JPH10309988A - 自動車用ドアミラー - Google Patents

自動車用ドアミラー

Info

Publication number
JPH10309988A
JPH10309988A JP15276297A JP15276297A JPH10309988A JP H10309988 A JPH10309988 A JP H10309988A JP 15276297 A JP15276297 A JP 15276297A JP 15276297 A JP15276297 A JP 15276297A JP H10309988 A JPH10309988 A JP H10309988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
door
vicinity
vehicle
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15276297A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sasaki
淳 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15276297A priority Critical patent/JPH10309988A/ja
Publication of JPH10309988A publication Critical patent/JPH10309988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車の車庫入れや狭い道で車が出会って車
寄せの時など、前輪やその近傍が見えないので、車体を
柱やガードレールに当てたり、溝に脱輪したりすること
があった。 【解決手段】 ドアミラーは車体側面から最も突出して
いるので、これを利用して、2枚の鏡を使って前輪とそ
の近傍が運転者に見えるようにする。図1において説明
すると、カバー(7)に開けた覗窓(4)を通して映る
鏡(1)の像をもう一度鏡(2)に映して実像にし、運
転者に鏡(2)に映された像が見えるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は自動車の前輪とそ
の近傍を見るドアミラーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりRV車は前部フェンダに鏡をつ
けて車両の前横近傍を見たり、また普通乗用車はフロン
トバンパーにコーナーポールを付けたり、フロントフェ
ンダの端にマーカーを付けたりして、車両の前横の位置
と側壁や道路の端の間隔を推測していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前部フェンダのミラー
では運転者は車両の前横近傍しか見えず、前輪およびそ
の近傍は見えない。また、ミラーの位置より車両の前方
は見えない。しかも外観上普通乗用車には向かないの
で、RV車にしか使用されていない。普通乗用車はコー
ナーポールやマーカーを付けたりして、車両の前輪近傍
の位置を推測しているが、経験と感に頼っているのが現
状である。そのため車庫入れや狭い道で、車が出会って
車寄せの時など、前輪やその近傍が見えないので、車体
を柱やガードレールに当てたり溝に脱輪したりすること
があった。また、駐車枠の真ん中に駐車したい時は運転
席側の窓から覗いたり、ドアを半開きにして、車体の右
側と枠線の間隔を見て左側の間隔を推測するしかなく、
そのため何度か車両を出し入れすることが多かった。本
発明は以上の問題を解決するためになされたものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】ドアミラーは車体側面か
ら突出しているので、これを利用して2枚の鏡を使っ
て、像を映す鏡(1)をドアミラーの一番突出した場所
に置いて、前輪とその近傍を映し、像を反転させる鏡
(2)をドアの窓に近い点に置いて、鏡(1)に映った
左右逆の像をもう一度鏡(2)に映して反転させ、運転
者は鏡(2)に映った実像をみるようにする。本発明
は、以上の構成よりなる自動車の前輪とその近傍を見
る、ドアミラーの装置である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態をドア
ミラー内部組込み型と、ドアミラー外部取付け型につい
て説明する。図1、図2および図3においてドアミラー
部組込み型について説明する。 (イ)車両の後方を見る鏡(3)の裏側、即ちカバー
(7)内部に前方を映す鏡(1)と、像を反転させる鏡
(2)を装着する。 (ロ)鏡(1)に車両の前方が映るように、ドアミラー
のカバー(7)の背面に覗窓(4)を開ける。 (ハ)鏡(3)と鏡(2)の窓に近い方に、運転者がそ
の開口部(9)から斜めに、鏡(2)に映った像を見る
ことができるよう、間隔を約3.5センチ開ける。 (ニ)鏡(2)の角度をドアに対して垂直になるように
調整して、運転者が前輪とその近傍の像が鏡(2)で一
番よく見える様に、鏡(1)の角度を調整して固定し、
運転者の視点が変ったときは、鏡(2)の角度を変える
だけで視点に合わすことができる。
【0006】次に図4に示したようにドアミラーの外部
取付け型について説明する。 (イ)鏡(1)と鏡(2)を一つの基盤上に装着し、そ
の基盤を従来のドアミラーの上部に取付けるようにす
る。 (ロ)調整方法については内部組込型と同様。 (ハ)この場合後輪用鏡(6)を付加すれば、後輪とそ
の近傍も同時に見ることが出来る。 尚どちらも、鏡(1)を凸面鏡にし、凸面度を変えるこ
とにより視野を変えることが出来る。
【0007】
【発明の効果】本発明は以上説明したような形態で、以
下に記載されるような効果がある。 (イ)鏡(1)だけの場合、映った像が左右逆になり、
隣の車を見ているように映り、ハンドル操作と前輪の動
きが逆になるが、本発明はその欠点をなくすために、鏡
(2)に鏡(1)の像をもう一度映すことにより、反転
させて実像で見えるようにした。 (ロ)鏡を二枚組合わせることにより、鏡(1)をドア
ミラーの一番突出した点、即ち車体から最も離れた位置
に置くことが出来るので、前輪がよくみえ、鏡(2)は
左右逆の像を実像にすると共に、ドアの窓に一番近い点
に設置すると運転者から見やすくなる。 (ハ)図1に示すように、ドアミラーのカバー内部に鏡
(1)と鏡(2)を収納出来るので自動車の外観を損な
うことがない。 (ニ)また図5の構造にすれば、簡単に従来のドアミラ
ーの上に取付けられるので、安価に効果を発揮でき、後
輪用鏡を付加すれば後輪とその近傍も同時に見ることが
できるので、一層効果的である。 (ホ)本発明のドアミラーは、車両の後方を見る従来の
ドアミラーとしての機能と共に、運転者が同じ目線で、
前輪とその近傍を見ることができる。 (ヘ)運転者は進行方向に向かって、車両の前方を実像
で見ることが出来るので全く違和感がなく、最も見たい
範囲を歪ませずに広い視野で見ることが出来るので、心
理的に非常に安心感を与えると共に、正確な位置に車を
動かすことが出来、事故防止に役立つ。 (ト)このドアミラーを自動車の左右に付ければ、左右
の前輪とその近傍がみえるので、窓から顔を出したり、
ドアを半開きにしたりすることなく、狭いところでも楽
に、正確な位置に車を動かすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の左ドアミラーの分解斜視図。
【図2】本発明の左ドアミラーの鏡(1)に前輪とその
近傍が左右逆に映った状態を示す背面斜視図。
【図3】本発明の左ドアミラーの鏡(2)に前輪とその
近傍が映った状態を示す斜視図。
【図4】本発明の左用外付型ミラーの鏡(2)に前輪と
その近傍が、また鏡(6)に後輪とその近傍が映った状
態を示す斜視図。
【図5】本発明の左ドアミラーの正面図。
【図6】図5におけるA−A断面図。
【図7】本発明の左ドアミラーのカバーの上部の一部を
切断した、平面から見た斜視図。
【図8】本発明のドアミラーの装置の使用状態を示す自
動車の左側斜視図。
【符号の説明】
1 前方を映す鏡 2 像を反転させる鏡 3 車両の後方を見る鏡 4 覗窓 5 鏡の裏面 6 後輪用鏡 7 カバー 8 従来のドアミラーの上部 9 開口部 10 車両の後方を見る鏡の裏面 11 鏡に映った前輪 12 鏡に映った駐車枠線 13 鏡に映った後輪 14 運転者の視点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鏡(1)と鏡(2)を自動車のドアミラー
    のカバー(7)の内部に装着して、鏡(1)に映った前
    輪とその近傍の像をもう一度鏡(2)に映すようにし
    た、二枚一対の構成よりなる自動車用ドアミラー。
  2. 【請求項2】鏡(1)と鏡(2)を従来のドアミラーの
    カバー上部に取付けることを特徴とする請求項1記載の
    自動車用ドアミラー。
JP15276297A 1997-05-08 1997-05-08 自動車用ドアミラー Pending JPH10309988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15276297A JPH10309988A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 自動車用ドアミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15276297A JPH10309988A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 自動車用ドアミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10309988A true JPH10309988A (ja) 1998-11-24

Family

ID=15547603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15276297A Pending JPH10309988A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 自動車用ドアミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10309988A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7055974B1 (en) * 2004-12-17 2006-06-06 Murakami Corporation Vehicle side mirror assembly with rearward and forward viewing
CN110001528A (zh) * 2019-05-13 2019-07-12 安徽科技学院 一种消除汽车驾驶员右前轮视觉盲区的装置及使用方法
JPWO2021039990A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7055974B1 (en) * 2004-12-17 2006-06-06 Murakami Corporation Vehicle side mirror assembly with rearward and forward viewing
CN110001528A (zh) * 2019-05-13 2019-07-12 安徽科技学院 一种消除汽车驾驶员右前轮视觉盲区的装置及使用方法
CN110001528B (zh) * 2019-05-13 2024-02-20 安徽科技学院 一种消除汽车驾驶员右前轮视觉盲区的装置使用方法
JPWO2021039990A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04
WO2021039990A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080231981A1 (en) Partial Curved On-Vehicle Rear View Mirror
JPH10309988A (ja) 自動車用ドアミラー
WO2005039926A2 (en) Rear view device for vehicles
JP3216297U (ja) 後方車両の補助に用いる補助ミラー
US6196689B1 (en) Mirror system for tractor trailers
KR200169877Y1 (ko) 승합차 후측방 사각 미러
KR200193205Y1 (ko) 자동 차의 전방 좌, 우측방향을 볼 수 있도록 하는 차량부착용거울
KR200368012Y1 (ko) 시야 확보용 미러가 구비된 차량 보조석의 햇빛가리개
KR200200836Y1 (ko) 승용차 후방 감시카메라 장치
KR200374560Y1 (ko) 차량용 후측방 사각 미러
JP2003040037A (ja) 自動車用バックミラーの補助ミラー
KR200193216Y1 (ko) 전방 좌, 우측방향 사이드미러를 부착한 자동차의 엠블렘
KR0121866Y1 (ko) 자동차용 사이드미러구조
US20190283675A1 (en) Driving Auxiliary Mirror Apparatus for Assisting Viewing of Rear Vehicle
JP3018736U (ja) 二視界ミラー付リアスポイラー
US20060279864A1 (en) On structure of a side mirror
JP3104880U (ja) 自動車の斜め後方確認の為の、曲面鏡及び曲面鏡の取付位置
KR200193204Y1 (ko) 차량의 전방 좌측, 혹은 우측방향을 볼 수 있도록 한차량부착용 거울
IL102479A (en) Mirror system for motor vehicles
JP3082939U (ja) 車両後方確認装置
JP3049513U (ja) 車両用前視反射鏡組立体
KR200193176Y1 (ko) 자동차용 사이드 미러
JP2004237959A (ja) アウターミラー(三方向バックミラー)
JP3103109U (ja) タクシー用後部ドアミラー
JPH09267690A (ja) 自動車左右安全確認ミラー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123