JP2002204110A - 電磁波伝送管 - Google Patents

電磁波伝送管

Info

Publication number
JP2002204110A
JP2002204110A JP2000400866A JP2000400866A JP2002204110A JP 2002204110 A JP2002204110 A JP 2002204110A JP 2000400866 A JP2000400866 A JP 2000400866A JP 2000400866 A JP2000400866 A JP 2000400866A JP 2002204110 A JP2002204110 A JP 2002204110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission pipe
main body
wave transmission
electromagnetic wave
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000400866A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumi Tokuhara
庸美 徳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000400866A priority Critical patent/JP2002204110A/ja
Publication of JP2002204110A publication Critical patent/JP2002204110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配置施工が容易で配置変更が可能な安価な電
磁波伝送管を提供する。 【解決手段】 伝送管本体(1)はマイクロ波又はミリ
波が伝搬する管路を有しその管壁が導電性プラスチック
により構成されている。伝送管本体(1)の外周面には
伝送管本体(1)の外周面に管状の絶縁層を形成する絶
縁用プラスチック製の絶縁体(2)が嵌合している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁波伝送管に関す
る。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波用の導波管は通常金属で製造
されている。また、特開平6−97710号公報には、
熱可塑性及び熱硬化プラスチックにメッキを施して金属
内部表面を形成したマイクロウェーブ導波管が開示され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】金属製の電磁波導波管
は、設置・施工が難しく、設置後の配置変更は不可能で
あった。また、素材のコスト、製作費ともに高価であっ
た。また、プラスチックに金属メッキを施したマイクロ
波導波管は、メッキ作業を必要とし、製作工程が複雑と
なるとともに、コスト高となるという問題点が存する。
本発明は上記問題点を解決することを目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、マイクロ波又はミリ波が伝搬する管路を
有し管壁が導電性プラスチックにより成ることを特徴と
するものである。また本発明は、前記管壁を屈曲自在な
導電性プラスチックにより構成したことを特徴とするも
のである。また本発明は、マイクロ波又はミリ波が伝搬
する管路を有し管壁が導電性プラスチックより成る伝送
管本体と、該伝送管本体の外周面に嵌合し前記伝送管本
体の外周面に管状の絶縁層を形成する絶縁用プラスチッ
ク製の絶縁体とから成るものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
した図面を参照して詳細に説明する。(1)は電磁波伝
送管本体であり、導電製プラスチックにより構成されて
いる。前記電磁波伝送管本体(1)の中空部の断面は、
本実施形態では円形であるが勿論これに限定されるもの
ではなく、方形のものであっても良い。
【0006】電磁波伝送管本体(1)の中空部はマイク
ロ波又はミリ波等の電磁波の伝搬路を構成し、該中空部
は外界の電磁波から遮断され、内周面は電波を反射さ
せ、電波を伝搬させる。電磁波伝送管本体(1)は、屈
曲自在なフレキシブルな素材から成り、加工を容易に行
うことができるようになっている。
【0007】(2)は絶縁体であり、絶縁用プラスチッ
ク製の管体により構成され、前記電磁波伝送管本体
(1)の外周面に被嵌され、伝送管本体(1)の外周部
に絶縁層を形成している。この絶縁体(2)も、伝送管
本体(1)と同様に屈曲自在なフレキシブルな素材によ
り構成されている。
【0008】(3)は金属ワイヤであり、絶縁体(2)
の表面に巻回されている。このワイヤ(3)は伝送管本
体の強度を高めるものであり、伝送管本体(1)の中空
部の外部応力による変形を阻止している。上記伝送管本
体(1)と絶縁体(2)とで電磁波伝送管が構成され、
伝送管本体(1)の管内をマイクロ波又はミリ波が励振
波長とは異なった管内波長で伝搬する。
【0009】本実施形態では、伝送管本体(1)が導電
性であるため、マイクロチップへの配線が容易であり、
また、導電率の自由度がある。また、外部の電磁界に対
するシールドが容易である。また、反射率や吸収率の周
波数による選択性がある。また、伝送管が導電性プラス
チックにより構成されているので、伝送管の加工、設置
・施工、配置変更等が容易であり、しかも安価であると
いうメリットを有する。
【0010】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成したので、設
置・施工が容易で、しかも配置変更が容易にでき、且
つ、安価である等の効果が存する。
【図面の簡単な説明】
【図1】電磁波伝送管の外観図である。
【図2】電磁波伝送管の断面図である。
【符号の説明】
1 電磁波伝送管本体 2 絶縁体 3 ワイヤ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波又はミリ波が伝搬する管路を
    有し管壁が導電性プラスチックにより成ることを特徴と
    する電磁波伝送管。
  2. 【請求項2】 前記管壁を屈曲自在な導電性プラスチッ
    クにより構成したことを特徴とする「請求項1」に記載
    の電磁波伝送管。
  3. 【請求項3】 マイクロ波又はミリ波が伝搬する管路を
    有し管壁が導電性プラスチックより成る伝送管本体と、
    該伝送管本体の外周面に嵌合し前記伝送管本体の外周面
    に管状の絶縁層を形成する絶縁用プラスチック製の絶縁
    体とから成ることを特徴とする電磁波伝送管。
JP2000400866A 2000-12-28 2000-12-28 電磁波伝送管 Pending JP2002204110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400866A JP2002204110A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 電磁波伝送管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400866A JP2002204110A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 電磁波伝送管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002204110A true JP2002204110A (ja) 2002-07-19

Family

ID=18865380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000400866A Pending JP2002204110A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 電磁波伝送管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002204110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013209316A1 (de) 2012-05-21 2013-11-21 Yazaki Corporation Wellenleiter und fahrzeuginternes Kommunikationssystem

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142687A (en) * 1977-05-18 1978-12-12 Mitsubishi Electric Corp High frequency transmitting system
JPS545588A (en) * 1977-06-10 1979-01-17 Cables De Lyon Geoffroy Delore Circular waveguide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142687A (en) * 1977-05-18 1978-12-12 Mitsubishi Electric Corp High frequency transmitting system
JPS545588A (en) * 1977-06-10 1979-01-17 Cables De Lyon Geoffroy Delore Circular waveguide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013209316A1 (de) 2012-05-21 2013-11-21 Yazaki Corporation Wellenleiter und fahrzeuginternes Kommunikationssystem
US9130253B2 (en) 2012-05-21 2015-09-08 Yazaki Corporation Waveguide for in-vehicle communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346913B2 (ja) 差動信号用ケーブル
JP5467851B2 (ja) マイクロストリップ線路−導波管変換器
JPH10284931A (ja) レンズアンテナ
JP2009181855A (ja) 配線
JP6143971B2 (ja) 同軸マイクロストリップ線路変換回路
JP2010192987A (ja) 同軸コネクタ、同軸コネクタ・平面線路接続構造
US20100001809A1 (en) Electromagnetic wave transmission medium
JP4441038B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
US8570212B2 (en) Waveguide converter, antenna and radar device
JP2002204110A (ja) 電磁波伝送管
WO2018150468A1 (ja) 電子機器
JP2001053509A (ja) 導波管線路及びその製造方法
JP2015188146A (ja) 導波管およびその製造方法
JP2011024176A (ja) 誘電体導波路の電磁波伝達部
US20030038691A1 (en) Flexible waveguide with rounded corrugations
US4952892A (en) Wave guide impedance matching method and apparatus
KR100994264B1 (ko) 공진주파수 조절이 가능한 누설 동축 케이블 및 그 제조 방법
TW202005510A (zh) 立體電磁能隙電路
KR100753638B1 (ko) 마이크로기계가공 기술을 이용한 CPW―fedpost―supported 패치 안테나 및 그 제조방법
KR100296317B1 (ko) 고기능 누설동축케이블
JPH07326910A (ja) 導波管
JP4377510B2 (ja) プラズマ処理装置
JP7387071B2 (ja) 導波管平面回路変換器
JPH0324083B2 (ja)
JP4231457B2 (ja) 誘電体アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100416

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024