JP2002208541A - 窒化物系半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

窒化物系半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002208541A
JP2002208541A JP2001003910A JP2001003910A JP2002208541A JP 2002208541 A JP2002208541 A JP 2002208541A JP 2001003910 A JP2001003910 A JP 2001003910A JP 2001003910 A JP2001003910 A JP 2001003910A JP 2002208541 A JP2002208541 A JP 2002208541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
nitride
cutting
semiconductor chip
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001003910A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Sakai
士郎 酒井
Lacroix Yves
ラクロワ イーヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitride Semiconductors Co Ltd
Original Assignee
Nitride Semiconductors Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitride Semiconductors Co Ltd filed Critical Nitride Semiconductors Co Ltd
Priority to JP2001003910A priority Critical patent/JP2002208541A/ja
Priority to EP02075046A priority patent/EP1223625A3/en
Priority to KR1020020001554A priority patent/KR20020060617A/ko
Priority to US10/044,686 priority patent/US20020124794A1/en
Publication of JP2002208541A publication Critical patent/JP2002208541A/ja
Priority to US11/205,476 priority patent/US20060040500A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板を効率的にカットして半導体チップを得
る。 【解決手段】 サファイアなどの基板上にMOCVDな
どで順次窒化物系結晶を成長させ、更にp電極やn電極
を形成する。ウエハ1を互いに直交する2方向に沿って
カットするのではなく、互いに120度をなす2つの方
向に沿って切断し、菱形の半導体チップを得る。ウエハ
1面内において6回回転対称性を有しているため120
度の角度で切断することで、切断方向は互いに等価とな
り、割れやすい方向に切断することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は窒化物系半導体装置
及びその製造方法、特に窒化物結晶が形成された基板
(ウエハ)の切断に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、窒化ガリウム(GaN)等の窒化
物結晶を用いた半導体装置が開発されており、青色LE
D等の発光素子に適用されている。窒化物結晶は、その
多くが六方晶形のウルツアイト型であり、窒化物結晶の
c軸が基板平面に対して垂直となっている。
【0003】図4には、従来の窒化物結晶の結晶構造が
模式的に示されている。窒化物結晶はサファイア等の基
板上にMOCVDを用いて成長させることができ、結晶
のc軸は基板面(ウエハ面)に垂直となる。
【0004】MOCVD等で結晶成長させた後、発光素
子等のデバイスとして用いるために基板を切断してチッ
プとするが、まず基板の裏面を研磨し、基板の表あるい
は裏にダイヤモンドペンなどでスクラブ(ひっかき)を
行う。任意の方向にカットするためには100μm以
下、好ましくは70μm以下となるまで研磨する。そし
て、所定の厚さまで研磨した後、スクラブした方向に沿
って切断することで角型の半導体チップを得ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、研磨の
段階では基板が割れず、研磨後には容易に割れるという
条件を満たすように基板を70μmまで研磨するのは困
難であり、研磨工程が高精度化及び長時間化する問題が
あった。
【0006】本発明は上記従来技術の有する課題に鑑み
なされたものであり、その目的は、窒化物結晶が成長さ
れたウエハを切断して半導体チップを製造する際の研磨
工程を簡略化できる方法を提供すること、また、従来の
角型半導体チップ以上に優れた特性を有する半導体チッ
プを得ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、六方晶形の窒化物結晶が形成された基板
を切断することにより半導体チップを得る窒化物系半導
体装置の製造方法であって、互いに120度をなす2つ
の方向に沿って前記基板を切断することで前記半導体チ
ップを得ることを特徴とする。6回回転対称性を有する
結晶に対して互いに120度をなす2つの方向に切断方
向を設定することで、2つの切断方向は結晶構造から見
て等価となり、一方向を割れやすい方向に選択すると他
方向も同時に割れやすい方向となって切断が容易化され
る。切断が容易化されることにより、切断に伴う工程、
例えば基板の研磨工程やスクラブ工程が簡易化される。
【0008】ここで、互いに120度をなす2つの方向
を用いて基板を切断することで、前記半導体チップの平
面形状を菱形状とすることが好適である。
【0009】また、本発明において、前記基板はサファ
イア基板とすることができる。
【0010】また、本発明は、基板及び前記基板上に形
成された六方晶形の窒化物結晶を有する窒化物系化合物
半導体装置を提供する。この半導体装置では、その平面
形状が120度の内角を有する菱形であることを特徴と
する。菱形とすることで、ウエハからの切断を容易化し
て効率的に作製し、ウエハの利用率を高めることができ
る。
【0011】ここで、前記平面形状において、前記菱形
の中央部に発光部が形成され、前記菱形の両端部に前記
発光部を挟むように電極が形成されることが好適であ
る。これにより、発光部に均一に電流を流しやすくな
り、発光効率を向上させることができる。電極は、その
平面形状を三角形とすることが好適であり、これにより
菱形のチップ上に効率的に電極を配置することができ
る。
【0012】本発明に係る半導体装置においても前記基
板はサファイア基板とすることができ、前記窒化物とし
ては窒化ガリウム(GaN)を含むことが好適である。
GaNを用いることで、短波長光を射出する発光素子を
得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について、発光素子を例にとり説明する。
【0014】図1には、六方晶形の窒化物結晶が形成さ
れた基板(ウエハ)1の切断方向が模式的に示されてい
る。なお、基板としてはサファイア基板を用いることが
でき、窒化物結晶としては、窒化ガリウム(GaN)を
用いることができる。具体的には、基板/n−GaN層
/InGaN発光層/p−GaN層とすることができ、
これにより波長370〜550nm帯の発光素子が得ら
れる。もちろん、窒化物結晶としては他の組成も可能で
あり、n層としてAlGaN(AlGaN/GaNの多
層量子井戸、AlGaN/AlGaNの多層量子井戸、
AlGaN/InGaNの多層量子井戸を含む)、発光
層としてGaNあるいはAlGaN(AlGaN/Ga
Nの多層量子井戸、AlGaN/AlGaNの多層量子
井戸、AlGaN/InGaNの多層量子井戸を含
む)、p層としてAlGaNを用いることもでき、これ
により波長300〜370nmの発光素子が得られる。
【0015】従来においては、互いに直交する2方向に
沿ってウエハを切断することで角型の半導体チップを得
ていたが、本実施形態においては図1に示されるように
互いに120度をなす2つの方向に沿ってウエハを切断
することで発光素子の半導体チップを得る。ウエハ面内
ではc軸を回転軸として6回回転対称性を有しているた
め、互いに120度をなす2つの方向は結晶構造からみ
て等価な方向となる。したがって、一方向をウエハが割
れやすい方向、例えばへき開面に沿った方向に選ぶと他
の方向も同様に割れやすい方向となり、ウエハの切断が
非常に容易となる。切断方法は、従来と同様にまず基板
の裏面を研磨し、基板の表あるいは裏にダイヤモンドペ
ンなどでスクラブするが、本実施形態においては互いに
等価で割れやすい2つの方向を切断方向としているた
め、研磨工程において従来のように100μm以下とす
る必要がなく、基板厚が100μm以上であっても簡単
に基板を切断することができる。したがって、基板の研
磨に要する時間も短くなり、従来のような高精度の研磨
も不要となる。なお、本実施形態においてサファイア基
板の厚さは150μm程度でも切断することが可能であ
る。
【0016】また、割れやすい方向に沿って基板を切断
した場合、その切断面は従来のように互いに直交する2
方向で切断した場合に比べて滑らかとなる(従来におい
ては一方向が割れやすい方向でも他方は割れやすい方向
ではないため、後者の方向の切断面に凹凸が生じる)。
一般に、発光層から出た光の多くは基板に導波され、側
面から外部に射出する。本実施形態では、光が外部に射
出する面(切断面)が滑らかであるのでこの部分で乱反
射が生じにくく、したがって従来以上に光を容易に集光
することもできる。
【0017】また、本実施形態において、スクラブする
方向の精度は、割れる方向が結晶軸により決定されるた
めそれほど厳密である必要はなく、5度程度の精度があ
ればよい。このようにスクラブが容易であるため、スク
ラブのためのスペースを狭くすることが可能であり、そ
の結果ウエハの単位面積から得られる有効発光面積も増
大する。
【0018】図2には、図1に示されたように互いに1
20度をなす2方向で基板を切断して得られた一つの半
導体チップの構成が示されている。(a)は平面図、
(b)はb−b断面図である。(b)に示されるよう
に、サファイア基板10上にn-GaN層12、14を
形成し、更にInGaN発光層16を形成する。発光層
16の上にp−GaN層18を形成し、n−GaN層1
2を部分的に露出するエッチングを行ってp−GaN層
18上にp電極20、n-GaN層12上にn電極22
を形成する。また、発光層16を覆うようにp電極20
に接してZnO等の透明電極24をp−GaN層18上
に形成する。ウエハの切断は、p電極20、n電極2
2、透明電極24を形成した後に行われ、この切断によ
り(a)に示されるように平面形状が菱形状の半導体チ
ップが得られる。
【0019】本実施形態の半導体チップの形状を詳述す
ると以下のようである。すなわち、発光層16はn-G
aN層14とp-GaN層18との間に形成されるが、
平面形状では発光層16のうちp電極20に覆われてお
らず透明電極24を介して外部に光を射出できる発光部
は菱形の中央部に位置し、菱形の両端部、つまり菱形の
2つの対角線のうち長い方の対角線の両端部にp電極2
0及びn電極22が三角形状で位置し、2つの電極2
0、22で菱形の中央に配置された発光部を挟み込むよ
うな配置である。このように菱形の中央部に発光層、両
端に三角形状の電極を形成することで、図3に示すよう
に正方形型でその対角に正方形の電極を形成する半導体
チップに比べ、単位面積あたりの有効発光面積を拡大す
ることができる。
【0020】以下に、本実施形態(菱形)の半導体チッ
プと正方形型(角型)半導体チップの比較を示す。
【0021】
【表1】
【0022】ここで、メサ領域とは、p−GaN層18
が形成されている部分であり、メサ周辺にはそれぞれの
場合において各辺に20μmの隙間が形成されている。
この表より、単位面積当たりの発光面積E/Aは従来の
角型半導体チップに比べて約1.2倍となることがわか
る。
【0023】また、p電極20及びn電極22が半導体
チップの長さ方向(長い対角線の方向)に配置されてい
るため、図3に示されるような角型半導体チップにおい
て対角線の両端に電極を配置する場合に比べて発光部に
均一に電流を流しやすく(発光部のうち両電極で挟まれ
る領域の割合が大きい)、光取り出し効率を増大させる
ことができる。図3に示される角型半導体チップでは電
極が形成されていない他方の対角線上領域100に電流
を流すためにはp層の上に厚い透明電極102を形成す
る必要があるが、本実施形態においてはこのように厚い
透明電極を形成する必要もない。
【0024】このように、本実施形態の菱形半導体チッ
プにより構成の簡易化を図るとともに、発光効率を向上
させることができる。ほぼ同一条件で発光素子を形成し
たところ、菱形では角型に比べて約1.5倍の発光効率
が得られることを出願人は確認している。また、ウエハ
の単位当たりから切断して作製できる発光素子の数は、
菱形では従来に比べて約10%〜20%増大することも
確認している。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればウ
エハを容易に切断して半導体チップを得ることができ
る。また、本発明の半導体装置では、平面形状を菱形と
したことにより発光効率を増大させることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の切断方向を示す説明図である。
【図2】 実施形態に係る半導体チップの平面図及び断
面図である。
【図3】 従来の半導体チップの平面図である。
【図4】 窒化物系結晶の説明図である。
【符号の説明】
1 半導体チップ、10 基板、12,14 n層、1
6 発光層、18 p層、20 p電極、22 n電
極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イーヴ ラクロワ 徳島県徳島市南常三島町2−1 徳島大学 内 Fターム(参考) 5F041 AA03 AA31 CA03 CA12 CA22 CA34 CA74 CA76 CA88 CB03 CB13

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 六方晶形の窒化物結晶が形成された基板
    を切断することにより半導体チップを得る窒化物系半導
    体装置の製造方法であって、 互いに120度をなす2つの方向に沿って前記基板を切
    断することで前記半導体チップを得ることを特徴とする
    窒化物系半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の製造方法において、 前記半導体チップの平面形状を菱形状とすることを特徴
    とする窒化物系半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1、2のいずれかに記載の方法に
    おいて、 前記基板はサファイア基板であることを特徴とする窒化
    物系半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 基板及び前記基板上に形成された六方晶
    形の窒化物結晶を有する窒化物系化合物半導体装置であ
    って、 その平面形状が120度の内角を有する菱形であること
    を特徴とする窒化物半導体装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の装置において、 前記平面形状において、前記菱形の中央部に発光部が形
    成され、前記菱形の両端部に前記発光部を挟むように電
    極が形成されることを特徴とする窒化物系半導体装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の装置において、 前記電極は、その平面形状が三角形であることを特徴と
    する窒化物系半導体装置。
  7. 【請求項7】 請求項4〜6のいずれかに記載の装置に
    おいて、 前記基板はサファイア基板であることを特徴とする窒化
    物系半導体装置。
  8. 【請求項8】 請求項4〜7のいずれかに記載の装置に
    おいて、 前記窒化物は窒化ガリウムを含むことを特徴とする窒化
    物系半導体装置。
JP2001003910A 2001-01-11 2001-01-11 窒化物系半導体装置及びその製造方法 Pending JP2002208541A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003910A JP2002208541A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 窒化物系半導体装置及びその製造方法
EP02075046A EP1223625A3 (en) 2001-01-11 2002-01-08 Nitride semiconductor chip and manufacturing method
KR1020020001554A KR20020060617A (ko) 2001-01-11 2002-01-10 질화물계 반도체칩 및 그 제조방법
US10/044,686 US20020124794A1 (en) 2001-01-11 2002-01-11 Nitride semiconductor chip and method for manufacturing nitride semiconductor chip
US11/205,476 US20060040500A1 (en) 2001-01-11 2005-08-17 Nitride semiconductor chip and method for manufacturing nitride semiconductor chip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003910A JP2002208541A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 窒化物系半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002208541A true JP2002208541A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18872175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003910A Pending JP2002208541A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 窒化物系半導体装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20020124794A1 (ja)
EP (1) EP1223625A3 (ja)
JP (1) JP2002208541A (ja)
KR (1) KR20020060617A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2149906A3 (en) 2002-08-29 2014-05-07 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light-emitting device having light-emitting diodes
JP4034208B2 (ja) * 2003-02-25 2008-01-16 ローム株式会社 透明電極
KR20040104265A (ko) * 2003-06-03 2004-12-10 삼성전기주식회사 질화 갈륨계 반도체 led 소자
US20050127374A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Chao-Huang Lin Light-emitting device and forming method thereof
KR100850667B1 (ko) * 2007-05-22 2008-08-07 서울옵토디바이스주식회사 발광 다이오드 및 그 제조방법
US8101447B2 (en) * 2007-12-20 2012-01-24 Tekcore Co., Ltd. Light emitting diode element and method for fabricating the same
KR101259483B1 (ko) * 2011-06-01 2013-05-06 서울옵토디바이스주식회사 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909929A (en) * 1973-12-26 1975-10-07 Gen Electric Method of making contacts to semiconductor light conversion elements
US4939619A (en) * 1987-01-26 1990-07-03 Northern Telecom Limited Packaged solid-state surge protector
US4985113A (en) * 1989-03-10 1991-01-15 Hitachi, Ltd. Sample treating method and apparatus
US5332697A (en) * 1989-05-31 1994-07-26 Smith Rosemary L Formation of silicon nitride by nitridation of porous silicon
US5639689A (en) * 1993-12-29 1997-06-17 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for fabricating storage electrode of semiconductor device
US5656832A (en) * 1994-03-09 1997-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor heterojunction device with ALN buffer layer of 3nm-10nm average film thickness
US5557115A (en) * 1994-08-11 1996-09-17 Rohm Co. Ltd. Light emitting semiconductor device with sub-mount
JPH08250768A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体光素子
JP3557011B2 (ja) * 1995-03-30 2004-08-25 株式会社東芝 半導体発光素子、及びその製造方法
US5900650A (en) * 1995-08-31 1999-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
DE69633203T2 (de) * 1995-09-18 2005-09-01 Hitachi, Ltd. Halbleiterlaservorrichtungen
JPH09237962A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 電子回路装置
US5874747A (en) * 1996-02-05 1999-02-23 Advanced Technology Materials, Inc. High brightness electroluminescent device emitting in the green to ultraviolet spectrum and method of making the same
US5786233A (en) * 1996-02-20 1998-07-28 U.S. Philips Corporation Photo-assisted annealing process for activation of acceptors in semiconductor compound layers
US6030848A (en) * 1996-06-28 2000-02-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a GaN-based compound semiconductor light emitting device
CN1964093B (zh) * 1997-01-09 2012-06-27 日亚化学工业株式会社 氮化物半导体元器件
JPH10261772A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
US6103604A (en) * 1997-02-10 2000-08-15 Trw Inc. High electron mobility transparent conductor
US6281524B1 (en) * 1997-02-21 2001-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device
JPH10294493A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体発光デバイス
US5888886A (en) * 1997-06-30 1999-03-30 Sdl, Inc. Method of doping gan layers p-type for device fabrication
US6266355B1 (en) * 1997-09-12 2001-07-24 Sdl, Inc. Group III-V nitride laser devices with cladding layers to suppress defects such as cracking
JP3727449B2 (ja) * 1997-09-30 2005-12-14 シャープ株式会社 半導体ナノ結晶の製造方法
US6335217B1 (en) * 1997-10-10 2002-01-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. GaN type semiconductor device fabrication
JP2000031084A (ja) * 1998-05-08 2000-01-28 Samsung Electron Co Ltd 化合物半導体薄膜のp型への活性化方法
JPH11340576A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化ガリウム系半導体デバイス
JP2000022128A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Murata Mfg Co Ltd 半導体発光素子、および光電子集積回路素子
US6307218B1 (en) * 1998-11-20 2001-10-23 Lumileds Lighting, U.S., Llc Electrode structures for light emitting devices
US6580098B1 (en) * 1999-07-27 2003-06-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
KR100700993B1 (ko) * 1999-12-03 2007-03-30 크리, 인코포레이티드 향상된 광 적출 구조체를 갖는 발광 다이오드 및 그 제조 방법
TW439304B (en) * 2000-01-05 2001-06-07 Ind Tech Res Inst GaN series III-V compound semiconductor devices
TW449931B (en) * 2000-01-27 2001-08-11 United Epitaxy Co Ltd Manufacturing method of P-type semiconductor with a low resistance coefficient
US6621192B2 (en) * 2000-07-13 2003-09-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Integrated tunable surface acoustic wave technology and sensors provided thereby
TW579608B (en) * 2000-11-24 2004-03-11 High Link Technology Corp Method and structure of forming electrode for light emitting device
WO2002061488A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable mirror and information apparatus comprising variable mirror

Also Published As

Publication number Publication date
EP1223625A3 (en) 2004-12-01
US20060040500A1 (en) 2006-02-23
US20020124794A1 (en) 2002-09-12
KR20020060617A (ko) 2002-07-18
EP1223625A2 (en) 2002-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9041005B2 (en) Solid state lighting devices with cellular arrays and associated methods of manufacturing
JP4786430B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP5719493B2 (ja) 表面粗化による高効率の(B,Al,Ga,In)Nベースの発光ダイオード
JP5165276B2 (ja) 垂直構造窒化ガリウム系発光ダイオード素子及びその製造方法
KR101006139B1 (ko) 질화물 반도체 발광 소자의 제조방법
JP5150218B2 (ja) ZnO系半導体発光素子の製造方法
US20150014702A1 (en) Light-emitting diode having improved light extraction efficiency and method for manufacturing same
JP2011071540A (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
KR101035878B1 (ko) Ⅲ족 질화물 반도체 발광소자
KR101969171B1 (ko) 반도체 발광 장치 및 반도체 발광 장치의 제조 방법
KR20090012241A (ko) 반도체발광소자 및 웨이퍼
JP2010098068A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法、並びにランプ
JP2007173534A (ja) 発光ダイオード
JP4710148B2 (ja) 窒化物半導体チップの製造方法
JP2004200639A (ja) 発光ダイオード素子の製造方法および発光ダイオード素子
US20060040500A1 (en) Nitride semiconductor chip and method for manufacturing nitride semiconductor chip
US8124969B2 (en) Semiconductor light emitting element and method for manufacturing the same
JP6321013B2 (ja) 成形された基板を含む発光デバイス
KR100752348B1 (ko) 수직 구조 발광 다이오드 제조 방법
KR20090028229A (ko) 질화물계 발광소자 및 그 제조방법
JP4890419B2 (ja) 窒化物半導体発光素子及び製造方法
JP2013084750A (ja) GaN系発光ダイオードの製造方法
JP5702165B2 (ja) 表面粗化による高効率窒化ガリウムベースの発光ダイオード
JP2003258297A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体装置
CN102655196B (zh) 氮化物系半导体发光结构

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912