないと左右の安全の確認が困難であった。また車体の先
端から運転者が直接確認するまでの距離があるため、体
を乗り出して視野を得ていたため、なおも物体などの発
見が多少遅れ危険であったのを解消する。 【解決の手段】 車体先端中央部に両面一体型カーブミ
ラーを取り付ける事により、運転席までの距離を気にす
ることなく、左右側面の様子が視野に入り、安全確認が
容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、運転席から車体
先端中央部に両面一体型のカーブミラーを取り付けるこ
とによって、両側の様子を可動の操作で微調整すること
によってはっきりと見る事ができる。
【0002】
【従来の技術】 従来より狭い交差点内又は、死角にな
っている踏切等の場合、運転者の見える位置まで来ない
と、左右側面の様子が視野に入らず、また運転席から車
体先端迄の距離があるため、出会い頭の予測や発見が遅
れ、様々な事故の原因となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 路地など門塀のある
狭い道路での交差点又は踏切等では、運転者の位置から
車体中央部迄の距離のある自動車は、左右の様子の発見
が困難で、車の走行による出会い頭の事故が多い。本発
明は以上の欠点を解決するために為されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 車体先端中央部の両面
一体型カーブミラーによって、左右の死角になる交差点
内に差しかかった時、運転者はこの両面一体型カーブミ
ラーを見ることによって、左右の様子を直接目視で確認
できる距離まで来ることなしに、いち早く左右の様子を
発見し安全の確認をすることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】 本発明を使用するときは、車体
先端中央部に取り付けてある両面一体カーブミラーを、
左右上下の可動で調整することによって、運転者は左右
側面の様子を見ることができ、安全の再確認を容易に行
うことが出来る。
【0006】
【発明の効果】 車体先端中央部の両面一体型カーブミ
ラーが交差点内に入れば、運転者は直接左右の確認がで
きなくても、このカーブミラーを見ることによって左右
側面の様子をいち早く知ることができる。また前を向い
ているため、前方の注意を怠る危険性が軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の外観斜視図である。
【図2】 本発明の分解図である。
【図3】 本発明の使用状態を示す側面図である。
【図4】 本発明の使用状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 カバー 2 軸棒 3 回転軸棒 4 回転板 5 ボルト 6 凸面鏡 7 鏡受 8 回転板 9 回転軸丸鋼 10 主軸 11 車体取付ボルト 12 車体取付ナット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の中央部に両面一体型のカーブミラ
    ーを、運転席側から見て左右の側面が見える様に、約4
    5度の位置に取り付け、微調整は可動で操作し、徐行中
    に交差点内又は踏切の左右の確認が出来る自動車の両面
    一体型カーブミラーである。
JP2001040945A 2001-01-12 2001-01-12 自動車の両面一体型カーブミラー Pending JP2002211318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040945A JP2002211318A (ja) 2001-01-12 2001-01-12 自動車の両面一体型カーブミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040945A JP2002211318A (ja) 2001-01-12 2001-01-12 自動車の両面一体型カーブミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002211318A true JP2002211318A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18903452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001040945A Pending JP2002211318A (ja) 2001-01-12 2001-01-12 自動車の両面一体型カーブミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002211318A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111480A1 (ja) 2010-03-10 2011-09-15 本田技研工業株式会社 前方視認装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111480A1 (ja) 2010-03-10 2011-09-15 本田技研工業株式会社 前方視認装置
US9365163B2 (en) 2010-03-10 2016-06-14 Honda Motor Co., Ltd. Device for visually confirming forward direction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5688036A (en) High-mounted truck tail lights
JP2002211318A (ja) 自動車の両面一体型カーブミラー
JP2006102387A (ja) 小型電動車両
JP2011245934A (ja) 運転意思表示装置
US6302550B1 (en) Rear mounted mirror assembly for motor vehicles
JP3216297U (ja) 後方車両の補助に用いる補助ミラー
JP2576456Y2 (ja) 自動車の補助ウインカー装置
JP3008578U (ja) フロントミラー
JP2004360369A (ja) 横断歩道
JP2003252115A (ja) 自動車用合わせ鏡
KR200200832Y1 (ko) 사각지대미러를 갖는 자동차의 사이드미러
KR200374560Y1 (ko) 차량용 후측방 사각 미러
KR100580037B1 (ko) 차량용 스티어링 휠의 보조핸들
JP2002220026A5 (ja) ウェビング挿通部材及びシートベルト装置
KR200200730Y1 (ko) 자동차의 전방 측방향 관측용 사이드미러
JPH10309988A (ja) 自動車用ドアミラー
JP2006103639A (ja) 小型電動車両
JP3035655U (ja) ドアミラー装置
JP3084328U (ja) 自動車用バック補助ミラー
TWM241280U (en) Auxiliary turning indication device for vehicle
JP3160289U (ja) 自動車の側面下方を見るためのミラー
JP2002178832A (ja) 今まで考えられていなかった荷台が箱形のトラックまたは・バス、そして視界の角度が運転席から前方180度に限られている、バン・貨物自動車等の死角を解消するミラー。
JP3001743U (ja) 方向指示器付きドアミラー
JP3127516U (ja) 自動機車のサイド、フェンダー、ドアーミラーの各鏡の角度付特殊鏡。ハンドル、クラッチのチェンジレバーの作動に連結したサイド、フェンダー、ドアーミラーの特殊鏡。
JP3104880U (ja) 自動車の斜め後方確認の為の、曲面鏡及び曲面鏡の取付位置