JP2002204635A - 魚釣用ルアー - Google Patents

魚釣用ルアー

Info

Publication number
JP2002204635A
JP2002204635A JP2001003799A JP2001003799A JP2002204635A JP 2002204635 A JP2002204635 A JP 2002204635A JP 2001003799 A JP2001003799 A JP 2001003799A JP 2001003799 A JP2001003799 A JP 2001003799A JP 2002204635 A JP2002204635 A JP 2002204635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
fishing
hook
groove
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001003799A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Hayakawa
賢 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP2001003799A priority Critical patent/JP2002204635A/ja
Publication of JP2002204635A publication Critical patent/JP2002204635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】アクション停止時の水中での沈下中でも集魚効
果を発揮することができる魚釣用ルアーの提供を目的と
している。 【解決手段】本発明は、水中で沈降する魚釣用ルアー1
において、 ルアー本体1aの底面には、ルアー本体1
aの長手方向に沿って凹状の溝8が形成されていること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚釣用ルアーに係
わり、特に水中で沈降する魚釣用ルアーに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、小魚を模した魚釣用ルアーはプ
ラグと呼ばれている。このようなプラグを使って魚を釣
る方法に「ストップ&ゴー」という釣法がある。この釣
法は、魚釣用リールによって釣糸を巻き取るなどして、
釣糸の先端に取り付けられたプラグを例えば水面もしく
は水中で引いた後、釣糸の巻取り動作(リールハンドル
の回転動作)を停止するなどしてプラグを急に静止さ
せ、その後再びリールの巻回操作等によりプラグを動か
すことで、魚を反射的にプラグに食い付かせる方法であ
り、ルアーアクションの基本の1つである。特に、ジグ
のように水中で沈降する魚釣用ルアーにおいてこのよう
な「ストップ&ゴー」を適用すると、ルアーは、そのア
クションの停止中に、水中で沈降し始める。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、プラグ(魚
釣用ルアー)は、一般に、ルアーボディの下方底面(腹
部)がフラットから凸型となっている。そのため、特に
ジグのように水中で沈むルアーの場合、アクション(例
えば「ストップ&ゴー」釣法におけるアクション)の停
止時の水中での沈下中に、ルアーに水の抵抗が殆ど作用
せず、ルアーは水中で単に沈降するだけとなる。すなわ
ち、従来の水中沈降型のルアーは、動きを止めた際の集
魚効果が乏しい。
【0004】魚は一定の単調なスピードと動きをするも
のに対してあまり興味を示さないことから、「ストップ
&ゴー」などによりルアーの動きに変化をつける必要が
あるが、ルアーの動きを止めた際の水中沈降時において
もルアーの沈降動作に変化がなければ、「ストップ&ゴ
ー」釣法の効果も半減し、魚を常時ルアーに引き付けて
おくことが難しくなる。
【0005】本発明は前記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、アクション停止時の
水中での沈下中でも集魚効果を発揮することができる魚
釣用ルアーを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、水中で沈降する魚釣用ルアーにおいて、
ルアー本体の底面には、ルアー本体の長手方向に沿っ
て凹状の溝が形成されていることを特徴とする。この場
合、前記溝の深さは、ルアー本体の全高の1/3以下で
あることが望ましい。また、前記溝内に釣針係止部が設
けられていることが望ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
一実施形態について説明する。
【0008】図1には、本発明の一実施形態に係る魚釣
用ルアー1が示されている。このルアー1は、左右の幅
より上下の幅が大きく形成された小魚を模したプラグで
あり、プラスチック(ABS樹脂)等によってそのルア
ー本体1aが形成されている。なお、ルアー本体1aの
材質は、プラスチック(ABS樹脂)以外に、金属鉛等
であっても良い。要は、水中で沈降すればどのような材
質であっても良い。
【0009】ルアー本体1aの先端部(頭部)には、釣
糸が接続される釣糸接続部2が付設されている。また、
ルアー本体1aの基端部(尾部)には、図示しない例え
ばフック状の釣針が係止される第1の釣針係止部6が付
設されている。
【0010】ルアー本体1aはその底面(腹部)を下方
にして沈下し、この底面(腹部)には、ルアー本体1a
の長手方向に沿って凹状の溝8が形成されている。この
溝8は、ルアー本体1aの略全長にわたって形成されて
いる。なお、溝8は、ルアー本体1aの水平な沈下を妨
げなければ、途中が寸断され(例えば、長手方向に連続
することなく、複数に分割され)ていても良く、また、
分割/連続にかかわらず、ルアー本体1aの略全長にわ
たって形成されていなくても良い。また、本実施形態に
おいて、溝8は、ルアー本体1aの基端(尾部の先端)
まで達していないが、基端まで達していても良いことは
言うまでもない。
【0011】また、溝8の深さは、ルアー本体1aの全
高の1/3以下に設定されている。これは、溝8の深さ
がルアー本体1aの全高の1/3を超えると、ルアー本
体1aのバランスが崩れてしまい、ルアー1に所望のア
クションを施すことが難しくなるだけでなく、溝8に伴
う後述の揺動沈下を良好に実現することができないから
である。
【0012】また、本実施形態において、溝8内には、
例えばフック状の釣針が係止される第2の釣針係止部4
が付設されている。この第2の釣針係止部4に釣針10
を係止した状態が図2に示されているが、釣針10は、
このように溝8内の第2の釣針係止部4に係止されるこ
とにより、その左右への揺動が例えばルアー本体1aの
幅内に規制される(釣針10の揺動状態が図2に二点鎖
線で示されている)。
【0013】以上のように、本実施形態の魚釣用ルアー
1は、その底面(腹部)の長手方向に沿って凹状の溝8
を有している。そのため、ルアー1は、水中で静止させ
ると、沈下に伴って水の抵抗をルアー本体1aの底面の
様々な方向から広く受けて、その重心が略周期的に左右
に偏りながら、すなわち、左右にゆっくりと揺動しなが
ら、沈んでいく。また、その沈下速度は凹状の溝8によ
ってゆっくりとなる。したがって、集魚効果を高めるこ
とができ、特に「ストップ&ゴー」釣法においては、止
めると、揺れて沈降し、誘いとなる。すなわち、ルアー
1の動きを止めた際の水中沈降時においてもルアー1の
沈降動作に変化が生じるため、「ストップ&ゴー」釣法
の効果が倍増し、魚を常時ルアー1に引き付けておくこ
とが可能になる。
【0014】また、本実施形態の魚釣用ルアー1は、溝
8の深さがルアー本体1aの全高の1/3以下に設定さ
れている。そのため、ルアー本体1aのバランスを良好
に維持でき、溝8に伴う前記揺動沈下を良好に実現する
ことができる。
【0015】また、本実施形態の魚釣用ルアー1は、第
2の釣針係止部4を溝8内に有している。そのため、釣
針10の左右への揺動を例えばルアー本体1aの幅内に
規制することができ、したがって、釣糸が釣針10に絡
みにくくなる。また、第2の釣針係止部4が溝8内に位
置していることにより、ルアー1の底面から突出する釣
針10の突出量も制限されるため、この点でも糸絡みを
防止することができる。
【0016】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
ることなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施
できることは言うまでもない。例えば、ルアー本体1a
の底面に設けられる溝8の断面形状や寸法は、前述した
実施形態に限定されず、例えば図3に示されるように略
V字形の断面形状を成して狭い幅に形成されていても良
い。これにより、V字溝8A内に設けられた第2の釣針
係止部4に係止される釣針の揺動をさらに規制すること
が可能になる。これに対して、釣針の揺動を規制する必
要がない場合、あるいは、釣針の揺動がルアーのアクシ
ョンに何らかの有益な作用をもたらす場合等において
は、図4に示されるように溝を円弧状に大きく形成して
も良い。これにより、円弧溝8B内に設けられた第2の
釣針係止部4に係止される釣針の揺動を増幅させること
が可能になる。また、前記実施形態においては、本発明
を一般的なプラグに適用しているが、本発明はプラグに
限らず、様々な形状のルアーに適用できることは言うま
でもない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の魚釣用ル
アーは、ルアー本体の底部に形成された凹状の溝によっ
て、水中での沈下時に揺動するため、アクション停止時
の水中での沈下中に集魚効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る魚釣用ルアーの側面
図である。
【図2】図1のA−A線に沿う横断面図である。
【図3】図2の第1の変形例に係る魚釣用ルアーの横断
面図である。
【図4】図2の第2の変形例に係る魚釣用ルアーの横断
面図である。
【符号の説明】
1…魚釣用ルアー 1a…ルアーボディ 2・・・釣糸接続部 4,6…釣針係止部 8,8A,8B…凹状の溝 10…釣針

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中で沈降する魚釣用ルアーにおいて、 ルアー本体の底面には、ルアー本体の長手方向に沿って
    凹状の溝が形成されていることを特徴とする魚釣用ルア
    ー。
  2. 【請求項2】 前記溝の深さは、ルアー本体の全高の1
    /3以下であることを特徴とする請求項1に記載の魚釣
    用ルアー。
  3. 【請求項3】 前記溝内に釣針係止部が設けられている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の魚釣
    用ルアー。
JP2001003799A 2001-01-11 2001-01-11 魚釣用ルアー Pending JP2002204635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003799A JP2002204635A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 魚釣用ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003799A JP2002204635A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 魚釣用ルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002204635A true JP2002204635A (ja) 2002-07-23

Family

ID=18872086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003799A Pending JP2002204635A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 魚釣用ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002204635A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200104756A (ko) * 2019-02-27 2020-09-04 이요한 반사구조 향상형 에기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200104756A (ko) * 2019-02-27 2020-09-04 이요한 반사구조 향상형 에기
KR102206738B1 (ko) 2019-02-27 2021-01-25 이요한 반사구조 향상형 에기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155000A (en) Rattle bait fishing lure
US6484434B1 (en) Emergent lip fishing lure
JP2006325431A (ja) 釣り用ルアー
US20050044771A1 (en) Diving fishing lures
US2313709A (en) Fishing bait or lure
US20110252691A1 (en) Diving planer for fishing
JP2002204635A (ja) 魚釣用ルアー
JP2010057404A (ja) ルアー及びルアーの本体
JP5672404B1 (ja) ルアー
US4662100A (en) Fishing lure
JP3529457B2 (ja) スピナーベイト
JP2006006199A (ja) ルア−
JPH10108591A (ja) 上部リップ付きルアー
US2235597A (en) Fish lure
CN1172584C (zh) 鱼钩
KR100586677B1 (ko) 낚시 바늘
JP3025453U (ja) 魚釣り用のルアー
JP3051871U (ja) ルアー
JP2019129746A (ja) ルアー
JP2007068432A (ja) 釣用おもり
JP2010154763A (ja) イカ釣り用疑似餌
JP3059151U (ja) フィッシング用ルアー
JP2001103872A (ja) ルアー
JP3147827U (ja) 湖底用ルアー
US20230148579A1 (en) Float Fishing Apparatus